• ベストアンサー

神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのでしょう。

 この夏は、靖国問題などが、ずいぶんマスコミなどで語られました。そういった問題の議論に触れて疑問に思ったのが、「神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのか」、ということです。人が死んでも、みな神様として祭ってもらえるのではないですよね?(それとも神道では、死んだ人はみな神様で、それを祭る神社があるかないかだけが違うのでしょうか)。  靖国神社に祭られている英霊は神様なのですが、誰が神様であると決めた、あるいは権威付けしたのでしょう。天皇陛下なのでしょうか。それとも、国会でしょうか?厚生省?神社の神官さん? どういう根拠で彼らは神になったのでしょう。  同じようなことは、徳川家康・豊臣秀吉・菅原道真などにもいえると思うのですが・・・。  どなたか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。 >天皇の許しをいちいち得なくともよいという決まりができているのでしょうか。 現在の靖国に関してはそういう仕組みになってるようですが、戦時中までは、形の上では天皇の許可によって行われていました。 陸・海軍省の選んだ祭神の候補(つまり戦死者の中から選ばれた人:注:戦死者であれば誰でもよくはない)を天皇が承認していました。 この祭神の承認は天皇の業務の一つでした。 伊勢神道では、天皇家は最高の神官として日本中の神官を束ねる立場にあり、沢山の神官中でも天皇だけが行える各種神事というのがあり、これはいつぞやの大嘗祭などがあります。 ちなみに歴代天皇も葬式は仏式で行われた例も多く、この世では神様でもあの世では仏様?という面白い事も沢山あります。 戦後、GHQは日本の国家神道政策を戦争遂行の大きな支柱の一つと位置付け、天皇を政治的に利用・温存するかわりに、靖国への関与を禁止した事によります。

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 私も少し調べてみましたが、靖国神社は、明治天皇の英霊を祭るという意思によって成立しているわけですね。戦後、陛下の直接の関与ができなくなってから、靖国神社の一存でおまつりするかどうかどうかを決めるようなことになってきたのではないでしょうか。 今回お聞きしたことや私の調べた範囲では、結局天皇が決めるということのように思います。豊臣秀吉の神格の付与とその剥奪、さらに復権も、剥奪を誰の権威によって行ったのかはわかりませんでしたが、付与は2回とも天皇の権威で行われているようです。 神道の歴史を調べると、仏教が主で神道の神は仏が神の姿をとって現れたと考えられていたような時期も長くあり、天皇の信仰や神道の姿が、政治などの都合ともからんででかなり形を変えてきたことがわかります。戦中・戦前の国家神道的な状態は幕末に国学・尊王思想が隆盛してからのもののようです。 A級戦犯のかたがたは、陛下が合祀を望まれなかったとすると、神として祭られる根拠に問題があるといえるのかもしれません。

その他の回答 (5)

  • syokizou
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.5

靖国の場合はまた複雑かもしれませんが、こういうのは誰がというより、民主的な意向で決められているような感じがします。政治家を選挙で決めるようなものではないでしょうか。

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 お言葉ですが、これですと、民主的なシステムのない時代には神を作れなくなってしまいます。

  • syokizou
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.4

こういう回答の仕方で質問者の方が納得されるかどうかわかりませんが、まず宗教的に答えさせてもらうと、人間は死ぬと必ずあの世へ霊が移行します。その中でいろいろな階層に進むらしいのですが、この世を3次元とすると死ねば4次元精霊界、さらにその上5次元善人界、その上に6次元神界、まだ上があるのですが、その中でも6次元神階以上に還られた霊がそうなるようです。6次元神階にいる霊たちはだいたいの所、僧侶、神主、牧師、大学教授、医者、弁護士、中には政治家もいます。いわゆる指導者といわれた方がそうなるのが一般的基準になります。残念ながら国会であるとか、この世的な基準にはありません。 もっとわかりやすくいうならば、この地上に住んでる人もしくは住んでた人(過去形で亡くなっている人)の尊敬の念の度合いで神とみなされ、さらに神社に祭られたりするということです。逆に恨まれると地獄に行くようです。 ただ時間が経過しないと評価が固まらないこともあります。例えば銅像が作られたりするのも祭られるのと同じ意味があるのですが、例えばソ連のレーニン像なども壊されましたが、それは人々の尊敬の念がそれだけのものだったということでしょう。

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 ただ、私が知りたいのは、宗教的な問題ではなく、現世的に神社で神として祭ったりするときに、誰がどういう権利で「この人物は神として認める」と決めることができるのかということなのです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 答えは行政です。 神道には大きく二つの流れがあります。 一つは自然信仰で、自然の中の森羅万象を神として捉えるもので、これにはご質問のような発想はそもそもありません。 もう一つは伊勢神道で、これは古代日本の政権が、(昔は天皇です)その権威付けの為に、唯一天皇が神事を行い、神のシモベである事を下々に示して統治したものです。 話題の靖国もこの流れを汲みますが、特に戦争で戦死した人(正しくは戦死と行政が認めた人)を集めて祭ったために特化しました。 なお、この二つの流れは、いろんな時代に神社統合政策が行われたので今日では独立して残ってる事は非常にまれで、ごっちゃになってるのが普通です。 菅原道真も当時の伊勢神道の理論により、怒りを静めるために神として祭られたわけで、行政の指定によります。 徳川家康の東照宮は、家康を神格化する事で将軍の直径は神であるとする為に将軍が伊勢神道と同じような仕掛けで神社を作って神としました。 作ったのは、神官ではなく、当時最大の権威をもっていた僧である天海大僧正です。 仏様が神様を任命したわけです。 このように、統治者が自分やその血統を神格化して権威付けするのは世界各地に見られる方法です。 他に行政がやった有名な例では、第二次大戦では、特殊潜航艇で真珠湾攻撃に参加した10人の兵士のうち、死亡した9人が軍神であると行政によって広告されたのは有名な話です。 #もう一人は潜航艇が捕獲され、最初の捕虜になりました。 特殊潜航艇の作戦は生還予定の物だったのに沢山死んでしまったので批判を恐れて神に仕立て上げたという真相のようです。 豊臣秀吉は豊国神社かと思いますが、その変遷を見ると面白いですよ。 神格が与えられたり剥奪されたりしてます。(笑) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82)

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 二つのパターンがあるということですね。私もwikipediaを見てみました。徳川家康・豊臣秀吉・菅原道真は、天皇によって神格が与えられたようですね。それにしても、神様をやめさせるというようなことが行われていたのには驚きました。 一つ目の流れは、現代では起こリにくいように思いますので、原則的には、天皇が神格を与えるということになのでしょうか。しかし、靖国神社は、宮内庁長官のメモなどのことを聞きますと、天皇が関与せず神を決められるのですね。創設時に、天皇の許しをいちいち得なくともよいという決まりができているのでしょうか。

回答No.2

詳しいことは知りませんが、神様としてお祀りすることで「怨み」を鎮魂するケースがあります。 菅原道真・崇徳天皇・大国主命などがそうです。 特に大国主命の祀られている出雲大社では、拝殿に向かう人に対してメインの神様は横向きで(わき腹をこちらにしている)その前に5人くらいの神様がいてその人(?)がこちらを向いているそうです。 そして、拝礼の仕方が変わっていてなんと4回手を叩いてお参りするとのことです(「死」を意味していてあなたは死んで神様になりました・・・・らしい) ちなみに大国主命は、黄泉の国の入り口を担当する神様とされているそうです 以上    井沢 元彦著「逆説の日本史」を参考

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 恨みを避けるため神として祭るということは、よく行われていたでしょうね。やはり、そういった場合は、天皇によって神格を認められるのでしょうか。

noname#20897
noname#20897
回答No.1

わたしが貴方を「貴方は神様です」と信じればそれで成り立ちます 靖国神社も関係者が「この人を神様にしよう」これだけで決められます 誰にも取り消す権利は有りません

domusu2000
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 ただ、「関係者の一存」ということではあまりにも権威がないようにも思います。お教えいただいた内容からは、「神主さんたちが慣習で決める」ということのように思えます。何か、さらにその判断をする根拠・慣習の根拠というのはないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 小泉さんちって神道なのですか?

    本当に素朴な疑問です。 1.小泉さんや中曽根さんちって、神道なのですか? 2.戦没者で靖国神社に祀られてる人って、家が神道だったのですか? 戦死したうちの祖父、法事は仏教でやってますが、ひょっとして靖国神社に祀られてるのですか? 3.そもそも神道の「祀る」ってどういうことですか? 戦没者を祀るとは、神社が「○○ノミコト」を祀ったり、天神様が菅原道真を祀ったりするように、《神様として》拝むということですか? 4.神道では人が死んだら神様になるのですか? それはどんな人でもですか? 総理の公式参拝の是非はさておき、そのへんの神道の前提がさっぱり分かりません。わかりやすく教えていただけませんか?

  • 規制緩和で安易に神になった「靖国神社の神」のご利益

    規制緩和で安易に神になった「靖国神社の神」のご利益ってどれほどもものですか? いや~~! 天理教より新しい御霊信仰系の新興宗教の『靖国神社』ですが! 靖国神道が画期的だったのは、 そこらの平民でも政府公認による規制緩和で大量に神を名乗れるようにしたことでしょうか! 靖国神道以前の一般的な神社神道では そこらの平民が神になるなんて恐れ多いことだと考えられていたため 皇族や豪族、織田信長や菅原道真のような偉人など限られた人しか神になる事は許されていませんでしが、 靖国神道では、政府への忠誠を全うして死ぬば神になれるという形で格段に神への条件が規制緩和されていますが。 しかも、 そこらの平民を天皇も参拝するという、政府公認の神になれ、かなり平民に媚びた宗教となっておりますが、、 ところで! ゆとりで卒業出来た学生もビックリ! 超ユルユルの規制緩和で神様試験に合格した「靖国神社の神」のご利益って、どれほどのものですか? 備考:靖国神道の平民神 246万6532余り

  • 日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉

    日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉の神格化なら、織田信長の死後の神格化は何神社で織田信長は何神になったんですか? 徳川家康は死後に何の神様になりましたか?豊臣秀吉も何の神様ですか?

  •  学問の神様として祀られている菅原道真は、いつ頃から学問の神様として祀

     学問の神様として祀られている菅原道真は、いつ頃から学問の神様として祀られ受験生の参拝の対象となったのでしょうか。  かつては、京の重職を左遷されたことで怨霊となり、事ある毎に災害や異変が起きると京都の人々は、菅原道真の怨霊だと恐れていましたが、怨霊封じで神社を建立し、英霊とすることで怨霊封じから学問の神様という流れになってきたとも思いますがどうでしょうか。  分かる方おりましたらご回答ください。

  • 日本では死んだ人が神様になるのは普通?

    上記のことを疑問に思ってます。平将門とか菅原道真とか化けて出られると困る人たちを「神様」に祭り上げたり、氏神様みたいに自分の祖先を自分たちだけの「神様」にしてしまうということはあるようですが、死んだ人が素直にそのまま普遍的な神様になった例ってあるのでしょうか。  といいますのも、靖国神社は戦争で死んだ人が「神様」になっていると聞いたんですが、こういうのは靖国神社以外に前例があるのかな、と思いまして。

  • 日本の神道に対する誤った知識を正したいのですが

    カナダ人に、「徳川家康の墓は、日光東照宮でしょ?」と言われました。 「日光東照宮は、徳川家康が奉られているだけで、墓ではない。」 ということを説明したいのですが、日本の神道の考えとして、「亡くなった人は神(欧米の人の信じる神とは違う意味で)になる。」「神社には、神が『奉られている』が、墓ではない。」ということを説明したいのです。 私の英語力では、「神社にはお骨は、ない。」「墓は別にある。」とだけしか、説明できませんでした。 どんな英語を使ったら説明できるのでしょうか? どなたか翻訳いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 豊臣秀吉が神になった神社は大阪城内にある豊國神社の

    豊臣秀吉が神になった神社は大阪城内にある豊國神社の方ですか? それとも京都にある豊国神社の方ですか? どちらに豊臣秀吉が神様になった歴史がありますか?本家はどちらですか?

  • 子供の神様や人間から祀り上げられた神様について

    神社で祀られている神様について教えていただきたいことがあります。 子供の姿をした神様はおられますか。 人から神として祀り上げられた方はどれくらいおられるのでしょうか。 平将門公、菅原道真公、四谷怪談のお岩様など、有名な方のお名前以外にも、地元の名士などが祭り上げられたことはあるのでしょうか。 自分で調べられればいいのですが、日本全国の神社を一つ一つ調べるような調べ方くらいしか思い当たらず途方に暮れいてます。 図書館で貸し出し可能な書籍を教えていただけるだけでも有難いです。 一つでもいいので、お教えいただけますでしょうか。 お力添えのほどよろしくお願いいたします。

  • なぜ現日本政府の紋章と豊臣秀吉の紋章が同じ桐紋なの

    なぜ現日本政府の紋章と豊臣秀吉の紋章が同じ桐紋なのですか? 徳川家康の徳川家の紋章ではなく、なぜ豊臣秀吉の豊臣家の紋章を日本政府が使ってるの?理由はあるの?

  • 天皇陛下はそろそろ靖国参拝した方が良いのでは?

    A級戦犯が祀られてるからとか駄々こねていないで靖国参拝した方が良いのでないでしょうか? 日本の為に亡くなられた英霊がまつられており 天皇陛下万歳!と叫びながら天皇陛下の為に亡くなられた英霊も靖国神社には祀られています A級戦犯も処刑されてもう罪を償われています ていうか戦犯も日本の為に戦った立派な戦士ではないですか? 天皇陛下が靖国参拝しないなんて日本の為に戦って亡くなられた英霊が報われません。成仏できません。 天皇陛下はもうそろそろ靖国神社に参拝した方が良いのではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう