• ベストアンサー

仕事が長続きしない。

愚痴を言えば、励ましてくれるメル友を探せるサイトが見つかりません。身近な知人は、きついことを言うので、相談できません。某サイトに、メッセージを載せてみましたが、一通も来ないうえに、勧誘メールで、うんざりでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39524
noname#39524
回答No.12

まあ、愚痴を一方的に聞いてくれるひとなんていませんよね。 だから、nakanakanakaさんが愚痴をきいてくれるお友達を探すのではなく、仕事が長続きしない辛さをわかってくれるお友達を探したら結果的に愚痴でもなんでも聞いてくれると思うよ。 nakanakanakaさんの質問ってすごくシンプルですよね。 貴方の感情とか、情景がまったく見えません。 だから余計に返事が書くにくいのだと思いますよ。 仕事が長続きしない、、、、 まあそれも色んな理由がありますよね。 仕事を決めるときの認識不足。人間関係の悪さ、業務の不向きなど。 親元やご主人がいないとどうしたって切れ目なく働かないといけません。 だから仕事を選り好みできない、先ずは働かなくては!となると余計に入ってから合わないとかあると思うのです。 なのでこういうときは卑屈にならず、でも開き直らず、いい仕事を探し続ける根気が必要かなとおもいますよ。 私は悪くない、会社が、人が悪いだけでは解決しないし、私が全部悪いんだわっ!っていうのも後ろ向き。 貴方は今更、貴方の根本たる性格を変えれないでしょう? 自分をありのまま受け入れかつ、直せるところは直していくだけでいいと思う。 文を見ていると少しお疲れなご様子。 先にやさしくされたいのかなっていう感じです。 慰めてくれるメル友なんて気持ち悪くないですか? なんの事情もわからず『そっか、そっか大変だね』なんてお友達、私はちょっと信じられないかな。初めはよくても最後は疑心暗鬼になりそうです。 慰めや愚痴って知り合いだから言ってれたり言える言葉ですもの。 そんな、その場の慰めをくれる人なんてもっと信用できないと思いません? 小さなサイトの管理者もよっぽど暇かアクセス数を増やしたいから質問者の機嫌を損ねないように相手をするに過ぎないと思います。 だから、メル友を募集するときは 『仕事が続かないでイヤになる!同じような気持ちの方、是非メールください』 とか 『会社でお局がいます!経験者の方、是非お局撃退方法を教えてください!』 など共感を得るような書き込みのほうがよくありません? もしくは趣味をとうしたお友達でもいいと思いますよ。 少なくともこの投稿をみると 『誰か私の愚痴を聞いてください。私に優しくて』ではちょっと無理かなって思いますよ。それと現実のお友達は一番nakanakanakaさんを知っています。 そのお友達がきつく言うのであれば、その部分を改善しなきゃ。 ネットは中々本当のすがたが見れませんものね。 それと私は貴方の質問の仕方、なんともシンプルで嫌いじゃありません。 本当ですよ。私、辛口なんでおべっかじゃなくこういうの結構好きです。 ですが、普通の人はちょっとどうしたらいいんだろう?と戸惑うと思いますよ。 この文みたときに『で…どうすればいいんだろう?』って引いてしまうのかも。 ま、ちょっとその辺りを考えてみて。 仕事なんていくらでもあります。 私の会社で今年8年になる子がうちの会社に来る前3年で5社くらいを転々とした子です。 でも何故かうちにスッポリとハマりました。 仕事なんてそんなもんだし、その子に問題がなかったわけでもありません。 でも注意しても平気な相性もあるし、一概になんとも言えないと思います。 確かに仕事を長続きしないことはいけないことでしょうが、それでもその短い経験が後から何かしらの経験になるものだと思いますよ。

nakanakanaka
質問者

補足

本音を言えば、辛さをわかってくれる人、同じ思いをしてたり乗り越えた人、今なにを改善すべきかアドバイスをくれる人、応援してくれる人が欲しいんです。ただ、そこまでいうと、贅沢な望みのような気がして、あえて、聞いてくれる人と言う書き方をしました。実際、詳しく話せば話すほど、メールは長いほど、返答しずらいらしいので、あえて短くしました。 ただ、聞いてくれるだけか、説教、しっせきで返ってきます。心配してる、頑張ってと言われます。そういう言い方に、二重に傷付き、ヤル気を失います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ebi-ebi
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.11

私も最近仕事が長続きしなくて、ちょっと凹んでいます。この1年で2社で働き、今は再び無職の生活です。 nakanakanakaさんの仕事が長続きしなかったのは、それぞれ理由はあるんだと思います。 でも、これは私にも言えることなんですが、多少の粘りは必要なのかな?って感じています。もし、ストレスとかで体調がおかしくなったというのであれば、粘るとさらに悪化する可能性はあると思いますが。 私が直近で退職した会社は、職場環境がどうしても合わず、解決策などいろいろと考えたりしているうちに、ストレスから体調を崩し出社困難になりつつあったので、退職しました。 ある程度回復したら、次は紹介予定派遣を利用してみようと思い、派遣登録に行こうと思っています。 仕事にも相性はあるのかと思っていますが、完璧な会社はないと思っています。仕事の価値観は人それぞれですが、今自分にとって一番いいのは、自分らしさ(持っている能力やキャラ)を出せる環境で働くことかと思っています。 確かに、友人や親から厳しいことを言われるとは思うのですが(私もそうでした)、傷を癒してもらうだけのメル友はあまりオススメできない気がします。それにつけ込んで、変なトラブル等に巻き込まれるかもしれないですし。 どんなことを言われても、最終的に答えを出すのはご本人様だと思います。 自分にあった会社が見つかるように、お互い頑張っていきましょう。 長文で失礼しました。

nakanakanaka
質問者

補足

ストレスから体調不良、私もあるんです。会社なんて、どこ行っても同じだし、辛抱しなきゃと思うのですが。 現在の職場は、ほとんどが、やっつけ仕事みたいなものばかりだし、慣れたので、以前より、だいぶ、楽になりました。今、不安で、面倒なのは、新しい職場です。踏み出す勇気が薄いんです。こんなに、人嫌いで、人と接するのが苦手な自分だったかなと思うほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182464
noname#182464
回答No.10

自分のやりたい仕事がみつかるまで、妥協せず、とことん仕事探ししてはいかがですか?(本当に今までの会社がはずれくじだっただけならば)もし、今までの会社も妥協なんかせずに入った会社だとすれば、大なり小なり、絶対質問者様にも、仕事続かない原因はあると思います。仕事内容の問題なら、リサーチ不足でしょうし、人間関係なら、あなたにも直さないといけない部分はあるでしょう。お金のために、ゆっくり仕事探している時間はない!と言うのであれば、それこそが、働かなくてはいけない理由です。使っても使っても、お金が余っているとしたら、その内何人の人が一生懸命働くでしょう?お金をかせぐために働く!、立派な理由です。そのために時間や自由をある程度犠牲にしないといけない。それが仕事なんです。私も最初は仕事を5ヶ月で辞めようと思い、実際辞表も書きました。色々な人に相談して、厳しいことも言われ、思い留まりました。今では、その仕事4年目。業績も急激に伸びたし、仕事内容も楽しくなってきました。一度踏ん張って、長く働いてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.9

どういうようなメッセージを載せたのでしょうか? 「愚痴聞いてくれるメル友募集」とか? はっきりいって、愚痴聞かされて楽しい人などいません。 1-2回とか、明るく笑い飛ばせるような愚痴ならともかく、タイトルから考えて暗くて、しんどくて、苦痛な愚痴でしょう。 そんなのを好き好んで聞きたがる人はいません。 いるとしたら、新興宗教系ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tougennka
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.8

愚痴を言えば励ましてくれるメル友を探すのは無理なのと辞めた方がいいと思いますよ? 愚痴を何時までも聞いていてあげられる人って居ないと思うんですよね~ 確かに辛かったね~ 大変だったんだね~ と言ってもらえれば気は楽になりますけど、それって相談の時ではありません? 自分の予想なのですが、その友達に相談と言う形で話をすればちゃんと聞いてもらえるのでないでしょうか? それに、自分も他人の愚痴は聞いたりしますけど、やっぱり愚痴は聞いてて「この人は大変だったんだな~」やっぱりず~と愚痴が続くと、さすがにこっちが疲れます。 それに比べて相談はホントに相手と真剣になってその悩みを解決してあげようってするので疲れないんですよ。 その点もご友人は違うのでは無いでしょうか? バイトとか近くに住んでる人なら聞いてあげてもいいんですけどね~^^; 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daburuyuu
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.7

私も仕事が長続きしません。この約5年間で6社変わりました。自分もさすがに凹んでいます。知人の方は質問者様の事を思ってきつい事を言ってくれるのだと思います。でも私も言ってもらうけど矛盾も感じますよね。私ですが今度初めてですが派遣で短期の仕事をする事にしました。仕事が長続きしないのは本人だけの精ではないと思います会社の体制も大きな要因だと思います。私もハローワークと数社の派遣会社を活用して本当に自分に合った会社を探してみようと思います。お互いに頑張りましょう。

nakanakanaka
質問者

お礼

お互い頑張りましょう。この一言で勇気づけられヤル気が出ます。自分だけではないと思うだけで救われるんですよね。頑張ってねと言われるとつきはなされた気がします。今新たに、引っ越しと新会社、正月休みで元気が出ました。私は一箇所にとどまってるのが苦手なんだと思います。スキルもキャリアもないし年々条件が厳しくなりますが、なんとかやってかないとと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6

結局なにが言いたいのかわかりませんが件名の内容に回答すればいいのでしょうか? それとも傷をなめあうなれ合いのサイトを教えてほしいのでしょうか とりあえず前者で 質問者様がおいくつかわかりませんが 仲間内 親 は身近だからあなたが心配だからきつくおっしゃるんですよ あなたのことをどうでも良い人なら 何も言いません あなたを思ってるからこそ毅然とした態度 であなたに接しているんですよ \(・_・)ヨシヨシするだけが愛情じゃありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ここはかなり意地の悪い人がいるのも事実です。 ただ叩きたいだけの人もいます。あなたもご存じのとおりですよ。分からなければ、ひととおり見渡すといいでしょう。 ここの特徴は、相談にはのらず「投稿者批判」が目立ちます。 私はかなり、いろんなところに参加していますが、 親身になってくれるのは、小規模で登録制のところは比較的いいと思います。 私は、多くの人に見てほしい時や、たくさん、早く回答が欲しい時はここを選びます。一長一短です。最近、2chより上手の性悪もいるんだな~と思ってるところです。 ほかの掲示板で相談することをおすすめします。  

nakanakanaka
質問者

お礼

自分なりに探してみて、いいなと思うサイトの掲示板に載せてみたのですが、来たのはウィルスメールばかりでした。オススメのサイトぜひ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

身近な知人はきついことを言う。 私の知人もそうです。 親もです。 正直、とてもにくく思う時がありますが グサッと、芯を突いてくることを言ってくれるのは 身近な人間だけです。 体裁だけで、さぞかし優しいことばをかけてくれるのは あなたのことを何も知らない、うわべだけの付き合いの 人だから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoya4912
  • ベストアンサー率12% (8/66)
回答No.3

>愚痴を言えば、励ましてくれるメル友を探せるサイトが見つかりません そんなメル友を紹介するサイトはいないと思いますが、励ましてくれる人がいるサイトなら知ってます。 ココです! ガンバレ!ガンバレ!!良いことあるさ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14413
noname#14413
回答No.2

がんばって!!自分の中での仕事のやりがいを見つけて、仕事を続けていきましょ!つらいときでも文句をたれずやりきることが次につながりますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メル友と会うのがどうしても辛い

    私は現在5歳年上のメル友がいます。(私21歳、相手26歳) 彼とは某SNSサイトにて共通の知人を通し、3ヶ月ほど前からメールするようになりました。 私はどちらかというとあまりメールする方ではなく、すぐに話も終わってしまうのですが、彼は当たり障りのない程度のメールを時々してくるので、私としてはメル友としてはこのまま気楽に普通にしていければいいと思っていたのですが、メル友がここ最近「明日暇?」「遊ばない?」といったメールを頻繁に送ってくるようになりました。 私は出会い目的でメールを始めた訳ではないし、その事を最初知人に相談すると、「彼はいい人だし、あなたとは気が合うと思うよ。大丈夫だよ」と言うのですが、どうしても会うというのに抵抗を感じます。 私は男性と付き合ったことがなく、余計に不安になってしまうというのがあるからでしょうか、どう返事したらいいのかわかりません。メールだけですが、彼はいい人なので、会ってみたいという気持ちもあるのですが、私は太っていて容姿に自信もないので、もし相手が会って嫌な気分になったら…という気持ちもあって、会うのが辛いです。 長文になってしまいましたが、どのように返事をすればよいでしょうか?

  • 悩んでます

    こんにちは。 私は先日結婚相談所に入会しましたが、その二、三日後に、某SNSサイトからメル友になりましょうとメールが来てその方とメル友になりました。 その方とのメールが楽しく、結婚相談所からの申し込みに身が入っていません。メールをしている人は結婚という制度に魅力を感じていない 考えです。 みなさんならどうしますか?結婚相談所は退会?一時おやすみする?同時進行されますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • サクラの少ないメル友サイトのおすすめは?

    こんにちは 私(男)は末長く続けられるメル友を探しています。 今までいろいろなサイトに登録しましたが、なかなか探すことができません。返事があった人とは途中で突然途絶えてしまうが、業者(サクラ)です。(すぐに他のサイトに勧誘するのですぐ分かります) メル友サイトは星の数ほどあるのでどのサイトがいいのか分かりません。 そこで、実際にメル友を探すことが出来た方からのおすすめのサイト(出来れば無料サイト)を教えてもらいたいと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 出会い系サイト

    高1の女です。 1年程前からパソコンを使うようになりました。 メールにハマっていたこともあって、 たまにチャットや出会い系サイトにいったりもします。 メル友をつくってメール交換したりもしましたが どのメル友ともあまりメールが長続きしませんでした。 出会い系サイトって異性と出会うことがほとんどですし、 そこで出会う人は「何人ものメル友と実際に会って、付き合って、遊んで、別れて」・・・・っていう人が多いような気がします。 「軽い付き合い」っていうか・・・。 そういうのもひとつの考え方だと思うのですが 私は今まで実際にメル友の人と会ったことはないのですが・・・ 異性でも同姓でもかまいません。 いろんな話をしたり、普通に遊んだり、悩み事とか相談できたり・・・・っていう普通の友達みたいな関係になれるメル友がほしいって思うんです。 すみません、なんか変な質問かもしれないですけど・・・ そういうメル友ってどうやったら見つけられるでしょうか。 また、いい出会い系サイトってありませんか??

  • @メル友というメル友サイトにアクセスできない

    以前から、@メル友というメル友サイトを利用していました。 しかし、きのうやりとりしているメル友にメッセージを送ろうとしたら、こちらのアクセス元からは接続できませんと表示されました。 それ以来ずっとその画面になり、トップ画面にもいけません。 いつもはスマホからだったので、PCから行ってみたら最初普通に接続されましたが、ログインできず、しょうがなくお悩み掲示板で管理人に相談しようと投稿しようとしたところ、またアクセス禁止の画面になってしまいました。 PCからもアクセスできません。 半年以上メールしているメル友さんがいるのですが、そのほかの連絡先も知らないので、少し焦っています。 誤検知の場合は登録されたメールアドレスに連絡するとは書いてあるのですが、まだ来ていません。 同じような事になった方、いらっしゃいますでしょうか? 今、たぶんサイト自体はなにも問題なく動いているとは思うので、私だけだと思うのですが…。

  • ネットワークビジネスや愚痴の断り方

    ここ数日で、愚痴とネットワークビジネスの勧誘が4件もあって、やりきれない気持ちになってしまい、皆さんに意見を伺いたく書き込みいたしました。 まず、愚痴というのは、友人からの悪口や仕事に対する不満です。 「相談」ではなく「愚痴」をよく聞かされます。相談だったら「こうしてみたら?」とかアドバイスが出来ますし、前向きに進んでいく人を見るとこっちも元気になるのですが、先日延々二時間他人の悪口を聞いた上にネットワークビジネスの勧誘までされて、どうもやりきれない気持ちになりました… 愚痴をいう友人は2人、ネットワークビジネスの勧誘をしてくる友人も2人です。 4人ともいい人ですし、大切な友人ですが、「あなたのことが好き」といいつつ、都合の良い関係になってきてるだけのような気がします。 特に、ネットワークビジネス(友人はアムウェイです)は、「興味ない」って言っているのにパンフレットを渡されたり、「じゃあ、今度はアムウェイの本社に行こうか!」って言われます。 また、いつも家に呼ばれてご馳走してもらったりして、「優しいなぁ。ホームパーティ好きなんだ」とかのんきに考えてたんですけど、ここの質問と回答を読んでいたら他の方も同じ手口で勧誘とかされてるんだとわかりました…。 なんだか友人が信じられなくなってしまって。 でも、信じたい気持ちもあって。 自分の気持ちのやり場がわかりません… 長々と失礼しました…もしよろしければ、ご回答をお願いいたします。

  • 私は愚痴のはけ口なの?

    2年続いているメル友なんですが・・・。 お互い既婚者です。不倫ではないので、その手の批判はご遠慮ください。 気持ち的には、恋人だと思って・・・ました。 実際、以前は楽しい人でした。 でもここ半年、相変わらずマメにメールはきてますが、仕事の愚痴(大手企業の下請け)と、身体がしんどいとか、そんなことばかり。状況的に大変な事は分かりますけど。 でもね、メールって、もっと楽しいものじゃないんでしょうか? 頑張ってねとか、励ます私も私ですが、家族に言えない愚痴をなんで言ってくるんだろ? 所詮、メル友って愚痴のはけ口ですか?

  • 一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか?

    次の仕事の中で一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか? できればその理由も教えて下さい。 (1)朝日新聞、の新規開拓や業務管理スタッフ (2)国内、海外のスポーツ用品、雑貨など小売店への販売営業(有限会社) (3)佐川のセールスドライバー (4)ネジのルート営業 (5)人材派遣の営業か人材コーディネーター (6)不動産営業

  • outlook express 送信者を禁止する

    OUTLOOK EXPRESSを使っています。知人が勧誘メールを毎日のように送ってくるので、「送信者を禁止する」の処理をしようと思っています。しかし、相手が知人だけに(親しくありませんが)、ちょっと心配しています。「送信者を禁止する」にした場合、相手が私にメールを送信したらどのようなメッセージが相手に届くのですか?それと、「送信者を禁止する」の処理をしたとしても、私のメールボックスの「削除済みアイテム」にメールが入ってきますか?

  • 一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか?

    次の仕事の中で一番長続きできそうな仕事&長続きできそうもない仕事はどれですか? できればその理由も教えて下さい。 (1)朝日新聞、の新規開拓や業務管理スタッフ (2)国内、海外のスポーツ用品、雑貨など小売店への販売営業(有限会社) (3)佐川のセールスドライバー (4)ネジのルート営業 (5)人材派遣の営業か人材コーディネーター (6)不動産営業 あと座り仕事が多い営業の職種でなにかいい職業か 法人のルート営業だと何関係がいいでしょう?

このQ&Aのポイント
  • ファックス電話回線診断レポートで回線接続がNGになる問題について質問です。
  • 製品名はMFC-J6583CDWです。お困りの内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーについて教えてください。
  • お使いの環境について、パソコンまたはスマートフォンのOS、接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
回答を見る