• ベストアンサー

妻の名義の寄付金は合算してもOK?

妻の出身校の「教育設備等資金」への指定寄付金がある場合、名義が妻の名前になっているのですが、これを今度の確定申告で、夫の寄付金控除に入れて計算できるでしょうか。なお妻にも、若干の給与収入(月3万円程度)がありますが、税金はかかっていません。 もし、寄付金が認められない場合、仮に、夫名義にして、寄付をしたら認められたのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool2006
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.2

所得税法第78条では「居住者が、各年において、特定寄付金を支出した場合において」という書き出しになっています。 だから、居住者(この場合は妻)が寄付金を支出したのですから、妻が寄付金控除の対象となります。 夫名義にして領収書を切り直してもらえば?

shinsen
質問者

お礼

名前が妻の名義で、家計費から出ているので、実質的には、収入で案分すると90%以上を本人が出している勘定になります。 とはいえ、たった3万円なので、今回は見送ることにします。 参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

私の出身校も、同じような指定寄付金がありますが、税負担が無い女性にとって、寄付金控除の証明書はメリットがありません(女子校なもんで、卒業生=女性なんです)。 「寄付金控除の宛先を、夫など家族名にしたい場合は、その旨を寄付金申込書の余白に記入すること」なる注釈つきでした。 逆に言うと、寄付の実際の申込は奥様でも、そのお金の財政源はご主人ということで、「寄付金控除の証明は夫の名にして欲しい」という必要性のある人が、多くいたようです。 奥様宛の寄付金控除の証明が、ご主人の確定申告で使えるかどうかは、定かではないんですが、宛先をご主人にしてもらえば確実に大丈夫なはずです。

shinsen
質問者

お礼

ありがとうこざいました。税務署も忙しいのか、電話がつながらないので助かりました。寄付するときには、名前のことまで考えていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の寄付金控除を夫の確定申告に入れられますか?

    確定申告のことを考慮せず、妻の名前(無職)で寄付をしたのですが(妻の名前でレシートがあります)、それをサラリーマンの夫の確定申告の”寄付金控除”にいれることはできますか?医療控除が同居の家族の分をまとまられるので(妻と子供)、それと同じようにできないかと思いまして。どうぞよろしくお願い致します。

  • 政治家への寄付金の控除について教えてください

    知人の政治家に個人的に寄付金を送りたいと思います。 年末の確定申告で税金控除ができると思いますが、いくらまで寄付金を送るのが、控除上優利でしょうか? ちなみに給与+株式益が私の収入になると思います。 たとえば 給与(100万円)+株式(100万円)の収入があった場合、いくら送るのが優利でしょうか? お教えいただきたくお願いします。

  • 夫婦の貯金から妻名義の不動産購入 贈与?

    1000万円程度の不動産の購入(2件目)を考えています。 妻名義にしたいのですが、夫の通帳から資金が出る場合 夫から妻への贈与になりますか? 自営業で夫婦のお金は夫の通帳にすべてはいるようにしています。 確定申告上、専従者給与を年間100万円ほどもらっていますが、特に妻名義の通帳は作っていません。 よろしくお願いします。

  • 寄付金について

    お寺へ30万寄付しました。 寄付金で確定申告の際の税金控除はされるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 寄付金控除を受けられるのは?

    寄付金控除を受けるための領収書は、その寄付をした人でないと使えないのはなぜですか。 生計を一にしている人でもいいと思うのですが。 震災後にテレビなどで、寄付をしても確定申告すればお金が戻ってくる、というようなことをよく言っていたと思います。 でも、もともと税金がない人だとお金は戻ってこないみたいです。 それなら、生計を一にしている家族の確定申告にその寄付金の控除をつけられるようにしてもらわないと、寄付したのに何の恩恵も得られないということになりますよね。 おかしいと思います。 ちゃんと領収書もとっておいたのに、意味なかったことになるんですよね。 どうして寄付した人にしか控除がつけられないのですか?

  • 寄付金控除(被扶養者が行った寄付)

     母は私の被扶養者(所得税法上の)になっています。  母名義で寄付を行いました。  この場合、私は、所得税の確定申告で、寄付金控除を受けることはできるのでしょうか。  

  • 妻名義証券口座の譲渡損繰越控除の合算

    専業主婦で無収入の妻の名義の証券口座で、15年ほど先であろう子供の教育資金のつもりで運用しています。 運用資金の元本は、結婚時にお互いに持っていた貯蓄と、生活費のために貯めている預金の中から捻出しています。 この場合に、妻名義の証券口座の譲渡損の繰越控除が出来ればと考えていますが、夫である私名義の証券口座の譲渡損益と合算して控除することは出来るでしょうか。 妻名義の証券口座に入金する時点で、110万以上の部分に贈与税がかかってしまうのでしょうか。口座の移動だけでは贈与とはみなさず、何に使ったかで判断されるとも聞いたことがあります。目的は教育資金であり、妻の個人資産にするつもりは微塵もありません!(笑)

  • 確定申告は夫婦別々と合算申告の得失を知りたい

    年金生活の夫婦ですが、今年の確定申告をどうするか思案しています。 所帯構成は、私70歳と妻66歳の二人暮しで、私は厚生年金、妻は国民年金を受給しています。 年金所得は私が280万円強、妻は90万円強で合計370万円程度ですが、私の場合は介護保険料、国民健康保険料、所得税が控除され実質手取りは260万円少々、妻は介護保険料が控除され、実質収入は87万円程度、夫婦合算で合計350万円弱となります。 なお、夫婦は夫々に別途年間10万円強の配当収入があります。 これまでは税金は私(夫)が所帯全体を一括して確定申告していました。今年から妻の年金も通年支給になり、加えて介護保険料が年金から控除されることとなり、確定申告も従来どおり私一人がすればよいのか、妻と別々に夫々が確定申告をするのが良いのか分かりません。 (1) 確定申告は私の所得についてだけ行い、妻の所得については申告しない。 (2) 私も妻も夫々の所得について夫々が確定申告する。 (3) 私の所得と控除金額に、妻の所得と介護保険控除を合算して、私の名義で確定申告する。 (4) 私も妻も確定申告はしない。 のどの方法が良いのでしょうか(可否も含めて)?なお、その他の控除項目として計算可能なものは、私名義の生命保険料控除が5万円あるだけです。(医療費等はなし)  次に、夫々の配当所得から源泉控除されている税金の還付申請はしたほうが得でしょうか?ケースによっては住民税や健康保険税、介護保険料への跳ね返りを勘案すると得にならないとも聞くのですが、判断基準を教えてください。

  • 確定申告 寄付金控除

    寄付金控除のしかたを教えてください。 私名義で、寄付をしています。団体からは、確定申告用の領収書が送られてきました。 寄付金控除は、医療費控除のように、家族分をまとめて一番収入が多い人で申告するのでしょうか? それとも、領収書の名前の人が自分の名前でそれぞれが申告するでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 寄付金控除

    医療費控除のように寄付金控除も世帯ごとにまとめて申告できるのでしょうか?事情があって私の名前で寄付しているため、私の名前で寄付金控除証明をもらったのですが、主人の確定申告で控除してもらうことは可能でしょうか。私は専業主婦のため自分の確定申告は行っていません。