• ベストアンサー

どこを侮辱してしまったんでしょうか…?

先日元彼が怒り出しました。彼は怒りやすい人なんですが理由が「お前は家族を侮辱した」というんです。でもどこを侮辱してしまったのか分かりません。もし侮辱したならどこを侮辱したのか、ご教授ください…。   <会話の流れ> 私「もうすぐ私たち就職試験だね。今のうちに“私は大学でこんなことしました”って試験官に胸を張って言える事を作っておきたいね」 彼「あー…でも俺、あまり金ないからな」 私「ガンダムフィギュアにかけてるお金、今だけ少し自分を育てることに使ってみたら?」 彼「俺、家に金入れてるから無理」 私「きみの家の両親、校長だったっけ」 彼「そうだけど大学生だから親に金を入れてんだよ」 私「月いくらバイトで稼いでるの?」 彼「週1~2回。1万ちょい」 私「君この前遊んだ時、貯金ゼロっていってたよね。それで飲み会とか足りるの?」 彼「遊びの金足りなくなったら親からもらえばいいし」 私「それなら家に入れるお金を今だけ自分を育てることに使ったらいいのでは?」 彼「は?押し付けがましいんだよ」 私「…そう、かな」 彼「お前それさ、恵まれてるから言えるんだよ」 私「私は旅行とか行ってるけど、月6万のバイト代自分で稼いでるんだよ?」 彼「俺んちは金がないの。俺は親に金入れてんだよ。おまえは家にも金入れず甘えて享受してんだよ」 私「じゃあ親から遊びのお金もらってる君はどうなの?」 彼「今さぁ、おまえ俺の家族を侮辱したよな」 私「……は?なんでそうなるの?(汗)」 彼「どこを侮辱したかくらい悟れ。お前って人間として最悪」 私「ごめん。でも私家族を侮辱したりしてないよ?」   この後、連絡シャットアウトされました。 私は彼の家族を侮辱してしまったのですか…? 彼はいつも私を責め自分から折れることなく。彼の行為に私が嫌がった時も彼は一方的に怒り私が謝るばかり。最近本当に振り回されて疲れてます…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.21

人は「正論」を言われたとき1番怒ります。 自分の方が正しければ言い返せばいいだけですから怒ったりしません。 相手が確実に正しく何も言い返せなくなると、自分の間違えを認めて相手に謝罪するか、誤魔化すしかありません。 この場合謝罪すると自分のだらしなさ・能力の低さを認めることになり、それを直す気がないので切れてみせただけです。小学生の時よく見かけませんでした? プライドだけ高く自分の間違いを認めることの出来ない人間は成長しません。 おそらく社会に出ても不満だらけで世の中が間違っているとか言い出すタイプです。 あなたは論理的に物事を考え整理できるタイプのようですから、この手のタイプと付き会い続けるのであれば、母親のように暖かく相手の間違いを受け入れる必要があります。 私があなたの親族であれば、これを機会に付き合いを止めることをお勧めします。 間違っても自分から謝るようなことはしない方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.15

??? 私もどこが侮辱なのかよくわかりません。 彼がバイトで稼ぐお金は、総額で月に約1万ってことですよね。 親が校長で、大学生の息子が月に1万円(もしくはその一部分)を家計に入れなければ成り立たない家ってのは、それだけで経済観念に問題大ありな気がします。 併せて彼の言うことも矛盾が多いです。 彼の言うことが本当なら、そんなにせっぱ詰まっている家計から遊び代をむしり取るのはいかがなものかと思います。 第一「試験官に胸を張って言える事」にお金の有無は全く関係ないんじゃないでしょうかね。 ただし、言葉は言い方でいかようにもとれますので、もし質問者さまが彼をもの凄く責めるようなニュアンスで発言されたのでしたら、そこにカチンときたのかもしれません。あくまで可能性ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

別に付き合っているわけじゃないんでしょう? そういうわけのわからない自己中心的な論理を振りかざす坊やは、 あなたからスパっと切っておきましょう。 毎月1万入れてると言って偉そうにしているなら 「あ~スゴイスゴイ、坊やはがんばってるねぇ」 と心の中で拍手喝采しておいてやりましょう。 でも実は毎月2万とか親から貰ってました、とかなら ネタとしては相当寒い話ですがね。 坊やの元彼が家族を侮辱した、と言っているのなら 「はいはい、ごめんね~。僕ちゃんはエライねぇ」 とでも言ってナデナデしてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.13

あなたの話が当たり前に正論すぎて、むかついたんだと思う。 家族に金入れてても、金無い時は親からもらう矛盾は、親子ならどこの家庭にでもある事を、他人のあなたが彼の家族同士のやり方に、意見がましい事を言うのは、不愉快なもの。 だから侮辱したと言われたんだと思う。 いつでも正論が正しいとはかぎらないしね~ 「侮辱してないよ」はあなた側の感覚だけど、彼からしたら絆の深い家族の事に触れたくせに、それすらわかんねーのかよーってとこじゃない? 文面の会話だけでは、あなたは悪くなく、当たり前に当たり前の事言ってるけど、その時の、あなたの話す 顔の表情とか、声の調子、彼の調子、「オイオイ、俺の大切な家族の事を軽く触れるなよって、俺のオーラわかんね?、おまえのは正論すぎて退屈なんだよ!」 ってとこじゃないの? 何か、あなたのは質問攻めは、教師か警察官みたい。 彼の「押し付けがましいんだよな」までの会話の流れは、やっぱり押し付けがましいと思う。 それまでの会話で、彼はかなりムカムカしてたはず。 「家にいれるお金を自分育てに使ったら?」はプライド強い人間なら「何でおまえにそこまで言われなきゃあ、いけないの?」は当然です。 「家族を侮辱してないよ」って最後にあなたは言ってますが、これで彼は「もういいわ~、こんな鈍いのと話しても無理」になったんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.12

元彼なんだから連絡がなくなっても問題ないように思えますし、どうしても仲良くし続けることもないように見えますが・・・ それはともかく、今回彼が怒っているのはちょっと自分勝手な彼の解釈ですがなんとなくわかります。 質問者様は直接言葉にしているわけではないし、嫌みに思ってもいないことだと思いますが、 ・君の家は裕福なはずでしょ?(校長やってるんでしょ?) ・裕福なのになんで君が家にお金を入れなきゃならないわけ? という風に言われたと彼は思っていると思います。 きっと彼の家はなにか事情があってほんとうにお金に困っているんだと思います。 少なくとも質問者様の家よりは、お金を必要としているんでしょう。 だから彼は少しだけかもしれませんが、家にお金を入れることを親に言われているのでしょう。 結果的にあとから足らなくなって親からお小遣いをもらう時があるかもしれませんが、いずれにしてもバイト代の全てを「自分のステップアップの為に」使えないし、使う気もさらさら無いのでしょう。(余分なお金があったらもっと遊びたい) たぶん彼にしてみると、少ないバイト代から家にも入れなきゃならないし、残りのお金は少し遊んだだけで足らなくなってしまうから、質問者様のように「立派に自分の為に投資する」ことなんてできないよ!ってことでしょうね。 まぁ、家族を侮辱したってより、ちょっと情けない自分が侮辱されたように思ったのでしょう。 お金に困っているわけでもなく、自分に投資しようとしているしっかり者の質問者様を妬んで「どうせ俺なんて」ぐちぐち暗く考え、且つ「おまえに俺の気持ちがわかるわけない」と開き直っているようにも見えますね。 お互い将来のことを考えるとしっかりと自分に投資することが必要な時期かもしれませんが、彼はまだ自分のビジョンも定まっていないようですね。 積極的に頑張ろうと思えていないのに「ちゃんとしないとダメだよ。 ガンダムやめたら?」という正論を説かれると、むかつくんですよ。(笑)  もちろんむかついているのは彼の情けなさからきていることなんですけどね。 質問者様の考え方は正論ですけど、彼は受け入れられないのが事実のようです。 彼のことが心配かもしれませんが、今後は進言するのは遠慮しておくほうがいいと思います。 彼は彼なりに生きていくのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deepriver
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.11

文面を読んだ感じでは、「親から遊びのお金をもらってる」という部分で 彼は侮辱と感じたのではないかと思います。 彼としては家にお金を入れているのだから、どうしても足りないときは親からもらう(貸してもらうというニュアンスかなとも思うけど)という意味のようにとれます。言葉の節々から自分の家はお金がなくて困ってる状態という感じがします。 しかし、あなたが言った「遊びのお金」という言葉が、彼の親は子供に遊びのお金をポンと渡すようなそんな親だと思われた・・と感じたのではないでしょうか?たぶん、日頃からお金に関して自分の家は大変なのにという思いを持ってるのではないでしょうか? ただ、週1~2回で月1万の稼ぎというのが彼にとってバイトにかけられるせいいっぱいであるなら努力を認める必要はありますが、もう少し努力できるような気はしましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.10

私の予想では、彼はマザコンじゃないでしょうか? ☆彼が家にバイトでの収入を全額入れる→両親喜ぶ ☆ほしい物があれば、親に買ってもらう→無制限に親が買う と言う感じなら、金銭感覚はゼロのような気がします。 そして、物事を複合的に考えることが苦手のように感じます。 彼は、家に金を入れている子供としてはすばらしい行いをしていて、親に好きな物を買ってもらうという子供としては当然の行為をしているのに、それに関してとやかく言われることに怒ったのだと思います。 現在、彼の生活は本人に取って一切問題の無い環境なので、それに関して一々文句を言われることに我慢ができなかったのだと思われます。 ところであなたは彼の怒った原因を理解して、何がしたいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bpsfreek
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.9

貴方は大学時代の誇れる思い出を作りたい、という前向きな考えを持っている素晴らしい女性です。自己中心的な男性の破綻した論理さえも前向きに理解しようと努め悩みもする優しい女性です。一つだけ残念なのは恋人はおろか知人としての価値も無い(と思える)男性との関係を維持しようとする意思の弱さでしょうか。貴方のような素敵な女性ならもっと素晴らしい男性と出会えるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 最初の2~3行で、元彼は、  ・お金がない  ・ない袖は振れない  ・だから、金がかかる話はしたくない これらが見えてきます。  それ以上、つっこんだ話をするのであれば、それなりに 慎重にならざるを得ません。 「元彼」という微妙な関係であり「怒りっぽい人」であるなら、 家庭のお金の内情や、趣味に使う金についてとやかく言うのは 避けた方がよかったのかもしれません。  もっとも侮辱したとは思いません。 その言葉は、彼なりの精一杯の抵抗だったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuhron
  • ベストアンサー率17% (47/270)
回答No.7

元彼は単に謝ることが出来ない人。 家にお金を入れなきゃいけない人が週に1~2回のバイトっていうのはおかしいですね。 その上、遊ぶお金がなくなったら親からもらうっていうのは支離滅裂。 おそらくこの部分をあなたに突かれてイラっとしたのでしょう。 当たってるかどうかはわかりませんが、元彼はあなたの言葉の裏を「あなたのうちはお金がないのに遊ぶお金をあなたに渡す甘やかす親なんだ。」とでも受け取ったのではないでようか。 こういう人って自分は悪いって思ってるくせに、相手の意見を捻じ曲げて自分のほうが正しいって言い張るんです。 ヨリを戻す気がないのなら距離を置いて付き合ったほうがあなたのためですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.6

たった1万やそこらお金入れてることで、あなたと比べたら「甘えてない」って言い切っちゃうところが、すばらしい論理ですね。しかも、足りなくなったらもらってるっていうから、笑ってしまいます。 そもそも、彼自身の家計がどういうことになっているのか、まったく理解できませんね。主な収入はどこから得てるのかもわからない。 連絡シャットアウト、よかったじゃないですか。 これ以上こんなアタマの悪い子とつきあう必要がなくなったんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって侮辱罪になりますか?

    彼氏の両親と5年以上もめています。 彼氏の両親は、私と彼の付き合いを反対しており 私の姉の嫁ぎ先へ訪問、電話、手紙をしたりもします。 その内容が、私や私の母を誹謗・中傷する内容が多く 「侮辱罪」にあたるのではと思われるものもあります。 ちなみに、彼に彼母から来たメール ・●●さん(私)、何を言っても素直さがなく、性格がひん曲がっていますね。親の躾がわかります。 ・●●家(彼女の家)の母子の親子がまともでないのです。 性格がひん曲がっているとか言われて、こちらとしても 許しがたいものがあります。 警察にも今まで何度か相談はして来ましたが、「民事」なので 介入してもらえませんでした。 法的に対処する事が出来るのか、自分でも調べてはいますが、 専門家の方の意見を聞けるとありがたいです。 宜しくお願いします。  

  • アルバイトの面接で侮辱的なことを言われました。

    昨日、アルバイトの面接(塾)の面接を受けに行きました。 公務員の受験などで、大学卒業をしてから数年間空白期間があります。 今後、公務員試験を3つ、民間を1社受験する予定です。 このことで、空白期間のことや、民間会社の関連会社にコネがある、と 自分の就職に不利になりそうなことをいろいろと言われました。 これではとてもバイトの関係を築けない、と思い断りの電話を入れ、 個人情報を利用されないためにコピーをしていないか確認を入れ、 直接履歴書を直接事業主の家に行って返してもらいました。 内容は侮辱的なものです。提訴するまでは行かないまでも、 警察署、ハローワーク、労働監督基準所などには相談するつもりです。 でも、どうしたらいいのかが解りません、 また、この方法がいいとは限りません。 泣き寝入りだけはしたくありません。アドバイス戴けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 私は立派でしょうか…。

    私は立派でしょうか…? 自信がない人です。 21歳男です。 私は2年前に県外の大学を中退しました。理由は、母が倒れてしまい、病気になり入院することになり(今も闘病中です。)、家が経済的に厳しくなり、大学を中退しました。 本当は実家に戻ってしばらくは休学して、働いてお金を貯めようと思ったのですが、家族の借金(コロナ禍による経営難により)などや妹たちの学費、自分の奨学金などを払わないといけないことになり、私はバイト掛け持ちして、家に全額お金を入れていました。 それは妹達にお金の面で心配させたくなかったからです。 2年間必死働いて(今も)、お金を入れて何とか家族達を守っています。 この春上の妹を何とか県内の大学に行かせることが出来ました。親と私で何とか入学費用出して、行かせることが出来ました。 私は大学辞めてから仕事しつつ公務員試験の勉強をして、この春地方公務員になることになります。この2~3年苦しく忙しく友達遊ぶことが出来なかったりして、疎遠になっちゃいました…。 最近自分のことを惨めに感じてしまいます。 こんな私立派でしょうか? 色んなこと書いてすいません、よろしくお願いします。

  • 知人からの侮辱的な言葉

    ある知人から、心ない侮辱的な言葉を投げつけられ許せません。 知人とは、まだ知り合って2年程度です。そんな相手に分かったかのような口を利かれ、人の心を踏みにじるような事をした相手が許せません。 私は、数年前から、両親の介護を積極的に引き受けお世話をしています。最初は老々介護でしたが、それも限界を迎え、現在はケアマネさんやヘルパーさんの力も借りつつ、献身的にお世話を続けています。 介護は毎日の事なので、やはり愚痴を言いたい時もありますが、周囲の人達に支えられ乗り越えています。 そんな私の状況や思いを知ってか知らずか、あるそれほど親しくもない知人から、心ない侮辱的な言葉を投げつけられました。 内容は以下の通りです。 ・両親の病院に付き添う事に関して、「そんなの無駄、1人で行かせろ」 ・両親の介護全般に関して、「親の財産を狙っているだけ」 ・私自身に関して、「周囲の誰からも嫌われている」 何故このような事を言われなくてはならないのか謎だし、大変不愉快です。特に、下2項目に関しては全くの事実無根です。 知人はバツイチで、これまで子育ても介護も全くやってこなかった人です。子育ても介護も全て家族や親族に押し付け、面倒な事から逃げてきました。その上、他人の気持ちが分からないという障害持ちで、そもそも子育ても介護もできない無能な人です。 こういう人なんで、何を言っても無駄だし気にしないようにしようと思うのですが、自分の親に対する侮辱的な発言もあったため、許せずにいます。私が介護する事が気に入らないようで、親に拘りすぎとも言われました。 まさに、介護を甘く見ている、なめているとしか思えない発言です。知人は、介護や福祉、医療に関する知識も乏しく、世間に関心もありません。 もう、こんな人の言う事なんて、気にしないのが妥当でしょうか? 懸命に介護している人の意欲を削ぐような発言、私の介護そのものを否定するような態度に、非常に腹が立ちます。 皆様の回答、お願いします。

  • 親の対処法教えてください

    前回はみなさん参考になる回答ありがとうございます。 みなさんの意見を参考にしてがんばっていきたいと思います 今日は少し進路のことで相談していきますw 4月から3年になるんで今の自分の希望は県外の大学で一人暮らしをしたいんですが,親は県内の大学に行き家から通って欲しいらしいです。 お金の問題的には家から通うのがよいんですがワシは一人暮らしがしたいのと,正直家族が嫌いとはいえませんが家族の性格が嫌いです なんか家にいるとしばりつけられ監視されてるようなので,いやです。 やっぱり県外に出るのは金銭的にもきついのであきらめたほうがいいのでしょうか? 親は自分が子の携帯を見るのはあたりまえ 自分の言うことが一番正しいという考えかたなので親の気に入るようにしないと絶対『もうアンタに金はださない』など言って来ます もうそれではらがたって仕方がないけどいままで我慢してきましたが限界です。

  • 親が厳しい…。

    高校生の女子です。 親が厳しくて困っています。 うちは母子家庭でしかも双子で、現在私立に通ってます。なのでお金がないのは分かってます。お小遣いが1000円でも文句は言いません。 しかし、大学生で1000円じゃ流石にキツイと思うので、バイトするつもりだったのですが、母に反対されてしました…。バイトするくらいなら家の手伝いをしなさいとの事です。 正直、大学生にもなって親の許可が必要なのか?と思ってしまいます。 今まで、友達ともほとんど遊びに行ったこともないし、(遊びにいっていいか聞くと怒られてしまうので)大学生になったら、自分で稼いだお金で好きなことが出来たらいいな。と思ってたんですが…。 サークルも駄目なんて…。 大学は勉強しに行くところなんやからそんなんする必要ないやろ?と言われてしまいました。少しは大学生活を好きに楽しませてくれてもいいと思いませんか?

  • 一人暮らしをしたいのですが

    家族が許してくれません。 家にいるとおかしくなりそうです。 家は家族同士の依存が激しく、はっきり言って正常な家族とは言えません。 肉体的な虐待はないものの、精神的虐待などはざらに受けてきました 今県内の大学に通っています 車はあるのですが、家族兼用で自由には使えません いま、家族内でいじめに近い状況になっています。 親に相談してもだめでした 逃げたいです、思っていてもしかたがないので、実行に移したいとは思うのですが 以前、家から出たいというととても叱られ大げんかになりました。 お金も自分で払うと言っても許してくれません。 息苦しいです、でも逃げられません。 もう嫌です どうすればいいでしょうか? だれか、アドバイスをください。

  • 大学の期末試験でのカンニング判断について

    大学の期末試験でよく周りの人がカンニングペーパーを持ち込んで試験をうけています。それでカンニングについて疑問に思ってネットで調べたのですが、カンニング扱いにするには現行犯、複数の試験官での確認、物的証拠のいずかがないとカンニング扱いされないとありました。自分の大学では試験官はいつも一人です。見回りをしているものの、途中退室をさせられた人を見たことがありません。 そこで質問です。もし試験官1人の場合で、カンニング行為を見ていてそこで即退出させずに、試験後に呼び出してカンニングしたね?といった感じでカンニング扱いすることは可能なのでしょうか? そのときにはすでに物的証拠はないわけで、退出もさせなかったわけですからカンニング扱いすることは難しいというか不可能な気がするのですが? ちなみにうちの大学はカンニングが見つかると その学期の単位が全て無効になります

  • 不倫相手から受けた侮辱

    不倫相手から受けた侮辱 夫(33歳)が職場のパート女性(44歳)とW不倫をしました。 私は30歳子なしです。 夫はやり直したいといい、別れたといいましたが、今まで水面下を続けたこともあり、女性に対して、専門家に依頼してきちんとした内容証明を送付しました。夫はこの件に関わらない約束をしました。 そして夫婦で話し合い、今月末で夫は現職場を退職することになりました。 しかし、その間、女性から内容証明に関する質問を受け、(夫は文章内容を知らないので内容証明に関することとは知らなかったでしょうが)夫婦間の内容についてまたも話したり、女性が参加する飲み会の予約をしたり、女性に対して下の名前を使っているということがありました。 私の気持ちや自分のしたこと、女性とあるべき関係をこの時点においてもまだよく分かっていないのだと感じることがありました。 自分だって訴えられる可能性があるというのに・・夫いわく、相手夫婦は破綻しており、不倫女性を借りたわけでも奪ったわけでもなく、不満ではみ出た部分でのみ関わっただけだと言います。私はその意味が理解できません。 夫は女性のことは特別でもなんでもなく「ふつう」だと言います。その意味がわかりません。私はこんなことをしておいて「ふつう」になんかなれる訳がないと思います。 そうしているところに、女性から内容証明の返事が届きましたが、ひどい内容で私のことを侮辱し、夫婦間は冷め切っていて(結婚1年の新婚です・・)離婚の引き金になどなっていない、慰謝料は毛頭払う気がない、夫は結婚式をする前から私とは離婚の意思があり、それを汲んでやれ、などという内容でした。顔も知らない他人からこのようなことを言われ、大変に心に傷を負いました。不倫を辞めるように女性には1度電話したきりで、夫も第三者もいる前でした。なのに私が子供や女性自身に危害を加えると脅迫したなどとの内容もあり、不倫しておきながら人間のする沙汰ではないと感じました。 私を育ててくれた親をも侮辱する内容であり、到底許すことができません・・。協力してくれる弁護士は見つけています。 夫にはひどい内容を送りつけられて大変傷ついていること、家族をそんな風にする人間と不倫関係ではないとはいえ、普通に接していてどういうつもりかと話しました。 夫は内容を知らないこともあり、私がわざわざコンタクトをとるからではないのか。女性はもう放っておけ、二人でやっていこうといいます。夫に見せるとまた女性の手玉となり、私を侮辱するネタ探しをすると思うので言えない状況です。 私は比較的、周りがおだやかな環境で育ってきたので、他人からこんなことをされたことがなく、私のことを平気で傷つけてくる不倫女性が怖いのです。 私自身はできれば夫とやり直したいですが、将来悲しい思いをするなら好きでも離婚したいと思っています。 夫に内容証明のやりとりを見せたほうがいいのでしょうか。 もうこれは将来性がないのでしょうか。 そして夫の言うことが理解できないのは今だけなのでしょうか。不倫について本当に反省するのは1~2年たった後といいます。まだ完全に考えがまともに戻っていないだけなのでしょうか。

  • 家族を侮辱された子供が相手を殴った場合

    日本人の子供が、白人の子供に、人種差別的な表現で家族を侮辱されたとします。怒った日本人の子供が相手を殴ったとします。 双方とも、絶対に自分から先に謝罪はしないと言い張っているとします。 自分が殴った子供の親だとします。 子供の「先に暴言を吐いた相手が悪いのだから、相手が謝るまでは絶対に謝罪しない」という言い分を尊重し、親としては、相手が先に謝罪するまでは我が子を謝罪させない方がいいのでしょうか? それとも、「身体に物理的な危害をおよぼしてこない相手に対して先に暴力をふるうことは、いかなる理由があれ許されない」という姿勢で、まず我が子を相手に謝罪させ、その後で相手にも謝罪を求めるという方法がいいのでしょうか? あるいはそれ以外に良い方法があるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L2720DN】を使用している際に、FAXやプリントアウト時に印刷時に異常音が発生しています。お使いの環境はWindows10でUSBケーブル接続しており、電話回線はひかり回線を使用しています。異常音の原因として考えられる可能性があるのは、印刷機の不具合や設置状況の問題です。異常音が発生する原因を特定し、適切な対策を行うことが必要です。
  • 印刷時に異常音が発生する問題に関して、【MFC-L2720DN】を使用しており、FAXやプリントアウト時に発生します。お使いの環境はWindows10でUSBケーブル接続し、電話回線はひかり回線です。異常音が発生する原因としては、印刷機の不具合や設置状況、用紙の問題が考えられます。異常音の具体的な原因を特定し、解決策を見つけるために、ブラザーのサポートセンターに相談することをおすすめします。
  • 【MFC-L2720DN】を使用している際に、FAXやプリントアウト時に印刷時に異常音が発生する問題が発生しています。お使いの環境はWindows10でUSBケーブル接続しており、電話回線はひかり回線を使用しています。異常音の原因として考えられるのは、印刷機の故障や設置状況の問題です。異常音の具体的な原因を特定し、解決策を見つけるために、メーカーのサポートに相談することが必要です。
回答を見る