• ベストアンサー

生活保護法があるにもかかわらず、現代の日本で餓死者が出ることの制度運用上の理由とは

sumao409の回答

  • ベストアンサー
  • sumao409
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.1

この問題はニュースなどで取り上げられました。 区役所の窓口が話を聞かずに門前払いが多いようです

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/chiaki1000/diary
bruelight
質問者

お礼

なるほど、由々しき事態ですね。 申請者の生活に立ち入って調査すれば、事情がよくわかるのに・・・ なぜそれをしないんでしょうねえ。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護制度をやめる。

    生活保護ってば、 人間を堕落させて、 働く意欲をなくしてしまうので、 やめちゃったらどうですか。 そうしたら不正受給問題なんて吹っ飛ばせるじゃないですか。 実際の所、893とか在日と呼ばれる外国人とか、 生活保護なんかしてやる必要ない奴らが相当に金を盗ってるじゃないですか。 893ってば、人よりいい暮らしをしたいという理由でなるんだし、 犯罪で食えばいいじゃないですか。 外国人に金を与える必要なんか全くないじゃありませんか。 自分の国からもらったらよろし。 どうでしょう、ここは生活保護制度をいったん打ち切るっていうのは。 そこで浮いた金でほかの社会保障を出来ますよ。 もちろん餓死しちゃう人とかいるでしょうけどね。 でもね皆さんよく考えてください。 今までも本当に保護が必要な人に金が行き届かずに、 餓死した人結構いるじゃないですか。 どうせ餓死するなら無駄金使わない方がいいと思いませんか。 どうしても自力で生きていけない人は、 国が収容所みたいなの作ってそこに収容すればいいじゃないですか。 今よりは安上がりに出来ますよ実際。 もちろん罪人じゃないですから、 刑務所みたいなのはだめですよ。 タイムリーですけど、 こんな事を選挙でいったらたぶん落選しますよね。 頭のいい皆さん、 いったいどうすれば最高の結果が出せるんですか。 教えてください。 国を憂う一人として、 とても気になります。

  • 日本にはすでに生活保護法というベーシックインカムが

    日本にはすでに生活保護法というベーシックインカムが存在しているのでは? ベーシックインカムについて語ろう!とか日本にベーシックインカムは必要なのか?っていう議論必要ですか?生活保護法あるのに? 生活保護法がない国にベーシックインカムは必要だと思いますけど生活保護法がある日本にベーシックインカムは必要ないのでは?

  • 生活保護

    生活保護制度を、どのように見直したら不正受給者がなくなりますか? 貰えるもんは貰っておこう!とモラルの無い人もいる反面、ホントに必要でなのに、受給せず餓死してしまう人もいる…。 どうしたら、よいのでしょうか…??

  • 生活保護法に対する違法?

    なぜ行政の人はホームレスは保護の対象にならないと違法な生活保護法の運用をしたりするのですか?

  • 生活保護法の制度はあと何年維持持続出来そうですか?

    生活保護法の制度はあと何年維持持続出来そうですか? 生涯独身者が生活保護法の適用を受けるのは必然になってくると思うんですけど。 老後に月数万円なら生活保護受けて月数十万円貰った方が優雅な暮らしが出来ますし、まさか定年退職した老人に働けとは言わないでしょう。

  • 中国香港に生活保護制度があるそうです。

    中国香港に生活保護制度があるそうです。 そして法改正で60歳からが65歳からになると言っていました。 要するに中国の生活保護は高齢者しか受給できないということですよね? 毎月幾らくらい性格保護費がもらえるのか知りたいです。 香港だけですよね? 中国本土に生活保護制度はないですよね?

  • 【生活保護者の給食制度について】質問です。

    【生活保護者の給食制度について】質問です。 生活保護者は1日500円で3食無料宅配してくれるサービスが受けられると聞いたのですがこれは全国の生活保護者が受給できるのでしょうか? 生活保護法にこの仕組みがあるのでしょうか? それともどこかの支援組織の援助システムでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護について、討論をしているときに、私が、「生活保護財政を考えると、被保護世帯には、公営住宅などを利用してもらい、現金支給額が多くならないような政策が必要だ」と言ったら、「そんなことをしたら、現代の被差別部落制度を作り上げることにつながるので、そんな政策は絶対にありえない。不可能だ」と言われました。 そういうものなのでしょうか?

  • 生活保護制度について

    生活保護制度について 1、自分が無職、妻が8万円の所得があり、家賃85000円です。家賃補助、光熱費補助、生活保護支給はいただけますか? 2、上記で生活保護支給をいただけた場合は家賃補助、生活保護費用、光熱費補助はいくらくらいいただけますか?

  • ロシアに生活保護制度はありますか?

    ロシア人の友人がいます。 身寄りがほとんどなくおばさんにあたる人とロシアで暮らしています。 友人は病気を患っており入退院を繰り返しています。 ロシアには日本のように生活保護のような制度はないのでしょうか? 友人のロシア人は生活保護のようなものはないと言っていますが、本当にないのでしょうか? 借金もあり生活に大変困っています。 ロシアは経済や政治が不安定かとは思いますが、ソ連時代のように救済する制度はないのでしょうか? こういう状況にある人はもうなすがままに死んでいくしかないのでしょうか?