• ベストアンサー

19歳で経理の仕事をしたいのですがどこで探せばいいですか?

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

googleで「経理 募集」とか さらに「東京」とか地域を絞るのも手です。 派遣が嫌なら「-派遣」と入れれば派遣は出てきません。 リクナビならいろいろありますよ。 ただし残念ながら高卒、男、簿記3級では無理といった方が いいでしょう。あってもせいぜい小口現金のバイト程度です。 経理なら1級もってないと・・・ それでもやはり女じゃないと。 それに経験もないのでは不可能といっていいと思います。 offcie(word,Excel・・・ACCESS)は使えますよね。 できないならあきらめてください。 Word,ExcelはできるけどACCESS,PowerPointはダメ とかいうのも相手にされません。 きついようですが、現実を見つめてください。 これでは派遣でも厳しいと思います。 19歳ならまだ若いので1級+IT資格ぐらいとらないと。 それでも厳しいですよ。 失礼ですが商業高校卒だと、それだけで偏見で書類落ちが多いです。 経理でも大卒以上、簿記1級、経験3年以上。 とかになってしまいます。 暗黙の了解で女。

rich_dad
質問者

補足

回答ありがとうございます。 検索方法、参考にさせていただきます^^ 19才でも1級を要求されるのでしょうか? 僕は仕事をしながらおぼえられたらと思っているのですが。。 それに何故女性なのでしょうか? 人件費のためであればどの会社も女性だらけになるのでは? 5S6さんはかなり高いレベルで考えてくださっていますが もう少し低いレベルの会社などでもそのくらいの要求は普通なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 経理ってどんな仕事をするのですか?

    19才、男、フリーターです。 商業系の高校に通っていたこともあり、経理の仕事に興味があります。 しかし、なんとなくは想像できるのですが具体的にどういうことをするのでしょうか? 会社によっても色々違いがあると思いますが実際に経理の仕事に 就かれている方、就かれていた方の意見をお聞きしたいです。

  • 簿記 経理転職 役に立つ?

    2ちゃんねるを創設した西村ひろゆきさんが、 フリーターやニート等の経歴がない人に向けて、経理関係の仕事に未経験から就くなら簿記は2級以上はとった方が良いとおっしゃっていましたが、これは本当ですか? 知恵袋を見ていると簿記をとっても未経験で面接を受けるにあたってなんの役にも立たないと書かれていたり、どっちが本当なんでしょうか? 高卒フリーター資格なし男20歳ですが簿記の資格を取った後に経理に就こうと考えています。

  • こんにちは。大学1年のものです。経理という仕事に興味があるんですが、簿

    こんにちは。大学1年のものです。経理という仕事に興味があるんですが、簿記1級をとれば外資系や大手企業の経理部への就職はどのくらい有利になりますか。(大学は慶応商です。) またそれら経理に就職できた場合、年収はどのくらいいくのでしょうか。

  • 経理は向いてないですか?

    経理(事務系)の仕事をさがしてるのですが、 僕は○○簿記専門学校に通っていて、簿記3級しかとれませんでした。 2級を受験しましたが、工業・商業の内、商業しかとれませんでした。 経理は諦めた方がいいでしょうか? ここからは回答していただかなくてけっこうですが、良かったお願いします。 僕は腰にヘルニアがあるのですが、どういう職種の仕事を探したらいいでしょうか?

  • 経理の仕事につくには

    経理の仕事につくには どの資格があると有利ですか? 今、Word、Excelの資格の勉強をしています。 それと簿記があれば良いですか? 道は‥ほど遠いですが‥

  • 経理事務とは、具体的にどのような仕事内容ですか??

    経理事務とは、具体的にどのような仕事内容ですか? 商業高校出身ではないので資格もなければ知識もありません。 経理事務の仕事に内定をもらったのですが、私で務まりますか? どのような性格の人間が向いてますか?

  • 経理のお仕事

     現在、34歳 転職を考えています。 未経験ですが、できれば経理を考えています。 現在、管理・事務的仕事をしています。 情報をデータベース構築から行い管理運営しています。 まずどのような仕事か漠然としか分らない状態です。 経験されている方どうかアドバイスお願いします。 資格: 簿記3級、MOUSE WORD2002一般、タイピング2級、P検3級など ------------------------------------------ 質問: 1.簿記3級程で役に立つのか?(勉強は継続します) 2.どの業種の経理がオススメですか? 3.経理で特に大変なことは? 4.経理の仕事をしていて良かったことは? 5.年齢が高くても雇用してもらえるか?(定年ぐらいまで考えています) -------------------------------------------

  • 経理の仕事がしたい!でもどうすれば・・・

    私は現在、飲食業で働いている23歳の女です。 経験者が求められる経理事務の仕事に未経験者がつくにはどうしたらいいのでしょうか? 店舗経営を学ぶ一環として簿記の勉強を始めたのですが、簿記の活用法や経理の仕事について調べていくにつれ、もともと数字を扱うのが好きだったこともあり、経理事務の仕事につきたいと考えるようになりました。 ですが経理事務の求人を見る限り正社員はもちろん派遣やアルバイトに至るまで経験が求められているのが現状です。 どうすれば経理事務の経験を積むことができるのでしょうか? ちなみに自分は事務職の経験はありません。 事務職に使えそうな資格は秘書検定2級とMSOのwordとexcel expertくらいで、現在簿記3級と2級の勉強中です。

  • 未経験で経理へ転職

    私は、営業事務の仕事をしています。 今年で6年目の26歳です。 今、転職を考えていて、経理の仕事に興味があります。 経理の経験はなし、簿記等の資格もなしです。 経験なしの場合は、資格を取ってからの転職がいいでしょうか? また、資格を持っていてもこの歳で未経験のばあい難しいのでしょうか? 是非、ご意見お願いいたします。

  • 経理

    将来経理の仕事をしたい場合、簿記検定の資格の他にどのような資格を取得しておくとよいですか?