• ベストアンサー

頑張らねばという気持ちが強く物事を楽しめない

true-1の回答

  • true-1
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.5

目の前の物事に対して、全力を尽くす、努力をする、という事は、決して間違いではなく、良いことですし、必要であると思います。 質問者さんは、今現在、恐らく、空回り状態にあるように見受けられます。その空回りになる原因となっているであろうものを数点上げさせて頂きます。 (1)自分というものを知らない(己知らずの状態) (2)自分を知らないがために自信が持てない (3)他人や周りの人間と自分を比較して、必要以上に自分を卑下している (4)自分の固定観念に縛られて生活している(仕事・勉強は辛く苦しいもの) (5)楽しめない人間はダメ人間である、と思っている >仕事や勉強とは辛く厳しいもの、それに負けずに歯を食いしばって頑張るもので、それが自分の糧となり自信に繋がるのだと信じ、そういう気持ちを支えに今までやってきていました。 >しかし自分には頑張ることしか取り柄がなく、頑張らなくなったら何もしなくなってしまいそうでそれが恐怖です >なんだか本当に自分に絶望して自分のことがよく分からなくなってしまいました。 上記の言葉からは、自分を頑張るしか取り柄のない人間である、と、ある種断定し、思い込んでいて、それ以外の何者ではない、としている印象を伺い知ることができます。本当に、それだけの人なのでしょうか? 今は、それしか取り柄がないと思っているから、それに固執し、周囲に負けないようにがむしゃらに努力している、頑張っている、みたいですが、それだけ、と決めているのは、質問者さんであり、誰が決めたものでもありません。正直言って、100のうちの1程度も自分というものを知らないのではないでしょうか? 人というのは、素晴らしい存在ではありません。頑張ったり、努力するのは生きていく上で大切であり、必須ですが、所詮頑張ったところで、その頑張りの方向性が間違っていれば、大した人間になることはあり得ません。せいぜい、人生上のスキルや仕事上のスキルが少々、アップするだけで、人としての力量が向上するのとは必ずしもリンクしません。 人としての力量をアップする為には、まずは自分を知る、ことです。自分は何を考え、何を思い、何を伝えたいのか、そして自分は何者なのか、これをとことん追求し、知っていくことが大事です。本当の自分は、キレイごとでは表せないほど、汚い存在であり、不浄そのものです。あの人、仕事失敗して恥をかけばいいのに、あの人、バナナの皮を踏んで転べばいいのに、あの人、彼氏に振られて少しは不幸になればいいのに、等々、心の奥底を訪ねてみると、とんでもない、極悪非道なことも平気で考えていたりするのが、まさしく人間の心なのです。その不浄な考えに溢れている腹底の心をしっかり見ていく事が肝心なことであり、逃避することなく受け止めていくことで、己というものを知ることができます。 己を知ることができれば、少しずつですが、自信が持てるようになります。自分を知らないで一歩進むのと、自分を知って一歩進むのとでは雲泥の差があります。不浄な自分かもしれないけど、自分をしっかり知っている人は自信を持っていて、堂々と振る舞える人が多いかと思います。 自信を持つための方法論に関しては、下記URLの私の回答を参照してみて下さい。 いかに自信をつけるかは、こちら・・・(#6) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1911445 建前と本音については、こちら・・・(#5) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1860680 >もともと頑張る原動力が、劣等感の強い脆弱な自分を克服しなくてはならないというネガティブなところから来ているからかもしれません。 (3)で上げましたが、必要以上に自分を卑下し、責め続けているように思います。現実の自分とはどういう人間なのか、なるほど、そういう人間なのか、と、現実そのままの自分を受け止める事が必要です。質問者さんは、恐らく、現実の自分が嫌で嫌でたまらなく、認めていない、そして受け止め、受け入れていない、ものと推察されます。しかも、その現実の自分が自分にふさわしい存在ではないので、必要以上に責め立て攻撃しているのだと思います。これでは、自分が疲弊し、自分が落ち着く時間などないことでしょう。 上記でも述べましたが、人は素晴らしい存在でもなければ、大した存在でもありません。自分に過剰に期待してしまうのは、単なる妄念、妄想であり、理想を追い続けているだけの徒労にしか過ぎません。美化しても、所詮自分の本当の姿自体は変わりようがない訳で、この本当の姿と真摯に向き合い、認め、受け止め、受け入れることが大事です。 理想(美化)と現実のギャップがあればあるほど、人は苦しんでしまいます。理想の自分に常に裏切られるからです。ですから、その意味のない理想を即刻捨て去り、現実の自分を素直に受け入れることを勇気を持って行っていただきたいと思います。 他人と比較する癖も、恐らく持っておられると思いますが、比較しても意味がありません。世間では、自分の評価は、他人が大抵つけるものです。しかし、この他人の評価というものは、全く当てになりません。出世街道まっしぐらの上司に媚びへつらって、讃辞を投げかけていた部下も、その上司が左遷となるや否や、手のひらを返すように、陰で悪口を言うようになったりします。昨日、褒めてくれた相手が、一週間後に、けなしている場合もあります。人というものは、己の都合一つで、己の損得勘定で、人を評価します。つまり、他人の評価は全く当てにならない、という事です。当てにならない評価に対して、一喜一憂したり、頑張らねばと、捻り鉢巻きをして評価を得ようとしたりするのは、正直言って愚の骨頂と言わざるを得ないわけで、そういった自分に気づいて、心を改める事が肝要です。ですから、他人の評価が当てにならない事から、当然、他人との比較をする事自体も意味がりません。比較は自分の都合一つや、他人の評価という情報一つで、してしまうもので、全く当てにならないもので、絶対的な比較などできようはずがないからです。 >「楽しむ」という感覚が分からなくなってしまい悩んでいます。 >「楽しむ」ということは頑張ってできることではなく、どうしたらいいのかがもう分かりません。 世間では、人生は楽しい、とか、楽しめる、とか、心の持ちようでいくらでも人生は楽しい、とか言われてますが、人生は決して楽しいわけではありません。人生は苦なり、と言われますが、人は皆等しく苦しんでいるものです。楽しい、というのは、時間で言えば一瞬です。一瞬、一瞬の楽しい、という状態を、あたかも連続して楽しい状態を得ている、というように錯覚しているだけであって、実際は、苦しい状態に、たまにポツポツ写真のように、楽しい、が演出されるだけです。 こういった現実を知っている、知っていくと、人生が多少苦しい状況になっても、必要以上に苦しむことはありません。元々、人生は苦しいものだ、と認識していれば、ちょっとの苦しみは大したことがないからです。これを、人生は楽しいものだ、楽しいはずだ、と、妄想を抱き、理想の中で生きていけば、この理想に裏切られ、苦しみの状態に落ちた時に、必要以上に、苦しまなければならない事になります。どういう心構えで生きるか、どういう姿勢で生きるのか、これによって人生が全く変わっていってしまうのです。 質問者さんは、自分の考え方の間違いにまずは気づいて頂く事が肝心です。そして、世間の間違った常識にも惑わされないことも併せて肝心なことです。いくつか、指摘をしましたが、すぐには受け入れられないし、理解できないであろうと思います。しかし、理想や美化では、人は生きられないという事を十分認識した上で、現実を見据え、真実とは何かが分かるような視点を養えれば、今の苦しみからは抜け出られるものと考えます。 わずかな文面で伝える為に、かなりストレートに書きましたが、指摘が強いものでありましたら、ご容赦下さい。

windy_ando
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。すごく深い内容のご回答ありがとうございます。何回か繰り返し読ませて頂きました。 正直言うとやっぱり私は間違っていたのだと客観的に指摘されてとてもショックです。こうして受け入れられないのはやはり弱い自分を克服できていないのだと改めて感じました。 「頑張る」ということを免罪符にして弱い自分を克服しているつもりが結局逃げているだけだったんですね。なんか途方もなく悲しくなってきてしまいました・・・。 本当の自分を知る、というのは・・・恥ずかしながらどうすればできることなのでしょうか。自分で自分のことを考えても、それが本当に本当の自分なのかもう分かりません・・・。

関連するQ&A

  • 悔しい気持ちと嬉しい気持ちはどちらがが伸びますか?

    こんばんは。 スポーツをやる上で、 相手に負けて悔しい気持ちを糧に頑張るのと、周りに凄いね!と言われて嬉しい気持ちはどちらがどちらが結果的にモチベーションがあがるんでしょうか? 具体的には、マラソンのタイムをあげたいのですが、モチベーションのあげ方を知りたいです! 宜しくお願いします。

  • どんな気持ちで働いていますか?つらい。。。

    よろしくお願いします。30代前半男性です。 みなさん普段どのような気持ちで働いているのでしょうか? 働いていて楽しい、と思いながら働いているのでしょうか? 私はの周りに優秀な人間が多く、自分のダメさ、能力の低さに愕然としてつらいです。 周りにあまりにもついていけてない、職位が一つ下の人と同じような仕事しかできていないのではないかと思っています。 中途で入った会社で一年目です。サラリーマンというと、飲んだりとかして楽しい場面もあると思うのですが、今の私にはまったくそれがありません。自分の能力の低さにばかり焦点があたり、飲んでも酔えない、寝れない、など、不安と、どうしてこんな風になってしまったんだろうという絶望の気持ちでいっぱいです。 こんなことを考えながら働いているのは私くらいでしょうか? 成長しても成長しても周りについていけないような気がします。 かといってほかに行く場所もないし。。。 卑屈で劣等感にさいなまれながら働く時期というのは乗り越えられるのでしょうか? 自分を信じるしかないのですが、非常につらいです。自分がキャリアの積み上げ方を間違えてしまったとしか思えません。。。いつも自分は間違えるという気持ちで自分のやることに自信がありません。 腹をくくるとか、いろいろしないといけないと思うのですが。。。 みなさんは普段どんな気持ちで働いているのでしょうか? アドバイスや経験談を教えていただければと思います。

  • 熱い気持ち

    僕の仕事は整備士です、車好きが高じてこの仕事になりました、最初は仕事を覚えるので一生懸命でそれでもやりがいがあって給料が安くてもいい仕事だと思っていました、しかし最近悩んでいることがあります、自分は車好きで入ってきた業界でしたが、周りの先輩たちはそうでもないみたいです、話をしていても車については冷めたことばかりしか言いません、自分はいろんな車を見て触って車に関しては誰にも負けないくらいの知識と技能を身に付けたいと思っているのですがどうも周りが冷めていると、あ~俺だけこんなふうに思っているのって馬鹿げているのかなーとたまに不安になってしまうことがあります、どうなんでしょうか?僕の思っていることはただの独りよがりで馬鹿げているのでしょうか?意見のある方よろしくお願いします!

  • 物事を前向きに考えられません

     以前勤務していた会社のパワハラが原因で当時鬱病と診断されて以来、仕事に対するやる気が湧かなくなりました。  結局その会社は退職し、その業種での仕事も鬱の原因に繋がっていた為、別の業種に転職しました。  ところが、以前受けたパワハラの経験が頭から離れず、周囲の人の自分への態度に異常に神経質になるようになりました。  人からの指摘、注意を恐れるあまり、気持ちが常に内向的になり、家に帰ると異常に疲れ、一人になると悲観的な考えしかできなくなってしまいます。  営業職でもあり、家族も養っていかなければならないプレッシャーから、なんとしても頑張っていかなければという気持ちはあるのですが、一人になると先々に対する不安が先立ってしまい、自信が無くなってしまう状態です。どうすれば物事を前向きに考えていけるでしょうか?

  • 新しく物事を始めるのが怖い

    私は、アレルギー系の病気で高校を中退後、通信の大学を出たのですが、高校を中退してから、何か新しい事を始めるのが、異常に不安になり怖くなってしまい困っています。 誰でも、初めての時は不安だと思うのですが、以前は不安になっても、「なんとかなる」「みんなだってやっているんだから、自分だって出来る」と思えたのですが、中退後は、「みんなは出来るけど、自分は出来ない」と思うようになってしまいました。 大学に入学する前も、勉強についていけるか、卒業できるかと、ものすごく不安でした。卒業はできましたが、嬉しくありませんでしたし、自信も持てません。本当は昼間部に行きたかったのですが、思っていたよりも体調が悪く、仕方なく通信にしました。昼間部に行けると思っていたので、ものすごくがっかりです。通信は毎日通学しないので、卒業した実感が全くありません。 仕事を探しているのですが、「仕事が出来ないのではないか・すぐ辞めてしまうのではないか」と思ってしまい、なかなか面接を受けられません。とにかく、何か新しい事を始めようとしたときに、異常なまでの不安に襲われるのです。こうなるのは、自分に自信がないからだと気づきました。 私は、アレルギー体質の為、病院の薬が飲めません。以前、心療内科でもらった薬を飲んだとたん失神して、6時間位意識がなかった事があります。漢方は体質に合っているので、飲んでいます。 病院の薬以外で、不安をなくす方法はないものでしょうか?また、自信を付ける方法がありましたら、教えてください。

  • どうすれば明るい気持ちに戻れますか?

    いつも拝見しております。27歳の女性です。 最近、気持ちが明るくならなくて、ずっと落ち込み気味で困っています。 仕事がこれから2ヶ月間ほど忙しい時期に入るので、それを考えて気持ちが暗くなっているのと、 片思いの恋愛もうまくいっていないので、それも原因だと自分では考えています。 でも、職場の人間関係もとてもいいですし、体調が悪いわけでもありませんし、 以前からの友達づきあいもうまくいっていますし、家族も仲がいいです。 なのに、ふと我にかえると、ひどく気分が落ち込んで、 「私はこのままで本当に大丈夫なのか」「このまま毎日過ごしていれば、幸せになれるのか」 などと考えてしまいます。 みなさまは、ご自分に自信がありますか? 「私はこれでいいんだ」「私はきっと幸せになれるんだ」「私は愛されてるんだ」「私は大丈夫」とか、 そんな自信というか気持ちをお持ちでしょうか? 自分でも周りの人に愛されていることも十分感じますし、 幸せな環境にいることはわかっているのですが、どうしてこんな気持ちになるのか、わかりません。 どうすれば気持ちが明るい状態に戻せるのか考えれば考えるほど、気持ちが落ち込んでしまいます。 もしよろしければ、何か一言いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 男性の気持ちが知りたいです

    激務が続くなか 役員の男性が『お前の為だぞ!分かるか?』と言って書類作成から、仕事の指示まで自ら手伝っていただいてます 『頑張れよ。いつも見つめてるから』 とサラッと言われました。 見守るから・・・のまちがいかなと思いましたが 他の男性職員も上司も居る前だし気のせいかもしれません。イマイチ本心が分かりません。 男性は40代前半で、職場の幹部です 硬派な方で多分特別扱いされています。 周りの目もありますが、自分もそれに見合う仕事をしている自信があるし 他の男性職員の皆さんも同じように良くしてくれるため、職場の環境が良く珍しいことではありません。 質問します 見守るからやお前の為に これは特別な気持ちも含まれていると受け止めて大丈夫ですか? 本人には恥ずかしくて聞けません 自分ならで思った事教えてください お願いします

  • 女性の気持ちがよくわかりません。

    3ヶ月前に3年くらい付き合って同棲していた彼女に別れを切り出されました。 人から聞いた話で、直接的な原因としては、自分が何気なく言った一言で「結婚するメリットが分からない」というのが一番だそうです。 自分としては、相手を悪く言ったつもりはないし、結婚は男からしたら 一生食わしていく経済力、覚悟が必要で今の自分に自信が持てずに言った言葉でした。もちろん結婚したことがないので詳しくはわかりませんが書類だけの関係であって自分の中では一生大事にしたい気持ちは結婚しようがしまいが変わらないと思っています。結果としては「しばらく距離を置きたい」と言って家出同然で出て行ってしまい、とりあえず話がしたい、と言ったにもかかわらずほとんど会ってくれませんでした。あまりに一人よがりで、自分の言い分を聞いてくれない事にその時は腹を立ててしまい、別れる事になりました。 でも今でも彼女の事が気になります。恨みも、愛している気持ち、大事にしたい気持ち・・・色々と混じり苦しいです。 ちなみに彼女は一年前から職場を変えています。環境は愛情をも変えてしまうのでしょうか?こんな自分にアドバイス、女性からしたらどんな気持ちなのか教えていただきたいです。

  • 好きな気持ちと仕事の両立

    職場に好きな人がいるのですが、その人の一挙一動が気になってしまいます。 その人を好きになる前は、仕事のみに集中していたのでミスもほとんどしなかったのですが、その人を好きになって以来、気分にムラがあるため以前では考えられないようなミスが多くなってしまいました。 ちょっと仕事上のことでキツいこと(注意)を言われただけで、嫌われたのかもしれない、と何日も引きずって憂鬱になったり、休日も彼のことばかり考えてしまい、多分彼のことに気を取られすぎているために、色々なことに集中が出来ない状態です。 人を好きになってもそれがプラスの方向に出ていればいいですが、私の場合は色々なことに悪影響をきたしており、だんだん自信もなくなってきてしまい、彼のことを好きでいるのは自分にとってプラスではないのでは?などと考えてしまいます。 どうすれば以前のように仕事に集中できるようになれるでしょうか? もちろん仕事は生活の糧なのでミスをなくすために集中しようとしていますが、彼と接触するたびに些細なことで動揺してしまい、気持ちが安定せず、なかなかうまくいきません。

  • 気持ちが堕ちた時、どうすればよろしいでしょうか?

    気持ちが堕ちた時、どうすればよろしいでしょうか? 質問お願いいたします。 私は何年か前から、気持ちがすごく堕ちるようになりました。 その時は何かイヤなことがあった後に堕ちるという感じだったので、今よりも軽かったかもしれません。 それでも、今までにない堕ちるという感覚が突然やってきたので…ほんとうに戸惑いました。 なんでこうなってしまうのか、私はどうにかなってしまうのか、という不安が何回も頭をよぎりました。 気持ちの堕ち方は前も今も同じです。 胸がとても痛くなり、心の中に黒いものが渦巻いているような感覚に襲われます。 今はとくに原因がない時になることも多いです。 一人で家にいる時はほとんどなります。 ですが人といる時や出先では明るいだけに、友達等に言っても全く信じてもらえません。 なので私が思うより小さなことなのかなと思ったりもするのですが、やはり私にとっては小さなことではないんです。 友達も私の堕ちた時を見ていないからわからないだけで、家にいる時の私は真逆です。 でもそれはみんなも同じなのだろうかと考えることもあったり…。 そしてそうやって色々考えられるということは、ただの考えすぎなのかなと思ったりもします。 ただ、これからもずっとこの苦しみと付き合っていかなければならないかと思うと…もうやりきれなくなります。 ちなみに私の性格は、ネガティブ・考えすぎる・神経質・感受性が強い・短気・卑屈・自信がない・消極的・臆病・周りを気にしすぎる…という感じです。 この性格を変えなければならないことはわかっています。 私も周りをあまり気にせず、もっと自分らしく生きてみたいです。 しかし、自分の好きな服(派手系)を着てても白い目が気になるばかりだったり…。 親から『考えすぎるな』と言われても、ネガティブな考えは次から次へと浮かぶばかりで…。 家で自分の好きなことをしていても、ほんとうに堕ちると何もやる気が起きません。 そしてまた、無意識的にネガティブな考えばかりをするという悪循環になります。 どれだけ堕ちても、上がることはありません。 私もどうしたらいいのかわからなくなってきました。 堕ちるということを防ぐには、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。