• ベストアンサー

あなたのカクテル・・・BEST 3

(1)教えてください、あなたのカクテルBEST3 (2)飲み屋に行って食べたくなるものは? (3)流れていてほしいBGMは?  (4)また行きたいと思う飲み屋の条件 (5)最低だった飲み屋の理由は? (6)カクテル以外で飲むものは?       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

BEST 3は ソルティドックのオールドスタイル(縁に塩を付けずに塩を入れてシェークする。ただし本当オールドスタイルであるジンベースではなくウォッカベース) チャイナブルー(スプモーニのカンパリをDITAにしたものにブルーキュラソーを沈める) ブラッディ・メアリー ポナペ風(セロリソルト、 クレイジーソルトなどを入れたもの) 飲みに行って食べたくなるものは松の実のロースト、ミックスナッツ、スティックサラダあたりです。 余りカウンターにごちゃごちゃ載るのは嫌い。 流れていてほしいBGMはケイコ・リーなんかのスローバラード、もしくはピアノのソロ。 >(4)また行きたいと思う飲み屋の条件 静かで自分の時間を店と共有出来るところ。 マスターがあうんの呼吸で答えてくれるところ。 >(5)最低だった飲み屋の理由は? 店の人間が色々うるさい。人のうわさ話をする(芸能人などではなく一般人の)。こういった店は最低ですね。 >(6)カクテル以外で飲むものは? スコッチシングルモルト。 実は酒ならなんでも飲みますが、後はワインかな?(予算が少ないときはワインの方がやすく付く <笑>)締めはコニャック(ポール・ジローがすき。でも15年物までで止めています25年物以上はまだ早いです)

primus
質問者

お礼

本当に一般人なのでしょうか?恐ろしく酒が大大大好きなようですね。(そのスジの方でしょうか)有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • mame-chan
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.15

(1)ディタオレンジ(ディタグレープフルーツ)、モスコミュール、ダージリンクーラー (2)ポテトチップス、ポップコーン、ピザ (3)歌詞の付いてないテンポの遅い曲 (4)落ち着いている雰囲気&店員さんの対応の良い所&リーズナブル (5)注文してから商品がくるのが遅く、客をほって店員同士で会話してる所 (6)ワイン、ウイスキー ベスト3カクテルを書きたいだけにメールしちゃいました。すんまそんm(-_-)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

(1)ジントニック/ジンライム/グラスホッパー 次点でホワイトレディですね (2)チーズ類 (3)ピアノソロなどスローテンポな物ならなんでもいいです (4)トイレが清潔、値段が適当、スタッフの接客態度がいい、親しみやすい (5)(4)とまったく逆で、トイレ汚い、値段が高い、態度悪い (6)う~ん・・・・・あまり度数の高くない日本酒ですか・・・ こんな所でしょうか・・・・ 運良く未だ金返せ!と思うくらい最低な飲み屋に遭遇した事はないのでほとんど思いつきですが。 バーによく行く時間帯が週末の今頃なので他の酔っ払っているお客さんの観察をしたり(失礼)、場合によっては客が自分一人だったりする時はスタッフの方と喋ったりけっこう楽しんでます。 それでは・・・

primus
質問者

お礼

ホワイトレディは初登場です。皆さん一致しているのが、チーズそれとトイレですね。やはり飲み屋は「トイレが命!!!」ということで最後締めさせて頂きます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.13

こんばんは。 私も飲兵衛です(笑) (1)グラスホッパー、ボッチボール、スプモーニ (2)チーズ、ナッツ類、ガーリック系 (3)特にありません。お店の雰囲気にあった音楽が流れていればいいです。 (4)お酒が美味しいこと、騒がしすぎないことなどいろいろありますが、一番は店員さんの接客態度ですね。 (5)お手洗いが汚い、店員さんの態度が悪い、お酒の知識がない、騒がしくて落ち着かない、値段と味が不釣合いなお店はイヤですね。 (6)ビール、白ワイン、シャンパン、サングリア

primus
質問者

お礼

有難うございます。皆さん「カクテル、チーズそしてJAZZ」らしいのですが、お店の雰囲気にあっていれば「カクテル、チーズ、DEATH METAL」でもいいですよね!そんな雰囲気のお店があればの話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.12

>本当に一般人なのでしょうか?恐ろしく酒が大大大好きなようですね。(そのスジの方でしょうか) いえいえただの酒好きなだけです。 といっても家にはバーカウンターとガスボード、ワインセラーがあり普通の家よりは大量で種類も多く持っていて楽しんでいますが。 色々な酒が好きですが先の回答の時に書き忘れたものではボンベイサファイヤを冷凍庫できんきんに冷やした物を飲みながら松のみをローストしたものをつまみに食べるのが今結構好きです。 スコッチのシングルモルトはアイラ系統(ラフロイグかポートエレン)かキャンベルタウンのスプリングバンクの昔の物が好きです。 カクテルは知り合いにカクテルコンテストで1位になったやつがいるので色々研究するときにつきあっていて自然に色々覚えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.11

追加質問があったので・・・ カリプソは、南カリブ海に浮かぶトリニダード・トバゴで生まれた音楽です。カリブ海生まれと言う意味ではスカやレゲエの親戚かも。 スチールドラムの響きがなんとも良いですよ。

primus
質問者

お礼

スチールドラムってドラムカンを半分に切ったような楽器ですよね。聴いたことあります。そう言うジャンル探してみます。ぜんぜん判りませんが、たくさんアーティストいるんですかねえ~。ご親切に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

No.5のtusimahinataです。なんだか一問ずれて答えてたみたいで、追加します(恥)。 ホントの(4)また行きたいと思う飲み屋の条件。 長居してもヤな顔しないお店です。スロースターターなもんで入店してから×時間してようやく盛り上がってきた、なんてこともあるもので…(苦笑)。

primus
質問者

お礼

わざわざ有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1929
noname#1929
回答No.9

1.ジン・ライム、ギムレット、テキーラ・サンライズ…ジンはタンカレイがベストですねv 2.チーズ&サラミ、ピスタチオ(ちゃんと中近東製)、梅干し入りにゅうめん(最後のシメ) 3.音を消した洋画のヴィデオ&マイルス・デイヴィス、アート・ペッパー、コルトレーン、ビル・エヴァンズのジャズ。ジャズ・オンリーv 4.カウンターの幅が広すぎない。マスター&バイト君の接客レヴェルが高い。 (客との程良い距離感がある、男女差別をしない、作る酒に味わいがある…など) 5.トイレが汚い、オーナーの人間が出来ていない、客を選ぶ(893さん系は別)、グラスが汚い…要は店全体・オーナーにプロ意識がない。 6.生ビール、白ワイン(フランス物)、焼酎水割り(いいちこ)、常備携帯のうこん錠剤&肝臓保護ドリンク剤(すみません、でもホント)   …いきつけの店では、カクテルなしですが、ショット・バーでは1.のものをビールの次にいっちゃいますv こんなんで宜しいでしょうか?

primus
質問者

お礼

宜しいってモンじゃございません。勉強させて頂きました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1930
noname#1930
回答No.8

(1)・ジントニック・ボストンクーラー・ギムレット  <でも、飲む事はほとんど無し・・いつも山崎をロックで・・> (2)ショットバーという事であれば、ピクルス(きらずに丸ごと) (3)jazz take5とか (4)会話が楽しめる雰囲気 (5)くそやかましい飲み屋(それはそれで面白いのだが) (6)ソルマック(自爆!)

primus
質問者

お礼

有難うございました。やっぱり「飲む前に飲む」の方が宜しいのでは?でもソルマックかな?(なんの話や!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocco-o-
  • ベストアンサー率18% (36/193)
回答No.7

(1)グラスホッパー・ウオッカライム・バラライカ (2)チーズ盛りあわせ (3)軽いJAZZ (4)店員さんが感じのいいお店 (5)お手洗いや、床、店員さんの洋服などの汚いお店 (6)ワイン

primus
質問者

お礼

やっぱり「チーズとジャズそしてカクテル」なのでしょうか?こんな店の名前あったら行きますか?(ぜったい行かない!)有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denchu
  • ベストアンサー率39% (89/224)
回答No.6

(1)ブラッディ・メアリー/ソルティドッグ/スプモーニ (2)チーズ/スティックサラダ/ナッツ (3)ジャズとかピアノ、音楽が流れてる~という感じがしないものが好きです。 (4)静かなところ、ある程度店員さんが放っておいてくれるところ。ちょっと迷った時に、好きそうなものをさり気なく勧めてくれる店員さんがいるところ。 (5)雰囲気だけが高飛車(そして値段も高い)なところ。カクテルまずい、サービスが過剰 (6)BARじゃなきゃ焼酎です。BARだったら、ウィスキー(ブッカーズが好きです)

primus
質問者

お礼

有難うございました。さり気なく勧めて過剰なサービスをしないお店を目指します。ブラッディ・メアリー上位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなカクテル教えて下さい

    いつも同じようなカクテルばかり飲んでいるので飽きてきました・・。 以下の条件に合うようなカクテルを教えて下さい! ☆嫌い ・炭酸(飲めなくはない) ・苦味・酸味(ビール、レモン、グレープフルーツジュース) ☆好き ・カシス、カルア、ベイリーズ系 ・甘いワイン(赤白どちらでも) ・梅酒 普段はカシスオレンジ・キール・カルアミルクを良く飲みます。 これ以外で、そこら辺の居酒屋にあるカクテルでお勧めを教えて下さい。 お酒はそんなに弱い方ではないと思います。

  • カクテルに詳しい方にお聞きします。

    カクテルに詳しい方にお聞きします。 たまにバーやお洒落な飲み屋に行くと、カクテルが飲みたくなりますが、知識がないためほとんど冒険せずに帰ってしまいます。これまでに飲んだ、マルゲリータはちょっと強いかな。ミモザはなかなか。ほかにも苦味のあるものが多くて、何が美味しいのか教えていただけないでしょうか。 たいていのお店で置いているものでお願いします。 また、注文の仕方でお勧めがあれば、教えて下さい。 飲みたいのは、 ・あっさり、さっぱりで強すぎない、甘すぎない ・フルーティ ・見た目もキレイ よろしくお願いします。

  • マイナーなカクテルが知りたい。

    普通にぐぐっても上位には絶対でてこないようなレベルでマイナーなカクテルって、 どんなカクテルがありますか? 自分オリジナルとか特定店舗オリジナルとかではないやつがあれば、教えてください。 例えば外国ではメジャーだけど日本の飲み屋では飲まれないとか。 そのソースもあれば提示してください。 それと、存在する意味がわからないまずいカクテルがあれば教えてください。 これも自分オリジナルとか特定店舗オリジナルとかじゃないやつでお願いします。

  • カクテルコニサー

    学生ですが趣味で(お金がないのでたまにしかやりませんが)カクテルを作っています。そこでなにかカクテルの資格みたいなものがあるならとってみたいと思っております。カクテルコニサーというのがあると聞いたのですがいったいどういうものなのか、条件があるのかなどぜひ教えてください。

  • カクテル

    カクテルに興味を持ちまして、「そのネーミングの由来や背景など」と簡単な説明(作り方、度数、TPOなど)も書いている著書でこれが良い!というのがあったら教えてください。自分が良く飲むカクテルについては調べたり、マスターに聞いたりして知っていますが、それ以外やまだ出会っていないカクテルなどは知りません。由来や背景を知れば引き出しが増えて、より楽しめると思うんです。ぜひおすすめの本をお聞かせください。

  • お勧めのカクテル

    お勧めのカクテル 市販のカクテルで甘くて飲みやすいものはないでしょうか? 条件は 甘い フルーツ系 市販 極力、炭酸じゃないほうがいいです お願いします

  • 滑らかなカクテルの出来方

     「美味しい氷(kotaeru.php3?q=347284)」の項では、俺の説明が至らなかったようで、すいませんでした(^_^;>読んでいただいた方々  それで、言いたいことを整理したので、呆れておられなければもう一度よろしくお願いします。  シェーカーを使ってカルーアミルクを作る場合、俺は今までただカクテルを冷やせばいいと思っていたので、家庭用の製氷器で作った氷を使っていました。  カクテルが完成した際に捨てる間際の氷は、バラバラになってとても小さくなっている状態です。  ところが、市販の氷を使って作ったカクテルでは、味が明らかに滑らかで、しかも氷を捨てたあとも温まりにくかったんです。  同じカクテルを同じ温度まで下げ、同じ条件で飲むのに、この両者の違いはどこで生まれるのでしょうか。  それとも、「美味しい氷」の項の回答者の方々が言っておられるように、単純に氷の味の問題なんでしょうか。  お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • カクテルを楽しむための基本は?

    お世話になります。 個人でカクテルを楽しみたいのですが、 本当に本当の「最低限、揃えておいたほうが良いお酒」は何でしょうか? カクテルハンドブックなるものは持っていて見ているのですが、あまりにも種類が多く、自分でまとめられません。 どの写真を見ても美味しそうで、どれもチャレンジしてみたいのですが、でもやはりある程度絞りたいし。 あまりにも多いので、自分で何だか判断できません。 「これにしなさい!」と決めていただけますか? 好き嫌いは無いに近いと思います。 よろしくお願いします。

  • カクテル初心者です

    カクテル初心者です カシスリキュールを使ったカクテルでおすすめはありませんか? カシスオレンジ カシスソーダ 以外で

  • バラ カクテル

    バラのカクテル(コクテールとも言うみたいですが)という品種ってすごく人気がありますよね。 確かに美しいけども、数あるバラの品種の中で、どちらかといえばバラっぽくない(と思っているのは私だけ?)この品種に人気が集中するのが不思議です。 香りもずば抜けて良い・強いというわけでもないですし・・・ アンケートカテゴリーのほうが相応しい質問なのかも知れませんがガーデニング愛好家さんが集まるこのカテゴリーで伺いたく質問させて頂きました。 カクテルを育てている方、カクテルを選ばれた理由を教えて下さい。

Vegas Pro 20起動しない
このQ&Aのポイント
  • Windows10でのVegas Pro 20の起動に関する問題が発生しました。
  • 5月10日にWindowsの累積更新プログラムを適用した後、Vegas Pro 20が起動しなくなりました。
  • この問題は最新のWindowsの更新プログラムとVegas Pro 20のバージョンとの互換性に関連している可能性があります。
回答を見る