• ベストアンサー

今月いっぱいで別れてしまう彼に・・・

maryu-dayoの回答

回答No.2

大阪に住む私は東京の彼氏と遠距離恋愛を普通にしてましたよ。貴女方の事情もあるでしょうが、それだけ好きなら離れても変わらずやっていきたいという気持ちを彼氏さんに示してはいかがでしょうか。

chicho
質問者

補足

 ありがとうございます。正直遠距離恋愛には自信がもてません。会えないもどかしさをぶつけてお互いに不安になるよりは、彼が幸せになってくれることを望みます。けれど一度は示してみたいとも思っています。

関連するQ&A

  • 今月会社を辞めます。今月からつく有給は使用可能?

    会社へ聞くのが早く確実なのですが、聞きづらいのでこちらで^^; 今月、今の仕事を辞めるのですが、就業期間からすると今月から新たに有給休暇が11日付与されるはずです。 今月いっぱいで辞める旨は先月会社側へ伝えています。 仕事が残り一か月でも有給はちゃんとつくのでしょうか? (残り一か月だからつかないとかあるのかなぁと^^;) また有給が付与されれば、あと一か月でも11日フルに使用できるのでしょうか? お願いしますm(__)m

  • 今月誕生日なのですが・・・(友達とのことで)

    こんにちは。 今月、私の誕生日があります。 私にはとても仲の良い友達がいました。 義理固い子であり、私が、その子の誕生日にプレゼントをあげたこと、また、軽蔑する原因となったことがある前に、ケーキをくれるという約束を交わしたこともあり、プレゼントを用意してくれるのではないか、と思っています。(去年もそうだったので思い過ごしではないかと・・・) 先日、その子を軽蔑するようなことがあり、もうついていくことができなくなりました。 もう関わりたくないというのが本音であり、プレゼントはいらないし、持ちだけもらっておくよ、という気持ちです。 できるなら関わりたくないです。 そこで、私は、どうすれば、その子を穏便にプレゼントをもらわなくて済むでしょうか。 こんな質問おかしいと思いますが、この気持ちは変えられなさそうです。 前もって、いらない、というのはかなり微妙だと思っています・・。 今月末、いつものように携帯が止まるだろうから、給料が入っても、止めたままで、放置しておく? 誘われても、時間がないと断る? このような案しか思いつきません。 お知恵を貸してもらえないでしょうか・・・。 よろしく御願いします。

  • 英語訳をお願いします。至急です

    私はこの学校に入学して、いろいろなことを経験し、たくさんの思い出を作ることができました。 私は、両親に親孝行をしたいです。 中学校から高校までの六年間、母は毎日かかさずおにぎりを作ってくれました。 そのおにぎりはとっても美味しくて、自然と力が湧いてきます。 そして両親は毎日駅まで送り迎えもしてくれたのです。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私がとっても印象にのこっている思い出は、 高校三年生のときの文化祭です。 私はクラスでダンス創り、発表して優勝することができました 本当に嬉しかったです そして私はバンドにも出演しました。 本当に楽しくて、幸せな時間をおくることができました。 この学校で過ごした六年間は 私にとってかけがえのない大切な思い出でいっぱいです。 一生の友達もできました 楽しいことも嬉しいことも、反対に悲しいこと辛いこともたくさんありました。 でもその経験は私にとってとってもいい思い出です。 以上です よろしくお願いします。

  • 奢ってくれる彼氏に対する感謝の方法

    付き合って数年経つ彼氏がいるのですが、最近やたらと奢ってくれます。食事代の他に電車の切符代、バファリン代、病院代など払ってくれます。 いま私は体を壊して働いてないのですが、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。いつも「ありがとう」と感謝の言葉は述べるのですが、それだけじゃ足りない気がして(>_<) でも収入が途絶えてるので手作りお菓子をプレゼントしたり、肩もみしてやる位しか恩返しができてません(;_;)何か感謝を表現する良い方法があればアドバイス下さいo(^-^)o

  • 彼氏に感謝の気持ちでプレゼントしたい (長文)

    いつもお世話になっております。長文になりますがお願いします。 今月の6日で付き合って一年経った彼氏が居ます。 一年記念で特別何もしていないのですが(言葉では『これからもよろしくね☆』みたいな事は言いましたが) いつもデート代を当たり前かのように出してもらってるし、ちょうど一年って事もあるし『一年間ご苦労様☆これからもよろしくね』っていう感謝の気持ちでプレゼントしたいなと思っているんです。 そしてずっと何が良いかなと過去ログとか参考にしながら考えていたんですが やっぱりまだ迷ってるんです。 とりあえず、私が これが良いかなと思ったのは ●Zippo ●ネクタイ ●雰囲気の良い飲み屋で(私の奢り)「はいプレゼント♪」って渡すセッティング とか考えたんですけど でもZippoをプレゼントって事は彼氏にどうぞタバコを吸って下さいって言うてるものと一緒じゃんって思い 私はタバコは良いと思ってないし それは×やんなぁ って思いました。 そして、彼はスーツ通勤なのでネクタイも良いかなと思ったのですが ネクタイプレゼントなら『いつもお仕事ご苦労様』ならわかるが今回は『一年間ありがとうの気持ち』やから なんかしっくりこないなとか思ったりで何が良いかピンとこなくなりました。 そこで皆さんの意見を聞かしてください☆ やっぱりこの場合はネクタイは プレゼントに当てはまりませんか? て、言うか 彼氏(25歳)は喜びますかねェ? あとこの『一年記念』『一年間ご苦労様☆これからもよろしく』って気持ちでプレゼントに何か良い物ありますか? 彼女からもらって嬉しいものとかありましたら お願いします。

  • 退職後のプレゼント

    今日、長く務めた職場を退職しました。 今までチーム(6人)でずっと仕事をしてきたのですが、シフトがバラバラで中にはコミュニケーションもあまり取れなかったメンバーもいます。 しかし、今日の送別会はチームの皆が参加してくれて 最後に一人一人からプレゼントを頂いたのです。 まさか、そんなサプライズがあるなんて思ってもみなかったので、ただただ驚き、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 でも私は、みんなに渡せるプレゼントを用意してなくて、申し訳ない気持ちになりました。 わたしは、よくシフトが同じだったメンバーには個人的に手紙を書いて渡したのですが、プレゼントまでは用意してなくて。。 感謝の気持ちを、わたしも形にしてお返ししたいと思ってます そこで質問なのですが 今度、制服を返しに会社に行くのですが、その時にちょっとしたプレゼントをチームの人に渡すっていうのは重たいですか? 退職した後に、しかも手紙は先に渡してるのに、あとからプレゼントだけって可笑しいですか?変に相手に気を使わせてしまうでしょうか? すみません。ご回答お願いします

  • 産休に入る職員へ

    私は定年退職まであと3年という歳です。 彼女とは一年間同じ部署にいて、とても気持ちよく仕事をこなすことができました。 仕事がよくできて、気が利くし何よりお人柄がよく若い人たちの中ではピカイチです。 20代ですので、私なぞとは親子以上に歳が離れているのに、きちんとコミュニケーションがとれてありがたく思っています。 でも、私は3月いっぱいで転勤が内定しており、今月25日の彼女の最終出勤でお別れになります。 なにか、感謝の気持ちを形で現したいと思うのですが、不自然でしょうか? ちなみに職場は学校で、同じ教員ということなのですが上司と部下の関係ではありません。 強いて言えば、私は「先輩」ということになります。 彼女の旦那様は職場結婚ですので同業者です。 なにかよいアドバイスをお願いしたいと思います。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 頭がいっぱいになってしまう

    最近、時間に追われていて、すぐ頭の中がいっぱいになってしまいます。 なるべく物事を整理しようと心掛けてはいるのですが、一度混乱してしまうとなかなか元に戻れなくなってしまいます。 皆さん、どのように自己管理なさってますか?自分の経験、方法、アドバイスなど、何でもお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 4年つきあって来た彼と…喪失感でいっぱいです

    彼には、時間にルーズな面、連絡無精な面嫌な面がいっぱいでしたが それ以上にいい面があったので大学4年間付き合って来ました。 いろいろ喧嘩もしましたが、なんとか続いてきた感じです。 来月4月1日よりお互い新社会人になります。 彼は総合職で全国転勤あり、私も同じです。(会社は違います) なので4月1日より遠距離恋愛になります。 それでも、お互い仕事を頑張って高めあえる関係になろうね なんて言ってたんです。 最後にデートで昨日の29日に会おうって言ってたのに、何度メールしても 電話しても出ず、結局会えませんでした。 私は、お手紙とささやかなプレゼントを用意していて、 今までありがとう&これからもがんばろうなんて言おうと思っていたのですが、 全く連絡が取れませんでした… 以前から、約束をすっぽかされたりとかもあったんですけど さすがにこれからいつ会えるかわからないのに、すっぽかすとは思わず。 頭に血が昇って、メールで別れようと送ってしまいました。 携帯は電源を切ってるので、返事がきたかはわかりません。 社会人を機に別れるのもいいかななんて思ってるんですが、 4年間付き合ってきたので喪失感でいっぱいです… このまま別れてしまった方がいいでしょうか? どなたかお暇な時でかまいませんのでアドバイスお願いいたします。

  • 卒業する後輩たちに

    今月卒業する後輩が10人います。彼らに何かプレゼントしたいのです。 気持ちももちろんですが、何かモノとしてのプレゼントを。人数が多いので一人ひとりへのプレゼントではなく、10人全員に対して、サプライズ的なのを考えています。 中には、ひねくれてる奴もいたり、色んな人がいますが、今ではいい思い出だし、そんな奴らさえも驚くようなプレゼントがしたいです。予算は一万円くらいまでで考えています。 何かご経験や、参考になることをご存知の方、アドバイス下さい。 宜しくおねがいします。