• ベストアンサー

ちょっとズレた発言をする上司

会社の経営者が私たち社員・パートに言うのです。 「会社の業績が悪くてもあなたたちはいざというときは他の勤め先を探せばいいんだからいいよね」 「お金が欲しいんでしょ?」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね(と、同意を求める)」 ・・・確かにそのとおりなんですが、デリカシーに欠ける言葉だと思うのですがいかがでしょうか? 時給が安いのも、サービス残業が多いのも、こちらは(しかたなく)承知しています。 充分分かっているんだけど、言われることはもっともなんだけど、あえて言わなくてもいいじゃない、、、、と、思うのです。 というか、こういうことって経営サイドの感覚で、社員に直接言わないのでは? こういう、ちょっとズレた発言をする、上司(経営者)。 うまく切り返す言い方はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chajin
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.6

ヘタに切り返すと質問者さまに悪影響が及ぶ可能性が高いかと思います。 (全くの想像で書きます。勘違い、誤解はご海容下さい。) デリカシーがないヒトは一般に「自分の言った言葉を明確に覚えていない」くせに「ヒトから言われたことに関して過敏なまでに反応する」ヒトが多いように思います(私見1)。 その経営者は「自分はえらい」と思ってるんじゃないでしょうか(私見2)。 エライと思ってるヒトに何か言うのは危険です。 すなわち「自分がしたボケ発言によって部下から何か言われた」ではなく、「いきなり部下にイヤミを言われた(ボクは正しいのに)」と捉えられかねないのでは、と思います。 苦言、呈したいご心中はお察ししますが、「いざというとき」までは何もおっしゃらない方が得策と考えます。 我慢は精神衛生上よろしくないですので、心の中で「アホなヤツ、ぷぷぷっ」って笑ってやりましょう。 それを態度に出さないように心がけましょう。 社外に愚痴る相手を持つのも気が楽になるかも知れません。 切り返さない、他のことでストレス発散する、をオススメします。

munnmu
質問者

お礼

デリカシーがないヒトは一般に「自分の言った言葉を明確に覚えていない」くせに「ヒトから言われたことに関して過敏なまでに反応する」・・・ そのとおりですね。 自分も反省することしきりです。 回答いただいた皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

「会社の業績が悪くてもあなたたちはいざというときは他の勤め先を探せばいいんだからいいよね」→「そうならないように頑張ってるんですよ」 「お金が欲しいんでしょ?」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね(と、同意を求める)」→「お金は欲しいですねえ。でも私にも選ぶ権利はありますからねえ」 こういう発言をする経営者はけっこういます。 あなたがどうしても今の会社にしがみつきたいのなら切り返しなど考えず「はい」「はい」と言っておくべきです。 でも納得できないと思うのなら労働基準監督署に相談するべきです。 パートタイムのサービス残業なんてありえませんから。 別に相談しても会社と対立することになるわけではありませんよ。匿名で出来ますし。 そして労基署の存在を社長に意識させればそういう言葉やサービス残業自体が出てこなくなる可能性があるので試してみてはいかがですか。

munnmu
質問者

お礼

回答ありがとうございました 当局へ相談するレベルの問題ではないと自覚しております。 というか、ほんとにショーも無いことなんです。 私もハイハイと聞き流せばいいのでしょうが、 ついつい敏感に反応してしまって・・・。 もう少し大人にならなくてはね・・・。 お礼が遅くなり、すみませんでした。

回答No.4

言葉足らずですみません。 No3の方が仰っている通りです。 相談に行くのも一つの方法ですが「切り返し方」ということでしたのでそういう「脅し」をするのがいいかなと思いました。 もっと分かりやすくするなら「あなたの行為を労働基準監督署に通告します」という手紙を気付かれないように机の上に置いておくと相当なプレッシャーになります。 そして実害(即日解雇)があった時や、それでも言動が改善しない場合には実際に相談に行きましょう。

munnmu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脅し、も一つの手ですよね。 が、そんなレベルの会話ではないと思われるので困っております。 「他の勤め先を探せばいいんだからいいよね~(笑い)」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね~(笑い)」 と言われて、 「はい。そのときは他を探します~(笑い)」 「はい。お金のために何でも言うことを聞きます~(笑い)」 などという会話が成立すると思ってるのでししょうか。 どういう心理でこういう発言をするのでしょうか? どういう回答を期待しているのでしょうか? なんだかとても低レベルなような気がしてきました。 相手にしないほうがいいでしょうか。

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3

二番煎じ申し訳ありません。 あなたの会社の経営者の行為はパワーハラスメントになるかも知れません。 「即日解雇された時は労働基準監督署に相談した方が良いですよ。」 と言っているのかと思います。 それに「金が欲しいんでしょ。」と言ってパートの仕事の範囲を超える様な業務を強要するのは不当な事と言いたいのかと思います。 匿名でも相談する事はできるのでお近くの監督署に相談した方が賢明かと思います。

munnmu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文面にすると雰囲気がうまく伝わらないのですが 非常にアッケラカーンとして、前記のようなことを口にされるのです。 決して脅したり、強制的な感じではありません。 「お金になるんだから黙って言うこと聞かなきゃね~?(笑顔)」と、 こっちの同意を求めてくる感じです。 私も、軽く受け流せばいいのでしょうが、ちょっと、カチンときます・・・。 これもある意味、パワハラかも知れませんね。

回答No.2

労働基準監督署と書いた紙をそっと机の上に置いておきましょう・・・。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E7%BD%B2
munnmu
質問者

お礼

??? 「労働基準監督署」と書いた紙? 「そちらへご相談ください。」という意味? それとも 「労働基準局へサービス残業のことをちくっちゃうぞ」と言う意味? 回答ありがとうございます。

回答No.1

労働基準監督署と書いた紙をそっと机の上に置いておきましょう。

関連するQ&A

  • 上司の発言

    同僚から相談されました。同僚の妹さんは軽い障害を持っています。右手の神経が麻痺しているらしいのと歩く時引きずった歩き方です)ですが生活には支障ありません。妹さんは中々仕事が見つからなかった為一般で探していたところ、自分にも出来そうな仕事の募集があった為ハローワークに申し出ました(いつもは身障者募集で探していたようです)ハローワークも本人の希望もあることから身障だということを人事に伝えました。面接時も自分の障害のことを正直に言ったところ採用されました。がしばらくして上司から「仕事が遅いな~時間かけすぎや」と毎日のように言われたのでとうとう我慢できずにその上司に「障害があることを承知の上で採用したんじゃないか」というと上司は「そうや。でも会社からは配慮しろとか言われてないから」と言われたり、「仕事が遅いのを自覚したら?周りは気をつかって言わなかっただけだ」と言われたそうです。あるパートさんが遅くまで残業しているのでそのことを聞くとその上司は「僕の仕事をしてくれてるんだから仕方がない。そんな事いうとあのパートさんに失礼だし侮辱だ」と怒ったらしいです。基本的にパートさんは残業なしという規定だそうです)それを聞いた同僚は「我慢していくことはない」と妹さんに伝えたらしいのですが妹さんはハローワークに相談するといっています。このような場合、どのような対処をとれるのでしょうか?ちなみに上司が面接をしたということです。同僚は基準局に相談できるのかと悩んでいますよろしくお願いいたします

  • 上司から不快な発言をされた際の対処方法

    こんにちは お世話になります 似たような質問は多いかと思いますが ご回答いただけましたら幸いに思います。 私は社員数10人程度の小さな会社に勤めております。 社員・パートさんの中では わたしが一番年下で勤務年数も短いです。 社長が父親、取締役がその息子の、どこにでもありそうな小さな企業です。 さてこの親子がくせもので 特に息子(既婚・40代・子供います)の方から ・「太ったよな?」(私が「太りました」と同意しないと納得しない) ・「せっかくだから抱きついていい?」 (ハグのような要素かと思いますがあまりいい気分はしません) ・「今日は足見せてるんだね 毎日出せばいいのに」 ・「髪切ったんだ うなじがいいね」 等の発言をたまにされております。 (不快に思わない方が多いかもしれませんが、私はとても不快でした) 会社によっては「セクハラ」となるかもしれませんが 小さい会社故に そのような相談部署もなく 解決方法によくある『セクハラをされたらまずは上司に相談する』の 「上司」がこの2人なのでお手上げ状態です。 公的機関にて相談も受け付けているそうですが 相談後に会社を解雇されても困るなあ と ワガママかもしれませんが いろいろと思うことがございまして なかなか相談に行けていない次第です。 大抵、私が不快になる発言をしてくるときは その場に他の社員・パートさんがいるときなのですが 周りも「ただの冗談」という感じで、一緒に笑っている という感じです。 ですので、気が小さい私は批判もできずに愛想笑いを浮かべて 帰ってから落ち込む の繰り返しをしています。 一度だけ、頑張って「それってセクハラですよ?」と言ったのですが 社長に「こんなんじゃセクハラにならないよー!」と言い返されてしまい その後も、社員やパートさんに笑い者にされる始末でした。 もともと体重は少ない方だったのですが 「太ったよな?」の発言はなかなかショックだったみたいで 身長150センチ 42キロから39キロになってしまい 動くのも食べるのも辛い状況です。 毎日毎日「いつまた不快なことを言われるのか・・・」と 内心びくびくしながら仕事をしております。 正直、社員もパートさんも会社にいる人間は誰一人信用しておりません。 やはり、まずは公的機関に相談を入れるのがベストでしょうか また、公的機関に相談を入れた後はどうなるのか 詳しい方がいらしたらお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • このような行為をすると・・・?

     ある工場には正社員とパート、派遣の人間が勤務しています。 当然、正社員、派遣(派遣会社に払う手数料含む)、パートという順番で給与(時給)が安くなります。  コストダウンのため残業は派遣を使わないでパートを使えと正社員は上司から指示されます。よって派遣を使うと「なんでパートを使わないの・・・」などと小言を言われます。  ※パートが残業を断ったため派遣を使わないといけないような状況です。  (正社員が)派遣社員に個人的に金を払い残業をお願いする。 派遣社員的にはもらえるお金(収入)は減るわけではありません。しかもすぐに現金がもらえます。(日払い?)w (派遣会社がもらう手数料がなくなるので、派遣会社の売り上げは減ります。) 会社的にも派遣社員は定時で帰宅したことになっているので人件費はかかりません。 ただ正社員は自腹で払うので収入が減ります。が小言を言われなくてすみます。 しかしこのような行為問題があるようにも感じます。 会社の規則にもよるかと思いますが、このような行為一般的な会社ではばれるとどのような処分になるのでしょうか?  クビ? 減給処分? 厳重注意? 黙認? どのくらいまで重くなるんでしょうか?

  • コロナ渦で使えない社員が解雇される可能性

    こんばんは。 私ではなく妹のことですが、相談させてください。 妹は22歳。18歳から働いています。 「働いている」というだけで、「働く能力」はありません。理解力が悪く、ミスばかり、コミュニケーションが取れない、いわゆるお荷物社員です。 会社から家族に連絡があり、家族も同意の上で(解雇にはできないため)コピー取り、お茶汲み、掃除など簡単な仕事だけを与えています。それ以外は何もできず座っているだけ。正社員からパートに降格し、時給は最低賃金です。 現在、妹の会社はコロナの影響で業績が悪化しているそうです。 社員を解雇することになった場合…。妹は解雇されても仕方ないでしょうか?

  • 正社員

    よほどベテランな仕事ぶりでないと定時に仕事が終わらず、仕事を終わらすには残業するしかなく、それで残業代が出ない会社に正社員で就職するよりは、直雇いのパートよりも高い時給の派遣会社に登録して働いた方がいいと思いませんか。正社員になどなれないでしょうからこのように考えています。

  • 皆さんならどうしますか??

    会社は同じです。 (1)毎日残業+ほぼ休みなしの正社員 ※残業して月20万あるかないか…。 ※有給は、あってないようなもの。 (2)ときどき残業・休日出勤ありのパート社員※時給800円 ※仕事内容は、正社員と同じ (3)保険なしのアルバイト ※時給800円 ※(1)、(2)とは違い、地味な作業が多い ※好きな時間に帰れるor休める この中で選ぶとしたら… 皆さんなら、どれを選びますか??

  • アルバイトと派遣、どちらがいいでしょう?

    私は、専業主婦です。 主人が転勤族ですが、家計のためにも働きたいと考えています。 転勤といっても、いつ、どこへ転勤になるかわからない会社です。 そのため、比較的勤め先に迷惑のかからない方法ということで、アルバイト(パート)と考えました。 時給や勤め先の福利厚生等は、派遣社員のほうが好待遇のようなきがしています。 どちらがいいでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • パートの残業手当について教えて下さい

    パートは、何時から残業手当が加算されるのか教えて下さい。  ●社員・・・8時半~17時(所定労働時間7時間半)  ●パート・・9時~15時(時給800円) パートは15時以降の労働について残業手当がつくのでしょうか。 社員は17時以降の労働について残業代が支給されています。 時々17時まで働いています。  この場合、パートは、 (1)15時以降に働いた時間の全てが時給1000円になるのか、 (2)社員と同じ17時以降の時間が時給1000円になり、15~17時までは時給800円のままなのかを教えて下さい。

  • 年俸制の金額変更

    社員全員が年俸制の会社(労組は無い)に勤めています。会社の業績不振のため、年度途中ではありますが、年俸の一部減額の話が経営側から出ました。途中で金額を変更できないのが年俸制でしょうから、あくまで本人の同意を書面でとりつけることになっています。もし「年俸の減額は納得できない」ということで、しかるべき所へ訴えるか、同意を拒否した場合、法的にはどちらに分があるのでしょうか? また、すでに減額に同意した社員との関係はどうなるのでしょう?

  • バイトの残業手当

    パートをしています。 面接の時には説明がなかったのですが、 実際に働き始めて、残業手当が一切出ないと言うことを知りました。 私は今まで正社員や派遣で働いていた為、あまりパートやバイトの経験がありません。派遣の時は、残業の場合15分おきに割り増しの金額を頂いていました。 パートで時給で働いている場合、残業手当が出ないと言うことは あるのでしょうか。 残業しなくてもいい程度の仕事量と内容であると会社側が考えてのことかも知れないのですが。。 一般的な状況として、今の時代時給で働いている人もサービス残業をしているものなのでしょうか? どなたかご回答いただければ幸いです。