• 締切済み

私の様な同じ立場にある方いませんか?

私みたいな同じ立場にある方、男女問いません、子供と旦那(奥さん)とこういう考えで、うまくいく方向性をみつけて生活しているという方、また精神的負担の減らし方をみつけて幸せに暮らしているという方、教えてください。 現在私は旦那公認で不倫相手の子を産み育てています。旦那との間には二人の子供がいます。 不倫相手とは別れています。 普通じゃないのは解っています。でも、ずうずうしくも私は、普通の家庭を保っていきたいのです。その為に精神的に考え込んでしまって行き詰る時があります。 同じ立場にある方そういらっしゃらないと思いますが、どうか良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • ctran
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.6

ここで疑問に思ってくるのが貴女方夫婦が本当に家庭を壊したくないのか?ということです。どうも今の住み慣れた環境を壊したくないだけのような気もします。ですが、これは貴女方夫婦でしか分からないことです。 貴女、いえ貴女方夫婦に必要なのは会話です。ちゃんと心ゆくまで全てを冷静に話しあえる機会を設けるべきです。お金と時間、そしてアクセスがあればカウンセリングをおふた方で受けるのが良いと思います。受けられないのであれば冷静なご友人が居られれば双方から1人づつ仲介役として対話の最中にいてもらうなど工夫をし冷静に話合える時間を何としてでも持ちましょう。その後も些細なことでいいですから、会話を楽しむのが良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.5

> 主人は子育てに協力しないところもあり、主人の全てに対してストレス > を感じます。子供三人に対するストレスに主人に対するストレスで疲れ > きっています。主人に相談しても何も解決しません。不倫相手の子を産 > む以前の問題で、結婚当初から話合いをしたくても無視されたり話し合 > う事がありませんでした。 > 精神的支えより金銭的支えを大切にする人なので私とかみ合いません。 > 私は主人の奴隷のようです。 ここですね。 ご夫婦お二人の、相手に求めるものが違いすぎたまま時が過ぎてきた、と 言う感じです。 自分の思っていることを当然だという感じで「なんで○○してくれないの」 なんて感じで言っていませんでしたか? 不倫相手の子を一緒に育てて家庭を維持しようと決心するのに、ご主人に はどれほどの心の中の苦しみ、痛みがあったでしょうか。 そのようなことに思いを巡らせて、自分が親として、大人としてどうする べきなのか自省しているようには思えないのです。この期に及んで、まだ ご主人の不満ばかり言っているのでは、労ってほしいと待っているのでは、 太陽にはなれっこありません。 質問者様に必要なのは、自分が家庭を大事にするという決意と行動であっ て、待つ事では無いという気がします。 ここまで許そうとしているご主人を大事に愛しく思う事はできないのです か? そこが不思議です。そう思えないのは、自分の心が楽になりたいと いう一心であって、逃げているからなのでは? ご主人を楽にしたい、と思ってこそ、自分も楽になれるということを、身 を持って感じてほしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feel-0088
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.4

ここに書き込んでると言うのは気持ちを楽にしたいと言う 気持ちがあるからですよね?私にはとても理解出来かねる ことですが。。。 厳しいこと言うようですがご主人と不倫相手の方との間に生まれた お子さん二人には一生償わなければ行けない覚悟が必要なのでは ないでしょうか? 逆の立場で考えてみて下さい。私ならとても許す気になれません。 即離婚を申し付けますよ。N01の方のお礼の欄を読みましたが とても心苦しいようには見えません。反省なさっているのでしょうか? 後悔してないのでしょうか?と疑問に思います。 不倫相手の方にも責任があるので質問者さまだけ責めるのを お許しください。 ご主人には感謝の気持ちを!!生まれたお子さんにはご主人 とのお子さんと分け隔てなく精一杯の愛情を与えてください。 金輪際浮気などせずご主人一筋で太陽のような明るい奥さん、 お母さんを目指してください。くれぐれも罪悪感から不倫相手 の方との間に生まれたお子さんに当たったりなさいませんように。。。 余計なお世話ですがもしご家庭に問題があって不倫をしたなら 話し合って問題を解決すべきだと思います。今はどうしたら ご主人と不倫相手の方との間に生まれたお子さん幸せに出来るか 考えてください。そしてご自分のことよりご主人との間に生まれた お子さんがそのことを知った場合傷つくと思います。 それをどう対処するか?それを考えてください。

m-syufu
質問者

補足

子供を産んだことに対する後悔はあります。できれば、過去に戻ってやり直したい位です。三人育てるのは半端じゃなく大変です。 主人に対しての罪悪感ももちろんあります。でも主人は子育てに協力しないところもあり、主人の全てに対してストレスを感じます。子供三人に対するストレスに主人に対するストレスで疲れきっています。主人に相談しても何も解決しません。不倫相手の子を産む以前の問題で、結婚当初から話合いをしたくても無視されたり話し合う事がありませんでした。 精神的支えより金銭的支えを大切にする人なので 私とかみ合いません。 私は主人の奴隷のようです。 でもなんとか子供のためにとこちらに相談しました。 申し訳ありません。こちらでアドバイス頂いた方の意見は本当に理解していて、自分の至らなさは良くわかっています。 普通なら離婚だということもわかっています。 生活していくためには、主人の奴隷にならざるを得ない事もわかっています。 それでも、同じ立場の方がみえたら、どんな工夫をしてそれを乗り越えられているのか、相談に乗っていただきたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61476
noname#61476
回答No.3

こんにちわ! 同じ立場ではありませんが、思ったことを答えさせていただきます。 耳の痛い内容ですがお許しください。 私も、基本的にはNo.2の方と同じ思いです。 あなたが、精神的に落ち込むことは、普通の神経の持ち主なら当然 でしょう。 あなたは、ご主人を一度裏切りました。 不倫をしたけれど、もとのさやに納まる夫婦というのはよくありますが、お互いなみなみならぬ努力が必要でしょう。 「許す」ということ「忘れる」ということは違います。 犯してしまった罪は一生消えることはないし、忘れられることはありません。 あなたの場合は、その「罪」の結晶がこの世に存在している(生まれてきた子供には何の「罪」もないことですが、あえてそう表現します。許してください)。その不倫の事実を忘れたくても、目の前にその子が存在しているのですよ。 でも、ご主人はその子の存在も含めてあなたのことを「許した」のです。どんな葛藤があったのでしょう。想像してみてください。 あなたに対する愛情もあるでしょうが、自分があなたを許せず離婚を選択したとしたなら、少なくともわが子から両親そろった幸せな家庭を奪うことになります。子供にそんな苦しみを味合わせるくらいなら、自分が苦しめばいい・・・そんなふうに思ったのではないかと想像しますが。 あなたの今の精神的な負担が減る方法は、ご主人と別れる以外ないでしょう。 でも、そうすると今度は、子供たちに対して「父親を奪ってしまった」ということに対する自責の気持ちが芽生えますよね。 どんな道を選んでも、あなたの精神的な負担はなくならない。 ご主人以外の人に好意を持つことはあるでしょう、でもそこで思いとどまることができなかった。そして、不倫相手との子供がお腹に宿った時、その子を生むという選択をしたのもあなたなら、その子供とともにご主人のもとに戻るという選択をしたのもあなたです。 今の状況はあなたにとっては針のむしろでしょう。これから進む道も茨の道でしょう。 でも、あなた自身が選んできた道です。 全てはあなたの生んだその子たちの幸せのためです。 あなたが犯した罪を一生背負って、生きていく、どんなにつらくても、それくらいの覚悟がなければだめです。それだけのことをしたのですから。甘えないでください。 全てはあなたの生んだその子たちの幸せのためです。 どんなに苦しくても、にこにこと笑顔で、家庭の太陽でいなくては ならないと思います。

m-syufu
質問者

補足

ありがとうございます。 見ず知らずの私の為にアドバイス頂き本当に嬉しく思います。でもできる事なら現実から目をそらしたいくらいです。茨の道などと考えたくないのです。甘えだと言われるのならそれまでですが、 家庭の太陽でいられる方法があるなら教えて頂きたいと思い相談しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

普通じゃ理解できないこと、というご意見が殆どでしょう。 でも旦那様は、それ以上にあなたの事が大切で、 お子様のことも考えてらっしゃるのかもしれない。 もしそうなら、並大抵のことではありませんよ? なのに、「旦那の事が理解できない」とは何事ですか。 産んだ不倫相手のお子さんのことは、もう取り返しがつきません。 そして一緒に暮らす事を、旦那様は決めた。 善悪や是非はともかく、そういう形で暮らしていくと旦那様は決めた。 旦那様が悩むならともかく、あなたには悩む権利はない気がします。 感謝以外に、どんな気持ちを旦那様に持てるというのでしょうか? 倫理を無視してよいとはいいません。 社会の目を無視してよいとも言いません。 が、別居や離婚をしてお子さんに与える影響は? 経済的な見通しは? お子さんがどこまで事情を知っているかわかりませんが、 親の事情って、子供の一生にまで影響するもんなんですよ? あなたが多少の苦しい思いを抱え込むのは、 不倫を始めた頃から覚悟の上の決断だったのでしょう? 自分の苦しみから逃げるための解決策ではなく、お子さんや、 旦那様のことを先に考えてあげてください。 即座に離婚を言い渡されても仕方ない状態である事を再度思い出し、 ご自分がどんなに大きな愛に包まれているのかを思い出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

いるわけないです。 だから貴女への同情なんてありえないです。 どういう状況かわかりませんが、旦那さんが自分の子でない子を 同じ屋根の下で暮らさせる意識も到底理解できません。

m-syufu
質問者

お礼

そうですよね。同情の余地のない事だと重々承知の上での相談です。 私も旦那の事がさっぱり理解できません。 旦那は「子連れ再婚したと思えばいい」と以前に言いました。普通なら同じ屋根の下では暮らせませんよね? やはり、離婚できないのなら別居を選ぶべきでしょうか?私としても心苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらの立場でもいいので経験者の方のみお願いします

    旦那の不倫が発覚してもうすぐ3年になります。わかってから数ヶ月後に別れてくれました。でも、仕事はまだ一緒です。彼は反省しいっぱい話し合い愛情を注いでくれます。でもふと不安が横切り彼を責めてしまいます。責める自分もいやです。 彼はそのたびに『何を言っても許せないんだろ』と言います。 許せないんです。こんなに思ってくれるならどうして裏切ったのと思ってしまいのです。私は彼が大切です。思えば思う程辛いのです。離れてあげた方が彼が楽になれるのでは?と思います。今は本当に解らなくて……奥さんの立場、してしまった旦那さんの立場で意見がほしいです。申し訳ありませんが経験者のみでお願いします。

  • 既婚者の方に

    既婚者の男性にお聞きします。 奥さんのことを好きではないが子供のため、世間体や会社での立場のために離婚しないと言う人はいるのでしょうか。 私の旦那は不倫しました。私は別れたいのですが旦那は別れたくないと言います。私を愛しているから別れたくないのであれば考えて直したいけど、不倫する時点でもう私を愛してないですよね?愛してたら相手を裏切るなんてできないと思うんです…離婚したくないと言う理由は会社での立場のためだけだと思いませんか?そうだったら絶対離婚したいです。愛されてないのに結婚生活続けるのは辛いです。

  • 不倫がばれた時好きだった人にする態度

    皆さんだったらどうしますか? 好きだった人にする態度一番近いのは・・・??? 不倫してたことが不倫相手の奥さん(旦那さん)にばれたとします。 1.「すべて自分が悪かった」と奥さん(旦那さん)に謝罪する。 「離婚しないでやり直してあげてほしい」と庇う。 2.ここぞとばかりに奥さん(旦那さん)にすべてをぶちあけ 家庭をめちゃめちゃにする。 3.すべてとは言わないが不倫のあった聞かれたこと 数パーセントでごまかしてそれを貫く。 4.慰謝料覚悟で「不倫相手と一緒になりたい」と 奪い取る。 好きな人の幸せを考えてあげるのが愛情なのですか? 回答ください。

  • 旦那さんの立場からみてどう思います?

    最近よく見かけるのですが、家族連れで旦那さんの3倍くらいの奥さんと子供をつれて歩いている姿をよく見かけます。出産太りは避けられない事ですが、そこまで太ってしまった奥さんを旦那さんの立場から見て、どう思っているのでしょうか。

  • 旦那に浮気をされたけど、やり直して夫婦円満の方は居ますか?

    先日、旦那の浮気が発覚して、不倫相手と3人で話し、2度と会わない、 連絡も取らない約束をさせて、相手には念書も書いていただきました。 幸せだった結婚生活は2重生活だったのです。 別れる事も考えましたが、旦那は死ぬほど反省してて これからは家庭のために一生懸命がんばり、幸せな家庭を 築くことで償っていきながらやり直したいといわれました。 旦那のことは大好きなので信じたいです。 でも不倫していたという不信感は消えず、 正直いつになったら許せる気持ちになれるのかわかりません そんな状況でもやり直した結果、幸せな夫婦になったかた、いらっしゃいますか? やり直す条件として、旦那さんにどのような約束をしてもらいましたか? 教えてください。お願いいたします。

  • 本当に気が合う・愛し合ってるのであれば

    気の合う仲の良い夫婦であれば、旦那に不倫されて、 旦那が子供と家庭をとり不倫相手を振れば、 また元通り奥さんと仲良く過ごせるものですか? 不倫されたしこりやわだかまりは、仲の良さが勝てばなくなりますか?

  • 本気不倫した事ある男性や妻の意見お願いします

    私は付き合って長い彼氏がいましたが既婚者を好きになり不倫をしました。不倫相手は結婚して4年目で子どもはいませんでした。私たちは約1年付き合ってました。所詮、不倫かもしれませんが本気で愛し合ってました。それは他の誰にもわからない、私たち2人にしかわからないのです。私も全力で彼を愛し、彼の愛も十分感じれました。しかし、彼は真面目な人で奥さんとの離婚は初めから考えておらず、また私もそれを望んではいませんでした。私たちの関係は決して許されるものではありません、だからお互いのパートナーを愛がなくても苦痛でも別れず一緒に一生過ごすことが私たちの償いや罰だから受け止めていこうと2人で決めました。そして生まれ変わったら必ず一緒になろうと約束しました。しかし、私は嫁に疑われたり、帰りが遅いと怒られている彼に嫁の事をグチグチ言うようになってしまい彼は疲れ果て私と別れることにしたんです。つまり振られました。俺たちは不倫じゃなく普通に付き合ってたら絶対に上手くいってたって。それと同時に私は付き合って長い彼氏とも別れました。不倫相手の事を思いながら彼氏とは付き合っていけないと思ったからです。私は不倫相手の彼に振られたあとも彼に連絡しました。彼は優しいから私の連絡には必ず返事をしてくれたし、好きだといったら俺も好きだよと言ってくれましたが、それはただの優しさなのかな、嫁にバラされないために私に優しくしてるのかな、それならそれでもいいやと思う自分もいてそんな自分が大っ嫌いになりました。ご飯も食べず毎日お酒に浸りボロボロになっている私を付き合って長かった別れた元彼氏が心配してくれたので、つい甘えてしまい全てを話しました。そして嫁にバレました。私のせいです、私がバラしたようなものです。その後話し合いになり嫁に言われました、貴方に言いたい事は何もありません、貴方も旦那を好きだったんでしょって、私に嘘をついてたのは旦那だから悪いのは旦那ですと、彼からは奥さんの前で初めは遊びだったけど好きになって、今は奥さんを大切にしたいからもう連絡できないって言われました。私は本当に大好きだけど諦めると約束しました。 そこで自分のした事で沢山の人を傷つけたんだと感じました。彼には奥さんと幸せになってもらいたいと思ってます。 もし奥さんの立場だったら彼を許せますか?もし彼の立場だったら私を許せますか?また前みたいな夫婦に戻れるのでしょうか?

  • 友人が不倫しても、縁を切らない人がいるとは…

    私はもう子供がいるような年齢なので、この年で友人が不倫するとなると、 評価は下がりますし、私の家族とは付き合わせないです。 友人が不倫しても、縁を切らない人にお聞きします。 一口に不倫と言ってもいろんなケースがありますが、仮にあなたのご友人の不倫相手の奥さん・旦那さんが、 あなたの別の友人だったり、ご姉妹ご兄弟だったらどうします? 同じこと言えますか? あと、あなたのお父様が不倫して不倫相手があなたの家庭をめちゃくちゃにしたとして、 それとご友人のケースを切り離して考えられますか? 不倫のやっかいなところは、単なる恋愛と違って既婚者側の家族の人生を奪うことです。 こればかりは自分が経験するか、周りで起こってみないとわからないかもしれませんが、 なかなかの憎しみと悲しみが生まれて、結局誰も幸せにならないです。 っていうことを、ご友人もあなたも想像していないんでしょう。 不倫相手の奥さん・旦那さんにバレた時に巻き込まれないようにご注意くださいと忠告したいです。

  • 不倫がバレてしまった既婚の男性の方にお聞きします。

    既婚男性の方で不倫が奥さんにバレてしまった方に質問させていただきます。 不倫がバレてしまった後、奥さんとの関係はどうなりましたか? 以前より仲良くなったり、相手を思いやるようになったという事はありますか? 私の知人女性は旦那さんの不倫がバレてから、 家庭修復をしようと努力をしていて前より旦那さんが愛おしいという女性がいますが、旦那さん側の気持ちはどうなのでしょうか 回答を宜しくお願いします。

  • 愛人の立場から慰謝料は請求出来ますか?

    結婚していて子供もいる人と不倫関係になり一切の要求をしたことがありません。彼は奥さんに愛情は既にないのですが、別れるつもりはなく不倫は隠しています。私は結婚も離婚も彼に要求したことがなく彼の言う通りに黙って3年付き合っています。極力電話もしない、会いたくてもがまんする。彼から連絡ある時だけそれに合わせて会う。それが今回着信履歴から奥さんに疑われ彼から連絡が全くなく、ふざけるな!のメールが届いただけで私はひどく傷つきました。バカなのは私です。ただ好きなだけです。でも愛していない奥さんを擁護して私にはいざとなると逆切れです。こんな私が彼に対して慰謝料をもらって別れることが出来るのか教えて欲しいのです。黙って体だけのような関係なら風俗の方がまだましです。これまでのことを考えてこんな仕打ち扱いにただ泣くだけしかないなんて。もうやめようと思うので。私のような立場で精神的にこのことでダメージを受けました。勝手すぎる彼からせめて何か訴えたいのです。例えば、慰謝料として請求することなどは出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11で機種変更した後、スタートアップCD-ROMでセキュリティー対策ツールを利用しようとすると、利用できないというメッセージが表示されます。どうやって利用できるようにするか教えてください。
  • スタートアップCD-ROMを使用してセキュリティー対策ツールを利用する際に、Windows11の機種変更によって利用できないというエラーメッセージが表示されます。利用できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。
  • スタートアップCD-ROMを使ってセキュリティー対策ツールを利用しようとすると、Windows11の機種変更により利用できないという警告が表示されます。どのようにすれば利用できるようにすることができるでしょうか。
回答を見る