• ベストアンサー

派遣社員として働くこと。

randy0708の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

企業によって正社員雇用に求めるスキル等違いがあるので、 一丸に全ての企業が有利と言う事は言えないと思います。 企業が求人を出している時に新卒と中途採用とでは求めている能力、経験が全く違うと思います。 新卒の方には実務経験が全くなくても(アルバイトも含む)本人のポテンシャル、やる気などを重視すると思います。 中途採用は当然即戦力になりえる人材を募集しています。勿論ポテンシャル、やる気も重要な採用基準になると思います。 新卒は会社で育てながらある程度の年月を経て業務を任せ、中途は短い期間で会社の仕事を把握し 即業務にとりかかる。といった感じでしょうか。 どっちが有利、不利という事はいえないのではないでしょうか? 現在では紹介予定派遣制度や派遣に関する法改正に伴い新卒でも派遣社員で入社される方が増えています。 就職活動がうまくいかずとりあえず派遣。と言う事ではなく、 スキルを身につけいずれはその企業に正社員登用を目指す。 そういった方法をとる方もいるでしょう。

m0o0m
質問者

お礼

即戦力を求めているということですか~なるほど。 スキルを高めていき、即戦力になれるほどスキルがなければならないということなんですね。友達に伝えます。 回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 派遣か正社員か。

    こんばんは。 率直に、今正社員として再就職活動をするべきか派遣社員としてまずは一般事務のスキルを身につけて正社員としての雇用されるのを待つか悩んでいます。 私は大学を卒業して、ある企業に入社しましたが採用時に聞いていなかったような仕事が多く退社しました。当時は接客中心の仕事に従事していました。正社員として勤めた期間はたった5ヶ月でした。 その後再就職活動を平行しながらアルバイトをしています。(現在も継続中) フリーターでいることは大変楽ではありますが、アルバイトをずっと続けていくつもりは全くなく、9月をフリーターのタイムリミットとして就活をしていますが、不景気を言い訳にはしたくありませんが、全然仕事がきまりません。ある程度選考はいくもののいつも落選してしまいます。 とはいえ、自分できめたタイムリミットまであと3ヶ月しかありません。ここは、正社員としての就活よりも派遣としてスキルを身につけながら、正社員の雇用を待ちつつ働いたほうがいいのでしょうか? ちなみに、接客の仕事ではなく一般事務の仕事を探しています。 社会経験の豊富な皆さん、アドバイスを頂戴できたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣から正社員になりたいのですが

    こんばんは、お世話になります。 短大を卒業して、就職活動がうまくいかなかったのでほとんどずっと派遣で働いてきた者です。 1年弱正社員として働いてた時期がありますが、待遇やその他の問題で辞めてその後はずっと派遣でした。 大体、1つの職場で2年前後働いて、また次の派遣先に移るという感じでした。 テレフォンオペレーターをしてた事もありますが、基本は一般事務、営業事務といわれる仕事をしてきました。 ずっと働きたいので正社員になるべきだったのですが、一度社員になった所があまり良くなかったので、 苦労して就職活動するよりは派遣の方が見つかるのも早いと思って今まできてしまいましたが、 一生派遣で働くのは難しいので、30歳になる前の今こそぎりぎりのチャンスと思って転職活動をする予定でした。 ところが、去年の後半からいきなり日本というか世界というか、 経済状況が悪くなり、雇用もとても少ないという状況になってしまいました。 たとえ派遣であっても今仕事を辞めて新しい会社を探すのは得策ではないと言われます。 でも、景気がいつ回復するかわからないですし、その頃には年齢的には今以上に正社員になるのは難しいと思ってます。 もっと早くに正社員になる努力をしなかったのだから自業自得だと言われたらそれまでなのですが、 客観的に見て20代ぎりぎりの今の内に正社員の仕事を探すのと、当面様子を見るのとどちらが良いと思われますか? 派遣で働きながら就職活動して、決まったら辞めるという事が出来れば一番良いですが、 派遣先とは常に3ヶ月で雇用契約を結んでますのでなかなか難しいです。 ちなみに、今の派遣先は人間関係も仕事内容も何の問題もありません。 私と同じ仕事をしてる人はいない為、「あなたがいないと困る」と言ってくれますが、 社員になれる可能性はあまり無いと思います、あくまでアシスタント的な仕事なので…。 しばらくは今の会社に派遣として働けると思いますが、定年までは無理だと思います。 年齢制限のあまりない今、正社員を目指すか、年齢はいってしまうけど、 もっと雇用が増えるまで待つか、どちらが良いと思われますか?

  • 派遣会社の正社員って?

     いま、転職活動中の32歳独身女性です。  ハローワークなどで、仕事を探していると、派遣会社の正社員の率が非常に高いのですが、実際、派遣会社の正社員の仕事というのはどうなのでしょう?仕事がなければ、すぐに首を切られてしまうという話も聞いたことがあるのですが・・・。  仕事に対しては余程のスキルが必要なのでしょうか?(私は、CADオペレーターの仕事を12年間してきました。)  また、年齢が高くなるとやはり辞めざるを得ないのでしょうか?  もし、このような雇用形態で実際に働いている方がいらっしゃいましたら、御回答よろしくお願い致します。

  • 50歳男性 派遣か正社員か?

    50歳の男性です。 再就職活動中です。 今、登録派遣である会社へ派遣でという話があります。 もちろん時給制で交通費・賞与もでません。 3年後は不透明で、派遣会社へ正社員として雇用されるか 派遣元に正社員という話があるかもと言われました。 年齢的に先はありません。 この派遣で働く方がいいのか? やはり、断って正社員を目指した方がいいのか 迷っています。 みなさんならどう考えますでしょうか?

  • 派遣社員か正社員か迷ってます><

    某会社の派遣社員として働いている 22歳 女です。 私は、短期大学を卒業してから、派遣社員として3社経験しています。 そして今、将来のことを考えたら、正社員として仕事を探したほうがいいと思い始めています。 しかし、3月初旬から新たに派遣先と契約をし、仕事を始めたばかりなんです。>< でも、4月あたりからどんどん求人はふえていくし、正社員として働くために就職活動したいのに。。。 就職活動するなら、今しかないような気がしてきたんです。 どうしたらいいですか?>< 迷ってる段階で新たに会社さんと契約した私がだめなんですけど・・ 御回答よろしくおねがいいたします

  • 派遣社員が正社員雇用されるときの助成金について教えてください

    去年の8月から派遣社員として営業事務で働いています。 紹介予定派遣ではなく、通常の派遣ですが、 派遣先には将来的に正社員として働きたい人に 来てもらいたいと言われていました。 私も正社員を希望して就職活動をしていましたが、 求人がなかったため、派遣社員になった経緯があったので 正社員で働くことを希望していました。 社長にいつ頃から正社員で働きたいか聞かれ、 今年の4月には、新卒の営業事務の正社員が入社してきて、 その方に仕事を教えることになる (営業事務は現在自分1人です)ので、 その時までには正社員になりたい希望を伝えていました。 先日再度社長からお話があり、 派遣社員を正社員で雇用すると、派遣会社に50万くらい 紹介料を支払わなければいけない。 労務士の先生に確認したところ、紹介予定派遣でなければ その紹介料は「慣例」であり法律で定められた「義務」ではないので 支払わなくても良いものであるとわかった。 業況も良くないので、会社としては紹介料を支払いたくない。 そのため、派遣契約を一旦終了させて、 その後私が社長に直談判した末正社員として雇用することになった、 というシナリオにしてほしいといわれました。 紹介料を払っても正社員として雇用したいと思ってもらえなかったのは 私の努力が足りないところもあったのかもしれませんが ショックでした。 しかし、実際派遣契約終了後に正社員として雇用する、というのは よく聞く話なので、仕方ないかな、と思っていました。 さらに、社長は、派遣社員を正社員として雇用したときの 助成金はもらいたい、と言いました。 その助成金をもらうためには、4月末まで私が派遣でいる必要が あるそうなのです。 助成金のために、本来の希望より 正社員になる時期が延びてしまいました。 紹介料は支払わないのに、助成金はもらいたいというのは、 ずいぶんムシのいい話だな、とは思いましたが、 このご時世に正社員として雇用していただけるのはありがたいし、 今の派遣先での仕事は魅力があるので、 正社員になりたいと思っています。 しかし、そのようなことが通るのでしょうか? 自分自身、派遣会社との契約違反に該当するような気もします。 助成金をもらうためには、派遣会社に印をもらうような 書類が必要かもしれないと聞きました。 派遣で働くのが今回初めてなので、契約終了後、 派遣会社とどのような関係になるのかもよくわかりません。 社長にも派遣会社との契約内容については調べておいてほしいと 言われました。 しかし派遣会社に聞くわけにもいかず こちらに質問させていただきました。 派遣契約終了後正社員として雇用された場合助成金の対象に なるか、また、どのような手続きとなるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 20歳派遣社員です。正社員になった方がいいですか?

    私は20歳派遣社員です。高校卒業後テレオペの仕事で2年間契約社員・派遣社員として働いてきました。 テレオペの仕事が向いているようで仕事先を変えるにつれ時給が上がっており、今では大阪のテレオペでは高めの1470円いただいています。 今所属している派遣会社は最大手で時給も他所よりは高く、福利厚生も充実しており保険も加入しています。 手取りで計算すると同い年の正社員の人たちよりはお給料がいい状態です。(ボーナスはないですが) ただ、やはり派遣ということでいつ切られるかわからないこと、将来性がないことが少し不安です。 周囲の目もあまり良くなく、20ならまだまだ就職先がある、正社員になれとよく言われます。 確かに将来性を考えると正社員になったほうが安定する気もするんですが、今の世の中いつ会社がつぶれるかわからないですし、正社員になるほうが手取りが減ってしまうのが気がかりです。 また、私は高卒なのでもし正社員として仕事を探すとなると、今派遣社員で仕事している内容よりももっと内容が単純化しそうな気がして怖いのです。(今している仕事は電話対応+社内事務です) 今更大学受験しようにも卒業する時の歳を考えると就職先が狭まる気がしますし… みなさんはそれでも一度は正社員として就職したほうがいいと思いますか? 正社員になることのメリットってなんでしょうか?

  • 正社員→派遣→正社員を予定して動くのは甘いですか?

    現在の会社で4年事務をやりました。 この会社で向上心を持っていられなくなったので転職したいのですが、 正社員→正社員は自分の希望とする職種や条件の職場が少なく、一度派遣で色々な会社を渡り歩いて スキルアップを試みようかと思っています。 その中で紹介予定派遣なども織り交ぜつつ、 条件と環境のよい会社で正社員採用して下さる所があれば、そこに就職、 もしある程度派遣でやってみても正社員になれなそうだったら、普通にまた転職活動、 というのを想定しています。 派遣→正社員は正社員→正社員より難しいですか? 一度派遣になったら、今後ずっと派遣社員として働いていく、と思っていた方が無難でしょうか?

  • 派遣と正社員の今後について

    大学で『派遣と正社員の今後について』という表題でディベートを行いました。今回の派遣社員という定義にはアウトソーシングや契約社員も含んでいます。 このサイトにおいても派遣社員の将来性について過去に他の方から質問があったかと思いますが今一度このことについて考えてみたいと思い質問しました。 それについてまず諸注意を申し上げます。仕事に対する考え方は人それぞれですし、誹謗中傷する気はさらさらありません。ただ私がディベートを通じて感じた疑問をご教授いただければと思います。 私は派遣社員は正社員よりも一般的に安定していないと感じます。それはいきなり派遣先会社の都合により解雇になってしまう可能性があるからです。また賞与などの手当ても無いところが多く正社員との年収の差が開く傾向もあります。「今の時代正社員も安定しているとは言えない」との意見もありますが、それでも会社の経営が傾いたときまず人材整理を行われるのはパートの方やアルバイト、そして派遣社員の順だと思います。そして年齢を重ねることによって派遣されにくくなってくることも考えられます。スキルがあれば派遣社員でも大丈夫なのかもしれませんが、それだけのスキルがあるならば逆に通常の正社員として十分就職可能だと思います。 以上の点を踏まえ、今派遣社員をされている方や始めようと思われている方は今後自分の将来に対し不安等はありますか?その不安はどういった方法で改善しようと思われますか?あるいはどの様な方法で改善されましたか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 派遣と正社員について教えてください!

     私は今年卒業して就職し、精神と肉体が崩壊寸前になり、最近退職しました。 いままた就職活動をしているのですが、正社員で探すとなかなか興味のある会社がありません。でも派遣だといろいろと興味のあるところはみつかります。正社員と派遣の違いはなんでしょうか?  今あまり希望の会社じゃないところに働いたら、また3年後とかに転職するかもしれません。どっちみち一つの会社で長く働く予定がないなら派遣のほうがよいのでしょうか?  私は一応有名大学を卒業したのですが、まだ既卒でも募集しているところに就職したほうがよいのでしょうか?それとも派遣ですぐにでも働いたほうがよいでしょうか??  働くことにはすごく前向きで、フリーターになろうなどとは考えてはいないのですが、まだ自分のやりたいことというのが漠然としていて、こんなあやふやな目標で会社に社員として入社させていただくと、会社にとても悪い気がします。  どなたかアドバイスいただける方宜しくお願いします。