- ベストアンサー
豚肉のたんぱく質
動物性のたんぱく質を取ったほうがいいと言われましたが、肉の脂部分は嫌なので、沸騰したお湯に入れて脂をとってから炒めると、栄養的にどうなのでしょうか。ゆでることで、たんぱく質がなくなってしまうのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合わせて動物性の脂肪も取れるから・・。脂肪・脂質も重要な栄養素ですからね。 本当の目的は動物性脂肪に含まれる必須脂肪酸をとりなさいということでは? まずいのはバランスの悪い摂取であって、・・ ⇒脂肪 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%82%E8%82%AA#.E6.91.82.E5.8F.96.E3.83.90.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B9 ) 特に豚の油--ラードは必須脂肪酸であるリノール酸を多く含みます。 ⇒動物性脂肪 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%80%A7%E8%84%82%E8%82%AA ) タンパク質も同様です。別に豚に拘らず(豚を例示されたのならリノール酸の脂質が目的)、魚でも良いです。魚でしたら豊富に不飽和脂肪酸も取れます。 さて、タンパク質は加熱して変性させたほうが吸収は良いです。これは小中学校の「消化吸収」の復習になりますが、タンパク質は生体ひとつひとつによって異なりますから、そのまま吸収されたらアレルギー反応で死んでしまいますし、役に立ちませんから、アミノ酸まで分解されて吸収します。そして体内で必要なタンパク質に再合成される。 加熱すると消化吸収がされやすくなるのですが、実は一部はアミノ酸として溶け出していきます。 私たちが肉を美味しく感じるのは、肉から出てくるアミノ酸--甘み成分なのですから、煮出してしまうと、(貴重な脂肪酸と共に)甘みも出てしまいますから、苦手なお肉が益々苦手なまずいものになるでしょう。 脂身が苦手なのでしたら、ヒレ肉とか脂肪分の少ない部位を使われるほうが良いでしょう。 ちなみに、私は脂身大好きです。だからヒレカツは食べない。ロースのほうが良い。
その他の回答 (1)
- saeri01
- ベストアンサー率19% (58/291)
鶏肉やミンチにするのはどうですか