• 締切済み

事業をする上での申請

私は料亭などで外注により接客などをする仕事を始めたんですが、聞くところによると食堂などが保健所にだす届出のように「配膳」というものの届出みたいなものをしたほうがいいということなんですが、そのようなものが本当にあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 人材派遣業でしたら労働大臣の許可が必要です。 下記以外に http://www.isize.com/RN/01rn/KDB/navi/haken.html http://www.zaitaku.ne.jp/asp/qa/qa.asp  違っていたら、住みません。

参考URL:
http://www.paseli.co.jp/brushup/haken/guide/nani.html
natukuru
質問者

お礼

こんにちわ この度は勝手な質問に答えて頂きありがとうございました 今回初めて質問をしたため分かりづらい質問になってしまいましたがしっかりした回答を頂き感謝しております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホテルの配膳のバイトについて

    今年大学に入った男です 今までバイトは派遣バイトの倉庫整理しかしたことがないのですが、礼儀作法やマナー、そして今まで苦手としていた接客、を学びたくてホテルの配膳のアルバイトを探しています そこでいくつか質問があります (1)今は髪は坊主に近い短さなのですが、髪型の規定として問題はあるでしょうか  あったとして、面接で、このような髪型にしてきなさい、などという指示はあるのでしょうか  それともその時点で採用はしてもらえないでしょうか (2)入学式で着たスーツ、靴は持っているのですが、ホテルの給仕の方が着ているような真っ黒のきちんとしたものではありません  買ったら数万円はすると思うのですが、自前で用意しないといけないのでしょうか  それとも貸し出してもらえるのものなのでしょうか (3)今まで全く接客業の経験はないのですが、研修ではどこまで教えてもらえるものなのでしょうか (4)滑舌が悪く、愛想もよくなく、笑顔も作りづらいです  もちろん努力はするつもりですが、この点は仕事としては致命傷でしょうか (5)仕事内容は、皿の出し下げのほかにどのようなことをするのでしょうか (6)少しネットで調べたら、配膳の世界はかなり厳しく、怒鳴られたり殴られたりする、という書き込みをたくさん見ました  だとしても社会勉強なのであきらめるつもりはありませんが、実態として本当にそのような世界なのでしょうか (7)配膳の人を派遣する会社(配膳会?)に募集するつもりなのですが、配膳のバイトとしては他に方法はあるのでしょうか  また、時間の融通はどれくらいきくものなのでしょうか たくさん質問して申し訳ありません 回答お願いします

  • デイサービスでの食事提供について

    デイサービスでの食事提供について 現在、通常規模のデイサービスの事務をしております。 利用者さんは曜日によって違いますが、多いときで25人、少ないときは15人程度です。 ご相談させていただきたいのは、利用者さんに提供する食事の件です。 以前は外注でお願いしていたのが、ここ1年は経営者自身が作るようになりました。 本人は調理師免許もなく、栄養士の資格もない。 献立も行き当たりばったりで考え、利用者さんに配る献立表もない状態です。 もちろんカロリー計算もなく、賞味期限切れのものを出すのもしばしば見受けられます。 それでも、本人は「手造りが1番」と信じて疑わず、利用者さんもお世話になっている手前(ちゃんとご利用料は頂いているのですが…)「おいしい?」と聞かれると「おいしい」と言ってしまう。 本当においしいものもあるのでしょうが、配膳されるものを見るとそう感じられるものは数少ない。 中には、頭のクリアな利用者さんもいらっしゃって「まずい!!」とはっきりおっしゃる方も・・・。 しかしそんな利用者さんはごくごく少数。 保健所の急な立ち入りがあっても、特にこれといった指導もなく現在も作り続けています。 現状として、1.調理師免許を持っていない(免許を持っている職員もいない)       2.栄養士もいない       3.衛生管理者も届け出ていない(資格のある職員がいない) こんな状態で食事提供をしていていいのでしょうか? 経営者は、保健所の立ち入りで「50食以上出してなければ特に届け出はいらない」と言われたそうですが 本当にそうなんでしょうか?

  • 一見さんお断りな料亭でのアルバイト…

    マナーや正しい敬語、着付けを覚えたくて、料亭でのアルバイトを考えています。 料亭は場所によっては、仲居さんが水商売まがいのこともするという話を聞きました。だけれど、そういうのは一切無いお店もあるといいます。水商売っぽいことはいやなので、ちゃんと店の名前がでている求人を選び、そこからお店を調べて…という風にして下調べをして、候補をいくつかに絞っています。 そしたら一件、一見さんお断りの料亭があったのです。歴史あるお店のようです。しかもホームページには料理の値段が書いてないという…昔の花.街の面影を残すお店、という風な紹介もされています。制服は着物かスーツだけれど、スーツだと時給が異なるのが少し気になります。 そのお店が一番家・大学から見て立地が良いのですが、ちょっとこの上記の点が心配です。こういうお店の仲居さん(求人にはホールスタッフと記載されていましたが)の仕事は、ただの配膳だけではないのでしょうか。 お酌したり少しお話するくらいならまだしも、自分が一緒にお酒を飲むとか、酔っぱらった方に絡まれるとか(温泉旅館のコンパニオンなどは酷いそうですね)、そういうお店だったら、応募しないでおこうかな…と思います。求人には、接客、飲食物の提供、清掃などホール業務全般と書かれていました。 こういったお店での「接客」は、どういったものまで含むのでしょうか…?(カテ違いだったらごめんなさい) 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

  • 個人事業開業届けださないと?

    ふと素朴な疑問がわきました。 自分がやるとしたら、きちんと届出だしますが、会社をやめて個人事業主として仕事を始めた人が、誰にも指摘されずに届出書をださずにいた場合、確定申告の際に自分が困る以外、何かあるのでしょうか。 何となく、届出しないのはいけない事のような気がします。。本当に何となくで、自分にとっての不利益があるのはわかるのですが。 最近は個人事業主として仕事をする人が増えていると思います。でもこういう届出書の存在を知らない人も多いはすだと思うのです。私はたまたま、このサイトを覗いていて目に留まったので知りましたが、絶対届け出てない人いるはずと思います。 実は区役所の方にちょろっと同じ質問したのですが、「やはりはじめる時は、Howto本とか読んだほうが、いいですよね~」と苦笑されて終わりました。違法行為とかできちゃうのかな。。。と。

  • 至急!配膳人の仕事内容について。

    至急!!ホテルでの配膳業務について、経験者の方にお聞きしたいです。 先日、配膳人紹介所に登録をし、研修を受け(約2時間)、 勤務先ホテルのシフトを3日分を教えてもらいました。 私は、元々接客が苦手なので、接客業以外のアルバイトを探していましたが、 やはり人との関わりは大事だと思い、克服するつもりで、また接客業に応募しました。 私は今までイベントのアルバイトしかしたことがなく、 配膳など一度もしたことがありません。 配膳人について、いろいろ拝見しましたが、私のような人はやはり向いていないようです。 これからのことを思うと気分が少し悪くなる程、緊張しています・・・。 まだ仕事に入っていませんが、辞めたい気持ちでいっぱいです↓↓ 説明会でも言われましたが、シフトが決まったからには出勤せざるを得ません。 これは仕事をしていく上での責任として、私もわかっています。 2日目くらいに担当者の方に辞めたいと言おうかと迷っています。 研修もたった2時間くらいしかなく、それは婚礼の研修で、 配膳人は平日の宴会やパーティーも業務のうちに入っています。 婚礼より比較的簡単って言われましたが、心配性の私は出来るかどうかかなり不安です。 (私が勤務する予定のホテルの婚礼は、出席者の希望に添って、和洋中と一人一人コース料理が違います。 これを聞いて以来、モチベーションが下がる一方です・・・) 経験者の方に聞きたいのですが、平日の宴会やパーティーはどういった感じに 進められていくものですか? 本番の流れや、配膳人の業務内容など教えてください! ホテルである、宴会やパーティーに参加された方も、どういった内容だったかでも構いません! 明日の10:00~業務が入っており、至急詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します! (20才・女)

  • 葬儀社の仕事について

    葬儀社の仕事の募集がありました。 ○セレモニースタッフ(葬儀会館での接客業務) ○フードスタッフ(配膳業務) の募集でした。 配膳業務は、なんとなく仕事内容が分かるような気がしますが、葬儀会館での接客業務とは、どうゆうことをするのでしょうか? 募集の時間も、1週間毎のシフト制で希望を聞いてくれるそうです。 時間も希望をきいてくれるそうです。(8時から21時まで) 週1、4時間からの募集となっているので パート募集になると思うのですが。 どういう仕事になるのか、経験した事がある方 よろしくおねがいたします。

  • 医務室移転に伴う申請等について

     私は、特別養護老人ホームに事務員として勤務しています。  来年度の予定でホーム内の医務室を別の場所に移転させたいのですが、移転にあたりどこか(県庁、保健所、市役所等)に届出、申請等をしなければならない決まりがあったりするでしょうか。勝手に移転するのはダメだと思いますが...。  ただ、移転といっても別の部屋に移すといったもので、所在地が変わったりするものではありません。  どなたかご存知の方か、経験がある方ががおられましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 料亭などで床の間に荷物を置くのは

    結構有名な料亭ですが家族友人仕事の関係でよく利用しています。 和室の個室に通されますが、ほとんどが椅子席です。 近年年配の方や足が痛くて座布団に座れない方のために、和室でも椅子席にしたとのことです。 部屋は一応ゆったりした部屋なのですが全員が持ってきた荷物、バッグや服飾品などを床に置くと歩く場所がとても狭くなります。 テーブルの下には荷物が置けません。 料亭の和室ですので当然ながら床の間があり、掛け軸も生花もありました。 部屋のコーナーに配膳台があるのですが、荷物を置く場所ではなく、仲居さんが料理をお盆で運んできて配膳する時に使うために用意されたものです。 受付では荷物や衣服を預からないため、部屋の隅においたのですが、仲居さんがお料理を運んでくるたびに足もとが邪魔なようなので、床の間に荷物を置きました。 しかしこれは失礼でしょうか。中居さんは何も言いませんでしたが、床の間は何も置くべきではないでしょうか。マナーなどの点からどうなのでしょうか。

  • 友人と個人事業を行なうにあたって

    お世話になります。 友人と二人で事業を行なうことになったのですが、アドバイスを頂きたい 事例が出てきましたので、こちらで質問させていただきます。 事業内容はPCの保守、構築等です。 1.事業にかかる準備金は全て私が用意する 2.友人は一切出資しない。 3.しばらくは給料が出せない可能性がある(友人承諾済み) 4.売り上げが見込める場合は月単位の利益×何%(変動) 5.雇用保険に入りたい。(友人) 以上をふまえて私が、個人事業主として開廃業等届出書を提出し、 友人とは雇用関係を結ぼうと考えているのですが、この場合この友人にも 個人事業主として開廃業等届出書を提出してもらい、私から友人に 外注としたほうが、税制面等有利なのでしょうか? 青色事業専従者給与に関する届出書についても以上の理由で給料が 確定していないので、こういった場合はどうすればいいのか・・・ 勘違いしている部分もあると思いますが、ご回答のほどよろしく お願い致します。

  • 私のキャリアデザイン・・・これでいい?

    私は大学卒業後、事務として半年ほど働き、今はパートでホテルの配膳の仕事をしています。今のホテルには、フロント事務という名目でハローワークで募集があったのでそれに応募し入社しました。しかし、 ホテルのフロントというのはホテルの最前線の仕事だから配膳などの下積み的な仕事を当分しないとフロントはできないという専務の言葉を信じてやってきたのに、一年以上働いた上で専務にフロントの仕事がしたいと言った所フロントの仕事はないということでした。私は将来は事務と接客両方できる仕事がしたいと思ったため今のホテルのフロント事務の募集に応募したのですがこれでは事務の経験が積めないので今の仕事の空き時間にできる事務のパートをかけもちで始めました。 しばらくホテルの配膳と事務のパートで経験を積みたいと思っていて、自分に本当に力がついたと思ったら正社員で仕事を探したいと思っています。ですが、こういう自分のキャリアデザイン(というほどのものでもないですが)は間違ってはいないでしょうか?