• ベストアンサー

焼き魚で使った皿の臭いを消すにはどうしたら良いでしょうか?

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

回答No.6

何年か前ですが、米国製で Vaportek-[ Bio-C ] (バイオ シー) と言う液状品があり、10倍に薄めて使う 500cc入り瓶を新宿 伊勢丹で何本か購入しました。皿は、5-10倍液に何時間か浸しておくと、臭みは殆ど抜ける筈です。現在も扱っているかどうかは不明で、恐縮です。 最近は、有機物 (化学合成品ではなく自然界の物質) なら、瞬時に匂いを分解してしまう強力なものが開発され、販売も始まっているようですが具体的な情報は未だとっていません。" 消臭" や "匂い消し, 一般販売品" などのキーワードで検索したら、新製品の情報も出てくるかと思います。 断片情報で申しわけありません。  以上

関連するQ&A

  • 焼き魚のお皿について

    焼き魚の場合、さんま等の縦長のお魚と、アジの開きの様にちょっと横に幅がある魚、もある。 焼き魚でも大きさがかなり違うと思うんですが・・ 今、焼き魚用のお皿を探しているのですが、雑貨屋さんなどでは、さんまの様な細長いお皿がほとんどです。アジの開きはのせられるのかな?!でいつも買えません・・汗。 二つ買うのも勿体ないし、実際に魚を持っていくのも・・汗 皆さんは、焼き魚のお皿はどのようなものを買われているのでしょうか・・? 出来れば、和食なので、和の感じのお皿が良いかな・・。 でもお勧めがあれば、どんなのでも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お皿洗いした皿の匂いが臭い…。

    先程、お皿洗いした皿の匂いを嗅いだとき、食べ物の匂いが残ってたのですが、もう一度洗うのがめんどくさかったのでそのまま食器棚に置きました。 いつも匂いを嗅いでるわけではないですが、前に嗅いだときは洗剤のいい匂いがしたのですが、やはり、洗剤はたっぷりスポンジにかけて洗わないと匂いがついてしまうのでしょうか?

  • 焼き魚や焼いたお肉が美味しそうに見える白い皿を探し

    焼き魚や焼いたお肉が美味しそうに見える白い皿を探しています。 何かオススメの皿があったら教えてください。 白皿じゃなくても良いです。 魚やお肉が美味しく見える皿なら何でも良いです。

  • 焼き魚のお皿へのもり方

    こんにちは。 さんまなどの焼き魚を頭ごとやいた場合、お皿に盛りつけるときには頭が右でよろしいでしょうか?? あと鮭の切り身魚の場合も太い方を右にするなど決まりはあるのでしょうか。

  • 焼き魚の匂いの取り方

    宜しくお願い致します。  昨日嫁が仕事で遅いので、晩御飯を作っており そのおかずの一つに  焼き魚をしたのですが.........    ガス台の魚焼き機が故障しており、仕方なくオーブントースターで焼きました。 凄く美味しく出来たのですが........    一夜明けた今朝、自分でも部屋に焼き魚の臭いがあるなぁ! と思っていたところ 嫁からも焼き魚臭いと 言われ 「何とかして」と  言われています。   今朝同じトースターでパンを焼いたので 焼き魚の臭いが復活したみたいです。    ファブリーズなどはないのでどの様にすれば臭いは取れるのでしょうか?  また、こちらの過去の質問も確認しましたが適当な物が無かったので新たに質問させて頂いております。    手軽で簡単に出来る方法があればお教え頂ければと思いますので宜しくお願い致します。

  • 焼き魚のおいしい食べ方

    焼き魚が大好きなのですが、困っています。焼き魚を陶器の皿に盛って食べますが、盛ったあとすぐに食べるのは問題ありませんが、しばらくして食べる場合、上側の片身は香ばしくて美味しいのですが、下の皿に面した部分は、水分が多く、べとべとした感じで美味しくありません。どうしたら下側も美味しく食べれるんでしょうか?教えてください。

  • 香ばしい焼き魚の焼き方を教えてほしいのですが、

    香ばしい焼き魚の焼き方を教えてほしいのですが、 近所でときどき何処からか焼き魚のいい匂いするところがあるのですが、我が家ではどうしてもあの匂いはでません。 ビルトインコンロの両面焼きタイプなのですが、特に鮭は生臭くなってしまいます。 新鮮なものでは少しはおいしく焼けるのですが、 コンロを暖めたり塩を多めにふってみたりしているのですが香ばしい香りはでません。 いったいあのいい匂いはどうすれば出るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗ったお皿が臭い。。。

    洗ったお皿から水が腐った様な臭いがします。 ドブ臭いような水が腐ったような臭いです。 臭う時と臭わない時があるのですが、暖かくなってきたせいか最近は必ず臭います。 お湯で洗っても、ゴシゴシ洗っても、スポンジや洗剤を変えてみても、洗ったお皿を乾かすラックが汚れているのかと洗ってみてもダメです。 洗った後ふきんで拭くと臭いがわりと取れるのですが、かわりにふきんがすっごく臭くなり、まだお皿が汚れているような気がしてなりません。 ちなみにお皿を使った後すぐ洗っても、ためて洗っても臭いに関係はないようです。 私の洗い方が悪いのか、水が悪いのか、それとも他の原因なのかまったくわかりません。 なにか改善方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 隣の焼き魚のにおいと煙

    お隣さんの部屋から出る焼き魚のにおいと煙に困っています。 うちは玄関ドアを入ると正面に廊下があり、左右にトイレ・バス、部屋、廊下正面のドアを開けるとリビングがあります。 ある日リビングでくつろいでいると、焼き魚のにおいがしてきました。 うちでは魚を焼いていませんでしたし、お隣さんが食事されているのかな?と思いましたが、ベランダの窓を開けていませんでしたので、不思議に思いリビングを出ると、廊下が焼き魚の強いにおいと玄関のドアが見えないぐらいの白い煙で充満していました。 本当にビックリしました。 どこから入ってきたのかと玄関ドアを開けると、お隣さんの部屋の排気口からものすごい煙が通路へ出ていました。 そのにおいと煙が玄関ドアの隙間から入ってきたようです。 たびたびこのような事があり、少々困っています。 うちも魚を焼く事はありますが、あれほど煙は出ないので・・・何故あんなに煙が出るのかも謎です。 かと言ってお隣さんが悪いわけでもありませんし・・・。 このような事はよくあることなのでしょうか? においと煙が入ってこないようにする方法はあるでしょうか?

  • 電子レンジで焼き魚

    電子レンジで焼き魚を家庭にある普通の物を使って簡単に作る方法は有りませんか。 「魔法のお皿」なる蓋付の皿状の物を使えばうまくできるそうですが、それをするにしても買わなければならないので、今回はそれを使わない方法でお願いします。 今は焼き魚風のものを作る時には、皿に魚を入れてラップで封をし電子レンジで加熱。途中で止めて皿を取り出し中に溜まった水分を全て流し出してまた加熱。こういう普通の方法で案外上手く焼き魚状の物ができるのですが、よく失敗してカリカリになったりしてます。 上手い方法はないですかね。

専門家に質問してみよう