• ベストアンサー

アマチュア無線の趣味は衰退してしまったのですか?

noname#152073の回答

noname#152073
noname#152073
回答No.5

実働しているアマチュア無線局は減ってきていると思います しかし 日本のアマチュア局は世界でも群を抜いて多いので 世界一の数であるだろうと思います(アメリカの方が多いかも?)、 愛好者の数で 趣味の優劣が決まるわけではありません むしろ他人のやらないような事を趣味とするほうが価値が高いと思いますが・・・ 資格を取らなければ・・・めんどくさい・・・と書かれていますが 自分で製作した無線機で電波を送信できるのは 数ある資格の中でアマチュア無線技士だけです。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の現状は?

    40代の男性です。 もう20年以上前の高校時代に、「CQ(-・-・ --・-)・・・」なんて感じで、アマチュア無線をやってました。(JM1・・・なんて無線局を開局してました。2級まで持ってました。) 当時は、趣味の王様なんて言われ、趣味人口も多かったですし、JCC/JCGや、コンテストなんかも盛んでした。 でも、インターネットを初め、各種インフラが整備された現在、アマチュア無線って、どんな状況なんでしょうか? 衰退しているのか、それとも、何か特殊な通信(?)として今でも人気があるんでしょうか? 最近は、大型のアンテナも見かけないですし、衰退しているのかと思っています。 最近の状況などご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 また、アマチュア無線に関する思い出や意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線って・・・

    こんにちは! 自分は今32歳なんですが、近々転職しようと思っています! 今は倉庫で仕分けの仕事をしているんですが、最近腰が痛くて限界を感じたためです(汗) そこで自分の希望は、ズバリ「資格を生かした職業に就く!」です。今自分が持っている資格は、 ☆原付免許 ☆アマチュア無線4級 だけなのです・・・(お恥ずかしい) なんとか「アマチュア無線」を生かす方向で転職できたらな・・・・なんて・・・・ アマチュア無線4級を生かせる仕事ってなにがありますでしょうか!?

  • アマチュア無線

    私の趣味はアマチュア無線です。(年齢26歳) アマチュア無線と聞いて皆さんはどう思いますか?? (例)マニアック、今時いない など 辛口メッセージも結構です。 皆さんの印象についてお伺いいたします。 どしどし、お願いします。  

  • アマチュア無線について。

     アマチュア無線というジャンルの趣味がありますが、それについていろいろ知りたいんです。  そもそもアマチュア無線って何なんですか?。  いろんな周波数を使うという事は盗聴や、通信の傍受などが出来てしまうんでは?。  何が面白いの?。  醍醐味は?。  などなどいろんな疑問があります。

  • アマチュア無線

    アマチュア無線の資格を取りたいと思っているのですが、難しさや取った後のことを総合的に考えたら3級と4級のどちらの方が良いのでしょうか?

  • アマチュア無線四級の免許証

    アマチュア無線四級の免許状が出てきました。一年前に有効期限が過ぎています。今後使用する気はないので免許状の再更新をするつもりは無いのですが、一度とった資格なので紛失した免許証のみ再申請しようと思います。可能でしょうか?また免許証のみで履歴書等の資格欄に「アマチュア無線四級」と書いてもよいものでしょうか?

  • アマチュア無線について教えて下さい。

    テレビでアマチュア無線について紹介されていて、興味があります。分からないことが沢山あるので色々教えて下さい。 (1)4級から資格があるようで、資格を取るなら4級からと思っているのですが、あまり難しいと受かるかどうか心配です。無線のことを勉強しないと駄目だとは思うのですが、内容はどれくらい難しいでしょうか? (2)4級の資格を取って、無線をはじめたら日本全国の人達と会話を出来るのでしょうか?3級・2級になってくるとどんなことが出来るのでしょうか? (3)トランシーバーのようなもので話をすると思うのですが、これは電池を入れて話をしていますか?無線1個あればどれくらい使用できますか?値段はどれぐらいするのでしょう? まだ関心を持っただけではじめようか考え中です。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線について

    アマチュア無線3級の資格を持ってるんですけど、 機材とか何を買えば良いのかさっぱり判りません・・・ みなさんは、入門し始めはどのような機材を使っていましたか? よろしく、お願いします。 ちなみに、四国地方に住んでいます。

  • アマチュア無線の3級、4級について

    アマチュア無線の免許を取ろうと考えているのですが3級、4級かで迷っています。今の所アマチュア無線を実際にやる予定はないのですが、現在航空無線の受信を楽しんでいるので知識と勉強のために取るつもりです。 迷っているのは、3級を取ってから必要になれば4級を取ればいいのか、もしくはいきなり4級を取ればいいのかといったところです。 実際にアマチュア無線免許をお持ちの方や試験経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線の懸賞とかないですか?

    懸賞といってもいろいろあって、めんどくさいですね^^; 今回は、「アマチュア無線」の懸賞を探しています。 自分の情報を比較的取られないなと思うものや、 あたる確率が高そうな物を複数教えてくださいm(_ _)m 懸賞じゃなくても、「アマチュア無線」関連なら感謝です^^