• ベストアンサー

カップ麺ばかりの食生活をしているとどうなりますか?

saruparの回答

  • sarupar
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

(1)ニキビが(それも悪質のニキビ)がドッと顔(、特に頬から顎にかけて)出来てしまいました。 (2)(体脂肪率に変化はないにもかかわらず)総コレストロールの数値が正常値を超えてしまいました。 カップめんを制限したら、半年ぐらいで、(1)と(2)が改善されました。

関連するQ&A

  • カップ麺と袋麺で、健康に悪いのはどちらですか?

    カップ麺は人工的な添加物が多く、あまり頻繁に喰うと健康に悪いと言われました。 私は、カップラーメンは食べませんが、袋のラーメンは平均して月に5食くらい食べています。 健康に対する害は、袋麺でもカップ麺と同じぐらい悪いのでしょうか? 月に5食喰う場合、カップ麺と袋麺で、健康に良いのはどちらでしょうか? 食品化学や健康科学のご専門の方、その他、麺類に関する見識のある方よりアドバイスをいただければ幸いです。

  • 毎日昼食にカップ麺を食べたら太るか?

    1日1食(昼食に)カップ麺を食べるのは 健康的に問題はありますか? それに太りますかね?(;;) 炭水化物をたくさん摂るなら昼食に.というのを どこかで聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか? これでは健康的に悪いかなと思って、 最近は残ったスープにワカメやキャベツを 入れて食べきっているのですが、 それでもよくないでしょうか? 一番不安なのは、毎日昼食にこのように カップ麺を食べていたら、 同じカロリーのものを昼食で摂るよりも 太りやすいかどうか?なので、 お答えいただけると嬉しいです!

  • 最近のカップ麺は昔のカップ麺に比べて体に悪くない?

    昔は、カップ麺や、インスタント麺類は、不健康の象徴とぐらいまで言われていたのですが、 最近のカップ麺は、昔のカップ麺に比べて、そうした傾向も少なくなって来ているのでしょうか?

  • あなたは食生活に頓着していますか?

    みなさんが食生活に頓着していることは何ですか? 具体的にどういう所に気を配っていますか? 私はインスタント食品は食べないことにしています。 毎日カップ麺ばっかり食べてる人は馬鹿じゃないかと思ってます。

  • カップ麺についてです

    さきほど、今日買ってきたカップめんを食べました。 最後に、肉のような、溶けきらなかったスープのようなものを食べたときに、変な味がしました。 すぐ吐き出しうがいをしましたが、 賞味期限が切れていないカップ麺で食中毒になることはあるのでしょうか?  またこのような経験はありますか?

  • ノーベル賞に食に関する特別賞があれば、カップ麺を含

    ノーベル賞に食に関する特別賞があれば、カップ麺を含む即席麺を開発した日清の会長さんは選ばれてたでしょうか?

  • カップ麺のスープ

    カップ麺についてです。 よくカップラーメンのスープは塩分が多いから、また熱湯によってカップから環境ホルモンが溶け出すなどと言われあまり健康によくないと言われています。 カップ麺の他にも、カップスープやカップの味噌汁などありますがこういった話は聞きません。 スープを飲むものなので当たり前かもしれませんが。 カップスープや味噌汁が大丈夫ならカップ麺も大丈夫のような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • カップ麺等のカロリーについてですが、

    カップ麺等のカロリーについてですが、 カップ麺等にはよく、1食あたり〇〇Kcalと表示されていますよね。それは、スープも飲み干した場合ですか?スープを飲み干さなければ〇〇Kcalと表示されているのよりKcalを摂取してないことになりますよね? 回答お願いします!

  • 主人の食生活について

    独身の頃は、あまり気にならなかったのですが、主人の偏食が困ります。作った料理は一応食べてくれるのですが。。。カップラーメンやお菓子が大好きです。(独身生活が長かったせいか??) 基本的に米飯は食べず、おかずをつまみにして毎日、お酒を飲みます。そして、夜中に空腹になるとカップ麺やお菓子(ポテチなど)を食べます。私のいない日は、カップ麺とお菓子のみで食事をすませます。朝食は食べません。塩分や脂肪分も多いので身体が心配です。たまにならいいですけど、毎日のように食べたがります。 どう言えば独身時代からの食生活を改善してくれるでしょうか?

  • インスタント麺 vs ラーメン店

    同居している甥がラーメン中毒と言って良い程、1日2食も3食もラーメン屋で食事しています。 健康の事を考えてやめさせたいので、徐々に減らすのと自宅で食事させる意味で、まずインスタント(or カップ)麺に以降させたいのですが、インスタント麺の方が、量も少ないし、店よりは健康的ですよね? 他に、何か良い方法がありましたら教えて下さい。