• ベストアンサー

カクテルを楽しむための基本は?

お世話になります。 個人でカクテルを楽しみたいのですが、 本当に本当の「最低限、揃えておいたほうが良いお酒」は何でしょうか? カクテルハンドブックなるものは持っていて見ているのですが、あまりにも種類が多く、自分でまとめられません。 どの写真を見ても美味しそうで、どれもチャレンジしてみたいのですが、でもやはりある程度絞りたいし。 あまりにも多いので、自分で何だか判断できません。 「これにしなさい!」と決めていただけますか? 好き嫌いは無いに近いと思います。 よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数11
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

まずはベースとなるお酒を購入する必要があります。 ジン、ウォッカ、ラム、ウィスキー、ブランディ、テキーラあたりですね。 ジンだったらゴードン、ビフィーター、タンカレー ウォッカだったらスミノフ、フィンランディア ラムだったらバカルディ テキーラだったらクエルヴォ、サウザあたりです。 ウィスキー、ブランデーはそれほど高いものでなくてもいいでしょう。 後はリキュール類ですね。カシス。カンパリ、ビターズ、各種キュラソー(ブルー、ホワイト、オレンジあたり。ホワイトだったらコアントロー、オレンジだったらグラン・マルニエあたり) これだけあったらかなりの数のものが作れますよ。

chirorinrin
質問者

お礼

沢山でてきました。 徐々に増やしていかないといけませんね~ ビーフィーターは今は切らしてますが、あ、今日サウザテキーラのシルバーの方を買ってきたばかりです。初めて買ってみました。 (セールしてたもので・・・(^^ゞ) >ウィスキー、ブランデーはそれほど高いものでなくてもいいでしょう。 ということは、それ以外はある程度考えたほうが良さそうという事でしょうか。 皆さん、ほんと色々やってらっしゃるんですね。 でも、かっこいい。 色々な種類を教えてもらいながら調べたりしてますが、ワクワクします。ちょっとやばいかも? カラフルだし (^o^) どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.11

再びmoominx2です。 私の回答は「私(プロのバーテンダーとして)ならこれだけは揃える」と言う意味で、全てを揃える必要はないでしょう。 重要なのは「どんなカクテルが作りたいか」ですから、お金に余裕があるときに徐々に揃えたらいいと思います。 カクテルの基本をマスターする為に揃えるのであれば、このカテゴリーの「 カクテルでそろえたいお酒について教えてください。 」で私が回答してありますので参考にしてみてください。 で、新たなご質問の回答を・・・ >「スノースタイル」を飲む場合・・・・ ぐるっと1周回しながら飲んでいただいて結構です。 むしろバーテンダーの目からすると「お!この人はわかってるなぁ」と思いますね。 スノースタイル(正確には“リム・ド・ソルト”と言います。スノースタイルは和製英語)はカクテルに使われている材料に甘味が少ない材料を使っている場合、素材の甘味を引き出すために付けられています。(ソルティードッグやマルガリータなんかがそうですね。) ちょうどスイカに塩をかけて食べるのと同じだと思ってください。 >ウォッカは「無味・無臭」・・・・ これは“他のホワイトスピリッツに比べて”と解釈した方がよろしいかと思います。 ウオツカにもメーカーによって風合いは微妙に違います。 役割(?)ですが、「薄める」と言うよりは「引き締める」役割の方が多いでしょう。 たとえば、綺麗な赤いカクテルを作りたい場合、赤いリキュールをこれ以上入れてしまうと甘ったるくなってしまう・・・かといって他のジュースを使うと綺麗な赤にならない・・・なんて時に使うと効果的ですね。 その他、元の素材の持っている味を壊したくない場合などです。(“たとえば”ですが。) ついでに >でもすっかり違うらしいのに。 今回のシンガポール・スリング以外に・・・・ asucaさんがご紹介していた「チャイナブルー」も地域によって微妙にレシピが違います。 私の店がある近辺では、ディタ、グレープフルーツ、ブルーキュラソーを全てシェイクして作ります。 私が作るレシピのグレープフルーツを減らし、トニックウォーターで仕上げるレシピで作ってるところもありますし・・・ 有名なカクテルでかなり違うのは「セックス・オン・ザ・ビーチ」でしょうか。 レシピブックを見ただけでもいくつか作り方があるようです。 どれが一体正しいのやら・・・・^^; まだまだ他にもたくさんあるんですが、書ききれないのでこの辺にしておきます。 それでは楽しいカクテルライフをお送りください。

chirorinrin
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。 甘えさせていただき、すみませんです。 >ぐるっと1周回しながら飲んでいただいて結構です。 >むしろバーテンダーの目からすると「お!この人はわかってるなぁ」と >思いますね。 よかったぁ、構わないのですね。 恥ずかしい行為をしてしまったのかと思ってました。 わたしの場合単純に「だって美味しいんだもん」という気持ちからですが・・・(^^ゞ ウォッカ、だけではないと思いますが、微妙で奥深い様子。 役目は何?なんて失礼な質問でした。 やはり色々な作り方があるのですね。 しばらく勉強なり研究なりしてみれば、そういうものが存在する事などきっとすぐ知ることになったと思うのに・・・ 調べる・・・とかしこまると負担になるのでノンビリと楽しみながら知識を増やしていきたいと思います。 一昨日ですが、赤のスパークリングワインが手に入ったので、もともと買っておいたサウザテキーラとあわせて飲んでみました。 あくまでも適当な分量でやりましたが、ちょっと美味しかったかな。 そういう組み合わせのもきっと名前が付いてるんでしょうね~ 大変、お手数おかけしました。どうもありがとうございました!

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.10

げ!!。。。また間違えて打ってる!moominx2さんありがとうございます。 そのとおり!シンガポールスリングです。しかしなんで「リ」を重ねて打ったんだ?! ほうほう。。。「サヴォイ・スタイル」と「ラッフルズ・スタイル」ですね それを手がかりに、また探してみます! ところで。。。chirorinrinさん、ご質問そっちのけで、かってにもりあがってどうもすみません。chirorinrinさんのご質問で自分が勉強させて頂きました。

chirorinrin
質問者

お礼

いえいえ、自分のこのような質問がきっかけになり、人様のお役にも立てるのなら素敵な事です。

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.9

バーテンダーのmoominx2です。 年内に回答しようと思っていたんですが、時間が取れた頃にはシステムが止まってました^^; もうかなりたくさんの回答が寄せられてますね。 スタンダードカクテルを作るためにはasucaさんの回答の物があれば十分でしょう。 付け加えるなら ベルモット(ドライ、ロッソ両方) ミントリキュール(ホワイト、グリーン) カカオリキュール(ホワイト、ブラウン) アプリコットブランディ- チェリーブランディ- パルフェタムール(ヴァイオレットリキュール) カルア・コーヒーリキュール スロージン(スモモの一種“スローベリー”のリキュール) ぐらいかな? 贅沢を言えばココにベネディクティン、ドランブイ、サザンコンフォート、アマレット入れたいところですね。 これだけあれば「Bar」として開業できる品揃えです。 注意としては、一般の方ですとリキュール類は1本買うと使い切れず、風合いが落ちてしまいますので、ハーフサイズ、クウォーターサイズ、ミニチュアサイズなど小さ目のサイズを選択するとよろしいかと思います。 dashinshi様へ 『シンガポール・スリ「リ」ング』ではなく、『シンガポール・スリング』です。 日本で飲まれているシンガポール・スリングはイギリスにあるホテル「サヴォイ」にいた「ハリー・マッケルホーン」(その後イタリアへ渡り、「ハリーズ・ニューヨークバー」を開店させた名バーテンダー。「ホワイトレディー」「サイドカー」は彼の作)が「サヴォイ流」に変えたスタイルなのです。 本家ラッフルズホテルのレシピは「サヴォイ・スタイル」に対して「ラッフルズ・スタイル」と呼ばれています。 よく勉強しているバーテンダーならレシピも知っていますので、探してみるのも面白いかと思います。 ちなみに私は知っています^^

chirorinrin
質問者

お礼

新年になりました、ご回答どうもありがとうございます。 またまた候補が増えましたので、とにかく徐々に増やしていかねば。 気に入ったのが見つかり、その辺でグルグル回ってたりして、 一向に増えなかったりして・・・?? ○○流・・・という風になるのですね。でもすっかり違うらしいのに。 今回のシンガポール・スリング以外にもあるのかもしれませんね? それで・・・ 急に思い出したのですが、申し訳ありません。質問させてください。(2点ほど) 「スノースタイル」を飲む場合、やはり美味しいからって グラスの周りの塩を1週しながら飲むのは下品ですよね? 飲む毎に場所を変えながら、1週。私が経験者なのですが。 2回目からは、控えているのですが。でも本心からではありません。(^^ゞ これはバーテンダーさんの眼から見て、実のところどうなのでしょうか? わたし自身はカウンターで飲む機会はあまりというか、殆ど無いですが。 次に「ウォッカ」についてですが。 ウォッカは「無味・無臭」、あるものは更に「無色」と聞きました。 つまりこのお酒の存在の意味は? 「絵の具」で言えば、水のような存在で「薄める」ため? 例えばグラスに「赤い」ものが出来ていて、もう少し透明感が欲しい、ドロッとでなくサラッとさせたい時に薄める役目もしますか? 変な質問・変な聞き方になっているかと思いますが、良ければお願いします。

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.8

#4のdashinshiです。 まずは、お詫びと訂正!ベンベイサファイア←これ、ボンベイサファイアです。 打ち間違いでございます。すんません。 ところで、いろいろな方からご回答がよせられていますねぇ こんなに盛り上がるとは!私自身もみなさんのご回答を楽しく読ませて頂いてます。 直接のご質問の回答ではないのですが。。。 盛り上がりついでにもう一つ! 私自身は、学生時代のアルバイトがきっかけでカクテルを覚えたのですが あれこれやってるうちに、きちんと勉強したくなって、いろいろな方に 教えて頂いた時に紹介頂いた本があります。 柴田書店から出版されている「NBAオフィシャルカクテルブック」 日本バーテンダー協会編著です。 この本を読めば、お酒の基本的な知識と各種カクテルの標準的な作り方が わかると思います。 もちろんカクテルは自由なものですから、この本のレシピが正しい!とか いうものではありません。あくまでも標準としてと考えてください。 ちなみに。。。 私は、シンガポールスリリングが好きなのですが、 ある日ふと、「本物を飲んでみたい!」と思い立ち シンガポールスリリングが生まれたシンガポールの ラッフルズホテルのバーまで行きました。。。。そこで驚いた! 出された、シンガポールスリリングは、日本で飲むものとは見た目から 味から、香から、全てがまったく違っていたのです。 全体の色が白濁していてピンク色、表面には泡のようなものまでありました。 どうにかして、レシピが知りたくてたずねたのですが、 ミキシングするお酒は教えてもらいましたが(日本の標準レシピよりはるかに たくさんのお酒をミキシングします)そのそれぞれのお酒の分量までは 教えて頂けませんでした。。。(ってただの観光客なんだから当たり前か。。。笑) 帰ってきてから、味を再現しようと何度もチャレンジしたのですが、 いまだにうまくいきません。 まぁ。。。カクテルにはこんな楽しみ方もあります。

chirorinrin
質問者

お礼

再びのご登場、どうもありがとうございます。 >もちろんカクテルは自由なものですから、この本のレシピが正しい! >とか いうものではありません。あくまでも標準としてと考えてください。 そうか、そういえば、皆さん細かい分量までは記述されていないですものね。 まず、標準をやってみて「いや、この分量にしてみよう」で自分なりの味を作っていくわけですね。 「NBAオフィシャルカクテルブック」は、今度本屋を覗いてみます。 ありがとうございます。 >出された、シンガポールスリングは、日本で飲むものとは見た目から >味から、香から、全てがまったく違っていたのです。 そういうこともあるんですね。 いったいいつの時点で変わったんでしょう。 お洒落で、贅沢な楽しみ方ですね~ あるいは田中耕一さん的偶然の産物、ノーベル賞カクテルはできるでしょうかね。 というか、「カクテル」とはそういうものかな?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.7

>えと、つまり2色になるわけでしょうか。 そうです。完全な2色ではなくそこの方に青い色が沈んでグラデーションのようになるという感じですね。 ふつうにカクテルを作ったあとグラスの駅面の丈夫にバースプーン(もちろんふつうのスプーンでも大丈夫です)をカーブとカーブがあうように押し当てた後少しスプーンを浮かしたところにゆっくりとブルーキュラソーうぃスプーンの上から注ぐとグラスの縁を通ってそこに沈みます。 とてもきれいですよ。 >あと何かで読みましたが、アメリカンは手の甲に塩を乗せて舐めながら・・・ というのもあるようですね。 ありますね。日本酒の升の飲み方のようですおもしろいですね。 またカクテルの中には乱暴なものもあって口を上を向けてあけてそこにテキーラとライムを搾り入れ口を閉じた後、店の人間がその人の頭をがくがくと振るという人間シェーカーなんてのもありますね。

chirorinrin
質問者

お礼

お手数お掛けして、すみません。ありがとうございます。 >完全な2色ではなくそこの方に青い色が沈んでグラデーションのように >なるという感じですね。 >とてもきれいですよ。 綺麗そうですね~ 一呼吸おいて眺めてから混ぜる事に致しましょう。勿体無いから。 >人間シェーカー キョーレツ!! 声を挙げて笑ってしまいましたヨォ!! 楽しいシーンを想像させていただきました。 ありがとうございました。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.6

No.2 jakyyです。 カクテルの御好きな方が、 いろいろアドバイスをしていだだけるので すぐに、カクテルに作りに入れますね(笑)。 おたずねのキュラソの味ですが、オレンジの果皮をベースに していますが、微妙に違いますね。やはり、オレンジキュラソが 一番、オレンジらしい味がします。 スノースタイルは、おわかりいただけましたか。 今の時期、バーでは受け狙いもあって、よくスノースタイルで カクテルを出しますね。レモンでカクテルグラスの縁をぬらして 砂糖をつけますが、女性の受けがいいようです。 ジンのことですが、ジンライム、マティニですと 味の違いがわかります。 最後に、私のオリジナルカクテルを紹介しましょう。 名前は【ハンニバル】です(笑)。 ジンを2分の1、オレンジキュラソ4分の1、カルピス4分の1 ウィスキーを少々いれて、ミックスさせると、 いい味、いい色、いい感じのカクテルが出来あがります。 是非、お作り下さい。 また、カクテル作りが面白くなりましたら、 このサイトで「オリジナルカクテルを教えて下さい」と 質問すれば、面白いカクテルが覚えられます(笑)。 ついでに、もう一言。 洋画「カクテル」「ヨコーテ・アグリー」の映画をビデオで是非 ご鑑賞下さい。ビンを回して、カクテルを作るテクニックを 見られるといいでしょう。ビンを回したくなります(笑)。

chirorinrin
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >カクテルの御好きな方が、 >いろいろアドバイスをしていだだけるので >すぐに、カクテルに作りに入れますね(笑)。 わたしったら、とても儲けちゃってますね、ありがたいです。 確かに、スノースタイルの縁の塩を見ると「わぁー」って気分になりますね。 今日、本屋に行く用事があったのでついでにカクテルの本を見てましたら、 同じ本の中で、レシピに「ドライジン」が殆どの中に「タンカレー」と指定できてるものもありました。 これでなくちゃ、この味は出ないんだろうなぁと思いました。 何でもいいときと、やっぱりこれだよな!があるんですね。色々経験積まないと・・・ ハンニバル・・・綺麗な色のようですね~ ピアノの前で飲もうか・・・ 色々やって、専門用語など分かりかけてきたら「オリジナルカクテルを教えてください!」をやってみたいですね。 是非!!その時は、またよろしくお願いしま~す。 「カクテル」はむかーーし、映画を観ました。内容は殆ど忘れてますので観直してみようか・・・ 実は今回、皆さんが書く「カクテル」の文字を目にするたび わたしの目の奥にはピンク色に光った「カクテル」がちらついていたんです。 ちょっと右上がりの・・・あれ?左上がりだっけ? どうもありがとうございました!!

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>>ウィスキー、ブランデーはそれほど高いものでなくてもいいでしょう。 >ということは、それ以外はある程度考えたほうが良さそうという事でしょうか。 そうですねーウィスキーだったらバーボンとスコッチの2種類をそろえておいた方がいいですね。 バーボンはワイルド・ターキーあたりでいいと思います。バーボンでなくてもジャックダニエルでもいいかと思います。 スコッチだったらブレンデッドの方が無難ですね。 シングルモルトだと島もの、つまり姶良系のものだと癖が強くて向かないことがあります。カガブーリン、 スキャパ、ラフロイグ、カリラ、あたりはさけてください。ボウモアはサントリーが買収してからあまり癖がなくなったので問題はないです。 ブランデーだと高いものを買って使えば確かにおいしいですがもったいないのでそれほど銘柄に気にしなくてもいいです。 味にこだわるのでしたら、ポール・ジローの15年ものあたりはおすすめです。マスカットのような風味がしておいしいですのでカクテルに使ってもその風味がいきます。 しかし、まずはウォッカとジンあたりからでしょうね。 私の場合ジンはボンベイ・サファイヤ(#4の回答で「ベンベイサファイア」と書かれているものですね)が好きですが少し風味が強いのでカクテルには向かないかと思います。 カクテルにはなるべく癖の強くないものがいいかと思います。 >今日サウザテキーラのシルバーの方を買ってきたばかりです。 シルバーの方がカクテルには向きますのでいい買い物をしましたね。先に書いたように癖の強くないものの方が併せやすいですので。 それとブルーキュラソーは Chaeles VANOT Curacao Blueを使うととてもきれいな色がでますよ。 ほかのものより少し高いですがおすすめです。 私の好きなカクテルはチャイナブルーです。 スプモーニのメインをDITAというリキュールにして作りブルーキュラソーをそこに沈めたものです。 それと、ありがちなカクテルをアレンジするようになると楽しいです。 よくあるソルティドッグというカクテルがありますが通常グラスの縁に塩をつけて供されますが塩をグラスにつけるのではなく塩を入れてしゃー区してやるとおいしいです。グレープフルーツの甘さが強ければ塩気を強めにするようにしてやるとおいしいです。

chirorinrin
質問者

お礼

>スコッチだったらブレンデッドの方が無難ですね。 >・・・・・・・・・・・・・ >マスカットのような風味がしておいしいですので >カクテルに使ってもその風味がいきます。 うーーん、この辺わたしにはまだ早いようで憶えきれません。メモしてお店に行きます。すべて初耳なんですもの。注意深く見てみます。 >カクテルにはなるべく癖の強くないものがいいかと思います。 慣れないうちは、これは特にポイントですね。 >シルバーの方がカクテルには向きますのでいい買い物をしましたね。 良かったぁぁ!単なる偶然!誉められちゃった!? >ブルーキュラソーをそこに沈めたものです。 えと、つまり2色になるわけでしょうか。 塩をグラスに付ける・・・の飲み方を勿論良く知ってますが、 初めからシェイクしてしまうか・・・ グレープフルーツは、ただのジュースでもとても好きなので、 この辺、是非挑戦してみます。 あと何かで読みましたが、アメリカンは手の甲に塩を乗せて舐めながら・・・ というのもあるようですね。色々あって面白いですね。 色々と楽しい事を教えていただき、どうもありがとうございます。 とても参考になりそうです。

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.4

こりゃまた。。。難しいご質問ですなぁ(笑) まずは、どんなお酒を買うかの前にどんなカクテルを飲みたいか、だと思います。 飲みたいカクテルをいくつかに絞って、そのカクテルを作るのに必要なお酒を少しずつそろえていくことになると思います。 カクテルとは、すごく乱暴な説明をすると、飲み物の何かと何かを混ぜちゃえば すべてカクテルです。 だから、「焼酎のお湯割り」も「リンゴとオレンジのミックスジュ-ス」も立派なカクテルなんです。 個人で楽しむのですから、手当たりしだいにそこら辺のお酒を混ぜて楽しんで見てください。 例えばですよ。。。ウイスキーの味を想像してみて下さい。その次に日本酒の味を想像して。。。そんで、その二つを混ぜたらどんな味や香り色になるか想像してみてください。それが出来たら実際に試してみましょう! いかがですか?想像どおりでしたか? カクテルも慣れてくると、かなり正確に想像できるようになります。これも楽しみ方のひとつ! さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、多くのカクテルは、ベースとなるお酒にミキシングするリキュールで出来ています。 したがって。まず必要となるお酒は、ベースですね。 比較的に汎用性が高いのは、ジンとウォッカかな。この二つは持っていたいですね。 リキュールですが、これはもう好み世界ですが、ベルモット、コアントロー、ブルーキュラソー、カシスリキュール、カカオリキュールあたりがそろうと結構作れます。 それと、ジュース類ね!ライム、オレンジ、パイン、あたりはよく使います。 そうそう、シロップも必要ですなぁ。。。 まぁ上げるときりないんで、こんなところにしときましょう! 余談ですが、私のカクテルへの入り口はマティーニでした み~は~気分で、マティニを作ろう!とジンとベルモットを買いました。 その後、OO7の映画で、ジェームスボンドが、「ウォッカマティニ!ステアじゃなくてシュイクで!」なんてふざけた台詞をはいてまして。。。 み~は~な私は、さっそくウォッカとシェーカーを買ってきてしまいました(笑) ちなみに、私は、ベンベイサファイアのジンとチンザノのベルモットのマティニが大好きです。

chirorinrin
質問者

お礼

>「リンゴとオレンジのミックスジュ-ス」も立派なカクテルなんです。 そうみたいですね。 アルコールが入っているのが条件みたいなものだと思ってました。 >ウイスキーの味を想像してみて下さい。その次に日本酒の味を想像して。。。 >そんで、その二つを混ぜたらどんな味や香り色になるか想像してみてください。 >それが出来たら実際に試してみましょう! こ、怖い。でも楽しみ方の1つ、例ですね。 想像とは・・・場数ですね。 >私は、ベンベイサファイアのジンと >チンザノのベルモットのマティニが大好きです。 色々やった結果、ここに行き着いたわけですね。 そういうの、いずれ見つけたいです。 どれも美味しそうで、気持ちが漠然としすぎてますが、 普段よく買うビーフィーターと昨日買ったばかりのサウザテキーラあたりから攻めていこうかしら。その周辺で。 なんか、楽しい世界ですね。 良かった、お酒飲めて。楽しめて!! どうもありがとうございました!

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

まず、ゴードンジンが必要ですね。 あとは、ドライベルモット、ブルーキュラソ、オレンジキュラソ ホワイトカカオなどがあればいいですね。 オレンジジュース、ソーダがあればとりあえず 始めることができますね。 それから、少しづつ、リキュール類を揃えるといいでしょう。 砂糖も少々あると、スノースタイルのカクテルを楽しめますね。 1週間に3つのカクテルを覚えると1ヶ月で10以上の カクテルが楽しめます。 シェークの練習をしながら、美味しいカクテルをお楽しみ下さい。 最終的には【レインボー】というカクテルまでたどり着くと 免許皆伝です(笑)。

参考URL:
http://wnb.suntory.co.jp/index.html
chirorinrin
質問者

お礼

参考URLもどうもありがとうございます。 大辞典がとても役立ちそうです!! 今まで特に気にもしてなかった「キュラソー」。(今回教えていただいたのがきっかけで初めて調べたのですが)オレンジの果皮から出来ているそうですが、「ブルー」になると味は「ブルー」っぽいのでしょうか? それとも色付けだけで、味は特に変化無し?ですか? すみません、砂糖とは(持ってないのですが)シュガーシロップのことでしょうか?それとも、グラニュー糖あたりですか? ジンはビーフィーターをよく購入してます。(安い方だからです・・・正直に) 邪道ですか?ゴードンジンはやはり全然違うのでしょうか。 試してみればいいですね。 でも、ジンでもウォッカでもテキーラでもいっぱいあるのでホント、商品棚の前でいつも立ち往生してます。 結局は値段で決める事になってしまいますが。 レインボーですか・・・すっごいですね~~ その前にまず、飲んでみたいなぁ。ははは~。 上手に飲めないといけないんですよね?おしゃれに美しく・・・ でも皆さんのお薦めを参考に色々と少し調べたり写真を見たりすると、ますます楽しくなってきました。

chirorinrin
質問者

補足

すみません、お礼の後スノースタイルに砂糖も使用する事が分かりました。 「塩」は知ってますが、砂糖は知りませんでした。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

とりあえず、リキュールで「カシス」を買いましょう。 ・カシスソーダ(そのまま) ・カシスオレンジ、カシスグレープフルーツ(柑橘類ジュースと) ・キール、キールロワイヤル(ワイン&スパークリングワインと) と楽しめます。

chirorinrin
質問者

お礼

早速、どうもありがとうございます。 今、カクテルハンドブックと照らし合わせながら読ませてもらってます。 フムフムと・・・ キール、キールロワイヤル・・・名前はよく知ってます。どこかで口にしたかなぁ。 皆さんにアドバイスを貰って、改めてハンドブックを見ると何だか気分が違います。 分かりやすくなったって言うのかな? 初めは取り敢えずのワインなどを購入すると思いますが、ハマっているかたは銘柄も勿論こだわっていくのでしょう・・・・ハマると大変ですね。 試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バーによって作れるカクテルの種類は違いますか?

    最近お酒に興味を持ちようになり、バーに行ってます。 ブランデー、ワイン、ウィスキーなど、いろんなお酒がありますが、お酒の混ぜ方しだいで、たくさんの種類のお酒を作れるカクテルが面白いなあと思い、いまはカクテルから攻めていっているところです。 カクテルの本を買ったのですが、その本には800種類もカクテルがあってビックリしました。 本を見て、これどんな味がするんだろう?!今度注文してみようなんて思うのですが、どこのバーに行ってもこれだけの種類のカクテルを作れるものなのでしょうか? たぶんバーによっては作れないものもあると思うですが。 たとえば、プース・カフェという名前のカクテルを飲んでみたいのですが、バーテンダーさんに、注文したとき、「何それ?」と言われたら恥ずかいので、そのようなことにならないようにしておきたいです。 お酒に詳しい方なら、バーの棚にあるお酒を見てある程度わかることもあると思うのですが、私はそのまでのレベルに達していないのでわかりません。 あとメニューがおいてあるバーがありますが、この場合、メニューに載ってないカクテルは作れないと判断していいのでしょうか? 最後にもう1つ、スタンダードカクテルというのは、これだという明確な決まりはあるのでしょうか?各本、サイトによって違いがあって戸惑っています。

  • 初心者のカクテル

    自分は趣味でカクテルを作るんですが 少ない種類のお酒で色々なカクテルを造りたいと思います そこでこのお酒は色々合うよといったアドバイスが欲しいです。 また、自分は甘いお酒が好きなのでどうやったら甘いカクテルが作れるかも教えてください

  • 家で楽しいカクテルを 最低限の準備を教えてください

    家でカクテルを作って楽しみたいと思っているのですが・・・。 色々調べてみるとお酒の種類も膨大、作るカクテルに至っては何万?とあるようで(^^;) バーテンダーの方ってすごいんですね。私はとりあえず友人と楽しむ程度なので、 ・最もベース(よく使う)となるお酒 ・これがあればけっこう種類が作れる必携のお酒 ・見た目や味で楽しめるものが作れるお酒 を教えていただきたいと思います。友人との集まりでみんなで楽しんでみようかと思ってますので、基本的なものが作れるお酒と、ちょっと変わった(上記の3番目)ものが作れるお酒を紹介してくださると助かります。なにぶん素人ですので、できれば全部で2~3本、多くて5本程度から始めたいと思ってます。 もうひとつお聞きしたいんですが、揃える道具は最低何を用意すればよいでしょう? 現在シェーカーとマドラーがあります。 是非よろしくお願いします!

  • こんな条件で作れるカクテル。

    いつもお世話になっております。 先日初めて本格的なバーに行きました。 あまりお酒が飲めないのですが、カクテルはおいしいと思えました。 その時飲んだのはシンガポールスリングです。 (でも個人的にはもっとフルーティーなのが好きです) バーに行くのはお金がかかるので自分で家で作ってみたいと思っているのですが、 カクテルの事は何も分からない上に、色々問題(??)があって悩んでいます。 一人暮らしでお酒もそんなに飲まないので、ベースのお酒はそんなに揃えられません。 スペースと近々引越しをすることも考えて、せいぜい2本くらい。 ジュースなども同様で、消費が心配なのであまり揃えられません(元々ジュースは飲まないので)。 そこで、 1.ベースアルコールの種類の中で一番使える(応用の利く、登場率が高い)ものを教えてください。 フルーティーなカクテルをメインに作る、という設定のもと選んで頂けるとなお嬉しいです。 2.そのベースアルコールを使う代表的なカクテルのレシピで、簡単なもの(+オレンジで○○になる、など)を教えてください。 もちろんサイトでも結構です。 大変わがままな質問で申し訳ありません。 どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • カクテルについて教えてください

    私は今カクテルに興味を持っています。 友達に借りた「バーテンダー」という漫画に影響されました。 そこで自分もカクテルを作ってみようとカクテルの本を図書 館で借りたのですが、300以上もカクテルが乗っておりどれ から作っていいのか途方にくれてしまいました。 そこで、「カクテルっていったらこれでしょ!」というような有 名どころを十種類位つくれるようになろうと決めました。 借りてきた本によると「マティーニ」というカクテルが有名だと いうことはわかったのですがあとはどのへんが外せないカ クテルなのかわかりません。 そこで有名どころ、もしくはカクテルならこれは外せないという ものを十種類程度挙げて頂けたらうれしいです。 カクテルを好きな方からすれば十種類に絞れという事がもし かしたら愚問といいますか、ふざけた質問かもしれませんが、 お付き合い頂けたら幸いです。

  • カクテルでそろえたいお酒について教えてください。

    まだまだ初心者なのですが、カクテルについて少々勉強しているものです。 カクテルにもベースによって使う種類の酒に特色があると思うのですが 特にリキュール、ジンのベースあたりで家にそろえておきたいと思われるような 基本的な、お酒についてアドバイスをいただけませんか。 作ってみたいカクテルに必要な酒をその都度これまで購入してきたのですが 最近になってそれが狭い部屋をますます狭くしていることに気が付いたので 皆さんからのご意見などいただければ幸いです。 また、最近になって神奈川のほうに引っ越してきたので 小田急沿線の(相模大野~新百合ヶ丘)あたりのバーテンダーの しっかりされているようなお勧めのバーなどご紹介いただけないでしょうか。 また、品揃えの良いショップも興味津々です。

  • ゆっくりじっくり味わえるカクテルは?

    カクテルというのは、出されたらさっさと飲むのが格好いいと思いこんでいたのですが、最近は体調によっては、そんなに早いペース&量は飲めなくなってしまいました。 でもお酒はそれほど飲めないけれど、「このメンバーとだったらもっと話をしたいなあ」なんて時もあるので、ゆったりペースで、じっくり味わえるようなものがあればうれしいなあと思います。 そんな飲み方をする時に、おすすめのカクテル(に限らずアルコール類全般で)を教えてください。 (お店の方に聞けばよいのでしょうが、割と酒に強い方で通っているので、人と一緒の席だと聞きにくいのです…。なんだか心配されそうで。) のんびり1杯くらいなら問題なく美味しく飲めるので、ひとまずノンアルコール系は除外させて下さい。 ちびちびやれるなら、ある程度度数が高くても大丈夫だと思います。 家でちびちびやるときは、シェリーや貴腐ワイン、ウィスキーなのだけど、バーやラウンジならではっていうのがあれば是非。

  • バーでカクテルを飲んでみたい

    私は24歳の大学院生(男)です。お酒がとても大好きで、いつも飲み放題がある居酒屋で飲んでいます。最近カクテルに興味を持ち始めて、バーで飲んでみたいと思いました。 そこで疑問に思っているのですが、 バーにはお酒のメニューがあるの? 2~3杯頼んだだけで帰ってもいいの? カジュアルな服装で行っても問題ないの? だいたいいくら位かかるの? 自分のような大学生がいってもおかしくない? 会計はどうやるの? 自分が知っているカクテルはマティーニやギムレット、XYZ、マンハッタン程度で、その他のシステムも全然解りません。 お店によっても違うと思いますが、参考までに教えてください。

  • おうちでカクテル。オススメは?

    こんにちは! 私はつい最近一人暮らし(ほぼ毎日一緒にいる人がいますが・・・)始めました。 お酒が好きで、実家にいる頃は親が勝手にお酒を買ってくるくらいでした。 ビールはあまり飲まないので主に缶チューハイや果実酒ですね。 ウィスキーも飲みます。水割りでもハイボールでも。 そんな私、瓶ででっかいの買っておうちカクテルしようかと悩んでおります。 自分で作ったほうが濃さも好きな様にできるし・・・。 本当は外で飲みたいけど一人でお酒とかしたことないし(本当はしてみたい)、 家なら飲み過ぎてしまっても安全ですからね。 そんな私にオススメのお酒を教えて下さい。 一人暮らしなので大量にお酒を置く場所も買うお金もありません。 今ウォッカ、ジン、カシスリキュール、ピーチリキュール、なぜかブルーキュラソーがあります。 これに100%のオレンジ・パイン・グレープフルーツジュース、お酒用レモンジュース、炭酸。 お手軽に買えて ジュースなどと合わせやすく カクテルの幅が広がる こんなリキュールはありませんか?複数挙げてくださってもおっけーです。 あま~いものからドライなものまで割となんでも飲めます。 よろしくお願いします!

  • カクテルの組み合わせを教えてください。

    奥さんとたまに家で飲みます。お互い酒豪ではないです。 ホントに気分で飲むのですが、ビールや日本酒以外に 簡単なカクテル(?)を作っています。 例えば エルディアグロ=テキーラ+カシス+ジンジャーエール ブルドッグ=ウォッカ+グレープフルーツジュース ディタグレープフルーツ=ディタ+グレープフルーツジュース みたいな感じで作っているのですが、レパートリーに欠けます。 比較的軽めでジュースみたいな感じのものばかり飲んでいます。 家に酒用の棚を用意していますが、今現在5,6種類しかおいていません。いいのがあれば10本近く置きたいです。 そこで女性でも飲みやすくおいしいカクテルの組み合わせを教えていただけないでしょうか?色がすごいキレイなものも知りたいです。(前にブルーのすごいキレイなカクテルを飲んだのですが、名前忘れました。) できれば1種類しかつくれないのではなく、いろんなのに使用できるような酒・ジュースを教えていただきたいです。(上記でいうとグレープフルーツジュースは2通り使用できています。他のは1通りしか使えてないので要領悪い感じがします)ちなみに「コアントロー」をとりあえず購入予定ですが、何と組み合わせればいいかわかりません。。。 サイト等で紹介していただけると非常にたすかります。 以上長文で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう