• ベストアンサー

危険物乙4の受験と可能性

 来月の11月19日に危険物乙4類の試験を受ける予定でいますが 正直、10月24日現在で何も出来ていません。 消防主催の講習は受験し、問題集,テキストは購入しましたが ただ、それだけです。  これからは極力、時間を割こうとは思っているのですが 仕事も有るため、1日何時間も!と言うわけにはいきません。 ここはもう、思い切って次回の試験を目指した方が良いでしょうか? 可能性が無ければ、諦める事も考えています。 そう、自分にはもう、時間が有りません。 もし、これくらいの期間から開始して合格された方がいるなら どのような勉強法、どのようなテキストを使用したか アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.7

消防主催の講習は受験し、問題集,テキストは購入しましたが ただ、それだけです。 そこまで、準備されているので有れば 大丈夫だと思いますよ どのような勉強法、どのようなテキストを使用したか 未だ3週間も有りますからね(^^) 取り合えず、問題集がメインです 多分 財)全国危険物安全協会のテキスト及び問題集をお持ちだと思います ので この問題集を念頭に置いて解説しますね 巻末の解答欄をコピーして、間違った問題にレを入れて見て下さい 弱い部分が確実に浮き揚がって来ますのでそこを、テキストで 重点的に潰す&拾得する問題を確定させる事ですね 苦手問題を時間を掛けて克服する因りも、得意分野を確実にするほうが 合格への近道ですよ 最初は時間が掛かるかと思いますが2-3回読み込めば 2時間程で1冊を読み流せる様に成りますから P.s指定数量は単位を524126と覚えると楽でした5241並びが大>小に成る 所で単位が繰り上がって居ます!!

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 苦手問題を時間を掛けて克服する因りも、得意分野を確実に・・・ との事で、まずは自分の弱い部分を探す必要が有りそうですねぇ まずは、問題集を中心に勉強頑張ってみたいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は四ヶ月間に四つ受験しました(二級ボイラー・乙四消防設備士・乙四危険物・三級冷凍機)一つ受験した翌日から次の受験勉強をしましたので、それぞれ約一ヶ月間しか有りませんでしたので、過去の問題集を徹底的にやりました、毎日一時間ぐらいです。合っていても、間違っていてもなぜそうなのかを参考書と見比べながら勉強します、そうすると引っ掛け問題の傾向が見えてきます。 特に”知事に”市長に”消防署に”消防署長に””許可”認可”などよく似た言葉、○○から△mとかを注意して下さい。 自信を持って下さい

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乙4にはやっぱり問題集を徹底的に、と言う意見が 多いようで、問題集を中心に勉強をしたいと思います。 時間は限られていますが、ひっかけ問題の傾向... 注意して挑みたいと思います。

  • momoking
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.6

講習会参加+テキスト(危険物安全協会連合会)熟読で受かりました。 消防主催の講習会では、要点や重要なポイントを中心に講義をしてくれてるので、その辺りを復習すると効率が良さそうです。 講習会の時に、「この辺りは、よく出題されてますよ~」とか、過去の出題傾向とか何気なく言ってたような気がします。 その辺りを暗記したら、あとは問題集を中心に進めていったほうが、楽かと思います。(文章とか、引っ掛け問題とか、慣れておいたほうが良いでしょう。) 最後のあがきで、どうしても間違ってしまう問題は、正解の文章を暗記しておくと結構役立ちます。 4択なので、何とかなりそうな気がしますよ。 頑張ってくださいね。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 講習会には参加したのですが、テキストに対して あまりにも偏った講義だったので、不安になっていました。 問題集中心というお言葉を沢山いただいたので、自分も 問題集を中心に試験に挑みたいと思います。

  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.5

こんにちわ。 私は、過去の問題集を徹底的に分析しました。 独自に分析した結果に乗っ取り出題傾向を絞り、その部分を重点的に勉強しました。 勉強時間は1ヶ月間、毎日1時間です。 30分は出題されそうな部分を暗記し、後の30分は模擬テストをするという繰り返しでやりました。 私は、この方法でどうにか1回で合格しました。 アドバイス ・問題の数値を正解値から少しだけプラス・マイナスした問題が多い。 ・ひっかけ問題が多い。(ゆっくり読み返す事) 頑張って下さい。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の分析と、問題集中心の勉強法での合格・・・ 問題集は既に購入済みなので、とりあえず そちらを中心に、当日まで頑張ってみたいと思います。

noname#24732
noname#24732
回答No.4

私は高校1年のときに取得しました。 1ヶ月前になって焦りだし、勉強し始めたのは1週間前 その代わり勉強時間は寝る間も惜しんで・・・ (テスト前だったんで、ついでにそっちの勉強も) 勉強法は問題集だけで反復練習! ノート取るのが面倒だったんで、頭の中で整理整頓。 こんな横着しても合格できます。 講習会は不参加ですので効果の程は図りかねますが ひっかけ問題が多いので問題集での勉強に時間を割くといいかと思います。 可能性なら十分あります。ガンバってください。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題集の反復練習、どうやら他の意見も見ていると 問題集での勉強が効果的なようですねぇ・・・。 ひっかけ問題が多いって事なので、気をつけて 当日試験に挑みたいと思います。

  • isia
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は2週間前から勉強し合格しました。 勉強法ですが、テキストには目を通す程度で、 問題集に力を入れてました。 勉強時間は1日、1時間~2時間くらいでしたね。 可能性は十分あると思います。 お仕事で忙しいと思いますが、頑張ってください。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2週間の勉強で合格されたとの事で、凄いですねぇ・・・ それを考えると、まだまだ自分には時間が有る方ですねぇ 「可能性は十分あると思います。」との励ましで チャレンジする気持ちになれました。

回答No.2

私も1ヶ月前から勉強を始め見事合格しました。 今からでも間に合いますから勉強して下さい。 ちなみにわたしはテキストを買わず予備講習にも行ってません。 ご健闘を祈ります。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残り期間・・・ 自分には既に一ヶ月もありませんが いろんな方のアドバイスをいただき、 もう一度、頑張る気持ちが出てきました。

回答No.1

初めまして。 大体、3ヶ月前からぽつぽつ勉強し出して、 1ヶ月前から、本腰を入れ始めたら、 一発合格した者です。 僕もテキストを買い、予備講習に行きました。 僕は半月前までは、1日30分~40分くらいですよ、勉強時間。 たまたま、仕事が暇だったんで、就業時間中の勉強も 許されてて、ラッキーだったんですがね。 僕の勉強法としては、薄手の問題集を買って、 いきなり回答や解説を見て、ノートや単語帳にまとめてから、 問題を何度も自信が付くまでやってましたね。 ただ、消防署で買える問題集つき参考書は その時までやってた問題集よりレベルが 高くて焦りましたけど。 参考書を読んで覚えると言うよりは、 問題集ばっかやってました。 ノートに解説を書ければなおベターですけど。 なぜ、その答えが違うかもしくは正しいかが浮き彫りに なりますから。

decoration
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題集中心の勉強法が効果的のようですねぇ・・ 自分も、問題集は購入したので、まずは問題集に チャレンジしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 危険物乙4について

    お世話になります。 この度、危険物乙4の試験を受験します。 講習会には、参加が出来ませんでした。 初めて、乙4を受験するので何をどう勉強したらいいのか分からず、とても困っています。 効率的な勉強方法をお願いします。 どうか、アドバイスをお願いします。 現在、持っているテキスト 危険物取扱必携 法令編 危険物取扱必携 実務編 危険物取扱者試験 例題集 乙種第四類

  • 危険物乙4類の取得

    今度危険物の乙4類に挑戦しようと思いますが、 1. 受験準備講習会というのは参加すべきですか? 2. 高校化学のレベルで試験は解けるものですか? 3. 合格率はどんなもんでしょうか 4. この資格で将来役に立つでしょうか?

  • 危険物取扱者 乙4の勉強のしかた 乙種の合格率

    危険物取扱者の乙4を来月受験するために勉強中です。 ですが、法律、物性値など、覚えなければならないことが非常に多く、苦戦しています。 全部覚えようとしたらかなりきついと思いますが、出題される可能性が高い/低いなどポイントを絞りこんだ効率的な勉強方法はあるのでしょうか?。 消防署で受験対策の講習をやっているというようなことを耳にしますが、それって役に立ちますか?。お金はかかるのでしょうか?。どうやって申し込んだらいいのでしょうか?。 また、乙種の合格率ですが、4類は約30%であるのに対し、1、2、3、5、6類は約60%ですが、どうしてこれほど合格率が違うのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 乙四類危険物取扱者の参考書について

    危険物乙四類の試験を受けようと思うのですが、向学院発行の 「乙四類危険物取扱者受験教科書+カセットテープ」で勉強する か、危険物安全協会が発行するテキストと問題集+土日の講習 で勉強する方がよいか、どちらが良いでしょうか? また、向学院のカセットテープで勉強された方がおりましたら、感 想をお聞かせいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 危険物乙4類試験の効率的な学習法を教えてください

    危険物乙4類資格を取得したいのですが、書店で参考書を買って読んでみても、どこが暗記して絶対覚える分野で、他方、試験対策上は省略してもいい箇所であるかのポイントがわかりません。(全部覚えるのはムリです) 私の兄は中学卒業後、ガソリンスタンドでアルバイトを数年間した経験があり、乙4の資格を所持しているのですが、兄に聞いてみると「乙4は誰でも簡単にとれる」と言います。 母は農協に20年程勤務していたのですが、農協でプロパンガスを取り扱う職員は乙4の試験に準じた試験に合格しなければいけなくて、その試験についても「誰でも合格できるよ」と言っています。 兄が「消防署のほうで開催される講習会」の存在をにおわせ、「それを受講すれば」と言います。 消防署の講習会とか、おすすめの書籍がありましたら是非教えていただければと存じます。

  • 危険物取扱者試験受験準備講習会

    乙四を勉強していこうと思っているのですが 本試験の前に危険物取扱者試験受験準備講習会という 本試験を主催する全国危険物安全協会が開催している 定番的な講習会がある事を知ったのですが その危険物取扱者試験受験準備講習会というのは ◆「勉強を開始と同時に受講してみる」のと もしくは ◆「ある程度、勉強した後の仕上げで受講」のでは 同じ受講するとしたら どちらが効果的なのですか? ご存知の方、経験者の方、 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 危険物取扱者乙4試験対策について

    11月の中旬に受験予定です。 2ヶ月程度の勉強で受かるか心配なのですが、下記の講習会に参加しようかと思っています。 受講された経験のある方にその効果の程をお伺いしたいのですが、いかがでしたでしょうか。 ・危険物取扱者試験予備講習会(都道府県の危険物安全協会主催)  (テキスト代込みで5000円の一日講習) その他、効果のある受験対策等、ご意見下さい。

  • 消防設備士乙6類について

     21年の3月に消防設備士乙6類の試験を受験しようと思っています。  そこで、あなたがこれだと思う乙6類用の受験勉強用参考書若しくはテキストを教えて下さい。

  • 危険物乙2と乙6の勉強時間について

    危険物の乙2と乙6を同時受験します。 乙4、乙1は取得済みです。 勉強時間についてなんですが それぞれ何時間くらい勉強すればよいでしょうか? ぼくの先輩は 二類に8時間 6類には4時間 あれば八割は楽に取れるんじゃないかなと言っていました。 皆さんはどれくらいの時間を掛けて 合格することができましたか?

  • 危険物乙1類と6類 

    今度、危険物取扱者試験の 乙1類と乙6類を同時受験するのですが どういう問題が出るのかイマイチわかりません。 乙4類所持しているので試験は性質消火の10問だけなのですが どのような勉強すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう