• ベストアンサー

水冷ポンプについて

先日、知人から水冷ポンプを含めた水冷ユニットを 貰いました。私のに取り付けて、無事に稼動する ようになったのですが、ポンプからかなりの音が 聞こえてきます。魚の水槽の中にあるポンプの ようなバシャバシャした音です。漏れている様子も ないのですが、前に知人が使っていた時には そのような音はしなかったのですが、これは ポンプの故障と考えて宜しいのでしょうか? 水冷一式は、知人も知り合いに作ってもらった とのことで、メーカーがバラバラであり、どこの ポンプを使っているのか解りません。 どなたか似たような経験をお持ちの方及び知識の ある方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エアを噛んでいるとかなり大きな音がします。 エアを抜くには、結構手間がかかるので、気長に闘ってください。 ちなみに、水冷の場合冷却水が徐々に減っていくので、 その都度精製水を足すようにしてください。 (水道水を入れると、配管が腐ったり、藻が生えたりしますので・・・)

noname#16308
質問者

お礼

一度冷却水を抜いて再度挑戦してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

エア抜きをちゃんとしてないからじゃないの? ちゃんと配管内のエアを抜かないと、正常に冷却水が循環しないので注意しましょう。 http://www.users-side.co.jp/guide/press/suirei_dokuhon_04.php

noname#16308
質問者

お礼

一度冷却水を抜いて再度挑戦してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仙台で買える水冷ポンプ

    目を通していただきありがとうございます。 現在使っていたオークションで購入した水冷用のポンプがとうとうお亡くなりになってしまいました。 通販サイトなどでは売っている所は探せたのですが、今後同じ事があるかもしれないので近場で買えた方が良いのかな?と考えています。 仙台市内か宮城県内でPC水冷に使える12Vのポンプを置いているPCショップ、又はペット用など、流用できる物をおいている店はご存知ではないでしょうか? 別電源ですと動かすのを忘れる可能性があるので出来ればPCから取り出す12Vで稼動する物を探しています。 パソコンの館さんとTWOTOPさんはキット物は有りました、DOSパラさんは置いてませんでした。他にPC専門店ってありますでしょうか?

  • 簡易水冷のポンプから異音がするのですが

    数日前に同じような質問をしましたが、内容に誤りがあったので再質問させて頂きます。 何日か前から時たまに、BTOPC(Gtune)のCPU簡易水冷のポンプから「ジジジ」というような異音がするのですが、修理するなら急いだほうがいいですか?それとももう少し様子を見たほうがいいですか? ポンプ部分を指で軽く押さえたら一時的に異音はしなくなりました。 普段よく使う作業用PCなので今すぐには修理に出せそうにはないです。

  • 水冷PCのポンプ音について

    NEC VALUESTAR タイプXをアイドリング稼動時,CPU部の 水冷ポンプから"カタカタ"音が常時発生しています。 音質的にはエアーコンプレッサー、歯間掃除用水流断続吐き出し 機器の音圧を低くした感じです。原因として冷却液に 空気が多めに混入している可能性がありますでしょうか 教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。

  • 【水冷ポンプ】EHEIM1046の騒音について

    水冷ポンプにEHEIM1046(熱帯魚用)を購入して取り付けたのですが、かなり騒音が出ます。 騒音はほとんど気にならないって噂だったのですが、これは気にならないってレベルじゃないです(冷蔵庫よりうるさい)。 おまけに、モニタ画面がゆらついて見れたもんじゃありません。 今は騒音対策として、内側にスポンジゴムを貼った発泡スチロール箱の中にポンプだけ入れて隣の部屋に追いやって何とか音は気にならないって感じです。 モニタのゆらつきもこれなら大丈夫です(けど、箱に入れてても近くに置くとゆれる)。 このポンプの音ってこんなもんなんですか? あと、モニタのゆらつき。 このポンプを使っている方の意見お願いします。

  • 水冷ユニットについて質問です。

    水冷ユニットについて質問です。 昨年、coolit domino ALC を購入、使用していましたが最近内部から水の音(?)が聞こえるようになりました。警告音は出ないのですが、水漏れ?故障? 開けてみたところ、いまのところ異常は無いようなのですがどうなんでしよう??

  • 水冷ユニットについて質問です。

    水冷ユニットについて質問です。 昨年、coolit domino ALC を購入、使用していましたが最近内部から水の音(?)が聞こえるようになりました。水漏れ?故障? 開けてみたところ、いまのところ異常は無いようなのですがどうなんでよう??

  • PC(水冷ユニット?)からの異音

    ドスパラの、メンテナンスフリーの水冷PCを使用しています。 使用中、断続的に異音が発生します。原因などを教えていただけると助かります。詳細は以下の通りです。 PC購入時期は1年ほど前。 一度、水冷ユニットの故障?により交換済み(水冷ユニットにファンの回転数などのモニターのあったタイプ→ないタイプ に交換) この異音を初めて耳にしたのは11日の深夜(12日 午前1時前) いつもと同じようにPCを使用していると、徐々に水冷ユニットのポンプ同差音が大きくなったように感じ、発生 びっくりして再起動後、しばらくは問題なし。 12日 10時頃に再び異音発生 電源を落とし、20時頃、PC起動 現在(13日午前5時) 異音発生 という状況です。 初めて聞く音のため、何が原因かわからず、ドスパラ店舗に持ち込み相談しようにも、再現性がなく(数時間使用すると発生するのですが・・)、こちらで質問させていただきました。 ケータイで録音した音声を添付しましたので、お聞きください。 40秒前後から、異音がはっきりわかると思います。 数分間隔で、この音が数秒から数十秒と続きます。 よろしくお願いします。

  • 小型水中ポンプのお勧めを教えてください!

    みなさん、こんOOは。 この度、いじめっ子(魚です)を隔離するためにアップライトタンクとかレフジューム水槽とか言われているものを設置することにしました。小型オーバーフロー水槽を水槽に乗せる、もっと簡単に言えば透明な上部ろ過フィルター内で魚を飼育するということです。 現在、水槽本体は製作中なのですが、水をくみ上げるポンプをどうするかで迷っています。高さ45センチの60センチ水槽(親水槽)に乗せ、製作中の水槽は600×150×150ミリの大きさで塩ビ管製のオーバーフロー管が付きます。給水パイプは内径13ミリ、外形18ミリの塩ビ管です。ポンプは親水槽の底に置いてホースで接続を考えています。乗せる水槽自体が大きくなくポンプアップされた水量が多いと洗濯機状態になりかねませんので、小型のポンプを考えています。 候補としては Rioの50か90、もしくはEHEIM、コンパクトポンプの300か600を考えています。どれでも接続できるホースは内径12ミリのものなので、ホースアダプターで内径16ミリのホースを使って接続予定です。 正直、長年(20年位)、EHEIMの外部フィルターやポンプ(特に代理店販売の時代は特に高価でした)を使ってきたものにとって、どちらのメーカーのものでも千円余りのポンプって言うのにいまいち信用が置けません。万一停止すると隔離された魚の命に直結しかねませんし。かといって、高価なほうのEHEIMのポンプだと大きいですしやはり高価。 そこで、上記の候補に挙げたポンプの動作音、耐久性、メンテナンスのし易さなどの使用感やずばりお勧めなどをお教えいただきたく質問いたしました。実際に使われている方、昔使っていた方、使ったこと無いけど想像で回答される方、などどなた様でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • フィルターとエアーポンプと水槽立ち上げについて

    45cm水槽(27リットル)に現在30リットルまで用の外掛け式フィルターとエアーポンプをしています。同型のフィルターがもう一つ余っているのでこれもつけてフィルターを2個にした場合、エアーポンプは外しても大丈夫でしょうか?(あまり器具を付けるのも魚がかわいそうな気もしますし、エアーポンプは音がしますので外せたらこれに越したことはないかなと思いましたので。) あと、水槽の立ち上げ時ですが、「魚を入れなくても水槽内を循環させておけばバクテリアは発生するので立ち上げ時に1週間ほど空回ししてから魚を入れる。」という意見と「魚がいなくてはバクテリアの餌が発生しないのでバクテリアは死んでしまう。だからパイロットフィッシュを入れて1ヶ月ほどしなければバクテリアは発生しない。」という意見をネット等でみます。どちらが正しいんでしょうか。答えなんてないんでしょうか。

  • 瀕死の金魚 ポンプ外れていた

    水槽で金魚を飼っていますがポンプが外れていたため瀕死の状況です。 かろうじて生きていますがお腹を上にして口をパクパクしています。 ポンプは先ほど稼働させました。水はだいぶ濁っています。 水を替えた方がいいでしょうか?なにか金魚のためにできることがあるでしょうか?

    • ベストアンサー
接続できない
このQ&Aのポイント
  • お使いの機器のOSでは接続できませんと表示された。
  • 優先では接続できますか?
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る