• 締切済み

主人の収集癖が心配です

reiko23gooの回答

回答No.2

こんにちわ!23歳 女です 新しい本棚を買ってあげるのはどうでしょう(*^_^*)

pakuhana
質問者

お礼

本棚は、引越し前に特注の今のお部屋にあわせて作った壁面収納 を使用しています。 すでに、そこは昔の週刊誌でいっぱい。たまにどんなのが入っているのかと思うと私にはくだらない物でも、彼には宝物!のようです。 確かに収納を増やす=物が増えるし不経済ですよね。。。 はじめは大きな収納さえあれば全部解決だとおもっていたのですが。。。 そう甘くはないようです

関連するQ&A

  • 精神病(ごみ収集癖)

    精神病(ごみ収集癖) 33歳の知的障害を持つ子の相談です。 店内にあるありとあらゆる、チラシやカタログパンフレットをとったり、おもちゃなどを買って、部屋の中にいれます。 部屋の中が、ひどいもんにごみ屋敷です。 どんどんあふれでてしまいます。 処分するように言いますが、いっこうにいうことを聞かないし、怒って反抗してきます。 どうすればいいでしょうか?

  • ごみの収集癖

    うちの家内の者が収集癖がひどく、困っています。 店内にある、ありとあらゆる広告やチラシをとったり、車の解体屋から無断で車の部品(ヘッドレストや灰皿など)を取り自分の部屋にいれます。 部屋の中が、ごみ屋敷です。 無断で車の部品を取るのを、通報されて警察に捕まるのともあります。注意をしても、何度警察に捕まってもまたやってきます。 どうしたらよいものでしょうか? なおらないんでしょうか?

  • 経費 情報収集と新聞図書費について

    主人が個人で、サービス業をやっています。 お客さんとの会話を広げるため(相談にのってあげたりするため) 新聞・雑誌・週刊誌などをよく読んでいます。 この書籍代等は経費に入れていいのですか? 主人は、ある経理の本で「経営上必要な情報収集のためのものだから すべて経費にして大丈夫」とあったと言うのですが、本当ですか? 確かに、主人は何故かしら本業以外の色々な相談を受けています。 それがあるから、リピーターになってくれているお客さんも多いように 思います。 経費にできたら助かりますが、不安です。 どなたか、詳しい方がいらしたら、教えてください。お願いします。

  • 人と話すネタの収集法

    20代後半男ですがなんか最近、以前より自分がつまらない人間になったなと感じます。学生のときより人と話すネタがなくなってきた気がします。 ひとつの特徴として 以前はけっこう読んでいた10代から20前後ヤング向けの話題や雑誌などは歳に不相応な感じがしてノリについていけなくなりほとんど読まなくなりました。 歳をとったら趣味や嗜好が変わってくるというのはある程度本当なのかもしれませんが、週刊ダイヤモンドなどビジネス雑誌や日経新聞やネットの経済ニュースを中心に週刊ポストや週刊新潮などのオヤジ向けゴシップ雑誌をよく読むようになりました。ただ、芸能ネタなどを除けばそういう経済・社会といった堅めの内容の話はあまり話してて面白くないので極力出さないようにしています。もちろんそういう話が好きな友人もいますが、そういう意味で、自分の関心の話題の対象が合う人としか話が弾まなくなってきました。一般的にそういう話が合う人というのはあまり多くないですよね。 みなさんは人と話すネタは主にどういうものから仕入れてますか? ネット、テレビ、雑誌、人づて、などいろいろあると思いますが ・同性に対してのネタ、異性に対してのネタ の2パターン ・収集法の具体的な媒体:ネットの具体的なサイト名、雑誌名など  を教えていただけないでしょうか?

  • 夫の下着収集について

    初めまして。 夫の使用済み下着収集についての質問です。 以前から浮気が絶えず、子供が小さい事もあって離婚まで踏ん切りがつかずにいましたが、夫の部屋から使用済み下着を10数枚見つけてしまい、離婚を決意しました。 夫に事実を叩きつけると○ アダルトショップで購入した ○ 物々交換(使用済み下着)をした ○ ネットで購入した との事ですが、ネットで購入したのならば物が家に届くので分かります。 アダルトショップに入った事はありますが、使用済み下着を売っている所を見た事がありません。 物々交換をした。に、ついては「予め交換相手とコンタクトをとり、コンビニ、スーパーなどの隅っこに隠して置いて交換する。その為、相手の顔は分からない(交換するのは自分の持っていた使用済み下着)」 と言い訳しました。 夫の持っていた下着は、全て洗濯済み。 長年使用したヨレヨレ感があるシミ付きの物、新品同様の物と様々です。 サイトを検索しても、使用済み下着の物々交換(購入という意味とは別で)というのは見つけられませんでしたが、本当にそんな事があるのでしょうか? 中古のエロ本感覚で、売ったり譲り合いする物なのですか? 出会い系で生脱ぎ下着購入をしたならば、オリモノ的な物が着いてる、汗などの洗って無いにおいがすると思うのですが‥。 下着の形、素材が様々なので下着泥棒の可能性はありませんか? 夫は離婚を拒んでおりますが、下着泥棒の可能性があるのならば子供の将来の為にも早く離婚したいと思っております。

  • 神経質な隣人

    お世話になります。 ご近所の神経質なおばあさんのことで悩んでおります。 我が家の利用しているごみステーションは、ひと月交替でごみ当番が回ってきます。 ごみ当番といってもステーションはきれいで、収集車が行ったあと害獣除けのネットを整理するくらいの簡単なものです。 問題なのは、ごみステーションがその神経質なおばあさんの家の前(家に接しているのではなく、道路をはさんでいる)にあり、収集車が行ったか行かないかのうちにネットをきれいにしに行かないと、三分もすると自分のご主人に片づけに行かせ、当番に文句が来るということです。 ご主人はにこやかな方で、このおばあさんのことを神経質すぎる、いくら遅くなっても当番の方にまかせろと言っているらしく、喧嘩がつづき、もううるさいから従っているといった感じだそうです。 このお宅は道路側に面して窓が多く、また普段いる部屋が道路に面しているようで、収集車の音がよく聞こえるようです。 しかし、うちやほかのお宅は道路に面した部屋がリビングなどではなく、道路からの音が聞こえません。なので収集車がくるだろう時間が近づくと何度も外に出たりして確認しなければなりません。 うちは赤ん坊がいてミルクだとか泣いているだとか寝かしつけているとかで、なかなか収集車を見張るのが難しい状況です。 収集日がほぼ毎日なので、ほかの方も正直辟易されているようです。 我が家は、子供が小さく、音も聞こえにくいため、遅れることがあるかもしれませんが一時間も二時間も遅れたりはしないので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。と菓子折をもって挨拶にも伺いましたが、効果ゼロです。 ご本人は道路にネットがはみ出ていると車が通ると危ないし見苦しいからいやなんだ、とおっしゃいます。 実際にはネットは道路の端にかかるくらいでそこを車が通るには塀にミラーをこすらねばなりません。見苦しいかもしれませんが、そこのお宅の塀はかなり高く家の中から道路はみえないと思います。 はっきりいって一年に二、三回ほどのごみ当番ですが、非常に憂鬱です。 ご近所の方はこれでは当番の意味がないとか、ゴミの見張りを午前中いっぱいしていられないとおっしゃいますが、問題のお宅が一番の古株であるため、はっきりとはいえない状況です。 ごみ当番が終わっても、次は○月かぁと思うと気が滅入るし、当番の月は本当にストレスです。 なんとかいい解決策、またはストレスを感じないですむ気持ちの切り替え方などがありましたらお教えください。

  • 主人の異常な?収集癖について

    主人は私が言うのもなんですが、身長188センチ、体重75kg、彫が深いかなりのイケメンです。2年くらい前に知人の紹介で知り合い、半年前に結婚しました。超一流大学を出て、一流の就職先で、非の打ち所が無い人だと思っています(した)。自分に厳しく、毎日早朝1時間、ランニングを欠かさず、体型はボクサーのようです。 ところが、とある朝、主人がランニングに行く前に私もトイレに起き、ちょっと主人の部屋をのぞくと、なにやら天袋にしまいこんでいます。見ていないふりをして、主人がランニングに行った後、その天袋を覗くと、重要資料と書かれた箱があり、中を見てみると、小瓶が一杯入っており、それぞれ、(1)Hxx年~ 鼻糞、(2)Hxx年~ 鼻毛、(3)耳垢、(4)へそのごま、(5)足の爪と異様な小瓶が大量にしまいこまれていました。あとは、大量のマイクロカセットテープが見つかりましたが、再生機が無いので聞いていません。 かなりびっくりで、主人には何も聞いていませんが、直接聞いたほうがいいのでしょうか? 男性はこういったものは普通、集めてビンに溜めたりするもんなのでしょうか? ギャップがありすぎで、パニックになりそうです。

  • 主人の浮気について

    私は62才、主人は65才です。主人の定年退職で親の面倒を見るためと定年になったら田舎に帰るのは、結婚当時から暗黙の了解でした。帰って来てから5年経ちますが、主人の趣味は山登りでした。田舎に帰る前でも職場の仲間数人とよく登山には行っておりました。こちらに帰って来てからも山登りと称して(山には登っていたようですが)数ヶ月に1度出掛けておりました。 「誰といくの?」と聞くと友達。の返事。普通名前を云う人ですがいつも友達。でした。 昨日その友達が女の人だと確信しました。朝何となくリュックの中を見ると下着と(これはいつも温泉に入ってくるので問題無いのですが)例の男の人のあそこが元気になるクスリが入っていました。そのまま送り出しましたが、腹立たしい思いもありメールで一言送りまた一言送りしました。機嫌良く帰宅しましたが私がメールした事には一言も触れませんでした。寝る前に(以前ケンカしたときに一緒の部屋に寝たくないのと犬と一緒に寝ているので)主人の部屋に行き 追求したところ名前を言いそんな関係ではない!と言いきりました。すると今朝私の部屋に来て 「ただの遊びだった。すまなかった。本当にごめん」と謝りましたが、今まで騙されていた事が許せなくて情けない気持ちで一杯です。相手は同級生で旦那様もいます。お互い孫もいる歳なのに女の人が許せません。自分の主人もです。電話番号も住所も名前も分かっています。 電話してやろうか。とも思いましたが、相手もご主人がある。どっちもどっちで私は気持ちの整理がつきません。どうすれば乗り越えられるでしょうか?ご助言いただければと… 長々と気持ちが落ち着かないのでとりとめのない文章ですみません。

  • 冬は部屋の中でも厚着させたほうがいいですか?

    生後6ヶ月のママです。 家の中では長袖の肌着+カバーオール等の服を着せています。 マンションに住んでますが、リビングが南向きで日中は暖かく、暖房も付けていません。 外出するときは靴下を履かせ、寒いときはジャケットやひざ掛けをプラスしてます。 2週間前に主人の実家に遊びに行った際、日中で暖かく、外には出ない予定だったので靴下を履かせずに遊びに行きました。 すると義理母から、部屋の中でも靴下を履かせるよう何度も注意されたため、昨日は靴下を履かせて遊びに行きました。 すると今度は、部屋の中でもう1枚服を着せるように言われました。 今日は1日家にいたのですが、昨日何度も義理母に言われているのを見ていたせいか、主人が靴下履かせなくていいかなと何度も私に言ってきました。 本や雑誌に、部屋の中では靴下を履かせなくていいと読んだのですが、履かせたほうがいいのでしょうか? 義理妹に1歳半になる女の子がいて、いつも部屋の中でも厚着&タイツを必ず履いているので、義理母はうちの子が風邪を引くのではないかと思っているみたいです。 一応次に遊びに行くときには、ベストか何か1枚上に着れるようなもの&靴下を持参するつもりですが、普段も部屋の中でも厚着にさせたほうがいいのか、靴下を履かせたほうがいいのか、回答お願いします。

  • アニメのタイトルが分かりません

    ・数年以内の日本の作品 ・絵はパワフルガールズのようなアメリカ風。 ・若干過激な表現もある。 ・主人公は黄髪(ロング)と紫髪(ぱっつんロング)の二人の少女で、 同じ屋敷に住むアフロの僧侶のような黒人が街で事件が発生すると二人に解決するよう命令する。 ・犬のようなキモかわいいマスコットがいる。 ・1エピソードで、「とある屋敷にトイレに人が喰われるという怪奇現象が寄せられる。 屋敷に住む主人公の黄髪がトイレに座ると飲み込まれ、水が逆流し汚物マミレに。 アフロと紫髪はその様子を見て嘔吐。町全体で逆流が起こり、 汚物が集まりモンスター登場。二人の少女は変身し (なぜか絵調がこのときだけ変わる)、なぜか下着を脱ぎ 武器(銃?)に変え、モンスターを打ち抜く。 一件落着と帰っていくアフロと二人の少女。しかし街の汚物まみれという 事態は解決せず…。」 というアニメです。どなたか知っている方はおりませんか?