- ベストアンサー
イスラム教の方が食べられる食品とそうでない食品の見分け方を教えて下さい。
留学でバングラディッシュからイスラム教の方が来ているのですが、 その方が食べられるものと食べられないものを見極めるのにいつも苦労しています。 イスラム教なので豚とお酒は絶対禁止。また惨殺されたような動物の肉も駄目。その他の動物の肉は食べる前に儀式がいるそうです。 そのイスラム教の方は、お菓子が好きで、自分で買ってきたお菓子を食べる前に必ず成分表示を見て、これを食べても大丈夫?と聞いてきます。 豚肉から取ったエキスや動物性の脂などは全て駄目なので、判断が難しいことが多いです。 ポテトチップスのコンソメなんかも駄目だそうです。 特に動物性の脂というのが厄介で、マーガリン何かは普通植物性だと思いますが、動物性のものもあると聞きました。 なのでマーガリンと書かれているものは今は食べないように言っています。 このようなイスラム教の方が食べられるものを見分ける良い方法って無いのでしょうか? また、マーガリンであっても動物性のものがあるというのは本当でしょうか? 些細なことでもいいですので、こういう食べ物は駄目だよ。とかこれは大丈夫!とかありましたら色々と教えて欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、 (1)イスラームの中でも食物戒律には流派によって若干違いがあります。 (2)さらに、戒律をどこまで厳格に解釈するかは個人の差が大きい。 (1)について。 コーランは、『死肉、血そして豚肉、並びにアッラー以外の名が唱えられ(屠殺され)たもの』を食べてはならぬとしています。 A.豚と酒はダメ。これはコーランに明記された基本原則。そこから、豚由来の製品やアルコールを含んだ物はすべて避ける、というのが基本になります。 さらに、血抜きを完全にした肉でないと嫌う。イスラーム教徒はステーキはウェルダン。レアやミディアムは「血がしたたる」連想から嫌います。 B.さらに厳格に考える人は、「肉はイスラームの流儀にのっとって屠殺した肉以外だめ。」と考える。アッラーへの祈りの言葉を唱えて(頚動脈を切り)屠殺することを指す。 「ハラール・ミート」と言ったりしますが、ハラールはアラビア語で「許可された」という意味。 C.流派・解釈によっては、さらに海産物にも規制があります。詳細は略しますが。 上記では、AよりBの方が厳格主義者です。 (2)について。 イスラーム教徒といっても、信心深く戒律を律儀に守る人、あるいはそれがこうじて他のイスラーム教徒にも強制して回る人から、ときどきは破る人、さらにはぜんぜん戒律を守る気のない名のみのイスラーム教徒まで、個人差がきわめて大きいです。人間だから当たり前ですが。 外国に来ても、上記のBの、肉の屠殺方法までこだわるのはまだ少数派ですが、次第にこういう頑固な人が増えています。近年イスラーム世界に蔓延してきた『原理主義』の影響です。 ただし、肉の屠殺方法にはこだわらなくても、イスラーム教徒は、日本で食品を買うときは成分表示をチェックする人がほとんどですね。酒を飲んじゃうイスラーム教徒は結構多いのですが、豚は彼らには不浄というイメージが刷り込まれているので、豚成分はやはりできれば避けるという人がほとんど。 結論: 質問者の友人は、Bの、肉も屠殺方法にこだわる人のようですね。結論としては、ルールも上記のように個人によって異なるので、その人が食べないものは何か、直接その人にたずねましょう。失礼になる心配はまったくありません。その禁止事項に触れないものは、全て食べてよいわけ。イスラームでは、食べる楽しみは肯定されてます。 実際には、イスラーム教徒よりも、ベジタリアン(菜食主義者)の方が、招待したり一緒に食事するときたいへんです。 以上、中東に暮らしている経験から。
その他の回答 (3)
- kohaku-k
- ベストアンサー率29% (5/17)
以前に東南アジア系のイスラム教徒の方のお世話をしたことがあります。 (ブルネイ・マレーシア・インドネシア等) 国・地域によって戒律の厳しさが全然違うようですので基本的には 本人にいちいち聞いていくことになります。 基本は、日本で普通に売られている肉類はすべてダメです。 豚肉はもってのほかですが、他の肉もすでに回答されているように 手続きを踏んでお祈りしてと殺したハラルミートでないと食べません。 魚介類は私がお世話した国の方はすべてOKでした。 ただし、インドネシアの方は鶏肉はハラルミートでなくても食べて いました。 宗教的な制約から日本で肉を食べることが困難なだけで、肉類が 好物な人も多いです。ハラルミートを扱う店で通信販売をしてくれる 店もありますから肉料理を出してあげると、日本で肉を食べることが できると思っていなかったと喜ばれたことがあります。 コンソメは豚やハラルでない牛のエキスを使っているので×ですが、 私は同時に取り寄せたハラルの鶏ガラでスープを作り好評でした。 私が取り寄せした時には、この肉はハラルであるという証明の紙や スタンプが同梱されていましたので、肉料理を出すときにそれを見 せてあげると安心して食べてくれると思います。 あとは、市販のゼリーをデザートにと思って買ってきたら成分一覧に ワインが入っていてあわてて食卓から下げたことがあります。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
下記サイトに直接メールでお聞きになるとよろしいと思います イスラム相談室 http://www.islamsodan.net/ >マーガリンであっても動物性のものがあるというのは本当でしょうか? ・マーガリンは植物性油脂で作られていますが、一部のマーガリンにはバターを入れたものがありますので、表示を確認して下さい ・ネオソフト、ラーマ、コーン100の様な物は植物性油脂です
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
厳密に言うと、イスラム教のひとは「ハラル」または「ハラール」と呼ばれる、 「イスラムの律法にのっとった食べ物」でなければなりません。 羊肉なんかは一見食べて大丈夫そうですが、 確か屠殺方法にも戒律があるので、NGの可能性があります。 都市部(イスラム系の住人の多い地区?)にはこのハラルフードを取り扱ってるところもあるようです。 出所がしっかりしてるので、イスラム教徒以外にも人気があるとか。 参考URLに一つ示しておきますが、「ハラル」「ハラール」で検索すると 結構出てくると思います。
お礼
豚肉・お酒が駄目というだけではなく、 イスラムの律法にのっとている必要があるのですね…。 参考URL及び検索方法を教えて頂きありがとうございます。 参考URLにはお菓子の具体的な名前があがっているので、 今度商品をデジカメで撮影して、イスラム教の方にお渡ししたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
この様なサイトがあるのですね。 ありがとうございます、じっくり読ませて頂きます。 やっぱりマーガリンでも駄目なものがあるのですね。 マーガリンとだけ書かれているものが多いので、基本的には避ける方向で行きたいと思います。 回答ありがとうございました。