• ベストアンサー

あまり宣伝効果がなさそうで謎です

9maの回答

  • ベストアンサー
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

はは!気になりましたか? 宣伝の基本は、知名度を上げることです。知って貰うことが一番の基本になりますから、あれっ、なんだろう、と思って貰えれば、一応の目的は達したことになります。名前を正確に覚えて貰えれば、一番いいですが、うろ覚えでも、プラスの効果です。 すぐに電話して貰ったり、買って貰ったりする必要はないのです。実際の引っ越しの時に、こんな名前聞いたことないぞ、と、どっかで聞いたことあるな、の差が出ればよいのですね。 というわけで、少なくとも質問者さんが関心を持ったことは、効果あり、と言うことになります。おそらく、おなじように?と思った人もいるでしょうね。

ma_1001
質問者

お礼

「こんにちは~」にインパクトがありすぎて肝心の会社の名前覚えてないんですよね。。。 近所の人に聞いても「こんにちは~」は気になってたけど会社名覚えてないという人ばっかりでした(笑) 効果あるのかな。。。

関連するQ&A

  • 空中宣伝

    かすかな記憶なのですが、今から20年か25年くらい前に小型飛行機みたいなものが スピーカーで空中で宣伝していたのを思い出しました。 多分、パチンコ屋さんの新装開店オープンの時などに そのような宣伝が行われていたみたいですが、今は見なくなったというか 聞かなくなりました。 このような宣伝は今もあるのでしょうか? また最近聞かなくなったのはどうしてか、など、なんでもいいので情報ください。 宜しくお願い致します。

  • 政府のチャーター機

    北朝鮮による拉致被害者を迎えに行った政府のチャーター機ですが、あれはどのようにして全日空に決まったのでしょうか?不謹慎なのを覚悟で言うと、かなり宣伝効果もあるように思うのですが・・・。

  • 除湿機の健康への効果

    湿気のせいか体調がすぐれないので除湿機の購入を考えています。しかし除湿機で体調は良くなるのか確信がもてません。むしろ、そういうものに頼るとむしろ脆弱になってしまうような気がします。メーカーの宣伝文句ではなく、実際に使ってみて健康面への効果についてどうだったのかを教えて下さい。

  • 効果音を探しています。

    こんにちは。 自主映画でムービーを制作しているのですが、 探している効果音が見つかりません。 飛行機の機内アナウンスの前の「ポーン」という音を探しています。 形式はなんでも良いのですが、ネットからダウンロードできるものを 探しています。ちなみに編集ソフトは「iMovie」です。 実際に録音する以外に、何か方法をお知りの方は、ぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の逆噴射の効果・・・。

    飛行機が着陸の際に行う、逆噴射によるブレーキ効果ですが、ジェット噴流も後方に流れていれば、効果が薄いのでは?

  • 飛行機のチャーターっていくらかかるの?

    地方間(特に裏日本間)の移動は高速道路もなく新幹線もなく場合によっては在来線特急もない区間があります 飛行機も東京便がほとんどであとは大都市のみ それで地方間の移動に飛行機をチャーターしたらどうか?と思うのですがいったいいくらかかるのでしょうか? 例えば米子~新潟を50人乗りを土曜朝に出て日曜夕方に帰ってくるというプランならばいくらあれば借りられますか?

  • 飛行機での機内モードの意図って?

    飛行機での機内モードの意図って? 飛行機に乗ると、機内モードのアナウンスが流れますよね。そこでふとした疑問なのですが、もし機内モードにしないと何かあるのでしょうか? 例えば、パイロットさんと管制塔?との連絡の際にノイズが発生するだとか、電波が飛び交うと飛行機事故に繋がってしまう…等 そんなことが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機内アナウンスのようなBGMの曲名等情報教えてください!!

    以前、ある雑貨屋でかかっていた曲なんですが、 飛行機の機内アナウンスのような感じでアレンジした曲だったのですが、その曲について教えてください。 今のところ分かっているのが、 1,機内アナウンスをアレンジしている 2,USENでかかっている。(そのお店は有線でした。バンド番号は分かりません) 3,声は女の人でJALのアナウンス(のアレンジ) 4,ただのアナウンスではなくて、音楽としてアレンジされている。 です。どうかよろしくお願いします。

  • ケーキの保冷

    実家に帰る際、百貨店のケーキを買って帰ろうと思っています。 飛行機とバスで移動します。 買ってから食べるまで5時間程かかります。 キャンプ用の保冷バッグ(ソフトタイプ)に、 キャンプ用の保冷剤と買ったケーキを箱ごと入れようと思うのですが、 ケーキは凍ってしまいます? 保冷剤は、 「マイナス16℃」とか「魚も凍る」という宣伝文句なので心配になりました。 よろしくお願いします。

  • 自家用機

    海外ではちょとお食事するのにもプライベートな時間は飛行機を使って 食べにいくことは知られています、狭い日本では自家用機というのは どのような用途に使われているのでしょうか 例えば、何とかの特売セ-ル開催中とか何とかのお店が新装開店とかの宣伝 にも使われるのでしょうか、都内にいくと宣伝車両というのを多く見かける のは広告効果が期待できるのでしょうか。 宜しくお願いします。