• ベストアンサー

年末調整

年末調整の書き方についてお聞きします。保険にも入ってないし独身で扶養家族もいないので、名前と住所書いてハンコ押せばいいと上司に言われたのですが、給与の支払い者の名前と住所も書いたほうがいいですよね? それと支払い者の住所は会社の住所ではダメですよね?初めてなので何もわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

いえいえ、給与の支払者の名前と住所の欄は一般的には会社が記入しますので、ご質問者様自身は記載されなくても大丈夫と思います。 おそらくは、後で会社の方でゴム印でも押されるものと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

記載要領: 保険にも入ってないし独身で扶養家族もいないのであれば、 「平成18年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に (あなたの)氏名: △△△△   捺印を忘れずに!! (あなたの)住所: □□□□・・□   郵便番号も記入 あなたの生年月日: 昭和・・ (西暦でなく日本元号で) 世帯主の氏名:お父さん(?)の氏名 あなたとの続柄:父 配偶者の有無:「無」を○で囲む。 「支払者」というのは会社のことですから、支払者の名称と所在地は会社が記入します。何も書かなくて良いです。 もし「平成19年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」も上司からもらったのであれば、同じ要領で記載して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    会社から年末調整の書類をもらいました。2枚のうちの1枚の「給与所得者の扶養控除申告書」に世帯主の名前、世帯主との続柄という欄があります。私は独身で扶養家族はいません、父と同居してます。世帯主の欄には誰の名前を書けばいいのでしょうか?

  • 年末調整の用紙はどれ??

    こんばんわ。 年末調整の用紙についてなのですが、会社より各自で国税庁のページから23年度分の年末調整の用紙を印刷して提出しろと言われたのですが、用紙がいまいち解りません。 平成23年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書のみを提出すればよいのでしょうか? 平成22年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書は不要でしょうか? ちなみに私は独身で扶養家族もありません。 地震保険など控除の対象となるものには何も入っていません。 それではよろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    年末調整の紙を貰ったのですが 中途入社で、今年その会社以外で働いてなく、確定申告を今年したので源泉徴収票がありません。 また一人暮らしで、生命保険等も入っていなければ 名前と住所を書いて、ハンコだけ押して、その紙を会社に渡せば良いのでしょうか?

  • 年末調整についてです。

    年末調整についてです。 今現在も勤務している会社なんですが、 昨年年末調整の申告用紙(生命保険の控除申請書&扶養家族の申請書)をくれませんでした。 1月の半ばに 社長の奥さんから 「生命保険に入ってるなら控除証明書もっておいで」 といわれましたが、「申請書には名前や住所さらに押印も必要なので申告書を下さい」 というと 2月の半ばに 生命保険料の控除申告書のみ渡されました。 前置きが長くなりましたが 質問は 1、2月の末でも通常の年末調整と同じ書類で申告ができるのでしょうか? 2、年末調整をするとすれば(通常は年末してる会社が多いと思うのですが) いつまで 申告期限があるのですか 3、年調の期限を過ぎていて 同じ申告書での申告ができない場合は 会社から源泉徴収票をもらい、確定申告すれば 扶養控除も生命保険料控除もできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    年末調整について 今年、2月に就職して、4月で辞めました。 10月にパートにつきました。 年末調整をやってもらおうと用紙をもらおうとしましたが、1枚しかくれませんでした。 ”給与所得者の扶養控除等(異動)申告書”ですね。 上司に、もう1枚の”給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告”の用紙を催促したら、断られました。 短時間パートは、なしだといわれました。 なぜなんでしょうか? 会社の方針なんでしょうか?パートで所得が少ないからなんでしょうか? 生命保険や国民健康保険の控除で還付金をもらいたいのに。

  • 年末調整関係書類の記入について

    毎度お世話になります。 年末調整関係の手続で以下の点ご存知の方教えてください。 ・扶養控除申告書、保険料控除申告書に「給与支払者の受付印」を押す場合のハンコの種類に決まりはあるのでしょうか?例えば、代表者印でなければならないとか。 ・保険料控除申告書の中で、「給与支払者の確認印」を押す場合に何か決まりはあるのでしょうか? ・同じく、保険料控除申告書の中で、「給与支払者の確認印」を押す場合には、確認をした人のハンコを押すのか?それとも代表者のハンコを押すのか?も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について教えてください。

    こんばんは。 年末調整の書類について分からないので教えてください。 私は旦那の扶養に入っていますが、派遣で仕事をしています。5月までは派遣ではなく、パートで別のところで働いていました。 先日、旦那の会社で年末調整の書類を提出しないといけないとの事で、私の5月まで働いていた会社にもらった源泉徴収票と派遣会社にもらった給与支払い見込み証明書を添付して提出しました。ちなみに103万円は超えていません。 今回、派遣会社から給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等申告書が送られてきて、今年派遣会社以外での給与支払いがあった場合はその源泉徴収票を添付して提出のこととあります。 旦那の会社にも源泉徴収票を提出しているのですが、派遣会社のほうにも提出しなければならないのでしょうか? 源泉徴収票は2枚もらえるんでしょうか? 旦那の扶養は関係なく、派遣会社のほうで年末調整をしないといけないんですか? 調べてはみたのですが、難しくてよく分かりません↓無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 年末調整・書類の書き方について

    過去検索もしたのですが、いまいちよくわからないので質問します。 主人が会社より「平成19年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」をもらってきました。 今年、私は出産のため4月に退職、退職翌日から主人の扶養に入り6月に出産、現在は専業主婦です。 退職の際に会社よりいただいた源泉徴収票には給与の支払い金額が\684,200となっていますが、この場合申告書の右側の欄にある「給与所得者の配偶者特別控除申告書」に記入してもかまわないのでしょうか? 申告書には主人の会社の方があらかじめ私の名前を記入してくださっているのですが…。 また、前年まで自分の会社で年末調整をしていた際、もう一枚用紙を渡されていたような記憶があるのですが(扶養家族の異動申告書?)、今回主人の会社からはそれはありませんでした。子供の名前等は書かなくてもいいものなのでしょうか? 前年までは私一人のものだったので、会社の方の言われる通りに書いていたのですが、今回初めて扶養家族となっての年末調整で、どのように書いたらいいのかよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整

    年末調整について教えてください。 働き始めて既に8年目になるのですが、年末調整がまったくわかりません。 いつも担当の人に任せっきりという感じで、保険のハガキを添付するだけでした。が、今年の3月ぐらいから私の母を扶養に入れたので、どうすればいいものか わからずに投稿しました。母は、12月で61歳になります。 仕事はしておらず、年金を受け取っています。 あと、訳あって住民票上は同居ですが、実際は別居です。 記入はどのようにすればいいのでしょうか? ”主たる給与から控除をうける”の欄の B・・扶養親族の所に、   母の名前、続柄、生年月日、職業、住所・・・(住民票の住所)、職業(無職)、年収(0)と記入すればいいのでしょうか? あと、母が自分で払っている、生命保険はどうすればいいのでしょうか??? 会社の人には、かなり聞きづらいフインキなので、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    私は、今年の12月31日付けで会社を退職しますが、 会社から年末調整の用紙が届いています。 給与の支払いが、月末締め翌月10日払いなので、来年1月10日に支払われる 12月分の給与の為、扶養者控除の用紙は会社に提出しようと思っていますが、 年末調整をせずに、確定申告をしようとする場合は、保険控除の申告用紙は 会社に提出しなくてもいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

彼氏が出来て泣き虫になった
このQ&Aのポイント
  • 20歳女です。この歳で初めての彼氏が出来ました。彼の前ではすぐに泣くようになってしまいました。
  • 彼は泣いても気にしない様子で抱きしめてくれますが、何回も繰り返すと鬱陶しいと思われそうで怖いです。
  • 彼氏の立場でどう思うか、泣き虫を治す方法があれば教えてほしいです。
回答を見る