• 締切済み

何でサザエさんではケーキが戸棚の中に入ってるんだろう??

大人になって考えてみると戸棚に入れるとケーキの鮮度も保てないし、カビが生えるので冷蔵庫での保存がベスト!! でも、何故イソノ家では戸棚??謎です。。 理由を知っている人は教えて下さい(>_<)

みんなの回答

回答No.7

昔はあんな感じの戸棚に色々食べ物をしまっていました。 梅干しとか、たくあんとかも。 昭和20年代~30年代ぐらいの邦画でも、戸棚から食品を出すシーンがあったりしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.6

冷蔵庫に入れておくと、カツオ君・ワカメちゃんが食べるので、こっそり戸棚に隠しているか、サザエさんはダイエットもしているので、食べるのを我慢してとりあえず目に付かない戸棚に隠すのですが、我慢できなくて戸棚から出して食べてしまうのです。漠然とした回答でごめんなさい^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107878
noname#107878
回答No.5

 まだモノが十分に出揃ってはいなかったものの、なにもかもが今よりずっと穏やかで、ある意味で「良き時代」だった頃が舞台となっている「さざえさん」。  基本的にはわが国が「戦後」を脱して高度成長期にさしかかり、サザエさんのお宅磯野家でも一応の家電も揃いはじめている昭和30年代。  原作の漫画シリーズではそんな時代よりやや遡った頃から始まった「時代」が背景のようですが、テレビ漫画の方は原作よりもやや時代が下がっているようですね。  磯野家のお台所にある緑色の冷蔵庫、あれはスポンサーでもある家電メーカーT社がグリーンを基調にした家電シリーズとして販売したもので、たしか昭和50年頃(1975頃)のことだったと思います。  それから、酒屋の小僧サブちゃんが配達のために乗っている三輪スクーター、これなどはもっと後のもので、たぶん平成に入ってからのものではないでしょうか。  それに、電車が「国電」時代のマルーン一色からグリーンやオレンジなんかカラフルに変わりはじめたのはたしか昭和30年代の終わり頃からじゃなかったかな。それなのに、お母さんのお舟さんは割烹着姿のまま。  こうして見ると、磯野家を取り巻く「時代」には多少のズレがあるように見えますね。  でも、こんな理屈っぽいことを言ってもなんの意味もないこと。とにかく「いい時代」だったことだけは確かなことですよね。  ただいずれにしても、もうこんな時代ではバタークリームのケーキというものはほとんど姿を消していますから、やはりあのケーキは生クリームのものでしょう。  でも、懐かしいんですよねえ、わたくしが子供の頃には、ケーキは冷蔵庫でなくて、やはり戸棚から出てきたものでしたから。  たぶん、頂き物か買ってきたものかはともかく、オヤツとして登場するあのケーキ、戸棚にしまってからそんなに時間が経っているようにも思えませんから、あれはあれでいいのでは....と納得してしまっていますけど。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.4

質問の回答でなくてm(_ _)m 結局、アニメの中に、昭和◯◯年という「セリフ」「暦」など、 その時代が解る表現が出てこないから、こういうギモンを抱く人が現れる。これから生まれてくる人の中に、続々と出てくる。 子供のギモンに対して、明確に答えられない親も増えてくる。 で、このアニメは「嘘を、間違ったことを放送している。」「教育上、問題あるアニメ」というレッテルを貼られる危険性を 含んでいるといえます。 防止策として、放送開始時に 「サ***んは、昭和◯◯年頃の設定です。当時の生活習慣と現代とでは、異なる表現が有ることをご理解ください」 が、「部屋を明るくして・・・・・」の前に映される。 そして数十年、数百年経つと「時代漫画、時代アニメ」と呼ばれるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

さらに前は蝿帳という網のようなものの中に保存でした(というか、うちの実家は貧乏(というより、商売をしていたのでケチ)なので戸棚などなかった)。金持ち(というほどでもないけど)の友達の家では、網戸のついた戸棚からおやつを出してくれました。 昔のバタークリームのケーキは、冷蔵庫になど入れませんでしたね。というか、うちの場合、あっという間になくなったからなあ。磯野家はものもちがいいですね。 シュークリームなどもバタークリームだった。 なお、私が子供のころの冷蔵庫は氷を入れるやつだったので、長期保存には向かなかったんじゃないかな。 小学校のときに電気冷蔵庫が来たけど、当初は商売物(瓶飲料や料理の材料)だけしか入れさせてくれませんでした。この冷蔵庫がその後30年ももつとは・・、一度、兆番が腐って変えたけど、日立って丈夫。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昔のケーキって生クリームじゃなくてほとんどバタークリームでしたよね。バタークリームは常温でも5,6日間は保存できると思います。 私は20代後半ですが小さい頃はバタークリームのケーキを食べてたような覚えがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

漫画の『サザエさん』に描かれた昭和20~30年代の家庭では一般に冷蔵庫が無く、ケーキを戸棚に置くことはごく普通でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸棚の虫を追い払う方法

     備え付けの戸棚に保存食などをいれているんですが、カビやら虫やらがたかったあとがあります。  缶詰なので、密閉されているとは思うんですが、気分が悪いです。  それらを寄せ付けないようにする方法はないですか?

  • 【科学・ケーキ屋さんの冷蔵庫は4度に設定されている

    【科学・ケーキ屋さんの冷蔵庫は4度に設定されている謎】 なぜケーキは4℃で冷蔵されているんですか? ケーキのショーケースの温度は4℃って誰が研究して決めた温度なんですか? なぜ4℃で冷蔵して保存するのか科学的に説明してください。

  • ケーキの保存について

    写真やメッセージをロールケーキにプリントできる「プリロール」というロールケーキを昨日に買ったんですが、本日まだ食べずに冷蔵庫に保存しましたが冷蔵庫保存で大丈夫でしょうか?? 明日の夜に友人たちと食べようかと家の冷蔵庫に保存してますが、冷凍庫のほうが良かったですかね?? 写真がプリントされている部分が溶けちゃうかなって思いますが…。

  • ケーキの保存方法教えて下さい

    ケーキの保存方法教えて下さい 最近カフェをオープンしました。 お惣菜を並べるために冷蔵ショーケースを置いているのですが この、冷蔵ショーケースで上手に生クリームを使ったケーキを 保存する方法は無いでしょうか? 先日、注文があったのでお誕生日ケーキを作って保存したのですが 生クリームやフルーツが少々乾燥してしまいました。 お菓子については、まだ経験が少ないので腕にも問題はあるのでしょうが、 なんとか上手に湿度を保つ方法はありませんか? また、温度は何度くらいがベストなんでしょうか?

  • 売れ残ったケーキ

    ケーキ屋さんの売れ残ったケーキはどのようにしているのですか…?? 特別な冷蔵庫があって次の日ぐらいまで保存できるのでしょうか??

  • ケーキの保存について。

    趣味でよくケーキを作るのですが、保存方法が分からなくて困っています。ケーキは常温で保存するべきなんでしょうか?それとも冷蔵庫で保存した方がいいのでしょうか?冷蔵庫だと固くなってしまう気がするのですが…。

  • スポンジケーキを焼くのですが・・

    クリスマスに手作りケーキを作ります。 時間の関係でスポンジだけ前日に焼こうと思ってるのですが、 一晩の保存方法をどうするのが一番良いのかを教えて頂きたいです。 冷蔵するとふんわり感がなくなり、しっとりになるのでしょうか? 冷蔵するとパンを冷蔵した時のようにバサバサになるという人もいて心配になっています。 比較的寒い地域なので(最低はマイナスで最高も5℃前後) 暖房しない部屋に置いておいても良いかな・・とも思うのですが・・ できればふんわり感を残したいです。 冷蔵/外置きそれぞれの場合、スポンジをどういう状態(ラップをする等)にしておくのがベストかも知りたいです。 (冷凍は解凍の時間の関係で避けたいですが、冷凍保存が一番だとなればまた考えます) アドバイス宜しくお願い致します。

  • パウンドケーキの保存!急いでます!

    今パウンドケーキを焼き終わって、ラップで くるんでおきました。 明日祖母の家に持っていく予定なのですが、 常温保存でしょうか?冷蔵保存でしょうか? おねがいします!

  • 冷えてもフワフワなケーキを作りたい

    チョコクリームケーキの色んなレシピを試した結果 室温ではふわふわと軽くキメが細かいスポンジケーキを作れるようにはなったのですが、 冷蔵庫に入れてしまうとクリームもスポンジもとても硬く重くなってしまいます。 市販のケーキでは冷蔵庫に入れた位でそこまで差は出来ませんでした。 市販のケーキとは何が違うのでしょうか? 家で冷えても柔らかいスポンジケーキを作ることは無理なのでしょうか?

  • ケーキの好き嫌い><

    私の子供の長女が生クリームのケーキじゃなきゃ嫌って言うんですけど、次女は生クリームが嫌いでチョコクリームじゃなきゃ嫌って言うんですよ・・・>< 諦めて、2コ作るしか無いですかね? 私の家は5人家族なんで、2コだと食べきれるか・・・・ いい保存方法があれば良いんですが・・・冷蔵庫だとどうしても固くなってしまいますよね? こんな場合どうすれば良いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換したばかりなのに、廃トナーボックスを交換してくださいの表示が出てきて印刷ができない。
  • 問題の製品はブラザーのHL-L3230CDWです。
  • お困りの方は、廃トナーボックスの交換が正しく行われているか確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう