• 締切済み

横断歩道で怒鳴られました・・。

chashimaの回答

  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.13

怒鳴られる理由がないですね。さぞかし気分害されたでしょうね。 そのヤンキーがおかしいと思います。 私は健康でも、ピンピン走れても歩道では絶対走りません。もうすぐ赤になりそうなとき以外は。 だってなんで横断歩道を走って渡らなきゃいけないんですか?と言いたいです。何のための横断歩道なんだと。小走りしている人は車が早く通れるように善意で走ってくれている訳ですよね。 本当フザけた話ですね。ご苦労様でした。

noname#17094
質問者

お礼

一括で申し訳ありません、回答どうもありがとうございます。 小走りで走っている方が多いのですね。 少し落ち込んでいたのですが、いろいろと励ましも頂いて、大変うれしかったです。

関連するQ&A

  • 横断歩道 小走りになるのはナゼ?

    日常的に車を運転しています。 歩行者が横断歩道を渡る際は、当然ながら渡り切るまで停車しています すると、わざわざ小走りで急いで渡ろうとする歩行者を散見します 中には、幼児の手を引っ張って転ばせてしまう保護者の方もいます 車が待っているので、急いでいると思われますが、なぜ歩行者最優先の横断歩道を転ぶリスクまで負いながら小走りで急ぐのでしょうか? 歩行者用信号が点滅しているならまだしも、まだまだ青になったばかりや、歩行者用信号が無い場合でも急いで渡ろうとしています。 普通に歩けば良いと思うのですが、どうして急ぐのでしょうか? 別に、怖い車種とかには乗っていません

  • 横断歩道でのルール?について質問させてください。

    横断歩道でのルール?について質問させてください。 質問内容が分かりづらくなってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 十字路の交差点でのことです。 信号が青になったと同時に横断歩道に着いて左に渡ろうと思い渡り始めたのですが、車は歩行者(私)が居るから止まったと思ったので小走りで渡ろうとしたら車がいきなり発進してきたので渡る前の歩道に戻った方が良かったのですか? もしかしたらこの人渡るかもしれないと思うものなんでしょうか? この時ってどうしたら良かったのでしょうか?

  • 横断歩道でのできごと

    今日横断歩道を渡る時の話です。 最近横断歩道に続く歩道を工事している関係で横断歩道の待ちスペースに看板が置いてあります。 看板の右側が車からしっかり見える位置なのですが、工事で塞がれているため見えづらい左側で待つしかありません。 看板の左側にいると曲がってくる車が見えづらいだろうと思い少し看板から左側に離れて待っていました。 しかしやはり見えづらいのか、なかなか止まってもらえず気づいてもらえるように車道を少しのぞき込むような形で車の様子を伺いました。 結果的に3台通り過ぎたあと、次の車が私に気づいてるようだったのですが止まらずゆっくり走ってくるのでどうしたらいいか分からず本当に止まるのか数秒待ったところ止まるような感じがしましたし、横断歩道で歩行者が待ってるのに走ってくることはないだろうと思い、横断歩道をわたりはじめたのですが、 そのまま車は走ってきて轢かれると思い直前で立ち止まりました。 すると車は止まってくれたのですが、呆れたような顔をされました。 これって私も悪いのでしょうか…

  • 私は横断歩道に立っていた歩行者に騙されました。

    昨日の午後、私は千葉県船橋市南部で車を運転しました。 市内の信号のない横断歩道を通る前に、横断を待っているように見える歩行者を発見し、すぐに車を停止させました。ですが、車がもう止まっていても、その歩行者はそのまま立っていて、全く渡ろうとしませんでした。およそ5秒後、私がその人が横断しないと思って車を進めようとした際、その歩行者は突然、横断歩道を渡りだしました。しかし、私の車はもう横断歩道を通過していました。ちょうどその時、自車の後ろに警察がいて、その警察もこの光景を見て、白バイで私の車を追いかけてきました。 いったいどうして、このケースは歩行者妨害違反だとされたんですか?それじゃこれから、歩行者が横断歩道を渡り始めない限り、ずっと止まり続けるべきなのでしょうか?

  • 信号機の無い横断歩道

    信号機の無い横断歩道についてですが、どうしてあるのでしょうか。 信号機が無ければいくら手をあげていてもまったく車はとまることは無いです。車が通り過ぎてからその横断歩道を渡らなければ行けないのなら場所が悪すぎることが多い。ただ付けているだけなら無駄であるし、あっても意味が無い信号機の無い横断歩道。どうしてあるのですか。ちなみに近所では小学生がそこをよく渡ろうとして手を上げていますが、警察車両ですら止まりません。車にはねられた時だけ役に立つのでしょうか。

  • 横断歩道について

    私は信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は止まって渡らせます。 確か道交法ではそうなっていますよね。 この間仕事でトレーラーを運転していて信号の無い横断歩道で小学生3人が横断歩道で待機しているのを見掛けたので停車しました。 ところが対向車線で乗用車3台が止まらずにそのままスルーしていました。 4台目の軽自動車がようやく気付いて停車し、小学生は渡ることが出来ました。 気付いているか否か、または車が優先だと思っているのか? 意外と知らない人が多いんだなぁと思いました。 また、別の日に同じように自転車が横断歩道を渡ろうとしていたのを見て停車して渡らせたら後ろからクラクションを鳴らされたこともあります。 皆さんは、信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は停車して渡らせていますか? また、このように知らない人に対してどう思いますか? ちなみにその小学生は渡った後、私に対して「ありがとうございました❗」とお礼を言ってくれました。 私は軽くクラクションでお礼を返しました。

  • 横断歩道にて

    先日横断歩道のたもとに40~50代くらいの男性が歩道の対抗側を向いて立っていました 横断待ちと判断して手前で停車(バイク)して横断を待ちましたが佇んだままです 手で言ってくださいとジェスチャーしたら 逆に行け行けと返されました しかしどう見ても横断するための姿勢 結局後続の車両はどんどん追い抜いて歩行者は全部行かせるつもり バイクのエンジンを止めで先に移動後歩行者に 「こういう場合は渡ってくれませんか、、車両側は取り締まりの対象になってしまいますから」 と説明しても 「ああ、知ってます」 と繰り返すだけ こういう場合警察はどう対応するのでしょうか? 場合によっては頭にきてパトカーに同じことしてやりたい気持ちになりました。

  • 横断歩道外で横断歩行者等妨害等で切符を切られました。

    お世話になります 今日車を運転中横断歩行者等妨害等で切符を切られました。反則点数2点罰金9千円です。 場所は信号のない交差点の横断歩道付近です。 状況を書きます。 私が気がついた時は横断歩道より2メートルほど手前の位置から突然おじさんが小走りで道路を横断してきていた為、止まることが出来ず、最短距離で2メートルほど接近しましたがおじさんは何もなかったように私の車の後ろを駆け抜けていきました。斜め横断で横断歩道外でのことす。 その後それを見ていた警察官2名がパトカーで追いかけてきて停止させられました。 警察官に横断歩道外でも違反になるのですか?と聞きましたらだめだと言われました。学校も近いし、徐行で交差点には進入してください・・・と。 実際のスピードは法定速度以内でしたが。 警察官の言うことを信じ、あきらめてサインをし、反則金も納付しました。 ところが横断歩道外で横断歩行者等妨害等で切符を切ることは出来ないのではないか?と人に言われました。 本当のところはどうなんですか? もう済んだこととあきらめるしかないのでしょうか? もし取り締まりをした警察官が違法な取り締まりをしたと言えるのならば、今からでも警察に行って話をしたいという気持ちもあるのですがいかがでしょうか? 今更ですかね?

  • 横断歩道での事故

    横断歩道での事故です。 状況を説明します。 10月の夕方、ライトをつけるかどうか迷うくらいの暗さになった頃でした。 場所は、団地の外の片側一車線の道路です。 それなりに車が走っていますが、夕方は一方向に進む車が多いところです。 横断歩道を渡ろうとしていた子供がいたので、停止線でとまりました(自車)。 ライトを消して横断をするよう手で示しました。(手がわかる程度の暗さでした) 子供が横断を始めたところ、後ろから来た車が私を追い越して行き跳ねられてしまいました。 車はそのまま逃げてしまいました。 私が救護し警察と救急車を呼びました。またその車の情報を伝え、警察が逃走車を捕まえました。 かわいそうな事故だと思っていたのですが、私にも4割の責任があるということで損害賠償の請求がきました。 次の責任があるいうことです。 1:子供に横断するよう指示した時に、安全かどうかの確認を怠った。 2:横断歩道の前後5mは車をとめてはいけないのに、車をとめた(ライトを消した)。 この行為により、後続車から横断者が確認できなくなった。 この責任が大きいそうです。 3:後続車に対し、横断者がいることを伝えなかった。 4:上記の理由から横断者と後続車の衝突を引き起こした。 そこで以下の質問があります。 ア:責任はあるのでしょうか? イ:事故証明をもらっていませんが、今からもらえるのでしょうか?(保険が使えないと払えません) ウ:自分に責任が有るとは思っていなかったので、ご両親に対し謝罪していません。そのため大変怒っていて、厳罰の適用を警察にお願いするとの事です。 どのような処分となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 横断歩道の無い道路を横断するお年寄りの気持ち

    田舎に住んでいるのでこういう事が多いのです、 自分が車で走行している車線の右手側から、 そうですねぇ、100~200m先をお年寄りが道路を小走りで横断し始め、 対向車線を走り終え、何と、中央線辺りで急に減速、 こちらの走行車線に入ると歩いて、そして渡り終える・・・ その為、こちらは横断歩道でもない所で一旦停止して、 お年寄りが渡り切るのを待たなければならない、という事が起きます。 これって、一体どんな理由で渡るのでしょうか? 走り切れると思ったところ体力が続かなくて減速しただけ? いや、多分、こういう事をする人は、自分が渡り終えるまで走れない事を把握してますよね? 歩行者が常に優先で、歩行者の安全を考えねばならないのは分かりますし、 自分が歩行者である場合、「うわ、今の危ない運転の車だな」という事は度々ありますし、 運転する側は凶器に乗っているようなもの常に注意が必要だと思います。 それは分かります、が、ちょっとこの横断歩道のない道路を突然渡り始めるお年寄りの行動は・・・ 歩行者側の罰則は無いですよね? えっと質問ですが、こういうお年寄りは、何を思って横断歩道の無い場所を渡り始めるのですか?