• ベストアンサー

こんなところを目撃したら何を思いますか?

ここに質問していいのか迷ったんですけど、他に当てはまる項目がなかったのでお聞きします。 もし、会社で昼休憩の時間、携帯ゲーム機(PSPとか)でゲームをやってる人がいたら、どう思いますか? 今までは、昼休憩の時間は昼食をとったら、文庫本を読んでいたんですが、少しゲームソフトを買いすぎてしまい、とりあえず空いてる時間をみつけて、やりたいと思ったんです。 家では家で、やらなきゃいけないことがあるので、もう、昼休憩の時間しか…。 さすがに、仕事場にプライベート(?)な、しかもゲームですし、自分だったら、「何のソフトやってるのかな~」って気になるくらいなんですけど、ゲームに関心のない方だったら、「仕事場でゲームするよ!」とか、そんな感じのこと思うんじゃないのかな~って思うと、いけないことかな~とか考えてしまいます。 返事を返してくださった方の意見を参考に、改めて考えて、どうしようか決めようと思います。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

 こんにちわ。私の意見を書かせて下さいね。  私個人としては、休憩時間に携帯ゲーム、全然OKです。 私もゲーム大好きですので、そんな人が同じ職場にいたら すごく嬉しいですね(笑)持ってるソフトを聞いて、 自分のも教えて、「貸し借りしない?」と言い出しちゃうかも。  ただ、ゲームというものに明らかにマイナスイメージを 抱いている人は残念ながら沢山います。携帯電話が手放せない、 メールや電話しまくってる人と何が違うんだ~?同じじゃない? と私は思いますが、そっちは「人付き合いが多くて明るい人」と プラスイメージに取られても、ゲームしてると「暗い」 「ゲームオタク」みたいな。  私の上司は典型的なそのタイプです。私は学術機関に勤めて いるのですが、その上司が「受験の面接に来た男の子に 趣味は何ですかと聞いたら『ゲームです。』と言って熱く 語ったので落とした」と言っていました(汗)  と、いうことで、全然OKだと思うけどその職場次第…かな? 私は上司もその他周囲の人もアンチゲーム派なので出来ません。 120%白眼視される事が予想されます。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 私も、ゲームにいい印象を持ってない方が、世の中にたくさんいるので、ダメかな~と思って質問したのですが…。 やはり、その職場にいる人達次第なんですかね。 参考になりました。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • bami
  • ベストアンサー率32% (61/187)
回答No.11

 いい年した大人ですが出勤には毎日PSP持って行きます。もっぱら通勤電車の中で遊ぶためですけどね(座れるので)。  ほんの時々ですが昼休みにもプレイします。SLGなんかだと、どこまで進んだか忘れたりして思わぬヘマをやることもありますから(早く先が見たい!という時もありますが。今はBOF3やってますけど)。  ただ、うちの職場は高いパーティションで仕切られてて他の人の机は見えにくい、っていう事情もあるんで一概にいいとか悪いとか言えないですね。ラジオ聞いてる人、ネットサーフィンしてる人、いろいろいるけど文句言われたことはありません(研修の時にゲームマニアであることをカミングアウト?した所為かも)。  結論から言えば、仕事ちゃんとしていればOKなんじゃないですか?あと上司が文句言わなければ。  会社ってのは仲良しサークルでも修行の場でもなく「時間と労力を金に換える所」ですから、そのへんの基本さえ守れば普通は問題にする人はいないと思います。あなたの会社が任天堂やアップルコンピュータでなければ、の話ですが(笑)

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 私は、通勤は車なので、とてもできません(涙) 昼休憩の時間は、ほとんど事務所の人…私が、ゲームやる人だと知らない人は食事に出かけてしまうので、いないことが多いんですけど、たまに事務所内で食事をする上司がいるので、その時に何か言われたりしないか不安になってしまうんですよね。 いろいろと参考になりました。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13334
noname#13334
回答No.9

私もみなさんといっしょで問題ないと思っています。 休憩時間は自由な時間だと思っているので。 ところが、私の知り合いで昼休みにデスクで寝ているだけで、上司に怒られた人がいました。 「仕事をする場所なのだから休憩時間とはいえ寝るのはどうか」と。 ……世の中にはいろいろな人がいるので、気をつけてください。 ちなみに私自身はデスクで雑誌を読んだり、音楽聞いたりしています。

nyokoku2005
質問者

お礼

寝ているだけでですか!? そうですね。 いろんな人がいますね。 やるなら、周りに気をつけてやろうろ思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.8

まぁ煙草吸ってる人もいるし、 メールや電話、携帯アプリしてる人、 寝てる人もいるんだから ゲームしてても特に問題無いでしょうね。 でも個人的には…電車とかでスーツ着たオジサン(若い人でもだけど)が ゲームボーイとかしてたら…ちょっとひきます。 PSPはちょっと対象年齢高めだけど…似たようなものかも。 私自身はゲーム世代の人間なんで、 昔ゲームボーイもしてたし、 今でも家で少しやりますけど…今さら外ではちょっと…。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 気にしない人もいれば、ゲームをやってる人を見てひいたりとか様々ですよね。 参考になりました。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayayuu
  • ベストアンサー率32% (50/153)
回答No.7

私はゲームに全く興味がありませんが、お昼休みになさっている分には全く気にな らないですね。きちんと時間内に終わらせて頂けるのであれば。 ゲーム自体に興味がないので、何をしてるかも気にしないかも。 (最近、脳力アップ、みたいな脳年齢を若返らせるというようなソフトのものがあ りますよね。アレは切実に必要か?と考えてますが(^^ゞ) 私も音は気になりますので消して頂けると嬉しいです(あの電子音、正直言って 嫌いです・・・ゴメンなさい)。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 興味がなかったら、それはそれで淋しいような…でも、脳力アップとかのソフトは私も気になってるところです。 あと時間とか、その辺のところは大丈夫というか、ちゃんと時間内(遅くても休憩の終わる5分前)には終了しますし、音は、イヤホンをして音が外にもれないようにして、するつもりだったので。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.6

ぜんぜん問題ないですよ~ もともと1人で過ごす人だったのならいいんじゃないですか? 急にグループ抜けてゲームしだしだりしたらなんかあったのかと思っちゃうけど。 ゲーム自体はいんじゃないですか? 私なんて「上海」とか会社のパソコンでやってました。 こっちのがなんか暗いですよね(笑) と思ったら別な人もパソコンに入ってたトランプゲームを一心にやってて仲間だーってほほえましかったです^^ PS2とかじゃむしろ他の人が貸してーとか言うかもしれないですね。 興味はあるけど高いしなーみたいに思ってる人とかもけっこういそうだし。

nyokoku2005
質問者

お礼

いえいえ、そんなことないです! 私もパソコンとかでゲームすることは、会社ではないですけどあります! いろいろ参考になりました。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokuten
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

ゲームをすること自体に問題はないと思うのですが、周りに休み時間でも働いてる人がいて自分だけゲームをしているという場合になったときはゲームをやめたほうがいいかもしれませんね。それと『ゲームマニア』の称号がつくことは覚悟しておいてください。w

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですね。 自分一人しか会社内にいない時もあるので、その時の状況でゲームをするかどうか判断します。 「ゲームマニア」ですか…。 誰かに目撃されてしまった時点で、相手にそう思われることを覚悟してやることにします。 実際、自分の中では、薄々感じてるんですけど、誰かに、そう思われるのは、ちょっと複雑なんですが…。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.4

こんばんは。 昼休みに、ですよね。 全然問題ないと思いますし、周りも気にしない+自分もやーろおっと!って思うのではないかと。 音量最大にするとかだとエライ迷惑なので、できれば音を消して頂ければ、ですね。 斜向かいの20代前半の女性は、携帯ゲーム機(PSP)でバカスカとゲームやってますよ。(音は消してます) 理由は、 「家では違うゲームをしてて、PSPする暇がないから」 だそうです。 そのコはホンットーに!ゲーム大好きみたいで、夏頃なんかは3~4本ゲームを買ってしまってどうしよー!!と叫んでました。 私はPSPとか持ってないので、PCでニュースを見る、携帯メールする、文庫本読む、くらいかな。 それでは。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 少し安心しました。 その20代の女性と自分が少し状況が似てるのでビックリしました!(「家では違うゲームをしてて、PSPする暇がないから」って言葉が) 音のことは、イヤホンをして外に音がもれないようにするつもりなので、大丈夫かと思います。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33300
noname#33300
回答No.3

お昼休みに他の方が何をしてるかなんて気にもしません。 余り他人の目を気にされる事は必要ないと考えました。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですよね? 少し気にしすぎだったのかもしれませんね。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もし私が目撃したら・・・・ 特に何も思わないと思います。 (仕事場で何でこんなことやってんの的なことは) きっと、すごくはまってるゲームがあって時間を惜しんでやってるんだろうなと思って、「どんなゲームやってんですか?」とは聞いちゃうかもしれませんが。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですか。 少し安心しました。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

昼休みですから、ゲームをしてもいいと思います。 特に何かを言われることはないと思います。

nyokoku2005
質問者

お礼

そうですよね? でも、少し気になってしまったので…。 早速の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お昼ごはん

    (1)朝仕事に行ってお昼になったら昼ごはんを食べますが、仕事場や外で食べずに仕事場から家に帰って家で昼ごはんを食べてからまた仕事場に戻る方はいますか? (2)家で食べる方は、仕事場まで何分かかりますか? (3)お昼ごはんは、きのうのおかずの残り物を食べますか?それとも作りますか? (4)仕事場や外で食べないで家で食べる理由を教えて下さい。 お昼休憩が1時間以内の所で働いている方の回答をお願いします。

  • 会社昼休み用にオススメなPSPソフトは?

    会社での昼休み中の娯楽のためにPSPをしようと思っています。 オススメのソフトは何があるでしょうか? 条件としては ・会社でのみ遊ぶ・・・家ではゲームをしたくない ・昼食後の15分間程度で遊べるもの(途中セーブ含む) です。 仕事場に娯楽があると会社へ行くのが楽しみになると考えたためです。 (「会社に行くモチベーションがゲームかよ!」「会社でゲームは・・・」という前提の お話はとりあえず置いておいて下さい。) PSP以外でも、DSや他娯楽でのオススメでも結構です。

  • 横浜公立中学の昼食時間について

    昼食時間が15分だということで問題になっていますが、その後30分ほど昼休憩があるようです。今の中学校は、昼食と昼休憩が分かれてるのでしょうか?30年ほど前ですが、60分の昼休憩ありましたが、昼食の時間とは分かれていませんでした。 別にトータル45分の中で昼食を食べていいと思うんですけど。

  • バイトの休憩時間

    私は飲食店で働いています。 朝の10時~お昼の3時まで働いているのですが、休憩はありません。労働基準法では、6時間以上で30分休憩なのでないのも分かります。 しかし、この時間帯はお昼を挟むので空腹になりキツイものがあります。家に帰って昼食を取ると4時くらいになり、生活も不規則になり困っています。 店長に言えばくれるかもしれませんが、いまいち休憩の仕組み?がわかりません。 もしこの時間帯で休憩を入れるとしたら、1時から30分くらいですが、この時間帯はお店も忙しいので入れてくれそうもありません。2時過ぎになれば暇で入れそうですが、3時までなのに2時から30分の休憩は微妙な気がしますし…。なんとも中途半端な時間帯なんです。 やはり飲食店でこういう時間帯に働くとこうなってしまうのがあたりまえなんでしょうか。 そう考えると、10時~4時まで働いて2時過ぎくらいに30分くらい休憩(昼食)、10時~6時まで働いて2時過ぎくらいに30~1時間くらい休憩、または12時~6時までとか…。(早目に家で昼食をとればいいですし)労働時間はもっと増やして欲しいくらいなので時間は増えても問題ありません。 この時間帯も店長が決めたものなので、言って変えてもらおうとも考えています。 話がまとまってない&質問になんだかなってないような気もするんですが…こういうことに詳しい方、私だったらこう思うなど…ご回答お待ちしています。

  • 昼休憩の過ごし方

    皆さん,昼休憩は昼食を食べた後どんな過ごし方していますか? それぞれ過ごし方があると思います。 昼食に1時間かけて食べる人はいないですよね。

  • 彼氏に嘘をついてしまいました。

    昨日ホントは家にいたのに、仕事場にいると嘘をついたことを彼氏にバレてしまいました。 私と彼は夜勤で職場が同じ、私は昼も仕事を掛け持ちしており、昨日は夜勤の仕事を終えたあと彼は休憩所で寝だしました。私は彼と一緒に居たかったので彼が起きるまで一緒にいました。ですが結局私は昼の仕事に行く途中どうしても眠気に勝てず休んでしまいました。そしたら彼から電話がかかってきて「今どこ?」と言われ「仕事場だよ」と言いました。すると「GPSで調べたらあなたの家が出てきたよ。」と言われたので嘘を言った理由を彼に言いました。なぜ私が仕事場にいると言ったのかは、彼に休憩所で一緒に居たことで自分が原因で休んだのじゃないか?と心配してほしくなかったからです 私は最低な人間ですね。。はぁ…ずっと憂鬱です。。

  • 自分をACと思っているのですが、今、仕事場で、人と楽しく話す気分ではありません。

    今、人と、仕事場で楽しく話す気分ではないのですが、休憩時間など、皆で和気あいあいと、というのが、気分でありません。 人と、プライベートなことを話さずにすむ、仕事ってありますか? ACの方、同じ様な思いの方、どのようなお仕事についていらっしゃいますか?

  • 昼休憩

    職場の上司が、面倒くさい上司で疲れます。常勤は、その上司を含め2人で,私を含め後は、8人は、パートです。パートさんは、勤務日や、勤務時間,休憩時間は、人それぞれです。常勤の方は、昼休憩は、基本的に会社の外には、でれない職場です。私は、入社の時,会社から昼休憩は、外食しても、会社の中で昼食をとってもどちらでも良いといっていました。当然,昼休憩は、電話等や、来客者がいたら、業務になります。常勤の方は、私より昼休憩は、長いのですが、食事は、常勤の方達と一緒にとり、必要に応じて,昼休憩中に、業務をする事もあります。昼休憩は、前半は、食事をして、後半は休憩室で仮眠とったり、しています。(疲れるので)これらの行動は、快く上司は、思ってはいません。昼休憩に、気分転換に外の空気を吸いたい時あります。月に1回は、銀行にいく用事が、あると言って,ついでに外で食べることにしています。パートは、昼休憩は、タイムカード押します。(パートは時間給ですから当然ですよね)外の空気吸って気分転換したいので、コンビニによる昼食を買いに行くと言ったら嫌な顔されて、上司は、常勤は、タイムカード押すのは大変だからと,よくわからないこと言われます。外に行くのが、気に入らないと思います。面倒くさい上司と思っています。昼休憩は、2人いれば充分対応出来るので、交代でそうすればよいのではないかと提案しましたが、それは嫌みたいです。会社の中で,昼休憩とるのなら、お手伝いしているだけで、、後半は、自由に使いたい。上司が、不在の時は、気を使って,弁当をじさんしています。上司から、不在だからと伝えられてはいません。気をきかせているだけです。最近自分で上司が、不在かわからないので、こちらから聞いたら,何の返答もありません。こんな感じなので,気をきかせることもないのかなと思うようになりました。昼休憩は、自分の自由に時間を使いたい。気持ちよくに昼休憩をとるには、どうしたらよいでしょう?

  • PSP本体とソフト

    家にPSPがあるのですが、今まで任天堂のものしかやったことがなくて困ってます。 1)NDSやGBAなどのゲーム機との違い 2)PSPならではのいいところ・悪いところ 3)PSPで出来るゲームソフト 3)は私が中二で、ゲームはあまりしない方なので難しいのは多分、   出来ないと思います。   ソフトは乙女ゲーでもRPGでも大丈夫です。   (恋愛系は甘さ控えめの方かいいかもしれません) 沢山の回答をお願いします!

  • この梅雨の時期のお弁当は?・・・。

    夜に炊いたご飯を次の日の朝に弁当に詰めて持っていき午後4時頃食べようと思ったら糸がひいていて腐っていました。 大体私のお昼はこの時間なのですが腐らせないようにして食べるにはどうしたらいいですか?あと、炊いた炊飯器に残っているご飯の保存方法も教えて下さい。ちなみに、今まで家では保温はせず、お釜に入れっぱなしでした。お弁当は、仕事場の休憩室に置いていました。休憩室には冷蔵庫が置いてあり誰でも使っていい事になっています。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でバッテリー低下の通知が遅く、シャットダウンしてしまう問題について質問します。
  • ノートパソコンのLavie PC-GN244J3DNを使用しており、無線LANで接続しています。
  • Windows10の時のように、バッテリー残量が10%以下になったら警告を表示させる設定方法を教えてください。
回答を見る