• 締切済み

旦那さんの立場からみてどう思います?

最近よく見かけるのですが、家族連れで旦那さんの3倍くらいの奥さんと子供をつれて歩いている姿をよく見かけます。出産太りは避けられない事ですが、そこまで太ってしまった奥さんを旦那さんの立場から見て、どう思っているのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

 太っているから、浮気するとかってあんまり関係ないのでは。  NO1さんは随分太っていることに嫌悪感をお持ちなんですね。  何故デブはいけないのですか?  仏教的に考えれば、不殺生戒を破っているからでしょうが、そう言う風には聞こえません。  それとも、体に悪いからですか?  夫婦の価値観や幸福感を主観的に論じるのは失礼なのではないでしょうか。  如何でしょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我が家でもそんな時あったなー・・・。 今はダイエットしてスリムになりましたが、ホントーに嫌でしたと、今では笑い話です。 特に痩せる事もないでしょうが、デブはいけません。ほっとくとご主人浮気しますよ。 要注意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那とのコミュニケーションの取り方に悩んでます。最近旦那は休日になると

    旦那とのコミュニケーションの取り方に悩んでます。最近旦那は休日になるとパチンコです。それに対して私も文句を言います。そうすると「休みの日くらい好きな事させろ!!」と言われます。確かにそうです!!誰だって好きな事をしたいです!! だからと言って平日も毎日きっちり定時で帰ってきて、お酒飲んでご飯食べて寝るだけです。私も働いてます。ちなみにお給料も旦那の倍は稼いでます。私だって好きな事したいです。でも、嫁の立場(旦那の家族と同居です。)でそんな事は出来ません。その事を旦那に言うと、「お前も好きな事すればいい」「誰も頼んでない(家事など)」そう出来るならそうしてますよ!!話合いになりません。 本当に田舎の長男はボンクラです!! それとも私が幼稚ですか?

  • こういう旦那さんが一般的なんですか?

    スーパーでレジのバイトをしているんですが、買い物中は旦那さんが子どもを抱っこして、奥さんが会計を終えると旦那さんが奥さんに子どもを渡し、カゴを運んで袋詰めを率先し、荷物も全て運んで帰る姿に凄く感動して羨ましく感じました。 私は旦那さんが子どもを抱っこする姿はよく見かけますが、ただ見てるだけだったり、帰りの荷物持ちも奥さんっていう夫婦ばかり見てきたので、こういう男性は少ないと思っていたので凄いなと思ったのですが、このことを友人に話すと、 『ええ、普通じゃない?!』 と驚かれたのですが、こういう旦那さんは一般的なのでしょうか? ※文章が下手ですいませんm(_ _)m

  • 私の様な同じ立場にある方いませんか?

    私みたいな同じ立場にある方、男女問いません、子供と旦那(奥さん)とこういう考えで、うまくいく方向性をみつけて生活しているという方、また精神的負担の減らし方をみつけて幸せに暮らしているという方、教えてください。 現在私は旦那公認で不倫相手の子を産み育てています。旦那との間には二人の子供がいます。 不倫相手とは別れています。 普通じゃないのは解っています。でも、ずうずうしくも私は、普通の家庭を保っていきたいのです。その為に精神的に考え込んでしまって行き詰る時があります。 同じ立場にある方そういらっしゃらないと思いますが、どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 旦那と旦那の家族がウザすぎる

    次男の嫁です。最近出産しました。 旦那の姉はワケあり男と付き合っているため結婚出来ず、旦那の兄嫁は子供が産めない(おそらく不育)ので、うちが初孫。 出産前後は私の実家でかわいくもないガキの世話を私の母がし、お宮参りの金も渋々こちらが支払い、正月は好きでもない馬鹿旦那の飲み食い代などを負担してやったのに、義母からは全く金銭が送られてきません。義姉や兄嫁からもガキの世話に対する金や、馬鹿旦那の子を出産してやったのにお礼も無し。 私の母もさすがにおかしいのでどうにかして馬鹿旦那から家族に気付かせるべきだと言っています。 子供は旦那似で正直全くかわいくありません。かわいがっているフリをするのも相当なストレスです。 こうやって近くで苛立ちや腹立たしさで旦那とガキを殴りたくなっている私に全く気付いていない旦那、ここまで馬鹿な男っています? とにかく旦那から旦那の家族に「お前たちは非常識すぎる!」と罵倒させたいです。ただ、rina2011が言わせているのではなく、旦那の意思で言っているような言い方をさせたいです。 何かいいやり方があれば教えてくださいさい。

  • 旦那が嫌い

    結婚して5年になります。子供は4才 1才の二人です。 タイトル通り 今旦那が嫌いです。日に日に嫌いになっていきます。 暴力などは一切ふるわない旦那ですが、子供に対してとても冷たいです。表情からして「うるさい」と思っている顔をいつもしています。 それと 私の親・兄弟などをバカにしています。私の実家に来ても「帰りたい」というオーラを全面に出して、家族の会話にも入らず、ただ飲んだり食べたりしているだけ。何か会話をしているとため息をつくように「くだらない」といった表情をしています。 そういった事がずっと続いていて イライラしています。 何度も話をしました。ケンカにならないように穏やかに「子供の気持ちを考えて欲しい」という事や「私の家族にも少しは気を使ってほしい」と。 それと セックスを求められるのも本当に嫌です。 子供を出産した時から私の性欲がまったくといっていいほどなくなってしまい、しばらくは我慢して付き合っていましたが本当に嫌で 最後には泣きながら断りました。それからも性欲は沸きませんが、二人目を作る為という事もあり セックスはしていましたが二人目を出産してからまた嫌になっています。毎晩毎晩誘ってきて夜になるのが嫌なくらいです。 旦那は浮気もしないし真面目に仕事もしているし、男なので我慢にも限界があるだろうと分かっていますが、嫌で嫌でしょうがありません。 かと言って他の男性ならいいというわけではないんです。セックスそのものが嫌なんです。 特に最近の旦那の態度で嫌さが倍増しています。 先日は「今日の夜はするぞ。旦那の命令だ」とまで言われました。冗談かもしれませんが怖かったです。 書ききれないくらいの事があって何を言いたいのかも分からなくなりますが、どうしていいのかわかりません。 はっきりしている事は、私の子供・家族をもっと思って欲しいという事だけです。長文でごめんなさい。

  • 妊娠5ヶ月です。旦那さんと、チワ喧嘩で『やっぱり産むのはやめよう。』と

    妊娠5ヶ月です。旦那さんと、チワ喧嘩で『やっぱり産むのはやめよう。』と言われました。 上に子供2人います。3人目の妊娠だし、上の子まだ小さく手もかかる、、、 3人目の出産で、かなり悩み。 やっぱり授かった命を大切にする事に決めたはずでした。 喧嘩の際。3人目が出来たのは旦那さんのせいだ。と私も言い過ぎたと思いますが、 5ヶ月目での中絶は女性の身体にもかなりの負担だという事はよく知ってる人です。 男の人は簡単に、オロソウと言えるのはどういう気持ちでしょうか? 何日かして旦那さんと、話しましたが、 産んでも下ろしても良、まず大事なのは奥さんだから。 家族が増えるのは、良い事だと思うそうです。 旦那さんの言ってる事が薄っぺらく聞こえ、 どう捉えたらいいのか悩んでしまったのです が、 どう考えますか? 宜しくお願いします。

  • 旦那からプライドについての質問です。

    旦那のプライドについて聞いて頂きたくこちらで質問させて下さい。 長文乱文で失礼します。 今日、旦那と私と7歳、3才の娘とで旦那の友人を交えての鉄板焼きパーティーに招待されました。 そこで、旦那と私が高校から付き合っている頃から親しくしている男性の友人に会いました。 その友人と奥さんと私達夫婦にはとても共通点?と言うのか多くあり、 私達ができちゃった婚を報告したら 元々、結婚願望が強かった友人の奥さんは『いぃなぁ~』と言っていたらしく、1ヶ月遅れで友人ができちゃった婚になり、2人目の時もたまたまでしょうが上の子の時から4年後に私が妊娠を報告したら1ヶ月後に友人の奥さんが妊娠とかなり環境も同じなんです。 環境が全く同じなだけあって、旦那は少し友人にライバル心があったんです。 友人の長女がモデルにでもなれそうな位に美形でお互いに共通の友人もかなり褒めていました。 一方、私は我が子が1番可愛いです。当たり前です。それなのに旦那は友人の長女ばかりが注目されるので少し何で?うちの子は…的な感じでした。そんな事比較する事じゃないし、私達の大切な子どもが1番可愛いやんって。そんな姿に呆れながらも娘がパパが大好きになり過去に思った事も忘れてました。 そして、2人目です。 旦那はどちらでも産まれてきてくれる事が嬉しいと言ってましたが、できれば自分の男の子も欲しいと期待してました。友人は、男の子を出産。私達は、女の子を出産。 その時はさすがに長女も4才。友人が男の子だと知っても嬉しいし、3人目男の子欲しいなぁーと話す程度でした。 そして、友人夫婦が1軒屋を購入し、それを友人から聞いた旦那は悔しそうだったので、私は旦那に 『私達なりに頑張ればいぃやん!人は人!その気持ちをバネに仕事頑張ろうよ!』といいました。 私は友人を一度もライバル視した事もありませんでしたが旦那の意見を事あるごとに聞いていたせいか凝りになってました。 そして本題 …友人が転職したいみたいで旦那の知り合いの社長さんを紹介してあげると言うのです。 今旦那は日雇い的な立場です。紹介する会社は正社員採用です。どぅ思います?自分をさて置き相手は正社員…安定。うちは不安定。意味がわかりません。旦那から聞いていたライバル心が凝りで旦那のプライドない事に呆れました。 私は正直ムカついてしまいましたが、皆様どぅ思われますか?

  • マイペースな旦那さん(長文です)

    こんにちわ.マイペースな旦那のことで相談します. 家族でいく旅行やお出かけは積極的に行くのですが, 子供の運動会や室内行事(小学校や保育園)があるときは,かなりの確率で来てくれません. 理由は 「運動会」の場合  疲れる/やりたい親がやればいい/参加するのは子供だけでよい/父親がやっている姿を見ると「無理すんなよ」っていいたくなる. 「室内行事」  ・子供がでればいい/土曜日朝早起きは,平日疲れてて眠い 共通としては「お前(ママ)がいくから俺はいいだろう」です. でもそういう行事に旦那さんと一緒に行くのが私の家族のイメージで,それを話しても分かってくれません.息子が主役をやる晴れ舞台も時間が迫っても来てくれなく何回も電話してようやく出たら「寝てた」の一言に「ブツッ」ときれてしましました. 最近では「私のことがうざいんだろうな.何のために結婚して家族でいるんだろう.けどこうやって夫婦は年を重ねていくんだろうな.」と聞き分けのいい奥さんやるのもこんなことが何回もあり,疲れてきています. なにかと人を批判するので,うんざり..あんなに好きだったのがもう遠のきそうです.こんな自分が今後どうなってしまうのか,愚かな方向へ迷い込んでしまいそうで悩んでます.ご意見よろしくお願いします.

  • 淡白なダンナでさみしい…

    付き合い2年、結婚して6年、5歳の子供一人います。 付き合っている時はそれなりに回数ありましたが、結婚してすぐに子供ができて、妊娠中は一切なしで、 出産後も私が痛がって拒んだりした事もあり、レス状態です。 間があくと、きっかけがつかめず私からは恥ずかしくて誘った事がなく、ダンナもあんまり行為は好きではないと言い、 解決策がありません。 ダンナは雑誌や、DVDを時々見ているようで、自分ですましているのかな… ダンナは二人目が欲しいようで、私が基礎体温や排卵日を調べ、最近それをきっかけに、 数ヶ月ぶりに再会しましたが、子作りのためだけのエッチみたいで、むなしいです。 私は、ダンナしか男性を知らなくて、ダンナとのエッチで「イク」ということもありません。 また変な癖があり、見られたい願望や、行為の写真を撮りたがります。 私が他人としている姿が見たいというんです。 自分でネットでそういうバーを検索してました。 こんなダンナですが、普段は優しくて大切な人です。 夫婦の問題なので、ここで愚痴らずちゃんと話さないと解決にはならないですよね。

  • 旦那との向き合い方

    同じような方はみえますか? 旦那とは出産を機に私が産後太りをし何度言っても本格的なダイエットをしなかったためあきられ浮気に走られました。その後少しの間ですが別居もありました。それ以前もですが電話もでてくれないメールも返ってこないは当たり前の日常でした。お前は連絡するな!俺が用事ある時だけ連絡すると言われました。子供が夜間で救急に入った時も連絡はとれないぐらいでした。私の事は子供の前でもデブとか大嫌いだとか平気で言います。子供もパパはママが嫌いなんだってと言います。 それでもなんとか昔のようにやり直せたらとがんばって体重も6キロ以上落とし居心地のいい場所になるようにとがんばってきました。 でも旦那はモデル体型じゃないと嫌だといいます。 そして妊娠をしましたが旦那は喜びませんでした。むしろ望んでいません。私が思うに好きな女が出来たらやり直したいと思っているのでしょう。 私は一人でも育てて行こうと自分の心の中で思いましたが願いは叶いませんでした。進行流産となり手術となりました。旦那にはただ手術するとしか報告をしませんでした。旦那もただわかったの一言でした。正直どんな顔で退院後逢えばいいのかわかりません。出来れば一人になりたいですが4歳の子がいるのでそれは出来ません。流産はもぅ4回目です。 子供はパパが大好きです。 あと別居後は戻ってきてからはホントにひどい態度と言葉でしたがずっと我慢しつづけていたら今は普通に会話できる状態になってくれました。時間が解決してくれるのではと思っているのですが。 旦那はよくわからないと言う言葉をよく使います。この言葉の意味に含んでいるものはなんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私は、友達にハンドクリームやグッズ、お菓子をプレゼントしてきましたが、先日の誕生日には実際に会ってくれなかった3人の友達に対して悲しみを感じています。
  • インスタやLINEでは祝ってくれたものの、目の前で他の子にプレゼントを渡されていた私を見ていたはずなのに、忘れているのかと思うと余計に寂しくなりました。
  • お返しのためのお金があったなら、軽いコスメ1つぐらい買えたのにと思うと残念です。どうしたら良いか迷っています。
回答を見る