• ベストアンサー

猫がソファーや壁ガリガリひっかく…対処法は?【緊急】

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.3

「爪とぎ」ちゃんと置いてあげてますか? ネコちゃんが気に入る爪とぎを探してあげて (うちの子はダンボールタイプが好きです) 根気よくしつければ、ちゃんと決まったところで してくれるようになりますよ。 うちの子は、爪とぎでしかガリガリしません。 色んなタイプがあるので、色々試してあげてください。 あと、ネコちゃんが今まで爪とぎしちゃった場所などに 複数置いてあげてください。 また、爪とぎしちゃいけない場所でガリガリやりだしたら その場ですぐ怒って下さい。 手を出す必要はないです。大きな声を出せばビックリしてやめると思います。

関連するQ&A

  • 猫がソファーで爪とぎをしないようにしたい

    猫を1匹を飼っています。家の中のあちこちで爪とぎをします。それはよしとして、ソファーだけはやめてくれないかなと思っています。 数年前にソファーを置いていたのですがボロボロにされ(お化け屋敷のようになり)、捨てました。 以来ソファーを置くことはあきらめていたのですが、やはりソファーは欲しいなと思います。 猫がソファーで爪とぎをするのを防ぐ方法はあるでしょうか? あるいは、猫がソファーで爪とぎをしてもソファーにダメージがおよばないようにする工夫はあるでしょうか? ソファーの素材は問いません(布でも皮でもゴムでもOKです)。 どなたかご存知のかた、教えてください!

    • ベストアンサー
  • 白い壁についたソファが擦れ跡を消す方法

    現在、鉄筋コンクリート造のマンションに引っ越して1年と半年が経過しました。 引っ越してすぐにグレーの布製のソファを購入し、壁にベタ付けして使用していたのですが、模様替えを思いつきソファの位置を移動したところ、壁にソファが密着していたからか、白い壁に部分的なグレーの擦れ跡(汚れ)がついていました。 まだそんなに目立ちませんが、白い壁のなで多少気になります。 出来ればキレイにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? ちなみにクロスは紙製のようです。 お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

  • 革ソファーの跡が壁に出来ちゃった!

    こんにちは。最近、ソファーを買い替えました。黒い革ソファーを撤去したところ、ガーン。。白い壁にソファーの跡がくっきり。黒い汚れみたいに、横にソファーの長さ分、ばっちし、ついています。 どうやって、この跡は取れるんでしょう?ちなみに、壁は壁紙も貼っていなく、シンプルな白の壁です。 アイディアがありましたら、よろしくお願いします。

  • ソファとネコの爪とぎ

    ソファと椅子の購入を考えています。 ネコがいます。 ソファは、布張りではガリガリされてしまうので、本皮か合皮にしようかと思っていますが、皮でもネコは爪とぎにしてしまうでしょうか? それから、Yチェアの購入も考えていますが、座面が編んだもののようなので、これも危ないかなと思っています。 ネコを飼っている経験者の方で、これらの椅子をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • ソファーへの爪とぎ

    布張りソファーへ爪とぎをされボロボロになってしまいました。 爪切りは週1程度のペースで1~2mmほど切っています。 ダンボール製爪とぎやキャットバンテージに付いている爪とぎでも爪をといでいるのに。 子猫を譲り受け猫が家に慣れてきた頃ソファーで爪とぎをされ、猫は爪をとぐ物と諦めて好きにさせていましたが余りにもソファーがボロボロになってきたので買い替えを検討中なのですが、皆さんはどのような素材のソファーをお使いですか? 最近カーテンと壁で爪とぎをする姿勢を見せた時にすぐに気づいてダメだよと言うと2、3回で理解してくれました。ですので新しく買い換えた時にはダメを教えようと思っていますが、布製以外にした方が良いのかなとも思っています。 購入時の参考にさせて頂きたく質問をしました。どんな素材が爪とぎを回避できるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • マンションの壁を猫が爪とぎをして傷つけてしまいました。

    マンションの壁を猫が爪とぎをして傷つけてしまいました。 修理費用はどのくらいかかりますか? ちなみに、壁の角のあちこちなので、4箇所くらいあります・・・

  • ソファを動かなくするには?

    新しく家を建てようと思っています。リビングにソファをおきたいのですが、壁がないところにおくと、ソファはもたれたときにずりっとうごいてしまいますよね?動かないようにする、何か方法はないでしょうか?壁をつくったほうがいいのでしょうか? 便利なものが売っていたり、アイデアがあったら教えてください。

  • 猫がかえなくなりました

    私は17歳です。 1年程前に、捨てられていた猫を拾ってきて、 コンクリートマンションで飼っていました。 その時、親は飼っていいと言っていたのですが、 最近、住んでいたマンションが、どこかの不動産屋に買われてしまい、強制的に出なければならなくなりました。ペット可のマンションを探すように言ったのですが、無いと言われ仕方なく新しいマンションに引っ越したのですが、そこはペット不可です。 それでも飼っていたのですが、猫が壁を引っ掻いてボロボロにしてしまった為、親が激怒し、 壁の修理代出せとか、さっさと捨てて来いとかお前のせいで体調崩したとか言っています。もう捨ててくるからと言って何度も、捨てにいこうとした所を止めています。 私も里親を一生懸命探しているのですが、 見つからず、親を止めるのももう限界です。 どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫が壁をガリガリしないようにするには???

    2匹の猫を飼ってます。2匹とも、以前住んでいたアパートでは 壁や家具には一切手を出さず、じゅうたんで爪研ぎをしていたの ですが、引っ越しをしたとたん壁をガリガリやるようになって 大変困っています。(新居にもじゅうたんは敷いているのですが。) 頻繁に爪を切ったり、壁掛け用の爪研ぎを購入したりしたのですが、 未だにあっちゃこっちゃの壁を引っかいています・・・。 しかも、私が日中会社にいる時を狙ってます。(私がいる時は怒る ので。) 賃貸なので、本当にどうしたらいいか困っている状態です。 どうか、お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫がいつもソファーでおしっこするに対して、対策を教えてください

    家で、4匹の猫と暮らしています。ほかの3匹は全然問題ないですが、一番下の一匹になると困っています。ほかの猫ちゃんはちゃんと猫トイレでおしっこしたりしますが、どうしてもこの子だけは、おしっこだけをソファーで用を済ませる。 レモン・またはレモンジュースの対策で、一時的に効果があったが、最近レモンジュースのにおいに慣れてきて、またおしっこをソファーでするようになってきました。 対策を教えて頂けますか?

    • 締切済み