• ベストアンサー

隠し続けた高校中退

現在43歳。三年前に再婚し子供にも恵まれました。 途中に数年のブランクはあれど18歳から、パートや契約社員として働いてきました。 現在は専業主婦です。 ヘルパー二級の資格をもっているので、介護関係の仕事に就き、できれば介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 私は高校を卒業していませんが、主人にも23歳の上の娘にも、その事は言っていません。 今まで履歴書には高校卒業と記し、何の支障も無く 雇用されてきました。 しかし、国家試験となると不安で。 おそらく介護福祉士の受験資格に高校卒業などは、ないとは思いますが、どうなのでしょう。 でも、永久にウソをついたままでいいのか・・ いつかばれるのでは・・という怖れがあります。 学校を辞めたことより、それに至った自分の弱さを 知られることが怖いのです。 誰しも胸に秘めたことのひとつや、ふたつあって当たり前だから、と自分を納得させてきました。 でも、本当のことを言って楽になってしまいたい。 いいや、言ってしまったら言葉は戻らない。 と、気持ちが揺れています。 よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

介護福祉士の資格をとるにはいくつかのルートがありますが、実務経験3年以上で国家試験を受験するルートであれば、高卒資格は必要ありません。 ちなみに、普通の高校を卒業しただけでは、介護福祉士の国家試験は受験できません。一定の条件を満たした福祉系の高校を卒業した場合には、国家試験受験資格を得られます。なお、2年制の養成施設を卒業すれば、国家試験を受験しなくても介護福祉士の資格を得られます。 それよりも、履歴書にウソを書いているのは、経歴詐称になります。勤務先をだましていることになるので、大変な問題です。バレれば首になっても文句を言えないでしょう。また、高卒として給料をもらっているのなら、詐欺にもあたるでしょうね。 アルバイトならバレて首になってもいいかもしれませんが、介護福祉士の受験資格を得るためには、勤務先に実務経験を証明してもらう必要があります。介護福祉士を目指すのであれば、正しい履歴で働かれたほうが、いいでしょう。福祉施設などでは、高卒であろうが高校中退であろうが、就職にそれほど影響はないと思います。 ご家族に関しては、あなたの問題ですから、あなたが解決するしかないでしょう。ご家族がどう思われるかは、ご家族の性格や考え方を知っているあなたがいちばんよくわかっているはずです。ただ、ウソをついてくるしいと思っているのなら、思い切って打ち明けてみてはいかがでしょう。普通の人なら、高校中退して、いっしょうけんめい生きてきたあなたを尊敬こそすれ、非難するようなことはないと思いますが。 また、高校中退を負担に思っておられるのなら、いまからでも通信制や高卒認定試験などで、高卒資格を取ることを考えてみてはいかがでしょう。これから勉強のしなおしは大変かもしれませんが、介護福祉士の国家試験を受けるのであれば、どのみち勉強は必要です。

その他の回答 (6)

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.7

介護福祉のことはまだ素人ですので、ものすごく気になった点だけ。 「今まで履歴書には高校卒業と記し、何の支障も無く 雇用されてきました。しかし、国家試験となると不安で。」 って書いてありますけど、「今まで人をだまして金を稼いでいたけど。国家試験はさすがにバレルかな」ってことですよね。弱さを知られ云々なんて言い訳は、発覚してからは誰も聞いてはくれませんよ。見つからなければ万引きもアリみたいな感覚は、早く元に戻さないと。他人事ながらすごいドキドキしてしまいます。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

だったら、いっそのこと、大学卒業資格を取得してしまうというのも1つの方法です。 通信制大学・短大には、中卒者や高校中退者のための「特修生」という履修コースを設けている学校があります。 「特修生」として1年間、通信制大学・短大が定めている規定科目の単位を全て修得することで、翌年に正科生(通信制大学・短大を卒業するためのコース)として入学出来るシステムです。 もちろん、このコース経由での入学であったとしても、高校卒業者と同様、通信制大学・短大で、幼稚園・小学校・中学・高校・養護教諭(保健室の先生)の教員免許を取得することが出来ます。 「特修生」という履修コースを設けている学校としては、帝京平成大学・東洋大学・法政大学・明星大学・武蔵野美術大学・八洲学園大学・愛知産業大学・日本福祉大学・中部学院大学・佛教大学・大阪学院大学・大阪芸術大学・近畿大学・第一福祉大学・九州保健福祉大学・星槎大学・聖徳大学短期大学部・自由が丘産能短期大学・愛知産業大学短期大学・近畿大学短期大学部・近畿大学豊岡短期大学通信教育部があります。

  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.4

これを見る限り 資格試験案内:介護福祉士について http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/25.html 受験資格をみると (1)に「次に該当する者として、介護等の業務に3年以上従事した者」 とあり、その該当する業務がずらずらと書いてます。 (2)に「高等学校又は中等教育学校を卒業したもの」 とありますから、高校卒か介護業務に3年以上従事したか、どちらかという事でいいんじゃないでしょうか。 ご家族には別にそれが非常に重要な事柄かと言えばそんな事はないですから、わざわざ言う事もないと思いますよw。

  • ki-tora
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.3

#2です。 何度もごめんなさい。 #1さんの回答に疑問があります。 介護福祉士は養成施設へ行かなくても 実務経験→国家試験で受験できますよ。 URL見てみてください。

参考URL:
http://www.sssc.or.jp/
  • ki-tora
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.2

こんにちは。 私も2級ヘルパーです。 おそらく、介護福祉士の試験に学歴は 関係ないと思うのですが。。。 私は受験したことがないので曖昧な書き方に なってしまいますけど、 実務経験があれば問題ないと思います。 詳しくは、受験要項を取り寄せてみたらいいと思いますよ。 ところで今はお仕事されているんですか? ばれることはあまりないと思いますけど、 高校中退はきちんと知らせておくべきだと思います。 もし今が在職中で、入社の際に高校卒業で入社して しまったのなら今言うと経歴詐称ということで 問題になってしまいそうなのでおすすめできないですが。。。 私は短大を中退していますが、 そのことは必ず履歴書に記入してます。 辞めたばかりの頃~3年くらいは突っ込まれましたが、 最近では面接で何も言われなくなりました。 「あ~そうなんだ」という程度です。 ご家族へですが、ご自分がつらいのなら 言うべきではないですか? 多少驚かれるかもしれませんが、 たいしたことではないと思いますよ。 かる~く言ってみたらいいじゃないですか。 中退した理由は何ですか? それで言いづらいのでしょうか?

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

介護福祉士になるためには高校卒業以上の資格が必要だそうです。 なぜなら指定養成施設(大学・短大・専門学校)に進まなければならないからです。 本当に介護福祉士を目指していらっしゃるなら、ご主人にだけでも先に伝えて、通信教育なり単位制なりを利用して卒業するのが大事かと思います。 高校に通う以外でも大検の資格があれば大丈夫のようなので、そちらも選択肢に入れてみてください。

関連するQ&A

  • 介護福祉士は専門学校へ行かないとなれない?

    大卒の者です。どうしても介護職につきたく、ヘルパー二級資格をとろうかと考えているのですが、介護福祉士の国家試験受験資格のヘルパー二級→実務経験三年以上、という条件が2012年からなくなると聞きました。そうすると、今後介護福祉士になるためのステップアップとしてホームヘルパー二級の取得を考えるのは避けた方がいいのでしょうか? 自分は経済的に苦しく、介護福祉士育成の専門学校へ行くことは不可能です。できれば短期間でホームヘルパー二級の資格をとり、すぐにでも働いて三年後に介護福祉士の資格をとろうと考えていました。 介護福祉士になろうと思ったら、すぐには働けないということですよね?

  • 高校生★

    私は現在高校に通っています!私の通ってる学校は進学校なのですが卒業したら大学へは行かないコトに決めました! 今すぐにでも介護福祉士になりたいんです!今から資格とかとれますか?それと高校卒業してすぐ介護福祉士になった方はいらっしゃいますか?今私にできることはなんでしょうか?教えて下さい!お願いします!

  • ヘルパー2級で特養に就職したいのですが・・・(長文です)

    こんばんわ。21歳、大学4年生です。 私はホームヘルパー2級、精神障害者ホームヘルパー、難病患者等ホームヘルパーの資格があります。 将来は特養で介護をしたいのですが、この資格だけでは甘いですか?今の大学には介護がしたくて入ったのですが、入学後の選考で落ちてしまいました。合格していれば介護福祉士になる為に一生懸命勉強し、4月から晴れて介護福祉士になっていたと思います。介護コース以外には社会福祉士、保育士、精神障害者福祉士のコースなどがあり、今は社会福祉士のコースにはいるのですが、もともとあまり興味がなかったので勉強もはかどりません。1月に社会福祉士の国家試験があるのですが、受けないつもりです。やっぱり私は介護がしたいので、大学卒業後に福祉の専門に進もうかとも考えましたが、お金の事もあり断念しました。ヘルパー2級として仕事に就いたら介護福祉士の国家試験受験資格がもらえるので、今はそれを考えています。でも、近い将来はヘルパーの資格はなくなると聞きました。それなら、やはりヘルパー2級の資格だけでは特養で介護するのは無理でしょうか? 解答お願いします。

  • どう思いますか?

    19歳の短大1年生です。最近になって就職について考えるようになりました。私は、高校が福祉科だったのでヘルパーの資格と、国家試験を受験して介護福祉士の資格を持っています。そして、いまは福祉の短大で社会福祉を学んでいます。高校の頃は、老人施設で身体介護をしたいと思っていたのですが、短大進学と共に老人施設などでの相談業務をしたいと思うようになりました。けれど、老人施設でいきなり相談業務をやるというのは無理らしく…。身体・知的障害者施設なら相談業務をすぐできるみたいなのですが、老人施設で働くのがずっと夢なので…。今、持っている資格がヘルパー、介護福祉士、短大を卒業と同時に社会福祉主事任用資格、福祉レクリエーション・ワーカー、レクリエーション・インストラクターを取得予定、短大卒業後2年間の相談援助業務の実務経験で社会福祉士国家試験受験資格がもらえます。この状況から私は老人分野だとしたら、どんな仕事が適しているのでしょう?

  • 30代で福祉系専門学校へ通うのは、無理があるでしょうか?

    現在一般企業に勤めている30代前半OLです。ヘルパー2級は取得しています。 独身ですし、身軽なうちに、会社を辞めて、介護福祉士の資格を取れる専門学校(2年)へ通ってみようかと考えています。 (1)専門学校といえば、高校を卒業したての方が多いのでしょうか? 雰囲気になじめないと、つらいので、ヘルパーとして、就職して受験資格を得てから独学で受験という方法もあるかと思っています。 (2)30代半ばで、学校を卒業したとして、就職口はあるでしょうか?  また、介護福祉士という資格を取得することで、ヘルパーと違う仕事をすることになるでしょうか? いろいろきいてしまいましたが、どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厚労省、介護職員を国家資格「福祉士」に統一へ

    なんて記事が新聞記事を賑わしていましたが、私はヘルパーの受講歴が無い介護福祉士です(;∧_∧) 高齢者ディサービスセンターに勤務して5年弱になります。えーっと勤務して3年過ぎた頃、職場内でヘルパーの資格をとると、いろいろ有利になっていく雰囲気になってきた頃があって、お恥ずかしながら、そのヘルパーを受講するお金にも困っていたんです(今もそうですが(/_;))。結局月賦で介護福祉士の教材を取り寄せ、勉強し、まぐれで合格しました(;∧_∧) 20人ぐらいいる職場のスタッフの中で介護福祉士は私1人(゜ロ゜;) あとは5人ぐらいヘルパー2級をもってみえます。 介護福祉士は国家資格ですが、自分は介護福祉士だということを、たまに忘れてしまいます。 やっぱりヘルパーの方が実践的な勉強が出来てみえるような気がする今日この頃…(~、~) 今度の法改正でヘルパー取得者の方がかなり悩んでみえるようですが、私みたいなヘルパー受講をしたことがない介護福祉士はどうしたら良いのでしょうか(*_*; ヘルパーと介護福祉士の間の中間の資格っていうのもイマイチ分からないのですが(;∧_∧) ヘルパー受講してなくても、働いていられるのでしょうか? 上手く質問出来てませんけど、よろしくお願いします。

  • 福祉科又は福祉を勉強する高校

    こんにちは!! 私は今福祉を勉強する高校について興味があります。 福祉科、福祉コース等について調べれるサイト等があったら教えてください。 介護福祉士、ホームヘルパーの資格等を取れる高校って全国にどれくらいあるのでしょうか?

  • ホームヘルパーと新制度について

     ホームヘルパー2級の講座を受講しようと思っているのですが、過去のホームヘルパーについての質問など読んでいますと、2006年には、ヘルパーと介護福祉士の中間の資格ができその後、いずれは、介護福祉士に移行、云々とあります。だから、修得するなら介護福祉士のほうがいいですとのアドバイスが書かれていましたが、それには、所定の養成所を卒業して、資格を得るか、実務経験を踏んで国家資格を得なければなりません。私の場合は、後者になってしまうのですが、現在、ホームヘルパー2級の資格がないと働き口がないように思います。結局今の時点では、ホームヘルパー2級の資格を修得したほうがいいのでしょうか?金額的な面から言って、今、2級の講座にお金をかけるよりもうすこし様子を見たほうが良いのでしょうか?また、ガイドヘルパーなど2級を修得した後、講習を受けて資格を修得したいのですが、新制度ではこの資格はどういう位置づけになりますか?講座を開設しているスクール特有のものであるためあまり資格として通用しないでしょうか?

  • ヘルパー2級はいつまで取れますか?介護福祉士に?

    お世話になります。 療養中で作業所に通っています。 通うことに慣れたらヘルパー2級を取って 少しずつ働いて社会復帰したいと思っています。 しかし「ヘルパー」という資格自体がなくなるとききました。 上位資格の介護福祉士に統一されると・・・ 介護福祉士となると2年以上専門の学校で勉強して 国家試験に受からないといけませんよね? いつまでにヘルパー2級を取ればいいでしょうか? 猶予がどれくらいあるのか知りたいです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療関係の仕事で高校中退

    医療関係の仕事に興味をもっているんですが介護福祉士・看護士とその他いろいろありますよね。 私は高校中退で20代後半の女なんですがどれもこれもありすぎてこれからどれを目指して勉強していけばいいのか悩んでいます。 今までコネを使い会社に就職したこともあったのですが辞めてしまいその後アルバイトや派遣・水商売をして生活してきましたが年も年だしちゃんともう一度就職したいと考えています。 高校中退というコンプレックスがとても大きく高校卒業認定資格も考えていますが、医療にたずさわる仕事をしながら勉強していきたいと思っています。 医療の実態がわからないままに介護福祉の資格無しでも採用可なところに就職活動していますが、介護福祉か看護士か目指す道が定まっていないままに就職していいものなんでしょうか? 年齢もありかなり焦っていますが目指すべき道が決まれば死ぬ気で勉強したいと思っています。

専門家に質問してみよう