• ベストアンサー

こんな状況ってもう脈なしかな?

友達の現在の状況です。 男性はあまり連絡をしたくないタイプ、女性は毎日でも連絡が欲しいタイプ。1年の付き合いです。 話し合った結果、数日前に女性からは毎日でもメールしてもいい。でも自分はマメではないのでそれに返事はできない。と決めました。 そこまではまぁ本人同士が話し合った結果だからお互いうまく譲り合えばいいかなぁと思ってみていました。 しかし、先日は、女性の誕生日であり、体調が悪くて大きな病院へ入院する準備をしてくるようにと病院から言われて検査をしにいったそうですが、その日は、必ずメールをするように!!と男性側がいい、心配だから自分からもメールをするから・・・さすがにこんな日は連絡しないと怒られるだろうし心配だから・・・と言ったそうです。 女性は、メールしたそうですが、その日は彼からメールも電話もなかったそうです。 それで女性は、悲しいあまりに、翌日「信じられない。・・・・」という内容のメールをしたそうですが返事は「は?」とこれだけだったようで、男性側は何のことかも全くわかっていないようでした。 それで女性側は「自分が言ったこともおぼえてないんだ。ちょっと言ってみただけのことを私がまた本気にしてしまったんだ。こう何回も適当な扱いうけるってことはそんなにすかれてないってことじゃないの!!」ということをメールしたそうですが返事はなかったようです。 これはあきらかに男性側が優位だということはわかりますが、こういう彼とはどうにかうまくやっていこうなどと考えること自体難しいことなのでしょうか。 彼にしてみれば毎日メールしてくれてもそれはいいから・・・というだけでもすごいことだったとは思うんです。 何かラクになる方法は、ないでしょうか。 諦めるしかないのでしょうか・・・ 彼女が苦しそうでみているだけで辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.8

#4 haruusagiです。 補足ありがとうございました。 お返事が遅くなってごめんなさいね。 これはちょっと意外な補足回答でした(^^; 実は最初に思ったことと大分違う回答になりそうです。 彼が社会人で女性は学生または社会人としての歴が浅いかな? などと勝手に予測していたもので。 最初はね。 ちょっとした冷たさとかね、男には良くあると思うんです。 大体が面倒臭がり屋さんが多いですから、殿方って。 しかも、社会人ともなれば「彼女、彼女」とばかりも言ってられない。 それこそ仕事人としての彼の資質を疑われてしまう。 だから、メールの返しが少なかったり(まぁ、全くしないのは問題だと思ったんですが)は 彼女の方で上手く処理できないかなぁ、なんて思っていたんですが。 補足や、他の方へのお礼を拝見していて、「これはちょっと違うな」と。 で、結論です。 『体調が悪いときに、思いやりを見せられない男性は駄目です。』 ぶっきらぼうでも良いんです。「心配しているんだ!」という事を表せなければ。 例え言葉が足らなくても、そこは女として男の不器用さだと笑って許してあげる懐の深い女で居るべきです。 これで、バランスが取れる。 でも、「は?」。 これはいただけません。 彼女のメールの細かい内容まではわかりませんが、 まさが「信じられない・・・」の一言だけを送ったわけではありますまい。 (もしそうなら「は?」もありえますよ、という意味。 殿方は存外鈍いところがございますから、「赫々云々こう言う訳で信じられない、」 と言ってやらないとわからない場合がある。) まして、余程ののんびりさんでもない限り、彼女の置かれている状況を忘れてしまうと言う事もないでしょう。 つまり、その彼には根本に「思いやり」が欠けている、ないしは 「彼女に対して思いやりを発揮できない」のどちらかではないかと思えるのです。 「こいつはどうせオレに惚れている。コイツから離れていくはずがない」 と傲慢ともいえる自信を身につけちゃっていますね。 それだけ彼女がこの1年間彼を大切にしてきた事だと思います。 でも、彼女の「大切にする」が彼には間違って伝わってしまったみたい。 これは非常に残念です。 彼女は現在体調が思わしくないんですよね?そんな状態で 精神的な負担を背負わせるのは少々気が咎めますが、 私はこの彼とはお別れすることをオススメします。 実際どうなるかは彼女自身が決めることで、周りがいくらとめても、 「私は彼が好き」で突っ走ってしまうかもしれません。 でも、「好きだから」だけでどうにかなるほど、 甘いタイプではない様な気がします、この彼。 どうにかなるタイプは、もう少しやわいんです。 少なくとも、破った約束に対して「は?」なんて言う 図太さはないから。 shi-tsu-mo-n-さん、できるだけ彼女の力になって 支えてあげてください。もちろん、貴女自身が振り回されて 潰れてしまうようでは困りますし、そういう関わり方は彼女ためにならないし。 でも、「一人じゃない」と彼女に伝えてあげてください。 貴女の存在が彼女が一歩踏み出す勇気になってくれたらいいと思います。 こういう相手の気持ちを傲慢に受け止めてしまう彼には 彼女の方から「さよなら!」と言ってあげるべきです。 「コイツから別れられるはずがない!」と思っている彼にとっては何より痛いはずです。 最初は何食わぬ顔をしているでしょうが、後からじわじわきます。 これはusagi、経験していますから(笑) (usagiの場合、「さよなら」じゃなかったんですが、 やっぱりusagiの気持ちに甘えている彼にお灸をすえる意味で距離をとってやったんです( ̄┰ ̄*)ゞ 効果覿面でしたよ(笑)) 参考になるかわかりませんが、是非、彼女さんにも shi-tsu-mo-n-さんにも、頑張って欲しいな、と思います。 駄文長文、失礼致しました。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

何度も有難うございました。 彼は、彼女の優しさや愛情を利用できるだけ利用している状況です。 彼は絶対に彼女は自分から離れられないと思っているんだと思います。 「信じられない・・・」だけではなかったようですが、たしかにそれだけに近い内容を送ったようで、色々考えましたが、おそらく彼はわからなかったんだと思います。自分が連絡すると言ったことも、彼女からの報告があった時点で、とりあえず死ぬわけではないし安心して大丈夫?のひとことは言うのを忘れていんだと思います。(誕生日さえも数日前に会っているわけだし、あえてその日におめでとうを言わなくても・・・とその程度にしか考えていないんだと思います。特に彼女がきらいというわけではないんですが自分のスタイルをかえたくはないんだろうと) 色々考えたようですが、明日もう離れることにすることをメールするそうです。(かわいそうに電話してもとってもらえないとまた落ち込むからメールで一方的にいなくなることを告げるそうで、そのあと電話番号もメールもかえるといっています) 何をいってもその彼にはつたわらないことはもう何十回も学習したらしいし、そろそろ自分から離れないといけないと言っていました。 かわいそうで一緒に泣きました。 早く立ち直ってくれるといいですが、彼とうまく別れられるかも心配です。そういう彼は土壇場になるとつなぎとめようとするでしょうから・・・ まぁかんがえてもしょうがないのでとりあえず彼女がそうしたいといっているので見守ろうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.9

haruusagiです。 お礼どうもありがとうございました。 そうですか、彼女さん決心なさいましたか。 引き止めたりするんでしょうね、そういうタイプの男性って。 負けるな彼女!とharuusagiも祈っています。 頑張って、彼女の力になってあげてくださいね。 こういうときの友達ほど、力強い存在はないですから(^^) そんなに優しくて、好きな人を大切に出来る女性なら きっと彼女に見合った優しさを持った、素敵な殿方が 現れますよ♪ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

アドバイス何度もありがとうございます。 先日メールをしてもう連絡しないようにするということを言ったようです。 やはり返事はなかったようですが・・・ 彼女は体調が悪くて検査の結果入院することになり手術するそうです。手術は三度目だということもありそんなこともあって男性の方も重かったのかなあと思います。(まあそのくらいで重くなるということはその程度だったんでしょうが・・・) 最後に今日の早朝電話したようですが、切られてしまったそうです。 そのあと着信があってたようですが彼女は病院へ入ってしまったのでその後はもうどうすることもできなかったらしいです。今、そんな風に病院にいる彼女からパソコンからメールがありました。 結局、彼は入院したことも手術したことも知らないですが、今更それを告げたところでどうなるわけでもないし、重いだけだろうからそのままにしておこうかと言っていました。直前にどうするかはわかりませんが・・・ なんとも言えないです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.7

 メールが苦手ということなのでしょうか、それとも電話すらだめなのでしょうか?  話からしますと、電話すればいいだけの話だったのではないかと思ってしまいます。とはいえ、ふたりの感覚がずいぶん食い違っている以上、あまり仲良くやっていける見込みはなさそうです。  男性優位というか…この場合は、つき合っていると呼ぶことも難しいとさえいえる気がします。お互いのベクトルが明らかにずれているようなので。  別れてしまうほうが女性側にとっては懸命だと思いますよ。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話をしたほうがいいことはわかっているんですが、電話しても都合が悪ければとってくれないそうなんです。 彼女の通信手段はメールで一方的に訴えることしかなかったようです。もう長い期間・・・。 彼女の精神状態を考えると、今たしかに別れるのはつらいとはおもいますが、将来のことを考えると今なんとか頑張って別れたら遠い先では良かったと思える日がくると思うので頑張ってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 お互い話し合うことが大切なのではないでしょうか?恋愛は、お互いがどれだけ歩み寄れるかが大切だと私は思います。女性側の立場も分かりますし、男性側のほうは説明が若干少ないですが何となく分かります。 男性側はおそらくメールを受け取ったことにより、安心、満足したのでしょう。しかし、女性側のほうはその後のレスポンス、反応が欲しかったことで今回のような問題が起きたのかなと思います。これは、お互いの考えが違うのですからもめるのは、当然です。これを解決するために、お互い納得するまで話し合い、歩み寄ることが重要ではないでしょうか?仮に、それが失敗してどちらかが歩み寄ることができず、お互いの意見が交わらない場合は、”合わない”のではないでしょうか。男性からの歩み寄りがない時は、それを覚悟して付き合う(それはつまり、二度と今回のようなことが起きても文句を言わない)or別れるの二択だと思います。女性ばかりが譲歩すると、いつか疲れてしまうと思うので、お勧めできません。そういう意味で、お互いが歩み寄ることが大切だと思います。  また、男性は一度言ったから分かってるだろと考えることがあります。今回で言えば、「女性からは毎日でもメールしてもいい。でも自分はマメではないのでそれに返事はできない」とのことです。分かりますか? 男性からメールの要求     ↓ 女性はメールをした     ↓ 男性はメールに満足し、またマメでもないので返事なし  こういうことです。果たして彼がこう考えているかは分かりません。あくまで、憶測です。あまり良い態度かもしれませんが、もし彼がこう考えているならば、それが彼なのです。こんな考えが彼女が嫌いならば、彼女はやはり別れるべきでしょう。つらいかもしれませんが、それもまた青春です。  まぁ、彼女にも反省すべき点はあると思います。例えば、そんなにレスポンスがないことが気になるなら電話すれば良かったんです。お互いがメール好きなのか、彼女が好きなのかは知りませんが、彼はメール不精なんですから、彼女から歩み寄って電話をするというのも選択の一つとして考えれたのではないでしょうか。まぁ、最終的にはお互いが納得できる行動を取るべきと思いますが、自分の主張だけではなく、相手の行動も考えてみてはどうでしょう。もし、考えて行動しているならば、申し訳ありません。あくまで憶測で話しているので・・・。  また、shi-tsu-mo-n-さんに言いたいのですが、友人の恋愛に係わりすぎて、自分が疲れすぎないように気をつけて下さい。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼のほうはつきあいだした当初は歩みよりもありましたが、ちょっと前にも似たようなことがあって断然自分が優位だと思っているので全く歩み寄るどころかそれがいやなら別れてもいい・・みたいなことを言って、それはそっちが無理やろう?といわれたそうです。 全然ダメかなぁと思うんですがあとは彼女が決断して立ち直っていくことなので私はいつでも見守っていようと思っています。 別れを決断するのは悪い男ではありますが彼女にとっては大好きな人なのですごいつらいことでしょうからそういうことを考えると私も苦しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.5

こんばんは。一言で言ってしまえば要するに彼は「そういう人」なんですよ。彼からしてみれば、毎日メールをしてもいいと言う事だけでも物凄い譲歩したつもりだったのでしょうね。 しかし、自分の彼女が入院すると言うのにお見舞いに行こうか?とか検査はどうだった?等の言葉を掛けるでもなく、彼女の言い分に対する答えが「は?」とは・・・。 彼女がそれでもこの彼が好きだと言うなら仕方ないかも知れませんが、私からしてみれば彼は何を言っても「俺はこういうスタイルだから」を貫き通す頑固者です。 無理に交際を続けても余り幸せにはなれませんね。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに幸せになれそうな相手ではないですね。 私からしてみれば、全然外見もよくないし、考えていることは小さいし、あんなに可愛い彼女に王様気取りなのは許せないくらいです。 でも彼女は大好きだからしょうがないんですが、なんとか迷路から脱出してくれるといいなあと思っています。それも私にできることはきいてあげることしかできませんが・・・ どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.4

こんばんは。haruusagiと申します。 usagiなりの考えを述べる前に、補足をお願いします。 このお友達のカップルさんは、社会人ですか?学生さんですか? まぁ、usagiの考えにさしたる差は生まれないと思うけど、 どちらにより理解を示せるか、の違いはちょっとある気がしますので・・・。

shi-tsu-mo-n-
質問者

補足

有難うございます。 両方とも社会人です。社会人歴は結構長いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15779
noname#15779
回答No.3

考え方の違いというか、そういうことが積み重なっていくと必ず最後に破局をむかえますね。 お友達のことですので話しはたくさん聞いてあげてください。ただ、あなたが動いてもうまくいかないものはいかないし、うまくいくものは、ほうっておいてもうまくいくものです。 相談にはのってあげるくらいにしといた方がいいと思います。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

回答有難うございます。 見守ってあげようと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どれだけ親しい間柄でも、 「は?」だけのメールは失礼です。 メールは感情の表現が難しい分、話し言葉以上に 言葉選びに気を遣わなければいけないと思います。 この男性の年齢はわかりませんが、人としてまだ成長しきれて いません。早めに決断すべきだと思います。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人として信頼できる人物ではないですね。 友人もこんなことが1年くらいずっとでしたからさすがに決断せざるをえないようです。 辛そうですが、少しでも支えてあげることができたらと思っています。 きっと遠い将来にとっては別れることがプラスになると思うので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他人のことなんだから放っておきなさい。 そんなに心配ならあなたが付き合って当事者になればいいでしょう。 余計なお世話以外のなにものでもないですね。 メールじゃなくて電話をすれば済む話だと思いますが。 一方が我慢しなくてはいけない関係なら そういうのはバッサリ切るべきでしょうね。

shi-tsu-mo-n-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに人ごとですが、あまりにも落ち込んでいる姿を見るとほっておけなかったので・・・ でも結論は彼女が決めるしかないですね。 電話すれば・・・というのもわかりますが、電話しても出てくれないことが多いから彼女にしてみれば通信手段はメールしか、それもほとんど一方的になっているメールしかなかったらしいんです。 もうだめかなあと思うギリギリのところでいつも彼から連絡があったり会いにきたりするので(遠距離)彼女もなかなか決断できないようです。 でも今回のことで少しは前進できるのではないかと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性にお聞きします。この状況は脈なしですか?

    男性にお聞きします。この状況は脈なしですか? 気になる人がいます。その人は五年以上彼女ができないと言っていましたが、真面目でやさしそうな人です。私より3つ歳上で27歳男性です。 飲み会で知り合い、気になったのでアドレスを聞き、メールをするようになりました。 初め「メールは苦手」と言っていましたが返事は返してくれます。遅くなることも多かったのですか、その際には「遅くなってごめんね」といれてくれます。 二日に一回位のペースでメールのやりとりをしていましたが、一ヶ月たっても食事や遊びに誘ってくれるような雰囲気がありません。 こちらに興味がないのかなぁ…と思い、メールを止めて、一ヶ月程連絡を取り合わずでした。 しかし、先日メールをする機会があり、再びメールでやりとりをするようになりました。 今度はこちらのメールを送る時間帯もあってか、毎回当日に返事をくれます。しかし、やっぱり誘ってくれるような雰囲気はありません。○○の映画みたいな…のように、そのような雰囲気に持っていっても誘ってはくれません。 この状況は脈なしってことですか? もっとお話してみたいので、自分から誘った方がよいのかなやんでます。女性からは止めた方がいいですか?

  • 相手の気持ちがわかりません。。。この状況は脈なしですかね?

    相手の気持ちがわかりません。。。この状況は脈なしですかね?女性、男性にかかわらず何かご意見ありましたら宜しくお願いいたします。 去年の12月の前半に合コンしました。気に入った女性がいて2次会のカラオケでは隣でずっと話していて、終了間際に連絡先も交換しました。翌日からメールのやり取りが始まり、女性からのレスも早く1日5通~10通程度メールのやり取りが続く日が数日続いたので、「これはいけるかな?」と思い「今度機会があったらご飯でも!」とメールをしたところ「ぜひ!いつでも誘ってください!」といった内容のメールが来ました。 後日2人でご飯を食べることになり色々と話しました。自分が気があることもやんわり伝えました。本音かどうかは知りませんが「普段は合コンで番号を教えることはあんまりない」などとも言ってました。その日ご飯だけで終わり解散後「楽しかった。また会おうね」とメールをし「また会いましょう」と女性からも返信がありました。その後、数日メールのやり取りをした後、また会える日を具体的に聞いてみたところ「年内は忙しいから空いている日がない(もしかしたら、○○日だったらOK大丈夫かも!ときましたが、最終的にはダメでした)」と返信が・・・結局年明けに時間が合ったら会おうという話になりましたが、その直後から今まで毎日来ていたメールが来なくなりました。。。届いてないのかな?と思い数日後、別の内容でそれとなくメールしましたが返事は来ませんでした。ご飯のときに何か失敗したかな~なんて考えつつ、メールが来ないまま年が明けました。 僕は思い切って、明けましておめでとうメールを送ったところ、すぐに彼女から返信がありました。それからまた毎日メールのやり取り(1日3通程度)が続きましたが、数日間続いて、最近また急に返信が来なくなりました。。。 もう脈なしかな~ご飯食べた時にやらかしたかな~っと思いつつも、自分が気があることを伝えてるわけだし、脈なしなら1回メールのやり取りが途絶えたタイミングで、もうメールしないじゃないか・・・何でまたメールが来たんだろう・・・と考えてしまって正直どう思っているのかわからない状況です。。。 これってやっぱり脈なしですかね?

  • 脈ナシでしょうか?

    20歳女です。 知り合って1ヶ月の気になる同い年の男性がいます。 飲み会で知り合い連絡先 交換して、毎日メールしてます。 その人はクールでそっけないタイプの性格です。 今まで2人きりで2回向こうから 誘われて遊びました。 その時は奢ってくれて ギリギリまで長く一緒に居たので「お持ち帰りされる?(--;)」と思いきや 全然そんな感じじゃなく むしろ帰りを心配して終電で帰りました。 その時手を繋ぎました。 向こうが遊びに「誘ってよ!」と言いますがまだ私からは誘ってません。 メールで過去の恋愛話を してたら「〇〇と付き合えたらいーな」「付き合えたら楽しそう」といってきたり 私が「どこどこに出掛けてるんだ♪」というと 「今度一緒にいこ?」とか「いきたいいきたい!」とテンション高めに言ってきます。 しかしクールでそっけないので 「可愛いね」や「その服いいね」なども絶対言わないけど、たまに軽くちょっかい出されたり体調を心配してくれたりはします。 この前バイト終わりに メールがきて、楽しみに待っていたからもうちょっとメールしたいと思ってたのに、その日は朝から眠かったらしく すぐ「眠くなってきた。」 とメールしてきて「寝た方がいいよ。」と言うと 「今日は寝ることにする。また明日連絡する。」 と言って翌日メール来ましたが それもそっけないです。 あまりにそっけないので 距離をとられてるのかと 心配です。 前に電話は苦手と言ってて メールについては何も いってませんでした。 脈ナシでしょうか?

  • 恋のあきらめ方。脈なしは脈なし

    いろいろなアドバイスを聞きたくてきました。よろしくお願いします。 私は今気になっている男性がいます。私も彼も30代前半です。現在私は昼間は会社で働き、夜は友人のスナックでバイトをしています。そのスナックで彼とは知り合いました。彼は2回とも上司と取引先の人と来ていました。2回目にむこうから名刺をいただき、メールのやりとりが始まりました。 1日1通ぐらい毎日していました。映画の話や趣味の話など、どちらかというと長文のメールでした。メールのやりとりを続けて一か月ぐらいしたころに彼に食事に誘われました。とても楽しくもっと彼のことを知りたいと思いました。 しかし一回会ったその直後から少しメールの頻度が落ちました。2日に一回になったり・・彼の思っていた私と本当の私がちょっと違ったんでしょう。前回は彼が案内してくれた店だったので、今度は私から一緒に行きたい店があるのでどうですかと食事に誘いました。誘ったあと2日ぐらいメールの返事が来なかったので、脈はないんだとショックでした。 しかし、彼からお誘いありがとうございますと返事がきて、また二人で食事に行きました。食事の当日私は仕事帰りで、彼はゴルフ帰りだったので、夕方会いました。食事が終わり、店が閉まる10時半頃店を出ました。私はもう一軒行きたかったですが、彼は私をうちまで送っていくという感じだったし、彼は朝からゴルフでしたから、疲れていると思い誘えませんでした。車を降りるとき、「また行きましょう」と目を見て言われました。その言葉は社交辞令には思えませんでした。(私の勘違いかもしれません。。) そのあと私からメールを送り、彼からもありがとうございました、またおいしい店に連れて行ってくださいと言われました。そのあと私ももう一度ありがとうございましたと返事してメールのやりとりは終わってしまいました。 5日ぐらいメールはありませんでしたから、もう脈はないんだなと思いました。しかし、もう一度彼に会いたいと思い、こちらから何事もなくメールしました。彼が属しているサークルについて話し、そのあと前回会ったときに彼が見たいと言っていた映画の評判はとてもいいそうですよというメールを送りました。(情けないことに)断れるのが怖くて誘えませんでした。そしたら彼から、評判いいんですね。じゃ、見に行きますか。と言われました。あまり期待しちゃいけないと思いますが、私もいいですね、見に行きましょう、いつ時間がありますかと返事しました。 しかしそのメールから2日何も返事がありません。やっぱり社交辞令で言っただけなんだと思いました。まわりには、私の好意がむこうに伝わっていないんじゃない?と言われました。スキンシップしたり、タイプの女性について聞いたり、ハートマークつけてメールした?と言われましたが、私は全部していません。でも相手はきっと私の気持ちには気づいていると思います。きっと彼は断ることができないタイプなのかもしれません。2回目も誘われたから行くだけで、、現実を受け入れるしかないと思います。 あきらめるにはどうしたらいいでしょうか。自分が思った以上に彼のことが好きだったことに気づきました。

  • 脈なしですか?

    30代女です。 先日合コンで会った男性に主催業者を通じてメールしました。 すぐに返事はこず、3日後にきました。 また会ってくれるようなことが書いてあったので、空いてる日を連絡したのですが、それからもう3日も連絡がありません。 結局会いたくないのでしょうか?

  • これは脈なし…というかあったのに無くしたんですかね?

     新社会人なのですが、最近自分には気になる人がいます。 その人とは大学2年の9月頃に大学で知り合いました。当時は自分にも彼女がいて、その娘のことは何とも思ってなかったので、大学生同士のお付き合い(出席やプリント、ノートの貸し借りや軽い挨拶程度)でした。大学は同じですが出合ったきっかけはmixiであり、自分の日記に毎回コメントしてくれたり、紹介文なども書いてくれました。また、出合った年の自分の誕生日にはメールをくれたりもしました。  気になるきっかけは、ある日自分がどうしても講義に出られないことがあり、その講義は毎回10枚以上もの穴埋め形式のプリントが配られ、講義に出ればそのプリントの余白を埋めることが出来るという講義でのことです。もちろんそのプリントがなければテストが出来ません。  そんなに親しい仲ではなかったのですが、他に知り合いがいない講義だったので、その娘にプリントを貰っておいてくれと頼みました。すると快く「いいよ♪」と返ってきました。そして次の週、またしても自分は講義に出ることが出来ませんでした。しかし、2週連続で頼むのもずうずうしいかなと思って連絡しませんでした。  その次の日、たまたまその娘に会った時、「はい。これ頼まれたプリント。あと昨日もいなかったでしょ?」と、2週分のプリントを貰いました。更に、その2週分のプリントには、手書きで全て解答が書いてありました。普通なら白紙のプリントと自分の解答済みのプリントを貸すものだと思います。自分はそれがすごく嬉しくてそれから少し気になりだしました。  ゼミなどの関係もあり、それからはほとんど連絡はしませんでした。しかし、先日の卒業式ではその娘から写真撮ろうと言われ、飲みに行く約束もしました。    新入社員研修(合宿)が始まり、あまりの辛さにその娘にメールや電話を毎日のようにしました。でもメールは何の連絡もなく勝手に途切れることがほとんどで、「お疲れ様」や「おやすみ」と送ってもなんの反応もなくなります。かといって次の日にそのメールの返事がくることもありません。電話も初めは楽しく会話していたのですが、最後の方は向こうでパソコンをいじる音が聞こえてきて返事も上の空になっていました。もちろんそれらは全て自分からしたもので、向こうから連絡がきたことはありません。  これはただの友達と思われているのでしょうか?それとも毎日のように連絡が来るのがうざくなったのでしょうか?メールの返事がだんだん雑になっているような気がして恐くなり、連絡が出来ません。  どなたかアドバイスや意見お願いします。ちなみにその娘は友達が多く、男友達も結構いる感じですが、嫌いな人には分かりやすい態度をするタイプです。男遊びをするようなタイプではないですし(割とさばさばしてる)、彼氏は数年いないと思います。電話で結婚はしたいけど相手がいないというようなことも言っていました。また、自分と飲みに行く約束に関しては結構積極的に見えます。誕生日のメールは最初だけで、2年間は着ていません。

  • 脈なしってことでしょうか?

    婚活イベントで知り合った男性なのですが、まめにメールをくれていて、タイミングがあったので地元のイベントにわずかな時間でしたが一緒に行きました。その後彼からの誘いで食事にも行きました。食事に行った直後はとても好感触のメールをくれてかなりいい感じかと思ったのですが、それから1か月近くぱったり連絡が来なくなってしまいました。 私はなかなか自分からメールができないタイプだったので、もしかしてお互い連絡するタイミング逃した?と思い、思い切ってこちらから他愛もないことで連絡してみました。すぐに返事はくれたのですが、その一連のやり取りの後彼から再度連絡が来ることはありませんでした。 それからもう2か月近くたってしまいましたが、かなり好感触だった上に次のデートを期待させるメールで終わっていたので、何となく気持ちがスッキリしません。 単純に「何となく違った」ってことでしょうか?

  • これって脈あり?脈なし?

    前回質問したのですが 違う時間帯の方にも見ていただきたくて質問しました。 お見合いパーティでカップルになった男性がいます。 そのあと珈琲を飲みに行きました。 そして食事の約束をし、行ってきました。 次に飲みに行く約束もしました。 あまりメールはしないのか、むこうから「おはようメール」や「お休みメール」がくることはありません。 もちろん付き合っているわけでもないので当たり前かもしれませんが・・・ 今までの男性が比較的メールをするタイプの男性だったので不安になります。 食事に行くまでの何日間かは、お互いに関して質問とか、夜にメールをしました。 でも、今、次回の飲みに行く約束をしたら、特にそういうメールはないです。 その飲みにいく時間などのメールはありますが・・・ 会ったときに、メールをよくするの?という話をした時には まぁまぁするよ、と言っていました。 でも、私の立場から都合よく考えると 初目の何日間かメールをしていた時にも 連絡が必要なメールをきっかけに、メールを始めてお互いに質問していたりしただけで 特に向こうから送られてきたわけでもなし・・・ つまり、そんなにメールしない人?と。 そして、必要のないメールをしてもいい?ときいたら 直ぐにいいよ、と返事がきました。 でもその後一度しただけでもうしていません。 メールしてもよい、と素直に信じていいのかな。。 以前に、メールはほとんどしない男性で、私がメールしてもいいの?と聞いたら 「自分はすぐには返せないと思うけどメールが来るのは嬉しいよ」と言ってくれました。 でも信じてメールしていたら(1日2回くらい)ひかれて連絡をたらない関係になってしまいました・ 彼でもないのに依存しすぎてしまう事に問題があるのでしょうか・・・・ ご意見お願いします。

  • 脈なし?

    悩みが出来ましたので 皆様のお力をお借りしたいため 長文ですが、宜しくお願いします。 私:20代後半 男性 社会人 女性:同年代 社会人(仮にAさん) 悩みなのですが、メールが来なくて 焦っています。 1ヶ月前に仕事関係で一緒になり連絡先を聞きましたら交換してくれました。 それから毎日少ししかメールしてませんでした。 その時は、会社ではAさんと自分が離れると女性から目が合い 寂しそうな?顔で何か言いたそうな感じがあり 不思議と疑問でした。 1週間前はメール頻度が凄くなったのですが ドライブで遊ぶとか食べに行こうとか色々あって、話が盛り上がりました。 予定が合えばって女性から言われ、最近は連絡しても返答なし4日です。 いちお、謝りメールは来ます。 女性からは「ちょっと忙しく、お互い時間あえば行きましょう」って。 最近、メール来ないので心配で 「遊びにいったり、もっと話がしたかったのですが、迷惑でしたか?」ってメール送信しても 返答なしで、困っています。 こういうときは、どうしたらいいのでしょうか? 無知のため、アドバイスお願いします。

  • この状況、脈なしですか?

    私には片思いをしている同い年の男性がいます。 彼は部署は違いますが同じ会社です。 以前、私がとても落ち込んでいたときに電話で励ましてくれて、やさしさに魅かれました。その時、今度食事でもいこうよといわれ、真に受けて喜んでいました。今思えば社交辞令だったのかなとおもいます。 その後メールは返事はきちんときますが、私からしか送っていなかったり、食事の誘いの具体的な日程などは決まらなかったので、私から誘いなおしました。 たまに彼からメールはきましたが、内容的にはどうでもよさそうな、「何時に終わる?」というようなメールでした。 食事の誘いの返事は「もちろんいいよ!時間はいっぱいあるし。いつにしようか?」とのことでしたので、休みの日にちをいい、彼からも休みをききました。 しかし具体的には全く進まなかったので、私からもう一度いつにするかを聞いたら、急に「じゃあ○日にしよっか?俺が早く仕事終わるからさ。ゴハン時になったら迎えにいくよ。何食べたい?」と思い出したかのように言われました。最初から返事をしなかったのは行く気がなかったからなのでしょうか?脈はないですよね?彼の気持ちが全く読めません。 ご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バージョン情報の最新更新状況を確認する方法を教えてください。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの最新バージョンにアップデートする方法を教えてください。
  • 最新のESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのバージョン情報を手に入れたいです。
回答を見る