• 締切済み

携帯の電波は有害?

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

電磁波の有害性については、証明されていません。 現時点では、否定的。

koutomosanatan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 専用線とは

    データ通信で使う専用線についてですが、 例えば、Wikiだと、 「主に電気通信事業者が提供する特定顧客専用の有線・無線通信回線である」とあります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%B7%9A で、具体的にこれはどういうで、どこからどこまで、ひくもの、なのでしょうか? ・そもそも外の電話線というものは、電信柱から電信柱へ伝っている線かと思います。twisted pair ケーブルみたいなのとか、Lanケーブルみたいな、銅のケーブルなのだろうと想像します。 ・それで、専用線というのは、それと同じようなものを、顧客の本社などから、近くの電話会社の基地局(例えば千代田区だと、下記のサイトだと、12か所あります)まで、同じように電信柱経由で、線を引くのでしょうか。(あるいは余っている、空の線があれば使う。それをドライカッパーというのでしょうか?) https://denwakyoku.jp/tokyo.html それで、基地局同士は、今だと全て光なのでしょうが、昔はやはり銅線かと思いますが、一般回線とは物理的に別の、一本ずつ物理的に別の銅線を使うのでしょうか。 で、会社の支社の最寄りの基地局から、支社まで、やはり一般とは別の物理的銅線(例えば20本の銅線が、存在しており、15本だけ通常の一般電話で使っており、5本は空いており、そのうち1本を借りる形など。 あと海外との専用回線とかだと、海底ケーブル(光または銅)を使ったりするでしょうから、一般回線と本当に分けられるのだろうか、という疑問があります。 田舎で、数百メートル離れたところ同士とかだと、直接、物理的に銅線を引くのも可能かと思いますが。(他人の土地を使うのであれば許可も必要かと思いますが) いろいろ書籍やネットを見ても、そういった詳しいところまではなかなか記されておらず、よく分からないでいます。 多少なり知識をいただけるとありがたいです。

  • 地デジの中継局 横浜泉テレビ中継局

    興味本位の質問ですが わたくしは横浜市泉区在住で、近くの住人はご存じの通り、 テレビの受信電界が低い個所です。 ネット上で『横浜泉テレビ中継局』の開設が2010年予定と見つけました これは具体的に何処に設置する予定なのでしょうか?(もう建設中?何処の敷地?)また予定通り2010に開局するのでしょうか? 詳しい方いらっしゃれば教えてください。

  • 携帯電話無線局 設置工事の話を受けたときの注意点

    居住地の近くに携帯電話無線局を設置したいという話があります。この話を先日、工事に携わる建設業者から実家の父(60歳代)が受けたそうです。父は、情報不足のために回答を留保しています。よくある話かもしれませんが、今後、父がこの業者を含む関係者と話し合いをする際、どういったことに気をつけなければならないのか、ご教示いただきたいと思います。 要点は、以下のとおりです。 ・1週間前に携帯電話会社の子会社から受注した建設会社の担当者が、設置工事に係る図面を持ってあいさつにきた(設置話が決まっていた?)。 ・設置場所は、実家の真横(居住地から10m以内)にある水田。水田をつぶした跡地に高さ40mの鉄塔をたてる。 ・業者からもらったのは、携帯電話会社が発行し、やたら良いことばかり記載されている「協力のおねがい」と担当者の名刺。 ・父は、最初に話を持ってくる人間が違うのではと一蹴。 ・同じ担当者が2回来訪し、同じ話をする。「ぜひおねがいします」と。 ・電磁波の人体への影響(健康への影響が科学的に証明されていないので大丈夫?)や、今後どう話し合ったらよいのかなどを、実家の父が私に相談。 ・居住地から、国道を挟んだ300m先にも同じ鉄塔がある。 ・居住地に住み始めてから35年。 景観・美観の問題や鉄塔倒壊時の保証問題についてはこのサイトでも確認しておりますが、この設置に係る影響や問題点など、参考になるウェブサイトのURLなどでも十分です。要領を得ない父のために私自身も引き続き調べてみますが、法律面だけでなくご経験則なども参考になりますので、よろしくお願いいたします。

  • 校則・芸能活動禁止の範囲について

    「在学中はテレビ・雑誌等に露出、出演することを禁止する」 私立学校や進学校にはよく見られるこの校則をみてふと思いました。 これってひょっとして、部活動やスポーツで優秀な成績をおさめて、スポーツ雑誌の対談・インタビューを受けるのも禁止なのでしょうか? 例としては甲子園やインターハイ出場。どの学生にも可能性はありえます。 ただテレビ中継だけは不可避だとして、スポーツ雑誌出演は黒なのか? (ネット)新聞で写真掲載もグレー? といったこういう疑問です。 単純に、芸能活動=タレント業=部活動は例外って考えももちろんあります。 ここからは余談です。 似たような過去ログも探しました。(スポーツではありませんが高校生クイズ) それによるとテレビ局の取材・学校訪問などで黒とされていました。 ですので全国大会出場などを達成しても、密着ドキュメントなどは駄目なんだろうなと思うのですが。

  • 数学、物理、力学的なことなんですが、教えて下さい。

    体重60kgの人間が原付バイクでメーターで見て50kmの速度で走って、コンクリートの電信柱に正面から衝突すると、人体にかかる衝撃は力学的におよそどのくらいになるのでしょうか? 過去に自身が実際に体験してしまった事で、真夜中で目撃者が誰もいなくて記憶が残ってないのですが、たまたま近くを歩いていた人が衝撃音を追って僕を発見してくれ、救急車を呼んでくれたので、奇跡的に生きています。 退院してから、警察の話、事故現場の電柱のタイヤ痕、壊れたスクーター、凹んだヘルメットを見て判断すると、 最初にフロントタイヤが電柱にあたり、そのまま顔面を電柱に正面から打ち付け、反動で後頭部を地面に叩き付けられた感じなんですが。 力学って言うんですかね、衝撃の威力が数字にするとどれくらいだったのか、知りたくて、全く知識がないので、およそで計算できる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ケータイの電波で・・・・

     MacG4を OS9.1で 使っているけど そのそばに ケータイ電話を 置いていて ケータイに メールの 受信が あったときに Macが 誤作動や フリーズするような 気がするのですけど これは 気のせいでしょうか? みなさんは そんなこと ないですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ※携帯、電波について※

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが、現在部屋の北側(基本的には北側ですが南側でもたまに)に位置する部屋の電波が悪くて非常に困っています。 先日auのサポートセンターに相談し、改善方法について調査していただいたのですが紹介している機器に良いものが無かったらしく未だ悩んでいます… そこで質問なのですが、アンテナなど別の手段で良い方法があれば教えていただきたく思っています。 またこういった事について何か相談できる場所を知っていたら知りたいです。 物などで教えていただける場合、売っている場所と値段も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ※ケータイの電波について※

    閲覧ありがとうございます。 自分は今auの携帯を使っているのですが、家の中(特に北側に位置する部屋周辺)の電波が悪く一度auに相談し訪問していただいたのですが、唯一の方法が月々4000円かかるとの事で断りました。 しかしやはりどうしても電波をなんとかしたいと思い質問しました。 皆さんが知っている携帯の電波を改善する方法があれば是非教えてください。 お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • ケータイの電波がいいのは

    ケータイの電波がいいのはdocomo、au、ソフトバンクではどれが一番ですか? あとケータイでラジオって聞けますか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯の電波について

    今年に入ってから電波のあるところにいるはずなのですが携帯の電波がいきなり1つになったり圏外になったりします。去年の11月、12月くらいから同じ症状があったのですが1週間に一度にくらいでした。ですが今月になってから毎日続きます(;o;) 電源を切ったりカードを入れ直したりしましたが無理でした。 この先も続くようでしたらdocomoショップへ持ってく予定ですが電池パックのとりかえは料金かかりますか?ちなみにこの携帯は3年使用してて電池パックはそのままです。