• ベストアンサー

学園祭での露店の商品について

 学園祭で露店を出すのですが、今のところ候補としては豚丼か、餃子ライスをだそうとしております。低コストで人気のあるものを出そうと思い、この案が浮かびました。餃子ライスは、女性にも男性にも食べていただけるよう、野菜餃子、梅にんにく餃子、オーソドックスな餃子の三種類を考えております。  この案についてのアドバイスや、他の良い案がありましたら、よろしくお願いいたします。  ちなみに、学園祭では、お好み焼き、焼きそば、牛丼、ラーメン、スープチャーハン、パンの耳揚げ、パスタ、クレープ、焼き鳥などが、販売されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17702
noname#17702
回答No.4

♯3です。 他のおすすめ書くの忘れた……… 今流行りの『石焼きビビンバ(超激辛とか)』とかどう( ¨)? 石の器を買わないといけないかもしれない(百円ショップにあるかも、でもコンロが複数要るかこれは借りるとか)けど、食材自体はそんなにお金かからないですよね。 あるいは趣向を凝らした(例えば発祥の鉄兜で焼くとか)ラムのジンギスカンとか!( ¨) あと、田楽とか、イカの丸焼き(お醤油で)、おでん、パフォーマンス重視の手打ち蕎麦、ぶっかけ(汁なしで卵と削節のみ)手打ちうどんとか! こういうの考えるの楽しいね(^^) 寿司やカルパッチョ、サラダみたいな生ものは避けた方がいいですね。 所詮素人、食中毒などの心配があります。

roteka
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 石焼ビビンバはいい案ですが、その場で食べてもらわないといけないし、いちいち洗わなければならないという点で回転率が悪くなってしまいそうですよね。 ジンギスカンというか、焼肉という案もでてたんですよ。参考にさせていただきます。 パフォーマンス重視の手打ち蕎麦、ぶっかけ(汁なしで卵と削節のみ)手打ちうどんとか<それは思いつきませんでした!笑 なるほど・・・そういう視点も必要ですね。 とても楽しいです^^ 火を通さないと販売禁止なのです。

その他の回答 (3)

noname#17702
noname#17702
回答No.3

豚丼か餃子ライスのどちらか、ですよね( ¨)? 豚丼は大きなズンドウ鍋一つ借りてきて煮込んで、あとはご飯にかけるだけなので手間がかからず簡単ですね。(ショウガを利かせると美味しいかも、ショウガ焼きみたいに) アイデア餃子ライスの方も面白いかも……… お祭りなんだからちょっとクセのあるものとか受けそうですよね。(笑)

roteka
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに豚ドン楽だ。。 でもお祭りで餃子ライスは受けるかもですよね。。 迷います。笑 売れるものを考え出さないと・・・

回答No.2

*ジャガバター「じゃが芋を蒸かしてバター(マーガリンでも)を添える(塩もね)」 *チョコバナナ *アメリカンドック「ウインナー(フランクフルト)に串(箸)をさしホットケーキミックスを付けて揚げる) *ポテトフライ(冷凍) *暑ければかき氷 など、おやつ感覚のほうが誰にでも受け、焼きそばや牛丼を食べた人でも食べられるとおもいますが。 ホットドックやハンバーガーなどという手もありますが(ホットプレートでパンも具も焼けるので)

roteka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジャガバタいいですねー!メモメモ チョコバナナは学園祭で、でていました。 ポテトもでてたかなー。カキ氷は、氷代が意外とかかるんです。 ジャガバタ、アメリカンドッグ、ホットドッグ、ハンバーガー検討してみます。

回答No.1

それぞれ調理器具が2つ必要になりますが、その分のコストアップはどのようにお考えですか? 豚を調理する道具+炊飯器、餃子を焼く道具+炊飯器 また、それぞれを同時に作れなければ、求められた時に出せません、ご飯だけあって豚、餃子が無い状態であれば誰も待ってくれませんよ、逆もしかり。 ご飯を焚くのにどれぐらいの時間が必要か知っていますか?また水洗いなどの下準備も必要ですし まわりの屋台を見てください、ほとんどが1行程でできる物ばかりです、それぞれを調理、用意するにも場所が倍必要ですし、それに要する人間も必要ですから、その辺も充分に考えてくださいね。 ちなみに、何が入っていようが餃子は女性は敬遠しますよ(^^;

roteka
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルのガスボンベと大型コンロを借りる予定です。 もちろん、いずれにしろねた切れにならないように下準備するつもりです。 ご飯ジャーも業務用のものを借りていっぺんに炊いてしまおうかとも考えております。 餃子は下ごしらえしておけば焼くだけですし、楽ではないでしょうか?私一人でやるわけではありません。友人たちとやります。 匂わないと、謳っても敬遠しますかね?

関連するQ&A

  • メニューの考案

    冷蔵庫に玉ねぎ、卵、にんじん、にんにく 冷凍庫にほうれん草、うどん、冷凍して切ったじゃがいも、シーフードミックス、冷凍餃子 乾物に蕎麦、パスタ、味噌汁の具用の乾燥野菜、ツナ缶、焼き鳥缶、春雨 調味料系はオーソドックスなものは割とあります。 しかありません。今晩のメニューの提案を下さい。 昼に冷凍餃子とガーリックチャーハンは食べました。

  • 大阪と東京の違い

    私は関西生まれの関西育ちです。 うどん、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン… いわゆる粉もんで育ってきました。 関西では、これら粉もんは「おかず」という認識があります。 つまり、主食と一緒に食べる文化があります。 たとえば… ◆きつねうどん定食 きつねうどん + ごはん(店によっては稲荷ずし) + 香物 ◆豚たま定食 豚たまお好み焼き + おにぎり ◆チャーラーセット チャーハン + ラーメン といった感じです。 ところで、関西に来る関東の人は大抵、この「粉もん+ご飯(主食)」の組み合わせが無理といいます。 テレビとかでもよくみます。 そこでお聞きします。 関東では、「粉もん+ごはん」といったセットは基本的に存在しないのでしょうか? 粉もんはおかずはないとしたら、関西で出されるセットは「ご飯をおかずに、ご飯をたべる」ような感覚に見えるのでしょうか? とても不思議です。 ご意見お聞かせください。

  • 山での食事

    登山が趣味で年間20回は行きます。頂上では景色、空気を満喫しつつ持参した缶ビールを飲む瞬間が実にこたえられません。 同様に食事が楽しみです。 今までは ・焼き肉 ・ホットドッグ(ソーセージを茹でるのも山でします) ・雑煮 ・ソーメン ・ラーメン、焼きそば(インスタントですが、具の肉、野菜炒めは調理します) ・チャーハン ・水餃子 ・オムレツ ・豚汁(これも一から調理します) ・おでん 等々をやりました。 ※やる時は本格的にやるので、時間の掛かるカレーライスはしません。 ご質問は他でもない、何か「オススメメニュー」がありませんかという事です。前述のカレーライスみたいに時間が掛からず、手早く出来ればGoodです。若干の手間と持って行く多少の労力は厭いません。 都度アイデアを仲間で持ち寄りますが、マンネリになった感があります。山に登られる方、上手くて手早くて手軽なメニューがあればお教えください。 以上宜しくお願い致します。

  • 彼としゃぶしゃぶバイキング事件

    最近付き合いだした彼としゃぶしゃぶバイキングに行きました。 彼はそのお店には職場の方と一度行ったことがあります。 野菜は立ち歩いて置いてある場所に自由に取りにいくスタイルです。肉はスタッフに追加注文する形です。 野菜コーナーの隣にはタレが5種類置いてあり、タレ置き場には小皿と、ねぎやニンニク、豆板醤などの薬味が7種類置いてあり、セルフで取りに行くスタイルでした。 だいたい他のお客さんは3~4皿で.3.4種類のタレを楽しんでいる方が多かったです。 私も、ポン酢と彼がオススメするゴマだれと、珍しいタレの、3種類でスタートしようと思いました。 私は私用に小皿にタレを入れるつもりでした。 しかし、彼は小皿2つに並々とポン酢とゴマだれを入れて私の席に置きました。そして、他は何にする??と聞いてきました。私は戸惑いました。並々注いだのは2人用だからです。彼はタレの入った小皿を共有する気でいました。 うまく説明できなくてすみません。 鍋のタレの皿を共有する方っているんですか? 外食すると似たようなことがよく起こります。 尾道へお好み焼きを食べに行った時も、 店に入り、有名と言ってもせっかく来たから違うメニューを二つ注文して分けて食べようってなりました。(←よくありますよ ね?)配膳されて、彼が、 「焼きそば用とお好み焼き用のお皿にしようか?」と??? 各々の取り皿で二種類を食べると味が分からなくなるから、私と彼の2枚しかないお皿を、焼きそば用の皿とお好み焼き用のお皿にして、言葉は悪いですがいちいち取り替える、という案! 私の家系にはそういう習慣がないので、理解に苦しみます。上2つとも断りました。 正直、今後はやめてほしいです。どう伝えたら彼が傷つかずに、今後、考え方を変えてくれるでしょうか?言葉に出すと毎回、そういう時にギクシャクした雰囲気になるのが心配です。 うまい表現ができず、上から目線な言い方に聞こえてしまっていたらすみません。

  • 露店

    露店(夜店、屋台?)であなたが好きなものは何ですか? 昔は好きだった、でも結構です。 私が好きなのはあんず飴くらいです。 年齢的に、何となく買うのが恥ずかしくて素通りしてしまいますが。 焼きトウモロコシも好きだったのですが、最近あまり見かけなくなりました。 「ヨーヨーつり」だったか、水を入れて輪ゴムをつけた風船も大好きでした。 何年も見かけないのですが、あれは今でもあるのでしょうか。

  • 露店の売るものについて

     道の駅で5月連休に露店を出さなければなりません。2週間くらいの期間です。 自治体の青年部での出し物ですが、なにかありませんでしょうか? 玉こんにゃく、味噌田楽、どん、回転焼き、などは実施したことがあるのですが、目新しいものを探しています。  よきアドバイスをお願いいたします。

  • 露店を行うには・・

    こんにちは。 よく駅前に陣取ったりとか、軽自動車で移動しながらとかで行っている露店(商品販売・軽食販売など)は、どのような許可(場所や営業申請)があって出来るのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • バザーや学園祭など露店のうどんのだし汁

    教えて下さい。 バザーとか露店?みたいな簡単な店で作られているうどんのだし汁が似たような 味ですが(薄味でだしがきいている)これはやっぱり、市販用?業務用?とかなのでしょうか? おいしいので自分でも作ってみるか、買ってみたいのですが。。。 自分で作るにはなかなか出せないもので。もし分かる方がいらっしゃいましたら、 どこのメーカーの出しスープー?粉?の名前を教えて下さい。  ちなみにヒガシマルのうどんスープは味が違っていました。 よろしくお願い致します。

  • 子連れでママ友とパーティーをしますが、おすすめありますか?

    こんにちは。 来週すぐ、付き合いが長く気兼ねしない地元のママ友5人と昼食時にパーティーをします。 子供はそれぞれ一人ずつで、5人です。1歳10ヶ月~2歳半までの子供達です。どの子も食物アレルギーは一切ありません。 すでに色々なパーティーをしてきました。 お好み焼きパーティー、餃子パーティー、鍋パーティー、カレーパーティー、などです。どれも成功で、盛り上がりました。 次も、わいわいやれるのが良いんですが、もう案が尽きてしまいました。 私が考えるのは、手巻きずしパーティー、又は、サンドイッチパーティー、くらいです。 他にいいパーティーはありますか?? 手まき寿司の場合、子供は、卵・ツナマヨ・コーン・エビフライ・ハンバーグ・胡瓜・納豆ぐらいしか思いつきませんが、他にネタはあるでしょうか?? 大人は、子供と別に刺身やイクラなどでいこうかと。。 または、サンドイッチパーティーは、パンに好きな具材を挟んで食べようかなと思います。 卵・ツナ・ポテトサラダ・ハム・野菜類・焼きそば・ナポリタン・トンカツ・フルーツ&生クリーム・ピーナツバター・シャムバターetc・・・ こう考えると子供的にはサンドイッチが良さそうですが、大人は飽きますよねぇ(笑)。 皆さん、寿司・サンドイッチのどちらかやったことありますか? その場合、注意点やコツなどありますか。具材選びや、盛り付け方・食べる時など。 これ以外で、案があれば、ぜひぜひお願いします。 夏なので、さすがに鍋パーティー的な熱いものよりは涼しいものが・・・あ、そうめんパーティー?は簡単すぎか。。 ちなみに、材料費は毎回割勘です。 お金はかけずに安い食材を探してやってます。 食材は何であっても、皆で食べるだけで十分パーティーなのですが。

  • 祭りでどうやれば露店を出せるんでしょうか?

    祭りでどうやれば露店を出せるんでしょうか?どこに許可を取ればいいのかとか、どこで機材を借りればいいのか、 そこで得た収入は税金を納めなくていいのかとか全然わかりません。どうか、一度でも店を出した人、参考に聞かせてください。