• 締切済み

試用期間二日目ですが…

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.2

試用期間ですから返すもの返してやめればいいと思います。 合わない仕事を続けてもしょうがないので・・・ ただし、きちんとその旨は伝えてください! 常識です。

sayaka007
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですね…やはり出来るだけ早く伝えようと思います。 まだ今夜電話するか、明日まで頑張っていくか迷っていますが…本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 試用期間に辞める

    至急!4日目試用期間でやめるのはだめですか? 飲食のパートにいきだして4日目試用期間です 店長と私が入り 途中からもう一人と3人でまわす 小さいお店で シフトによっては店長と2人になったりすることもこれからあります 飲食は経験がありましたが 喫茶は初めてで こぼさず持って行くのにかなり気を使います 3日目異常に忙しく 泣く泣くこなして 次の日は3日目なのによくやったとはいわれたのですが、、、、 仕事内容は まだなんとかこなせるのですが 店長がすごく厳しく細かい人で 事細かに注意されます まだ慣れてないので飲み物と食べ物を一緒にもっていくのも震えてしまいますが 持っていけるだろっと どなるまではいかないですが怒られます 小さい店なので お客さんんも聞こえます 言い方がとてもきつくて それに反応して異常に緊張し 失敗しそうになったり 震えたりしてしまいます たぶん仕事出来るできない関係なしで そうゆう言い方をするかたで 奥さん(たまに店にくる)にもきつい言い方をされます あと無口で いつも難しい顔をされています(常連さんがきたら表情はかわりますが) 仕事の注意をされるのは当たり前なのですが その言い方と神経質な感じが どうしても慣れることができなさそうです これから長く一緒にしごとをしていく上で その口調やタイプは変わらないし また店長なのでもちろんそれでいいと思うのですが 私自身が それを そうゆう人なんだからと流すことができないように思っています すごくしんどくなります これから仕事をしていくことを考えたら とても憂鬱になり 辞めようかと考えています 明後日ぐらいに新しいシフトが決まることと 今まだ募集をかけているので 今日電話して伝えたほうがいいのか?それとも我慢したほうがいいのか?(でもやっぱり先々無理そうなら早いほうがいいのか?) 迷っています でもこんな理由で辞めてもいいものか?そしてそれを 店長と合わないっ 言っても大丈夫なんでしょうか?(本人にはさすがに言いにくいので面接して頂いた奥さんにいいますが) ちなみに 今まで こんな理由で辞めたことはありません 皆様のご回答よろしくおねがいします

  • dreamweaverなどの試用期間

    今dreamweaverの30日の試用期間中です。 せっかくなのでflashのほうも試用したいのですが 試用期間というのはdreamを最初にインストールした日から数えて30日ということですか。flashや他のソフトは30日間試用できないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 試用期間が過ぎたら継続したくなかったMcAfee

    購入したパソコンに入っていた McAfee をそのまま使っていました。 試用期間の最終日にあたる昨日、朝パソコンのスキャンを始めたら夜中になっても止まらないのでそのまま寝てしまいました。 そして今日見たら、McAfee が有効になっているんです。 試用期間が過ぎたのなら使えなくなっていると思っていたのに。 McAfeeの試用期間が過ぎたら使わないつもりだったんですけれど、どうすればいいのでしょう?

  • 試用期間の給料について

    今回、5月10日に新しい会社に転職をしました。 しかし、仕事内容が自分の求める仕事内容と異なった 為、5月13日に退職をしました。 そこで質問なのですが、5月10日~5月12日の 3日間の給料は会社から支給されるのでしょうか? ちなみに試用期間が2週間あり、試用期間中の退職と なります。

  • 試用期間、仕事、辛い・・・・・・・・・・

    さきほども書き込んだ25歳の旅行会社に勤めて十日になるものです。 まず、試用期間がありその期間には社会保険には入らせてもらえないし、試用期間の具体的な日にちも決まっていないそうです。 今まで10日勤めましたが、10月のシフトをいつまでたってももらえず 聞いたところ、係長から、「回りの人間に聞いたところ、動きやスピードが遅くこれからやっていけるのか不安、積極的に覚えていかないと厳しい。なのでシフトは考えているのですが、チェックということで一度本社にきて」、といわれました。 また、今日帰り店長に、「そろそろ質問はないの? 受け身すぎてバイトみたいに思えて仕方がない、といわれ、社員って聞いてたはずなのに他の店で同時期に入った人と差がありすぎる、といわれ、勉強して行く姿勢とかもっと質問しろ、とかなりヤキモキしているし、とかなり怒られました… 私はなにしたらいいですか。ときいたりはしていましたしメモもとっていますし、努力はしていたつもりですが、そこまで低い評価をされているとは思いませんでした。 しかし、1日目から会話をほとんどふってくれないし、空気的にも微妙な感じだったのですが、もう今となっては行きたくないです。社員がそこまでもとめられるとおもってなかったので、とても辛いし明日からどうすればいいのかわかりません。 もう絶望的に落ち込んでて死にたいです。 元々うつ病もちで仕事は長続きしません。 やめるべきでしょうか。 また25歳で、女でフリーターになるのはやばいですか? そういうひとは稀ですか? 親に申し訳なくて、死にたいと思います。

  • 再セットアップしたあとの試用期間ありのソフトについて

    最近、リカバリをしたのですが、試用期間中のソフトも再インストールしました。 試用期間が15日間で、残り10日間だったのが、再インストールで15日に戻りました。 これは、仕方ないから、再度15日間使ってくださいということなんでしょうか?

  • 試用期間中の解雇理由

    4月1日に新卒で入社しました。6月末まで試用期間です。働いて10日経ちますが、まだ何一つ分かりません。先輩に聞いてメモしたりしていますが、理解が出来ません。早く戦力になってもらいたいという意向があるのでたくさん覚えさせられますが、吸収しきれません。この前も作業が遅すぎるといわれました。辞めたいとは思いませんが毎日、自己嫌悪に陥っています。 「試用期間中の解雇は十分あり得るんだよ」と上司は言ってましたが、1年先輩の方は「試用期間は関係ないよ」と言います。 試用期間の解雇理由はどのようなものがあるんでしょうか?

  • 試用期間内で退職

    現在働いているのですが、試用期間内で退職するつもりなのです。 試用期間の場合、(極端に言えば)告げてた次の日でも辞められるのでしょうか? ちなみに引き継ぐ仕事はすぐ出来る状態です。

  • 試用期間中退職

    現在試用期間中で一度精神的な病気で休職し復職して働いていましたが上手く復職出来ず会社で意識なくなり倒れて医者から休職を進められました。 その結果職場からこれ以上は試用期間中だし無理とのことで辞めて下さいと言われました。 その後2日で退職届の用紙が送られて来て理由は体調不良で退職日は29日で記入するようにとの指示がありました。 確かに試用期間中ですから仕方のない事ですが職場から辞めて下さいと言ってきたのに退職届けを出す実用ってあるんですか? それに何故29日なんでしょう?国民健康保険に切り替えて3月から2日間の為に1ヶ月分保険料払わなきゃならないのでは…?社保と国保同じ月内で切り替えたら両方支払う事になりますよね?

  • 試用期間中の退職

    試用期間の退職について教えてください。 4月15日で試用期間が終了します。 4月15日まで書面で契約を交わしています。それ以降は新たに契約を交わすことになっています。本日4月11日にも関わらず契約更新の話が全くでてきません。4月9日に主任に契約更新を書面でしないと働けない旨を伝えると、部長に言っといてくれるとのこと。  ただ、次回私が部長と会えるのは4月15日になります。つまり、試用期間最終日です。  実際のところこの会社を辞めたいと思っています。試用期間の契約書には退職の1ヶ月前に申し出るとのこと。でも、試用期間が4月15日までです。4月15日で退職しても、労働基準法上問題ないでしょうか?