儀式共済の費用を抑える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 実父の余命がわずかということで、儀式共済の利用を検討しています。
  • 儀式共済ではお棺や遺影、寝台車などの費用が含まれており、18.9万円かかるとのことです。
  • 儀式共済を利用すれば、葬儀費用を少しでも抑えることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

儀式共済について

実父の余命がわずかということで、施主になる我が家で少しづつ心積もりをしている最中です。 葬儀についてなのですが、私の会社の共済会で、「儀式共済」なるものがあり、それを使うと少しでも費用が押さえられるらしいのですが、実際のところはいかがでしょうか。 (色々と調べてみたのですが、それぞれの用語が若干違うため、はっきりと比べられずに困っています) 儀式共済では、 ・お棺 ・遺影 ・寝台車 ・門標・忌中額 ・枕飾り ・会葬礼状(100枚まで) ・位牌 ・お清めセット ・式場内/外装飾用品 ・焼香用品 ・遺体保存用品(ドライアイス) ・放送設備 ・納棺儀式派遣係員 ・見積もり係員派遣/諸官手続き 以上で18.9万円だそうです。 いかがでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.4

 高くはないと思うのですが、葬儀共済の中に含まれいる物だけでは葬儀は進行しませんので、全て含めて見積もりを取っていただいての判断がよろしいと思います。  No1 さんの 参考リンクの 「Q&A の 葬儀費用を理解するポイント」 を参考になさってみてください。  ご葬儀には、(1)葬儀料の外に(2)飲食料(通夜時・火葬中・精進落とし)(3)返礼品(4)寺院費用(5)香典返し 等がかかりますので、葬儀の規模をいくらにするかをおおよそ決めておくと良いと思います。  おそらく好みによって選ぶものは、共済一式に含んでいないのだと思いますが、外にかかる物をざっとあげてみますね。  祭壇・納棺用品一式・火葬料・火葬場控え室料・骨壷一式・霊柩車・マイクロバス・ハイヤー・式場使用料・受付設備及び用品一式・式進行スタッフ・司会者・式場看板・案内看板・設営撤去費・後飾り一式。 もしかしたら棺の中には納官用品一式も含まれているかもしれませんし、スタッフも含まれているかもしれませんので、お聞きになった方がいいですね。 外に(2)(3)(4)(5)はかかってきます。 心づけのご用意も必要になると思いますので、葬儀社にお聞きになるといいですね。  バタバタとあわただしく葬儀社の言いなりになってしまい、後で後悔なさるお話も聞きます。  私は、ご葬儀予算をいくらにするかお決めになって、「この予算内で見積もってください」と先におっしゃることをお勧めします。 それに合わせて、しっかり見積もってくださる葬儀社さんをお選びになるとよろしいと思いますよ。

yukko0928
質問者

お礼

とても詳しい説明を、ありがとうございまいした。 色々と他にも必要なものがあるんですね… 教えていただいたとおりに、まず予算を伝えてから見積もりをしてもらう方向で進めたいと思います。 まだまだ勉強をしないと…。父にとっての最後の儀式です。後悔のないようにがんばりたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

この内容だけでは、通常の火葬だけのケースと同様なので、安くも高くもありません。 ですが、これを元に通常の通夜葬儀を行う場合にはオプションが大変ですし、その費用が割高なら意味が無く、行う内容トータルでどこが安いかを比較しませんと意味が無いです。

yukko0928
質問者

お礼

色々と私なりに調べてみましたが、そうですね、一概にプランを並べてはいいくら、とできるものではないようですね。とても勉強になりました。 幸い、まだ少しは時間があるようですので、勉強してみます。 どうもありがとうございました。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 祭壇は入っているのでしょうか?  祭壇も含まれているのであれば,格安だと思います。

yukko0928
質問者

お礼

ありがとうございます。 祭壇は入っているようです。 格安とのこと、家族に相談してみたいと思います^^

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

断然安経済的です。 http://www.24sougi.net/

yukko0928
質問者

お礼

ありがとうございます、とても参考になりました。 まだ少し理解しきれていな面もありますが、がんばって勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 葬儀・2回目の質問になります。

    前回の質問はこれです。 http://okwave.jp/qa/q6825204.html 親族の互助会、花祭壇で見積もりを取りに行ってきました。 セレモニーホールで通夜無しの葬儀のみです。 基本セット料金 700,000円 割引     約▲300,000円 この割引金額は、           ・納棺、安置、納骨、搬送等の一式       ・遺影       ・看板、外の生花             に」なります。 法事料理     5,250円×30食  157,500円 ▲後に 約150,000円 会葬返礼品、香典返し 2,100円×50 105,000円 ▲後に 約100,000円 法事引き物        3,150円×30  94,500円 ▲後に 約 95,000円 ●総額約  745,000円 こんなものでしょうか? 通夜無しで遺体も無しです、う~ん。。。 飲食って、違うとこからとってもいいのでしょうか。 もしくは、他でやった方がいいのでしょうか。

  • 親族間のお香典について

    妻の実家の父親が死去しました。 実家の家族構成は、父親(死去)、母親、兄、と私の妻である妹です。 私と妻の家は、実家から100mほどの近さにあります。 父親が死去し、葬儀の準備などをもちろん私たち夫婦が手伝い、追悼文の作成や喪中ハガキのリスト作成など、少々寝不足になりながらもやっておりました。 葬儀のときには、喪主の兄、母、妻と共にならんで会葬者を出迎えたり、遺影や位牌を持って歩いたり、3度の忌中払いのときには会葬者に飲み物を注いで回ったりしておりました。 それもこれも快く父親を送ってあげたかったからです。 父親は心やさしく几帳面なとても良い存在でした。 葬儀の後、葬儀社の方から整理していただいたお香典とそのリストを預かったのですが、そのすぐ後のお話です。 兄が、私から香典をもらってない、と言っているらしいのです。 私は当家の一員だと思っていて、生花は出したものの、お香典なんてまったく考えていなかったので、根耳に水のようなお話でした。 当家の一員だと思って働いていたことが無になったような気持ちにもなりました。 私はお香典をお渡しすべきだったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 葬儀互助会の見積もり金額が理解できない・・・

    葬祭互助会の会員です。 【葬儀セット内容】は下記のとおりです。 祭壇、御霊灯、家名立て看板、御館、仏衣、お位牌、御骨箱、記帳品類、御遺影一葉、お礼状一〇〇枚、ドライアイス20kg、お供物 後飾り、室内外飾り幕一式、僧侶用座布団、御焼香用具、受付用具(テント一張り、テーブル、椅子、すだれ、文具)、放送照明設備、 司会進行(当社係員が担当します)、諸手続、火葬場への案内(当社係員が一切のお世話をいたします)、儀式・作法・形式のアドバイス、 生花・花輪・お供物・香典返し・喪服のお手配。  今回見積もりを依頼したところ。  【契約外費用】線香ローソク10000円、儀典セット27000円、付帯設備20000円、小物付属セット35000円(宗派に仁よって違う道具を用意するらしい)と意味不明の金額が追加されて見積書にあります。  契約セットの、ご焼香用具、記帳品類、放送照明設備、受付用具等と重複請求?ではと思い、互助会による具体的な説明を求めたところ、「これの説明はしないノーコメント、杓子定規にはいかない、安くやってやってるから信じろ、これが嫌なら他でやってくれ」と説明責任を果たせない互助会から言われています。  質問です 互助会を使わないばあい、 会員or互助会どちらに否があるのでしょうか?

  • 冠婚葬祭互助会に加入していますが・・・

    熊本市に本社があり主に千葉や九州で事業を展開している冠婚葬祭互助会に加入しています。両親が熊本市に住んでおり、80代の半ばを過ぎている、近くに葬儀会館があるということで加入しました。 月の掛け金が3000円で130回満期額39万円のコースです。何も知らずに入りましたが、一般的には互助会は法外な追加費用を請求されただとか、他いろいろ問題が多いようなことを聞きます。そこで、加入したことはまずかったのではと不安に感じ始めました。 祭壇や棺は上級、遺影や霊柩車の基本料金、ドライアイス、骨壷、門前飾り、後飾り、焼香所設備、テント、枕飾り、小物、メモリアルビデオ、位牌、式進行・・・など一応料理など以外は入っているように説明を受けました。実際は霊柩車も距離によって追加や他のものも基本料金に追加が生じるのだと思います。それはどの業者も同じでしょうが・・・ それでも、一般の業者を頼むより有利な価格になっているのか、却って一般でしたほうがいいのか、その業者がある程度まともな価格設定をする妥当な業者なのかなどわかりません。妥当であればこのまま加入しておいてもいいのではと思いますが・・・ 業者はセ○モ、葬儀会館は玉○院といいますが、どなたかここを使われた方、どんなものだったか感想をお聞かせいただけませんか。 加入して46ヶ月になります。評判が悪いようでしたら損をしても解約しようかとも考えています。

  • 義祖父の葬儀での不思議な出来事

    スピリチュアルな内容に近くなりますが、 実際に見聞きしたことと、大切な親類の葬儀での出来事ですので、冷やかしの回答などはご容赦いただけると幸いです。 前置きとして、質問者に幻聴幻覚の原因となる精神疾患などはありません。 2日の朝、主人の母方の祖父がなくなりました。 主人はおじいちゃんの初孫で、おじいちゃんによく似ているため、おじいちゃんに可愛がられたそうです。 それに、私が一方的に感じていたことかも知れませんが、私自身も本当のおじいちゃんのように感じていて大好きです。 お酒が好きな人で、孫の中に飲める人があまりいないので、私が飲めるのを喜んでくれたのか、逢うと必ずお酒を勧めてくれて、普通のコップになみなみと日本酒や焼酎を注いできて、いつも私が酔いつぶれてしまったのはいい思い出です。 こういう役割を与えてくれたので、嫁いだばかりでも、早く親戚に打ち解けることができました。 おじいちゃんと、盆に遊びにいった時は酒を飲もうと言っていたので、知らせを聞いたときは信じられなく、どこかぼんやりと受け止めていたように思います。 ここから、いろいろと不思議と感じることがありました。 朝、おじいちゃんの訃報を聞いて、おじいちゃんの元に着いたのは夜の10:00過ぎでした。 仮通夜でおじいちゃんの顔を見せてもらったのですが、表情は優しく眠っているようだったのですが、 とても顔色が良いことに驚きました。 父の遺体を見たことがあるのですが、 もともと色白だったせいもありますが、土気色で空っぽになっているという印象が強く、死をまざまざと実感させられましたが、 おじいちゃんは、本当に、飲んで一眠りしていて、私たちが訪れて騒がしくなったのを聞いて起きてきそうな、そんな様子でした。 言葉に表しがたいことなのですが、おじいちゃんのからだから、おじいちゃんの気配がするのです。 寝ている布団が上下するように見えたり、ご遺体と一緒にいるという感覚も少なく、言葉を交わせないだけで、おじいちゃんと一緒にいる感じでした。 おじいちゃんのところで、約束していたお酒をあけて一緒に飲みました。 そのままみんなで線香の番をしながらおじいちゃんの近くで眠ってしまいましたが、 怖い感じなどを受けることはありませんでした。生きていたとき感じていた、安心感さえあったような気がします。 その気配は、本通夜の日、親戚や親しい人たちがみんな集まって、おじいちゃんが死装束に着替えるまでありました。着替えをするときも、生きていると思ってしまうほど。ご遺体の手、ではなく、おじいちゃんの手でした。 でも、おじいちゃんの顔を拭くときには、 おじいちゃんの気配がご遺体から少なくなっているように思いました。 さっきまで、大好きなおじいちゃんの顔だったのが、【おじいちゃんが入っていたところ】という風な感じになっていて、この時を境に、おじいちゃんのご遺体の顔が変わってきたように感じました。 本通夜の夜更けには、これがおじいちゃんだという感覚もなくなってしまっていました。 それと同時に、つい数時間前まで声も顔も話し方も鮮明に思い出せていたものが、頑張らないとはっきりと思い出せないようになりました。おじいちゃんの輪郭だけがぼんやりと心の中にあるような感じになりました。断片を組み合わせてやっと思い出せる感じです。大好きなおじいちゃんという感覚だけが残っていました。その日もおじいちゃんの側でお酒を飲みました。 出棺の時に花や、通夜でみんなで騒ぎながら折った折り紙の睡蓮の花を棺に入れましたが、おじいちゃんの入れ物だったものに感謝する感覚になっていました。冷たいですが、これはおじいちゃんじゃないな、という気持ちで、懐かしいじいちゃんの体に寂しさはありましたが、身を裂くような悲しさはなかったように感じます。 火葬するときも、泣いてしまうことはあったものの、どこか、おじいちゃんは焼かれる訳ではないという感覚でいました。 お世話になったおじいちゃんの体にお別れする感じでした。 隣でもう一件火葬があったのですが、終わる頃、すごい臭いがしてきました。 失礼ですが、嗅ぎ慣れない強い臭いで不快な感じでした。 おじさん(おじいちゃんの息子)も、この臭いが苦手だと話していました。 ところがおじいちゃんの火葬が終わったとき、ほとんど臭いがせず、おじさんも臭いが分からなかったと言っていました。 どこか落ち着くような気さえしました。 お骨を拾わせてもらいましたが、やはりお骨にはもうおじいちゃんは居なくて、おじいちゃんが変わってしまったという感覚はありませんでした。 告別式で、お坊さんがお経をあげてくれているとき、おじいちゃんはもう祭壇のお骨のところにはいない、会場のどこかにいるんじゃないかと、目を開いたり細めたりして探してみました。 見えないよな、と思ってふとすると、 おじいちゃんのお骨の横から、提灯?の下あたりで、パチンという軽い音と共に、青い小さな閃光が一瞬見えました。 告別式が終わり、旦那と娘と一緒におじいちゃんに最後の焼香をし、旦那とおじいちゃんの遺影を眺めて話をしていました。 旦那は従兄弟の中でも長男だとおじいちゃんに言われており、おれが泣くとじいちゃんは怒るから、と、おじいちゃんのところにいるとき、1度も涙を見せることなく、しっかりとした表情で過ごしていました。 旦那にさっきの青い光の話をすると、旦那がこんな話をしました。 同じくお坊さんがお経をあげているとき、旦那は最後だと思って、不謹慎と思いながら、遺影のおじいちゃんに微笑みかけていたんだそうです。 すると、遺影のおじいちゃんが、何度も頬のところから口角をあげて、白い歯を見せて笑いかけてくれたそうなのです。 それを肉眼で見たそうです。 旦那はそのおじいちゃんの様子を見て、とても満足したそうです。 祭壇の真ん中はテレビ画面のようなスクリーンになっていて遺影が写し出されますが、もちろん動画ではありません。 私が見た青い光は、遺影のすぐ近くでした。 帰り道は、不思議ととても穏やかな気持ちでした。幸せな気持ちさえしました。 旦那の兄弟を送って私たち家族だけになると、さっきまでしなかったおじいちゃんの家のにおいがしたり、旦那が誰かの声を聞いたり、不思議な事がたくさんありました。 帰宅したとき、おじいちゃんの体に別れを告げた切なさはあれど、 まるでおじいちゃんの家に遊びに行って帰ってきたような気持ちでした。 旦那の遺影が笑ってくれたというのはおじいちゃんに関係するもので間違いない事ですが、 私の見た青い光や、他のいろいろな出来事は何だったのかなと不思議です。 おじいちゃんに関係するものでしょうか? だとしたら、とても喜ばしい事なのですが

  • 獣儀式

    友成純一という作家の「獣儀式」という小説はすごいらしいですね。 絶対、読みたいのですが、古いので大きい本屋さんでも入手できません。 古本屋でもかなりさがしましたが見つかりませんでした。 どなたか入手方法、伝授してくださいませ m(__)m

  • 儀式について

    中国の春秋戦国時代に行われていた儀式について、諸子百家の文言を教えてください。 できれば、孔子、老子、荀子、荘子のでお願いします。 もし、参考の本があれば教えてください

  • 何かの儀式でしょうか。。。?

    近所の方々から度々目撃したと教えられたのですが、 我が家の隣人のご主人が夜になると窓に向かい 窓枠に沿って両手の指で尺を計る様な奇妙な行動を 行っているそうなのですが... 実はこの隣人とは家の境界線でもめており、 一歩的な逆恨みをもたれている可能性が考えられ、 又、相手は大変熱心な新興宗教の信者である為、 正直気味が悪くてなりません。 どなたか考えられる儀式、まじないなどの可能性を ご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • 儀式について

    ある人のインスタグラムを見てるのですが、昔のレコードを聴きながらレコードジャケットの目の前にオハギなどの和菓子をお供えしてました。 そのようなことを「儀式」と称してましたが、ファンの人とかってよくそういう儀式をされることってあるんですか?

  • 生前香典の儀式、またはそれに準ずる儀式について。

     時代劇の子連れ狼を見ていたら『生前香典の儀式』というのをやっていまして、それで気になったので質問します。  この儀式は、昔本当にやっていた儀式なのかという事と、似たような儀式(西洋、東洋問わない)はあるのかを知りたいです。    よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう