- ベストアンサー
どんな、おせち料理を作りますか?
初めて、おせち料理を手作りしてみようと思います♪ 栗きんとんや黒豆、筑前煮など作りたいと思っています。 でも、実際に何を作る(作れる)かは決まってません( ̄∇ ̄;) そんなに色んな種類を作る事は技術的に無理だと思うので(笑)、 最低でもこれは作った方がいいという物や、皆さんのお薦めの 物など教えて頂きたいです。 後、どんな物がどれだけ日持ちするかも解らないのですが、 前もって作っておける物があるなら作りたいです。 何日ぐらい前から作って置いておいてもいいとか、作って 冷凍しておいたらいいとかも教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します(>_<)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://bb.sky-inet.ne.jp/kanehatsu/mame/ ここに簡単な作り方が載ってます。 嫁に来て何年にもなりますが、おせちは作ったことないんです^^ もっぱら大姑さん(ひいばあちゃん)の役目ですね。 市販の物も買いますが、「黒豆」「昆布巻き」「紅白なます」「煮物(我が家はごぼうの煮付け)」は手作りです。 作り始めるのは、28日頃からです。黒豆を煮た後にガスレンジの大掃除をします。 なますは、31日に作ります。 煮物は、作った後も何回か火を入れて食べます。肉が入ると傷みも早いです。 肉料理が欲しいと思ったら、別に鶏肉のチキンロールとか、煮豚にすると冷凍にしても良いですし、見栄えも豪華ですよ。 http://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20041009C/?FM=cukj&GS=okazu http://www.ajiwai.com/otoko/make/nibuta.htm
その他の回答 (4)
毎年、豚の角煮を多めに作ります。簡単だし煮てる間に大掃除はできるし♪だしも保存しておきます。で、お正月のおせちにあきたなぁって時にラーメンをして角煮を入れます。結構好評です
お礼
豚の角煮、あたし大好きなんですよね~♪ でも、旦那が嫌いなんです。。。 けど読んでて、ラーメンに入れるというのが美味しそうで、 作ってみたくなりました。 ありがとうございました(≧∇≦)
- akemi1234
- ベストアンサー率0% (0/1)
きんとんなどは作っておいて冷凍保存可能です。 私は、甘納豆{白花)と白餡で簡単にきんとんを作ります。 後、栗羊羹、田作りなども自分で作ると美味しいです。
お礼
羊羹を自分で作れるんですか? 甘納豆と白飴で作る栗きんとんって、簡単そうで美味しそう! 火や砂糖は使わなくていいんですかね? 教えて頂いて、ありがとうございました!
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 栗きんとんはたくさん作りましょう! 好評間違い無しです(笑。 私のかみさんは、いろいろ作っているようですが、栗きんとんは特に力を入れていて、たっぷり作って年末に実家におすそ分けしています。 おかわりがたっぷりあるってのは魅力です。 あ、回答でもなんでもなかった…。すいません。 頑張ってください。 でわ!
お礼
奥様は、お料理が上手そうで羨ましいです…(´∇`; でも、ウチの主人も栗きんとんが好きらしいので、 頑張って作ってみたいと思います。 ありがとうございました★
- mamimi1123
- ベストアンサー率35% (184/520)
今年は事情からデパートのお節を注文しましたが、例年は作っています。 作るのは、栗きんとん・黒豆・たたき牛蒡・昆布巻き・紅白なます・煮〆といった感じです。田作りは買います。 個人的には、筑前煮よりも、野菜類は別々に煮た方が綺麗で美味しく、お節向きだと思います。筑前煮は普段の料理と変わらないし、色がくすんでしまいます。鶏肉は牛蒡巻きや押し鶏(鶏のひき肉を伸して焼いた物)など別の料理にした方が見栄えがします。 上品な出汁を多めに取って、色の綺麗な野菜をまず煮て、残った煮汁で色の薄い色の根菜を煮て、最後に蒟蒻を煮ます。椎茸は戻し汁で別に煮ます。手間は多少掛かりますが、品数を少なめにすれば解決。煮物は足が早いので大晦日に作り、冷蔵庫保存で3が日が限界ですね。 栗きんとん、黒豆は砂糖を多めにすれば30日以前に作っても大丈夫です。
お礼
椎茸は戻し汁で煮るのですね。 3~4日が限度といいう事ですね〆(.. )メモメモ 丁寧に教えて下さって、ありがとうございます! 教えて頂いた方法で煮物を作りたいと思います★ ありがとうございました!!
お礼
回答ありがとうございます! チキンロール、とても美味しそう♪ 作ってみようかと思います。 ありがとうございました★