• 締切済み

産休に入るにあたり…

どのカテゴリーが合っているのか分かりませんでしたので、 このカテゴリーにさせて頂きました。 12月初めから産休に入る者です。 今の部署で4年ちょっとお世話になっているので、みんなにお菓子でも 渡して挨拶をしたいなぁ~と考えているのですが、なんせ部署に100名以上 居る為、購入するお菓子をすごく迷っています。 某店で、30円程の洋菓子が売っているのですが、それでは寂し過ぎる感じがするので、 もう少しいい物を…と思うのですが、なかなかありません。 ネットで購入出来るものでも構いません。 何かこれっ!という物はありますでしょうか?

みんなの回答

noname#21631
noname#21631
回答No.1

私はお煎餅の詰め合わせを何箱か持っていきました。小さい袋で小分けになっているものです。 100名以上となると大変なので、数が足りるもので考えました。多分、一人3~4個のはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産休の挨拶について

    いつもお世話になっております。 再来週から産休に入る妊婦ですが、会社の人への挨拶で質問です。 私は、支社で働いていますが、本社はすぐ近くですし、打合せなどで何度も出向いていて、全員が顔見知りです。それで産休前に皆さんに声かけをしようと思っていますが、 その際に何かお菓子など持って行った方が良いでしょうか?総務は、産休の手続や育児休暇などでお世話になるのでちょっとしたお菓子を持っていこうと思っていますが、あとの部署の人に持っていくとかえって出産祝いを期待しているみたいですし、実際出産祝いが多くなってしまいお互い気を遣う事になりそうです。 みなさんはどうされましたか?

  • 産休に入るにあたって

    こんにちは。現在、妊娠9ヶ月目で、もうすぐ産休に入ります。 産休に入るにあたって、職場でお世話になった方々へ、お礼を兼ねて500円ほどの小物(ふきん)を用意しました。 産休に入る前日に、皆さんに配ろうと思っています。 さて、その際、部署の中で一番の上司と、一緒に仕事を組んでいた方には特別お世話になっているので、どのようにお礼をしようか迷っています。 他の方と同じ物でよいのか、別の物を用意するべきか、また別の物を用意するときにはどの程度のものがよいのか、悩んでいます。 みなさんはどうされましたか?

  • 産休に入る際の部署内の挨拶の仕方は?

    産休に入る場合、部署内の一人一人に挨拶しましたか?それとも課内だけでしたか?うちは数十名もいて、全く絡まない人もいるので迷っています。

  • 産休に入る前の会社への挨拶って・・・

    私は、産休は7/8からなのですが、有給を貰い一週間(6/28~)早く休みに入ります。 そこで、産休や育児休暇を取られた方に質問です。 (1)産休に入る前日に会社の方にはどのように挨拶をしましたか? (2)最終日に、お菓子を持って行った方が良いのでしょうか?同僚の意見では、これからお金を使うのだから、お菓子は要らないのではとの意見でした・・・ (3)もし渡すなら、6/28か7/8かも悩んでます。 くだらない事かも知れませんが、今まで会社で産休を取った人がいない為何が正しいのかよく分からず、悩んでます。教えてください。

  • 産休入りの挨拶

    産休まであと1週間です。 6人くらいの支店で働いています。 大きな会社ですが、支店では産休・育休の前例がありません。 人件費削減等で後任の方も雇っていないので、 引継ぎも同僚にまだすべてはできていない状態で産休に入ると思います。 私は、勤続10年の契約社員。 支店長から、 『産休明けは戻る場所ないかもよ。もしかしたら育休後に解雇もありうる』 ということも言われていますので、 復帰する気はありますが内心、支店長には挨拶やお礼の品など送りたくもありません(>_<) 大人としてそういう訳にはいきませんが。 産休に入る前のマナー(最低限挨拶をした方がいい人・菓子折りなどは?)がよくわかりません。 産休の挨拶もどのように言えば1番いいのか迷っています。 菓子折りより、皆、ビールが好きなので、缶ビール1ケース4000円程度ではどうでしょうか? 支店長に、先の事はわからない。復帰できないかもしれないと言われているので、 嫌味でなくても、 『皆さんにはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。』 『会社の都合で復帰できないこともあるかもしれませんが、その時は、今まで御世話になりました』 と退職の挨拶も兼ねた方がいいですか?

  • 新潟のおすすめ焼き菓子、洋菓子店

    新潟市在住の者です。 産休に入る前に挨拶を兼ねて職場に菓子折りを持っていこうと考えています。 日持ちするもので、価格は1個300円くらいまで。 百貨店などで探してはみたのですがいま一つピンとくるものがありませんでした。 そこで!教えて下さい!!おすすめのお菓子を!!! また、焼き菓子が豊富な洋菓子店はありませんか? これは贈って喜ばれたという品があったら是非お願いします。

  • 産休に必要な書類について質問です。

    産休に必要な書類について質問です。 妊娠4ヶ月、小さな会社に勤めております。 今年の11月に出産を控えており、産休を申請したいのですが、社員が十数名の小さな会社であり、殆どが男性社員なので産休を取った社員がおらず、申請方法が社内で理解されておりません。 また、社員数が少ない為、総務や法務といった部署もありません。 ですので、個人で書類を揃えて「これとこれを××(公的機関)に提出してきてください」とやらないといけないのですが、その場合どこでどんな書類を揃えれば宜しいでしょうか? 個人で取れる書類、法人名義で無いと取れない書類など、詳細に教えて頂けると嬉しいです。

  • 両親への挨拶時の手土産(洋菓子)

    はじめまして。 今度の週末に彼の両親へ結婚の挨拶に行きます。 初対面です。 彼に好みを聞く限り、洋菓子(ロールケーキ等)を好まれる様です。 私は都内に住んでおり、都内の百貨店で今週中に購入する予定ですが 日持ちが2週間程度する洋菓子で、ある程度有名な物を教えていただけないでしょうか。

  • 退職の挨拶について

    このたび、4年8か月勤務した会社を退職することになりました。 退職日に、お世話になった方に挨拶にまわろうと思いますが その際、お菓子等配ったほうがいいでしょうか? それとも、何もなく、挨拶のみで十分でしょうか? 部署には60名以上いるのでお菓子を配るのも大変だなーと 悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ご両親のお土産に

    いつもお世話になっております。 このカテゴリーは適切ではないかもしれませんが、ご相談させてください(^^) 明日婚約者のご両親に挨拶に伺う予定になっており、お土産を用意しようと思うのですが、何にしようか迷っています。 大阪梅田の近辺(阪急、阪神、大丸百貨店等)で購入可能なお勧めのお土産があれば教えていただけませんでしょうか。 とりあえず現時点の私の考えは、以下のとおりです。 ・ご両親は甘いものがお好きですので、甘いものがいいかと考えています。 ・年齢は50代ですので、あまり甘ったるいものより、甘さの控えめな上品な味がいいかと思っております。 ・洋菓子よりは和菓子のほうが好ましいです(必須条件ではありません) 以上を踏まえた上でご回答頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスを交換する方法はマニュアルに記載されていませんでした。交換方法に関する詳細な情報が必要です。
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスの交換方法について質問です。マニュアルには該当する情報が見つかりませんでした。具体的な交換方法について教えていただけますか?
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックス交換について質問です。マニュアルにはその項目が見つからなかったため、正しい交換方法について教えていただけますか?
回答を見る