• ベストアンサー

扶養控除わくの130万円について

現在子供が2名いますが、1名は大学生でアルバイト収入があり130万円を超える見込みです。もう1名の子息は社会人なりたててすが、アルバイトで生計をたてています。二人とも私の扶養家族にはいっていますが、学生の収入上限は、大学生が130万円(年)までで、社会人の場合は103万円(年)であってますでしょうか。また仮にその上限を超えた場合は、具体的に課税が誰にどの程度なされるものなのか、教えていただけますのでしょうか。税務関係のサイトの見方がわかりませんでしたので、詳細がわかればそのリンクを教えていただければ幸甚でございます。また社会保険(証)もその場合(上限を超える場合)、わたしから外すことになるのか(このまま家族内に残せないのか)、これも具体的に教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>扶養家族にはいっていますが、学生の収入上限は、大学生が130万円(年)まで… 学生さん自身に所得税がかからない限度としては、130万円でけっこうです。 ・基礎控除 38万 ・給与所得控除 65万 ・勤労学生控除 27万 合計 130万 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1175.htm しかし、親御さんが扶養控除を得られるお子さんの収入限度は、あくまでも 103万円です。 ・被扶養が可能な所得 38万 ・給与所得控除 65万 合計 103万 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm >その上限を超えた場合は、具体的に課税が誰にどの程度なされるものなのか… 【お子さん】 130万円を超える部分の 10%が所得税として取られます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm 時限立法による定率減税が実施されれば、10%より低くなることもあります。 ほかに住民税の支払いも必要です。 【親御さん】 「特定扶養親族控除 63万円」がなくなります。 課税所得が 330万以下であれば定率減税とあわせて約 5万円、900万以下なら約 10万円の増税になります。 住民税も連動します。 >社会保険(証)もその場合(上限を超える場合)、わたしから外すことになるのか… お子さん自身でバイト先の社保に入るか、国保に入るかのどちらかです。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

aladdin_red
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.1

扶養の範囲については学生と社会人で区別はありません。 所得税の上限が103万円未満、健康保険の上限が130万円未満です。 ↓こちらで収入等を入力してみてはいかがでしょう。(所得税) https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm ↓健康保険は130万以上だと扶養にはなりませんね。 http://www.nomurakenpo.jp/dependent.html

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/chishiki_fuyou.html
aladdin_red
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養枠の103万円には交通費も含まれるのでしょうか?

    私は学生で、親の扶養に入っております。 月々のアルバイトの給与に、アルバイト先から支給される交通費を足した場合、このままですと103万円を超えてしまいそうなのですが、交通費も103万円の上限に含まれるのでしょうか? また、年間の収入が103万円以下という条件の「年間」というのは、新年である1~12月と新年度である4~3月のどちらの期間を指しているのでしょうか? ご存じの方に教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 扶養枠 130万のことでお願いします

    昨年1年間の収入は予定では 81,000円×12ヶ月=972,000円 慰労金12000円 で合計984000円 でした。 が、途中親戚の手伝いなどで合計が1,310,000円と微妙な数字になってしまいました。この場合社会保険(我が家は共済組合ですが)の扶養を外れないといけないのでしょうか? 少し聞きかじったのでは今後1年間が130万円を超える見込みがなければ扶養を外れなくてもよい、ということですが、それは本当なのでしょうか?そう言った査定はいつ行われているのか、どこで行われているのかがわかりません。わからないときどこに聞いてよいか(たとえば税務署社会保険庁など)わからずこちらで質問させていただきました。 ちなみに今年は130万を超える収入の見込みはありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養控除について

    扶養控除について 当方の身内で、 アルバイト収入が、103万円以上130万円以下の親族 と生計をともにしているのですが、 当方の扶養にいれることによって、扶養控除が適用されますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 所得税の扶養控除について

    所得税の扶養控除についての質問です。 私は、家族4人ぐらしの40代の社会人です。 私には、73歳の母親がおり、別居ですが、仕送りをしており、生計を一つにしています。 母親は、年金収入が80万円、不動産所得が30万円、配当所得が18万円があります。 この場合、母親を、所得税の扶養控除に入れることができるのでしょうか、教えて下さい。

  • 扶養控除について

    現在、学生を正社員として雇用しようと考えています。 本人は正社員がいい、とのことで、月10万円くらいで雇用することにしたいのですが、親の扶養控除と、保険の扶養家族の扱いはどうなるのでしょうか。やはりアルバイトの形がいいのでしょうか。(正社員・契約社員・アルバイトの違いもあまりわかりませんが・・・) 1)正社員の場合、年収に関係なく自動的に親の扶養控除・扶養家族から外れるのでしょうか。それとも社会保険事務所などに登録すると外れるのでしょうか。 2)1)で、登録すると外れる場合、彼の年収が130万円以下の時点では、親の扶養家族になっているまま、というのは可能でしょうか。また、この場合の年収とは、その年の総収入でしょうか。それとも1月平均を12倍して算出したりするのでしょうか。 すみませんが、ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

  • この場合、扶養控除に入れることはできますか?

    こんばんわ。 いくら調べてもわからなかったのでお尋ねします。 一昨年、会社の人員整理にあい、仕事が見つからず現在アルバイトで生計を立て、実家に住んでいます。 家族は私、母、姉の三人です。 私はアルバイトで昨年140万円の収入。 母は年金収入で、昨年103万円以下の収入。(多分、国民年金、月6万円程度だと思います。) そこで、母を扶養控除に入れようと思ったのですが、一つ気になる事があります。 それは母が確定申告時に、姉を扶養控除に入れている事です。 姉は障害者年金の受給者(生まれた時から)で、母が現役で働いてきた時からずっとそうしてきたそうです。 なので、少ない年金収入で扶養控除に入れる意味がなくても、一応書き続けているそうです。 そこでお尋ねします。 そのような母を私の扶養控除の欄に書けるのでしょうか? どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 扶養控除などについて

    基本的な質問ですみません。 以下のケース 私:正社員 妻(私の扶養):年収見込み(調整で130万円未満に) 子供(私の扶養):年収見込み(100万程度、103万円未満) 今年の年末でこのケースになりそうです。 現在は妻、子供ともに私の扶養に入り、社会保険料は私が払っています。 妻はパートですが、収入の調整のため勤務調整をしてもらう予定です。 ・妻は収入103万円超えるのは確実だが、扶養は外れるのか? ・全体として所得税にはどのように影響するのか? どなたか教えて下さい。 色々な情報を見ても私のケースがどうなるのかいまひとつはっきりしません。 よろしくお願いします。

  • 扶養の130万円について

    質問 1   社会保険の扶養の話でよく130万円という基準が出てきますが、これは今後1年の収入見込みが、ということのようですね(過去の回答などを見ていると)。ということは、よくパートの方で年末近くなって今年130万超えそうでどうしよう、とかいう話を聞いたことがありますが、厳密には間違いなのでしょうか(1月1日~12月31日で考えているので)? 質問 2  また、130万円こえないと思って扶養になっていたら、1年たってみるとこえていた場合や、逆にはずしておいたら130万円こえなかったという場合は、過去にさかのぼって、修正するのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • アルバイトと扶養控除と私

    お尋ねします。 今現在アルバイトで生計を立てている30歳前後の者ですが、 その収入が恐らく120~140万になりそうで、よく言われる103万を超えてしまいます。 家族構成が私、弟、母の3人暮らし 母に父の遺族年金が月10万ほと出ており、そのお金で入院中 弟に収入はありません この状況で私の税金が増えたり、親の税金が増えたりという事はあるのでしょうか? 扶養控除、住民税、所得税、社会保険等に関しても全くわからずです。 周りの人は、世帯分離でもしたほうが良いんじゃない?みたいな事を言うのですが 私含め周りもよく分かってません・・・。 無知でお恥ずかしい限りですが、ここに質問させて頂きます。

  • 扶養控除について

    妻が出産のために9年間勤めた会社を来月辞めて、3月に出産します。退職後は私の社会保険の扶養に入ります。出産育児一時金は妻の入っていた健康保険で申請しようと思っています。出産手当金についても妻の健康保険で申請しようと思っていますが、出産育児一時金、出産手当金ともに過去一年以上健康保険に加入していて、退職後6ヶ月以内に出産すれば給付されると聞いたのですがそうなのでしょうか? また、出産後妻はパートに出て働くつもりなのですが、扶養控除を受けるには収入が103万円以下とありますが103万円以下の収入というのは見込みですか?それとも実収入ですか?見込みの場合だとして103万円以下になるという証明はどうすれば良いのですか?自己申告ですか?勤務先で時間給と勤務時間、日数から算出し書類を作成してもらうのでしょうか?初めての事で不安でいっぱいです。またこの場合妻の年金はどうなるのでしょうか?