• ベストアンサー

エッセイ

devil51の回答

  • devil51
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

みなさんがおっしゃっている通り、名乗った瞬間からエッセイストです。 基本的に、雇われないとなれない職種以外はあなたが宣言した瞬間からなることは出来ます。 ただ、それでゴハンが食べれるかどうかはまた別問題です。 あなたの言うエッセイストが「プロの」しかも「ちゃんと稼げる」エッセイストという意味なのであれば、まずはあなたの作品が世に出ないことには始まりません。 数ある文学系の公募に応募してみるか、出版社に自分の作品を持ち込むなどしてみるのがいいでしょう。 また、最近では自費出版も簡単にできるようになっています(ただしまとまった費用がかかり赤字になるリスクも大いにあります)ので、それを利用する手もあります。

関連するQ&A

  • エッセイとコラムの違い

    エッセイとコラムは何がどう違うのでしょうか? また、各分野によっても違うと思いますが、エッセイストとコラムニストの仕事内容を教えてください。

  • エッセイ・・・。

     突然ですが、エッセイの発表の場を探しています。 個人的な趣味から映画に関するモノが得意です。 やり甲斐、及び購読層によってはノーギャラでもいい覚悟なのですが、 適したアプローチの方法などあるでしょうか? ちなみにネット上の媒体(ブログなど)の使用以外で探しています。 また、世に言うエッセイストと言われる人たちは、どうやってチャンスを掴んだんでしょうか? それも気になるので、ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 面白いエッセイ本を教えてください!

    大笑いできるエッセイ、エッセイストの方を探しています。 わたしが好きなのは 三浦しをんさん さくらももこさん ゲッツ板谷さん あたりなのですが、オススメの方はいますか? 読書が大好きで、読書しかストレス解消の手段がないので、ぜひご教授くださいませ。

  • 連城三紀彦のエッセイってありますか?

    日本エッセイストクラブの「ベスト・エッセイ」という本があります。年度ごとに選んだエッセイが載っているのですが、連城三紀彦さんのエッセイがとても気に入っています。先日、書店で連城さんのコーナーをのぞきエッセイを探したのですが見当たりませんでした。ちなみに私はノンフィクションかエッセイしか読まず、特に小説というのは全く読まないため、小説家の出版した本がよくわかりません。連城三紀彦さんは過去にエッセイ集を出していますか?もし出しているのであればタイトルを教えてください。

  • コラムやエッセイを書く仕事

    雑誌や新聞などに、コラムやエッセイを書く仕事をいつかしたいと思っています。 私はずっと海外暮らしなので、そのことなど綴れたらと思うのですが、コラムニストやエッセイストになる方法は読んだのですが、公募ガイドなどで応募する他にも方法はあるのでしょうか? 自分が住んでいる国以外でも、旅へ出て、その国のエッセイやコラムも書くことができたら面白いなと思っています。 旅のコラムを、例えば雑誌や旅行のガイドブック等に掲載してもらいたいと思った場合、どのように始めたら良いのか教えて頂けたら幸いです。

  • 自分で書いたエッセイを応募するには…

    質問のタイトルがヘンでしたが、エッセイのような身辺雑記を書くのが好きで、ブログに毎日書いています。 日本エッセイスト・クラブが発行している「○○年版ベスト・エッセイ」も好きで毎年買っていますが、自分で書いたエッセイを応募するにはどうすればいいのでしょうか。 小説の場合は素人が投稿するコンテストを設けている雑誌がありますが、エッセイの場合は聞いたことがありません。 自分が書いたエッセイを発表したり、応募したりする場をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • エッセイ、批評文に実名を出すことの著作権

    著作権という名称でないかも知れませんが、もし自主出版などでエッセイ的だったり例えば演劇、映画、音楽等の批評文などの本を出版したい場合、その文章に出てくる実名は、全部、本人に断りの連絡をしているのでしょうか? 自主などでなく大手出版社から出ている本はどうなのでしょうか? 例えば断りを入れるとして、謝礼などを払っているのでしょうか。 また法律的には断らなければいけないのでしょうか。 例えば批評文だと相手を批判する文もあるかと思うのですが、その際、掲載の連絡をしなかった場合、名誉毀損などあるのでしょうか。エッセイスト、批評家の方はどうされているのでしょう。 質問が多くなりましたが、お答え頂ける部分のみでも全然結構です。 宜しくお願い致します。

  • エッセイスト

    読書や文章を書くのが好きなのですがエッセイストになるにはどうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • エッセイストになるにはどうすればいい?

    さくらももこさんのようなエッセイストになりたいのですが、ざっと調べたところ小説に比べて新人賞などの公募が少ないような気がします。作家や芸能人の方がエッセイを書くケースが多いようにも思います。やはり、まず作家を志すべきなのでしょうか?エッセイスト志望者のための学校、エッセイの新人賞などがありましたら教えてください。

  • エッセイストになりたいです?

    エッセイストになりたいです? だけど なるための経路が分かりません? 小説家のように 出版社に持ち込んだりするのですか? 教えて下さい。