• ベストアンサー

豚肉を使ったアイルランド風シチュー

以前良く行った店で単に「シチュー」というメニューがありました。 でも普通のシチューではなくて豚のばら肉のかたまりをホワイトソースで煮込んだものでした。角煮のホワイトクリーム仕立てっていう感じでとてもおいしかったです。店主にこれは何って聞いたら、以前雇われていたアイルランド人に教わったものだという事でした。引っ越したため店主にも聞けず、ネットで調べてもラム肉のものしか検索できません。 レシピのヒントを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.2

はじめまして。こんにちは。アイルランド人が作るシチューと言えば代表料理である「アイリッシュシチュー」でしょう。各家庭に独自のレシピが在るようです。昔、忙しい主婦が朝、薄切りのタマネギと肉の塊(ラムでもポーク、ビーフ、チキンでも良いのですが長時間煮込むので崩れ易いものは無理かもしれません)、控えめの塩と好みのスパイス、野菜等を大きな鍋に入れスープストックをタップリいれ暖炉やストーブにかけ農作業や仕事に出て帰宅する頃に美味しく煮あがっていると言う素晴しい料理が原点です。 さてクリーム仕立てにするには肉が柔らかくなるまで煮込んでから一度、肉や具を取り出し別に作ったホワイトソースを入れ好みの濃度にして肉と具を戻し、しばらく煮込んでから塩、胡椒で味を整え仕上げに生クリームやバターを入れればよいのではないかと思います。生クリームを使う場合は、入れてから煮込み過ぎると味がくどくなりますか程々に。 簡単にするなら市販のクリームシチューの素に好みの味のものがあれば、ホワイトソースのかわりに、使えます。また煮込み具合や一緒に煮る野菜等の関係で、すでに濃度がついていれば牛乳やクリームを入れるだけで美味しくできる可能性も有ります。 アイリッシュシチューで検索すればたくさんレシピが出てくるのでそれを参考にして最後にクリーム仕立てにすれば失敗が少ない思います。

celery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歴史も興味深いです。ラムのレシピと同じなんですね。 生のクリームの使い方は注意します。 大体のやり方はわかったので、後は検索して調べます。 まさかネットでわかると思っていませんでした。 重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.1

知らないのですがおいしそう!!って思い検索しました。こんな感じではないでしょうか??

参考URL:
http://www.j-milk.jp/recipes/recipe/8d863s000000p0il.html
celery
質問者

お礼

ご回答ありが問うございます。 おいしそうなレシピですね。オリーブオイルリッチで香りが良さそう。 一度トライしてみます。 お礼が遅れてすみません。会社員なので許してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豚肉が固くなる

    以前から角煮、焼き豚、煮豚と何度か作りましたが、ほとんどが失敗でした、レシピとおりに作り何時間も煮込みましたが殆どが固くなってしまいます、肉もバラ肉や肩ロースを使用しています、料理は得意で和洋中何れも家族には好評なのですが、豚肉だけは何故?

  • 豚肉を・・・

    こんにちは。 早速ですが・・・。 主人のお母さんに「豚の角煮を作る為に買ったけど 作らないから持っていかない?」といわれ、 豚バラのかたまりをもらったのですが、 なんと半年も前のお肉なんです。 お母さんは「ずーっと冷凍庫に入れてたから、大丈夫」 と言い張るのですが本当に大丈夫でしょうか? お肉自体は匂いもないし、見た目は大丈夫そうなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 圧力鍋でとろけるお肉

    「ほろほろに崩れるほほ肉」「やわらかいビーフシチュー」「とろける角煮」など表現は様々ですが、大概何を作っても固いです。上記のようなレシピでもダメ。 何が理由なのでしょうか。 レシピは沢山ありますので、ここでお聞きしたいのは「皆様がどう作られているか」ではありません。 結局レシピを聞くだけでは上記を繰り返すだけで、解決はしないように思います。 ほろほろのお肉を作れたことはありますが、やはりお店のお肉には及ばず、ほろほろに崩れる固い肉でした。 目指すのはお店のしっとりやわらかほろほろのとろけるお肉です。 バラ肉の角煮でも固く締まったものしか出来ません。 多分、うまく出来る方は何を作ってもどの部位でもやわらかくおいしいお肉になるのだと思います。 この辺りを克服されたご経験のある方にお話を伺いたいです!

  • クリームシチューを作る!

    市販のルーを使わずにクリームシチューを作りたいのですが、ホワイトソースはルーを使わなくていいとしてもどのレシピを見ても固形スープの素(コンソメとかブイヨン)を使っております。固形スープ素を使わずに美味しくコクのあるクリームシチューはできないものなのでしょうか?また固形スープ素の代用になるものって他にありますでしょうか?マストアイテムですかね・・・。

  • バーミヤンの豚の角煮

    ジューシーな豚の角煮の作り方を教えてください。 よく作るのですが、お店屋さんのように出来ないのが悩みです。味付けは良いのですが、肉がパサつくのです。バラ肉を使って、圧力鍋で作ります。 口に入れたときに硬くはなく、肉がほぐれるのですが、パサパサです。 理想はバーミヤンの角煮です。 よろしくお願いします。

  • 豚バラ肉のかたまりとスペアリブの違いは何ですか?

    豚バラ肉のかたまりとスペアリブってどう違うんでしょうか? 言い方が違うだけでしょうか? 豚の角煮をする時にスペアリブは使えますか? 料理の初心者の中年親父です。

  • パッと見 豚の角煮・・・

    すいません。 そのお店で聞けばよかったんですけど、 居酒屋のお通しで、一見 豚の角煮かと思って食べたら、 ちがったんです!あれは一体何ていう料理名なのか。。。 多分豚ではないと思うんです。脂ののり方が・・・ でもお肉なんです!(4センチくらいの やや四角ぎみ) ちょっとパサパサしてて、マグロフレークに味が少し近い感じです。 お肉の触感でいうと・・・タンシチューのお肉みたいなお肉でした。 お箸で割ると繊維のような感じ。 誰かご存知ですか? よければ、そうだと思われる料理名とレシピを教えて下さい。 お願いします。

  • 沖縄の人の健康と豚肉

    友達に指摘されたのですが本当かどうか教えてください。 私は今まで肉の脂肪がキライで残してしまう事も多々ありました。 以前居酒屋で豚の角煮の白いところを残してしまったら、 「豚肉をトロトロまで煮た場合はかえって健康に良い食べ物なんだよ。だから長寿の沖縄の人は 豚を丸ごと使ったり煮込み料理でクタクタに煮たりする料理が多いでしょ」といわれました。 キライとはいえ大っキライではないので、健康に良いものであれば食べたいかなと 思っているのですがどうなんでしょう。 明日角煮にしようと思っているので思い出しました。

  • 豚の角煮について

    北米留学中です。 豚の角煮が大好物で今度ホームパーティがあるので作ってみたいと思ってスーパーに行ったのですが、豚ばら肉が売っていませんでした。お店の人に聞いても「ベーコン」を持ってきて、生はないといわれました。でもどうしても食べたいです!豚バラ肉以外でトロトロのは無理でも「角煮」を作ろうと思ったら、豚バラ以外のどこ部位を使えば美味しくできるか教えてください。

  • 豚の角煮の作り方・・・

    今日の夕飯に豚の角煮を作ろうと思っています。 初めて作ります。(圧力鍋はありません・・・) いろいろなレシピを見ていると下ごしらえが2種類あって今悩んでいます。 1、ねぎとしょうがと茹でるバージョン 2、フライパンに油をひかずに焼くバージョン どっちのほうがヘルシーかつおいしくできますか?? (買ってきた豚肉は、ブロックではなく、すでに切ってあるバラ肉角煮用です。) おいしいレシピもおしえてください♪ お願いします☆

LX-10050MFでPDF印刷ができるか
このQ&Aのポイント
  • LX-10050MFを使用して100ページ以上のPDFを印刷したい場合、3ページを1組にしてA4サイズの両面2枚に印刷することができるかどうかお知りになりたいです。
  • また、複合機の印刷設定にはこのような設定があるのか教えていただけますか?
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る