• ベストアンサー

なぜこんなに体がだるいのでしょうか?

tsukasa123の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

あまりの倦怠感に、こちらに質問されてきたのでしょうね でも、ひと言でだるさ・・といっても、色々な病気の危険信号であったり、もちろん花粉症であったりしますので これという答えはなかなかここでは見つけ出せないものです。 一番のお勧めは、病院(内科)で状態を説明して 血液検査を受ける事です。総合病院でしたら、採血後約1時間で大体の数値が出てきます。 肝臓のトラブルも、すごいだるさが襲ってきますが 熱も出ませんし、 そのだるさを何とかしようとむやみに栄養ドリンクを飲むのも逆効果になる場合がありますので、自分だけの判断で売薬を飲まないほうがいいと思います。 ぜひぜひ、明日、病院に行ってくださいね(〃⌒ー⌒〃) おだいじに

nanachanchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日つい栄養ドリンク飲んじゃいました~。 だるさは色々な病気の症状なんですね~。なんか熱がないと病院に行かなくてもいいような気がしてしまいます。。勉強になりました。血液検査行ってきます。

関連するQ&A

  • どこまで束縛してますか?

    新婚1年以内の時、相手のお出掛け(仕事ではなく)どこまで許してますか?? 平日夜や週末、どのくらい一緒に過ごしてますか? 終電まで飲む、 朝まで飲むコース、 休日、朝から深夜までの遊び、 休日、泊まりの遊び・・・ 私はそれぞれ、週2、週1、月3、月1くらいまでなら許せます。 みなさんの感覚をお伺いしたいです。

  • 花粉症?

    30代後半の女です ずっとアレルギーもなかったのですが、2年位前からこの時期になると、鼻がむずむずするようになり、今年は今週の金曜日の夜熱出し、朝になったら微熱の戻り、病院にいって、薬もらいましたが、ものすごく眠くなるので、熱も出ないので、もう飲むのをやめようと思うのですが、まだ頭痛が激しいのと、鼻がつらい、のどがいがいがするのがよくなりません 花粉症になると熱も出るものですか? それともただの疲れだったのか? 今は頭痛、鼻、のどがつらく、もう一度病院にいって、花粉症を見てもらったほうがいいのでしょうか?

  • 今、花粉症になりますか?

    何日か前から鼻水が凄く喉も痛く痰もよく出ます。花粉症は、2月からとよく聞きますが、今の時期花粉症になるのでしょうか?アレルギーはスギとハウスダストです。スギはかなり高い数値ですがハウスダストは基準を少し超える位です。今日は20回以上鼻をかんでいます。熱はありません。よろしくお願いします。

  • 食べても太らない体になりつつある?

    3日間で4人の友達を巡る旅で、昼も夜も飲んで食べまくってきました。そして4・5K増を覚悟して帰宅しました。 ところが行く前と変わってない!嬉しいけど、甘んじて油断して気を抜くわけには行きません!このカラクリを理解してこれからのダイエットに生かさなくちゃと思いお尋ねします。 7月から食事中心の減量を始め、8月末から独学でヨーガを始めました。とても気に入ったのですが、毎週ステップアップしていくメニューの三週目に独学の限界を感じました。ちなみにその時点で、ユックリと一時間位掛かるメニューを20日弱続けていました。 結局、マシンも他のプログラムも受けられるお得なジムに入会(^^ゞ これが先週水曜日の話です。ジムでプログラムを一日一時間程受けたのが3日のみ。その後が食べ飲みまくり旅行でした。 ジムに行く前までは毎週末に2K増は普通。そして平日に徐々に体重が減って又週末に増える。この繰返しで平均週に500g位減。7月初旬は59K・週末60.5K位だったのが、最近では57.5K・週末に58.5Kという状況でした。 平日は朝と昼をセーブして夜には夫婦で楽しい食事を取っていました。デザート食べる事もあります。そして週末は朝昼は普通、夜はお酒と一緒にモリモリ食べる。間食も好きな時に食べていました。この状態で毎週末太っていたのです。 だからいつもの私の体なら4・5キロはこの旅行で増えていたはずなんです!確かに旅行中は歩き回りましたが数時間おきに食べて飲んでを繰り返して相当量のカロリー摂取でした。あれで体重が増えていないなんて以前の私にはありえません。 たった三日のジムで代謝アップしていたのでしょうか?その前のヨーガも影響してるのでしょうか?運動するとこんなに増えなくなるのですか?

  • なにか病気の可能性はあるでしょうか?

    3週間前、息を大きく吸うと喉の奥?あたりが苦しいというか痛むような感覚がありました。 それと同時に熱も38度まで出て、時期が時期なのでコロナかなと思いました。 その日は早めに寝て、翌日も熱があれば病院へ行くことを考えました。 しかし朝になると熱はなくなり、息をしたときの痛みもありませんでした。 それから金曜日とか土曜日の週末に、喉の奥の痛みが出るときはありましたが、熱は出てませんでした。 何だろうと思いながらも治ったしいいかと過ごしていましたが、先週末また喉の奥の痛みと38度の熱が出ました。 熱は37.5くらいまで下がったりもしました。 その日もまた早く寝て、起きると熱は下がっていました。 翌日は息を吸ったりあくびをしたりしたときの喉の奥の痛みはまだありました。 嗅覚味覚の異常はありませんでした。 また今日も熱はないと思いますが、息を吸い込んだときの痛みと言うか苦しさはあります。 原因が何かわかりませんが、最初に熱出たときからもけっこう時間がたっているので、コロナではないかなとは思います。。 なるのも絶対週末というのも怖いです。 時期が時期なので誰にも相談できなくて困っています。 病院にいくとしたら、何科がいいのでしょうか、、?

  • 月の半分ぐらい体調崩してる同僚

    月の半分ぐらい調子悪そうにしてる同僚(30代♂)がいます。 いつも「頭が痛い、熱っぽい」「喉の調子が悪い」「膝が痛い」等と言ってます。 花粉症を患っているので、これからの時期はもっとひどいです。 なのに不思議なのは、これを改善しようと言う気概が見えない事です。 花粉症がきついなら、病院で対処法を聞いてくるとか。 体調が悪いなら、規則正しい生活を心掛けてそれでもダメなら病院へ行くとか。 膝が痛いなら、少しでも負担を和らげるようにダイエットするとか。 なのに彼は、そう言う事を一切しないんです。 花粉症で悩むのは分かりきってる事なのに、病院へ行く素振りもないし。 いつも「昔から体弱くて」とボヤくのに、「深夜までアニメ見てた」とか平気で話してくるし。 上司からここ何年も「少しは痩せなさい」と言われてるのに、ダイエットを頑張ってる素振りもないし(彼の家から歩いて5分の位置にジムがあるのに、そこに通ってる旨の話は聞いた事ない) 元々体が弱いのは仕方ないとしても、それを改善しようと言う努力らしい努力もしないので「自業自得でしょ?」と言う気持ちが強いです。 こんな私は冷たいのでしょうか?

  • 花粉症?????

    鼻水がひどいです。。 かんでもかんでも鼻水が垂れてきます・・・。 朝はのどが痛かったので、風邪かと思い、風邪薬を飲みましたが、鼻水は悪化しています。 鼻が詰まって、口呼吸しているせいか、すごく息苦しいです。 頭もボーっとしています。熱っぽいような気もします。 今の時期、ヒノキ花粉が飛んでいると、周りは話しています。 まだ、耳鼻科にはかかっていませんので、分かりませんが・・・ これは花粉症の疑いありますか??

  • 年間通して、喉の奥がかゆいのですが・・・(>_<)

    今の時期のみなら、花粉症の症状かな、 と思えるのですが、年間通して、喉の奥(耳の奥?) がかゆみます。 一日中かゆいわけではなく、お風呂上りや 朝の起きがけ、夜の寝がけなどが特にかゆみます。 この症状が何なのか、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 是非、教えて下さい。 ここ数年くらい続いていますが、 花粉症の影響か、ここ数ヶ月が特にひどいのです。 サプリメントや、治療薬などがあれば、 お知らせ頂けると、大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ほこりアレルギー?花粉症?

    ほこりアレルギー?花粉症? 私は一年中ではないのですが、だいたい夏休み前の今あたりに花粉症の症状がでます。 主に目の痒み、鼻づまり、喉の痒み などです。 症状を感じるのが夜にベッドに入ってからが多く、朝起きるとこの季節は毎日鼻づまりなどでひどいです。 また、先日、友達の車に入ったところ同じような症状がでました。 日中よりも夜や朝、特にベッドの中にいるときに強く症状を感じるのでほこりやダニのアレルギー?と思うのですが、一年中ではなく毎年この時期だけです。 これは何かのアレルギーなのか、それとも花粉症なのな?どなたかアドバイスお願いします。

  • 喉の痛み

    先々週当たりに高熱の風邪をひきました。 一応、風邪は治ったのですが、喉の痛みが続いています。 熱や風邪の諸症状は全くないのですが、 朝、目が覚めると必ずといってよいほど、喉が痛いのです。 咳も時々出て、いがらっぽいのです。 これは何かの病気でしょうか??