• ベストアンサー

給与明細作成のソフト

給与明細の作成ソフトで(出来ればフリーソフト)使いやすくて便利なのを御存知でしたら教えていただきたいのですが!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アドバイスにはならないかも知れませんが・・・。 「給与明細の作成ソフト」っていうからには、税額計算までするのですよね。そうすると、今年も予定されているように税法の変更に対応したりする必要があります。そこまでカバーして「フリー」というのは、どうでしょうか? 3000円くらいのシェアウェアでしたら、以前ダウンロードしたことがありました。税制やバグのサポートも付いていました。 給与計算は出来れば、パッケージソフトを利用したほうがいいと思いますよ。私は、Excelでかなり複雑なシート構成と関数を利用して、「源泉徴収票」や「給与集計表」「銀行総合振込用紙」「賃金台帳」、「年末調整」まで付いたものを作成しましたが、使い方を人に教えるだけで大変です。新入社員や社会保険料の変更、雇用保険料率の変更など、随時手直ししてゆかなければなりませんしね。 支給額や控除額が全て算出された上での、「給与明細票」作成のみでしたら、あるかも知れませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給与明細書の作成

     昨年から自営業を営んでいるものです。4月に従業員を雇用する予定です。給与明細書を作成したいのですが金額を入れるだけで作成できるフリーソフトはないでしょうか。1名採用するだけなのでそのためだけにソフトを購入するのはもったいないと思うので、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 請求書と給与明細を作成したいのですが。。。

    小さな会社を経営しています。Mac os 10.3.9を使用しています。請求書や給与明細書をMacで作成してみたいのですが、簡単で便利な(安価なら尚良いです)ソフトはありますか?pcの事はあまり詳しくないのでわかりやすく教えていただけますと嬉しいです。プリンターはcanon MP970を使っています。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 各給与ソフト共通の明細用紙はありますか?

    お世話になります。 現在、各営業所間で異なる給与ソフトを使用しています。が、給与明細の用紙を、今後は同じ形式(用紙)で印刷できれば・・・と考えております。 本当は使用する給与ソフトを統一できれば一番いいのでしょうが、事情により難しい状況です。 各給与ソフト共通対応のできる給与明細用紙というのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給与支払明細書は誰が作成するのか?

     主人一人で法人を設立して2年半になります。経理は私が引き受け、決算など難しい事は経理士さんに頼んでいます。今までの給料は50万円としたら源泉徴収税分を引いた金額をもらっていました。給与支払明細書はありませんでした。今回、厚生年金に入ろうと手続きの書類を取り寄せたら、給料から厚生年金分と健康保険料などを引くので給与支払明細書がいると思うのですが、誰が作成するのでしょうか?私が作成するとなるとどうやって作成するのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 給与明細・前渡金について

    回答お願いします。  給与明細を作成中です。  従業員が前借(給与から差し引いています)するので、給与明細に、前渡金・前渡給与?の項目をつくりたいのですが、控除額のところに作ればよいのでしょうか? 

  • 専従者給与の明細は

    専従者の給与は毎月定額のため給与明細を作成せずに源泉所得税を差し引いた後の金額を毎月末に振込んでいるのですが、給与明細は他の従業員と同じように作成した方がよいでしょうか?

  • 弥生給与05、明細書の項目について

    弥生給与05を利用しています。 このソフトで支払額の入力や給与明細書の発行をしています。 このとき、時間給者(アルバイト)の時給(=時間単価)を 明細書に表示する方法が見当たらず困っております。 通常勤務や深夜勤務の時間を入力することで、 それぞれの支払額を計算できて便利なのですが、 その基準となる「時間単価」を明細書に記載できません。 明細書の項目をカスタマイズして、手当を増やすことは可能ですが、 「時給:850円」のような項目追加が見当たらないのです。 機能があるのを単純に気付いていないだけかもしれませんが、 何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 給与明細はもらえますか?

    はじめまして。 この度一人暮らしをすることになり、契約のときに給与明細が必要と言われました。 しかし私はまだバイトを初めて1ヶ月も立っておらず、給与明細がありません。 まだ1ヶ月も働いてないのに給与明細はもらえるものでしょうか? そしてこの働いているバイトが苦痛で明日にでも辞めようと思ってます・・・。 その場合給与明細は貰えないでしょうか・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • エクセルで給与明細作成

    こんにちは。 派遣会社の事務をしているのですが、本日上司からエクセルでスタッフの簡易的な給与明細を作ってほしいと言われました。 給与明細と言っても、先方にスタッフの給料合計を知らせる程度のものです。 (名前・日付・労働時間・日給・1ヶ月の給与合計程度です) 10数名スタッフがいて、先方にも分かりやすく表にしたものを送りたいと思っているのですが、 何せエクセル初心者なもので、どのように制作していいのかが分かりません。 この前、違う件でエクセルで作成したものを送ったらダメだしされたので、 今回こそは、きちんと作りたいと思っています。 もし、参考になるサイト等がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 給与明細の書き方がしりたいのですが・・・。

    給与明細の書き方で今、とっても悩んでおります。 そこで質問なのですが、給与明細の書き方が詳しく書いてあるサイトはないでしょうか? それと参考書も購入しようと考えていますので、財務や経理、給与明細の書き方などが詳しく書いてある参考書がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生ですが、違う学校に好きな人がいます。自分の気持ちを伝えられずに悩んでいます。
  • 中学生になっても好きな人のことが頭から離れず、諦めるのは早いと感じました。
  • グループラインを通じて繋がることができますが、最初のメッセージで怖がられないように言葉遣いに気をつけたいです。
回答を見る