• ベストアンサー

新TOEICと旧TOEICの違い(上級者)

kikioの回答

  • ベストアンサー
  • kikio
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.2

すみません。私もBレベルです(笑) パート1の写真問題が20から10問になりました。 アメリカ以外の発音が加わりました。 (やや訛りがきついとアメリカ英語で慣れているので ???という間に終わってしまう質問もあります) 3・4は質問がよみ上げれ、問題用紙にも書いているので 上級者は先読みが出来、質問が読み上げられている時には回答が終えられており、次の下読みが可能です。 リーディング、私も上がりました。 旧パート6の文法が消えたこと、 長文が多くなったので私にとってはラッキーに 働いています。 長文は速読さえ出来れば簡単に全て解け 点数があがります。 私は新の方が好きですが パート5・6の好きだった方・アメリカ英語以外に 慣れていない方には少し不利な試験になったかも しれません。 私は100点以上あがりました。

関連するQ&A

  • リニューアル前のTOEIC IPテストを受験できるところを探してます

    2月17日に都内でリニューアル前のTOEIC IP テストを受験することになっていたのですがどうしても都合により受験できなくなってしまいました。 4月以降のはTOEIC と同じリニューアルされたものになってしまうそうです。 都内または神奈川県内でなんとか今月か来月中にリニューアル前のIPテストが受験できるところはないでしょうか??情報お持ちでしたら是非おねがいします。

  • 就活・TOEICについて

    大学3年になると、就活が始まるというイメージがあるのですが、自分で何をしたらいいか全く分かっていません…。○○検定やTOEICといった資格を取ったほうがいいという話を聞くので、受験するつもりです。TOEICって毎月あるようですけど、TOEICはいつ頃までに受験していればいいのでしょうか?周りはボチボチ受験し始めているようなんですけど、何回も受けるよりは、受験料もあるし、思いっきり勉強をしていいスコアを狙いたいと考えています。7月に初めて受験しようかと思っているんですけど、これでは遅すぎますか?TOEICで何点以上あると「いいスコア」と言えるのでしょうか? また、「エントリー」という言葉をよく聞くのですが、これは具体的にはいつ頃あるものなんですか? 分からないことだらけなので、教えてください。 よろしくお願いします

  • TOEIC IP は TOEIC より高いスコアを取りやすい!?

    TOEIC IP は TOEIC より高いスコアを取りやすいのですか? 友達からきいたことですが、TOEIC IP は TOEIC よりスコアが60点くらい高くでると言っていました。 確かに前に TOEIC IP を受験したら、以前より問題が少し簡単に感じてスコアが60点くらい上がりました。

  • 英検 vs TOEIC 換算

    よろしくお願いします。 英検の級がTOEICスコアの何点に相当するかを調べていますが、 TOEICがリニューアルされた2006年5月以降のデータを見つけることができないでいます。 1級~3級のデータがあればベストですが、最低限、準1級辺りだけでもわかれば他の級も大体予測がつきますので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • TOEICについて

    今度11月にTOEICを,もう一度受験しようと思うのですが,何かいい教材はありますか? 以前受けた時はスコアは470点でリスニングとリーディングが半々でした. 次受ける時は600点以上は取りたいと考えています.いい教材などがあれば紹介してください.お待ちしております.

  • 半年でTOEICのスコアを上げたい

     とても難しい質問ですいません。今年の1月に初めてTOEICを受験し、とても恥ずかしい点数(正直言えません)でした。  昔から英語が苦手で大学も英語の受験無しで入ってしまったため楽をしていたのが今になって苦しむ結果になったのかもしれません。  それは仕方ないとして、ある事情で来年1月のTOEICで600点を超えなければならなくなりました。  正直今年1月のスコアから300点以上のUPになります。(点数バレテますね)  もうちょっとやそっとのことではどうしようもないくらい追い込まれています。他の方のTOEICスコアが600点700点果ては900点なんて他の意見を見ていると自分のレベルからはあまりにもかけ離れすぎて参考にならないような気がします。 それにスコアがあまりも低いということは根本的に英語が出来ないからすごく問題だと思うのですがそれは短期ではどうすることも出来ませんよね。  そこでこんな頭の悪い自分でも点数の取れる方法はあるのでしょうか?それも10年20年かけてではなく半年で!   殆ど絶望気味ですが、こんな私に方法があるのならご意見ください。    現在の英語レベルは6月に英検準2級を取りました。(ギリギリの点数で)10月に2級を受験します。またTOEICは9月と11月に練習で受けます。11月の受験には少なくとも500点は超えたいと思うのですがあまりにも無謀なこと言ってますよね?

  • 上級者のTOEIC対策

    すでにTOEICで900点台のスコアを出している人がさらにスコアを伸ばすために読んだほうがいい参考書などがありましたら教えて下さい。

  • 英検 vs TOEIC 換算

    よろしくお願いします。 英検の級がTOEICスコアの何点に相当するかを調べていますが、 TOEICがリニューアルされた2006年5月以降のデータを見つけることができないでいます。 (ネットで調べると、2001年のデータに基づいた情報は容易に見つかるのですが・・・) 1級、準1級、2級、準2級の4つがあればベストですが、最低限、たとえば準1級辺りの1つだけでもわかれば他の級も大体予測がつきますので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 英検 TOEIC

    就活のあしきり材料として、TOEICスコアが使われるという話を聞いたことがあります。自分は今冬より就職活動を始める者ですが、TOEICを受けたことがないためスコアを出すことが出来ません。次のTOEICテストではスコアが出るのが4月になってしまい、少し遅いかな、と感じています。 英検受験の締め切りが12月25日なので、それで代用できるのならこっちを受けてみたいと考えているのですが、就職活動に英検は有効でしょうか。また、英検受験をしたとしてもTOEICは受けたいのですが、勉強効率の面で、どちらかに集中したほうがよいでしょうか。

  • TOEICスコアの書き方

    TOEICスコアの書き方について質問です。理系の大学卒でTOEICは710点なのですが、受験したのは2015年です。3年以上前のスコアを履歴書に記載しても問題ないでしょうか?TOEICは公開テストではなく、IPテストで受験しました。