• ベストアンサー

激戦区で困ってます!

skonchoの回答

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

 uoichiさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  私の周りの地域でも、安かろう悪かろうのお店が出来ましたが、ビックリ するほど人が入っています。(-_-;)  当たり前のことしか書けませんが、まず安売り店との明確な差別化をどこに 置くかだと思います。具体的には特選素材が入荷されているとか、アトピーにも 影響の少ない良質な牛乳や卵の入荷などが例に挙げられます。あるいは、食品 添加物の独自基準を厳しくして、お客様にPRする事も可能かと思われます。  次にお客様の利便性の向上でしょうか。まず駐車場の確保、そして酒類の販売 やデリバリー、お総菜のバイキングなどが考えられます。  ざっくりと当たり前のことを書きましたが、こういったことをプロのプラン ナーに依頼して、初期のマーケティングから調査分析してもらうことをお勧め します。僕の友人にも、これを生業としている人もいますが、マーケティング から広告宣伝・営業戦略・イベント開催等々、流石プロだなぁと思われる仕事 をされます。(もちろん、費用もそれなりにかかりますが) >>皆、小売店の集まりなので企画、対策などあまり良い案が出ない >>のが現状ですどうしたら良いものでしょうか?    みんなで知恵を出し合ったり、それを実行することも素晴らしいことですが、 「餅は餅屋」という言葉もあります。出し合った知恵が何度かダメだったとき には、何とも言えないあきらめムードが漂いはじめます。対策を打てるうちに 一度相談されては如何でしょうか。

uoichi
質問者

お礼

有難う御座います。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 量販店や激安店の進出で商店街の閑古鳥が鳴き始めて早数年。

    量販店や激安店の進出で商店街の閑古鳥が鳴き始めて早数年。 地元の商店街の活性化を考えているんですが、活性化案をどこにもって行ったらいいか分からないです。 とりあえず、商店街に青年部があるのでそこに持ち込んでみようかなと思うのですが、どう思いますか? ちなみに活性化案は「小さな町の大きな商店街」をスローガンにしています。その内容は…。 ・駐車場料金体制の見直し これは、前々から意見があってひとつのお店で2000円以上の買い物をしないと一時間無料にならないという。ふつうは合計金額じゃないですか。だから合計、合算で2000円以上で一時間無料とかやり方があると思うんですよね。 ・地元住民へのアンケート 地元住民がなにを感じて、なにを思い、買い物やウィンドウショッピングしてるか知りたいのでぜひ実施したいです。幸い、僕はフリーターなので時間は山ほどあります。 ・ネットで商店街MAPパンフレットをプリントアウトできるようにする やっぱり、次の商店街のモデルにもなって欲しいと思うんですよ。活性化、発展するからには。 そこでネットでお店の情報や以外と知られてないことをレポートしてパンフにするとか。発行は別にしなくていいと思ってます。パソコン持ってる人は気軽にプリントアウトしてーみたいな。 ・配達を受け付け 楽天とかアマゾンは、あれはネットの商店街とか言われてると思いますけど、「小さな町の大きな商店街」は違います。僕の地元はお年寄りが多いので、自宅まで宅配できるサービスを充実させたいと思ってます。 ・今日のチラシ商品の比較メールマガジンの発行 チラシ見るとあれもこれも欲しくなっちゃいませんか?そんな時、商店街の中のもので必要なものだけを比較できるサービスがあるといいと思うんですよ。メールで商品のチェックが出来る!これができたら夢のようだと思うんですが。 と5個ほど書いてみました。僕はこれらをボランティアとしてやりたいと思ってます。 どう思いますか?率直な意見が聞きたいです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 商店街を壊したプロレス団体。

     一年くらい前に商店街をめちゃくちゃに壊していたプロレス団体がありませんでしたか?。確か、最初は商店街の活性化の為に依頼されていたと思うのですが、あれは演出として壊してたんでしょうか?。  それともヒートアップしすぎて、本当に商店街の店に迷惑を掛けていたんでしょうか?。

  • 何故、お米のお値段は下がらないの? 

    時々、米を買う時に疑問に思う事があるのですが、 米の値段は何故、下がらないのでしょうか、 うちの近所のスーパーでは標準価格米が5キロで1,740円です。ちなみに兵庫県に在住しています。 もう、何年も前から値段が同じです。一度も値段が下がりません。 また、「ささにしき」や「こしひかり」などブランド米は小売店の期間限定の安売りサービス以外には下がったような気がしないのです。 米店やスーパーでは93年の米騒動でお馴染みになったアメリカ米とか中国米とかもほとんどみかけなくなりました。 何故なのでしょうか、 お米のお値段に関しては恥ずかしながらわからない事だらけです。 色々と教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 殻付きクルミはなぜ見なくなったのか?

    殻付きクルミはなぜ見なくなったのか? 70年代~80年代は田舎の個人商店でも殻付きクルミは売っていました しかし最近は大手スーパーでもあまり見かけなくなりました なぜなのでしょうか 大人の酒、特に洋酒、のツマミに最適なだけでなく子供にとっても殻を割るのを面白いのであれが手に入りにくくなっているのは残念です

  • 店舗で、すでに家あるコミック本(400冊程度)を料金をとって貸し出す場合、法的な問題はありますか

    小さな小売店をしていますが、端のスペースで家にあるコミックのレンタルを始めようかと思っています。 本の数は400冊程で、利益はあがらなくても、集客につながればいいと思っている程度です。 この場合、著作権などの法的な問題はありますか。 コミックは個人で買い揃えたもので、20年位前のものから、つい最近発売されたものまでいろいろです。 教えてください

  • 小売業は1年後は予想不可?

    大手電機店なども1年前までは黒字だったのに赤字転落などよくありますよね 小売りって生き残りが厳しいのでしょうか っていうかどこの会社も1年後どうなっているかなんてわからない?

  • スーパーの賞味期限切れの商品の行方は?

    この前、大手有名スーパーで最中を買おうと思って 賞味期限を見たら、その商品が全部同じ日付で 賞味期限切れ(1週間くらい過ぎていた)になっていました。 あれってどうなるんですか? メーカー⇒卸⇒スーパー(小売)なら、卸が買取りというか、 月末の請求書で、20個売れ残ったら20個ぶん 卸が不良品みたいな扱いで、そのぶんの金額を差し引いて 小売りに請求して、泣いてるんでしょうか。 建前ではこうなっているが、実際はどこが負担しているかと知りたいです。 食品でも種類によって違うのか、とか電気製品の場合はどうなんでしょうか?

  • ○マプレゼント本企画について

    2・3年前、今日からマ王のシリーズ「お嬢様とは仮の姿」前後3冊中、2冊購入者全員に企画本をプレゼント、という企画がありました。 当時それに応募したのですが、その後音沙汰がありません。 あの企画が一体どうなったのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 消費税案が可決しました。そこで疑問です。

    消費税率案が可決しました。 中小企業は消費税が値上げすることで倒産するとテレビでよく放送されていますが 実際に消費税率の値上げだけで本当に倒産しているのでしょうか? 価格に消費税分を添加できないと言っていますがそれが理由で本当に倒産しているとは 思えません。 中小企業においては構造的に仕事の量が減ったことではないでしょうか? 商店街の小売店などは構造的に大手スパーなどの仕入れ落差が広がり過ぎて 売上があがらないのが原因で消費税の問題ではないのではないのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください・

  • 【某大手小売店で新品のクラシックのCDが100円で大量に売られていた】

    【某大手小売店で新品のクラシックのCDが100円で大量に売られていた】 あまりに安いのですが、どういった背景や方法が考えられるでしょうか。 考え得るものがありましたら、どうか詳しくお教えください。 (需要・価値の無いCDとも思えません。 シューベルト、チャイコフスキー、ベートーベンのシリーズ物のアルバムで、収録時間70分前後。 これも不思議なのですが・・・。クラシックのコーナーは殆どこの三種類のCDで、ざっと50枚~100枚はありました。二枚買ったところ、しっかり聴けました。ちなみにDVDも100円で売ってました。 場所はホームセンターです。前にも何度か来店しましたが、CDやDVDのコーナーは見かけなかった気がします。大量のCD・DVDを大安売りするまでに売れ残る程、大規模なCD・DVDのコーナーは無かった筈です。安売り以外のCD・DVDはありませんでした。)