• ベストアンサー

ママがお尻なめてくれません

ママがあかちゃんのお尻なめてくれません。 他の育児はちゃんとしてくれるのですが・・・・ 何かなめてくれる、いいアイデアありますか? 初めての出産で2日目です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • max545
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

子犬のお尻にバター、ピーナッツバターなどを塗る、というのが一般的に言われています。他に好みのものがあればそれでもいいと思います、母犬の空腹時に試してみてはいかがですか。

mirumiru310
質問者

お礼

ありがとうございます。早速やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanko
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

こんにちはー。 お尻をなめる必要は排泄を促す為なので、ママがなめなくても、mirumiru310さんが生まれた子のお尻を刺激してやるのはいかがでしょうか? ママがその内してくれるようになるかもしれないし、 mirumiru310さんにおまかせになるかもしれませんが。 初めてだし、手助けをしてあげてもいいと思います。

mirumiru310
質問者

お礼

私もがんばって手伝っています。早くママがやってくれるといいなぁ。って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産後、いつくらいから働くママに?

    こんにちは。今年の7月に出産予定の者です。随分気が早いような気もしますが、今会社勤めをしていて、出産後にもお勤めを続けたいと思っているトコロです。でも、出産・育児が大変なのって想像に難くないし、あんまり早くに働くママになってしまうと、赤ちゃんへの影響も心配です(精神的に不安定になったりしませんか?)。 質問は 1.ママと赤ちゃんの体力などを考えて、職場に戻るまでに最低何ヶ月(何年)必要でしょうか? 2.働くママは、赤ちゃんにどれだけ影響があるのでしょうか?(よく3歳まではママの側で育つ方が良い・・・などと聞きますが・・・) 以上です。補足としては、私は近くに親戚など居ないので、私が働き出したら赤ちゃんは託児所かベビーシッターに任せることになると思います。ご意見・役立つURLなどヨロシクお願いします。

  • 「ママ」って・・

    今、10ヶ月の子の育児中です もうわからないことばっかでいつもありがとうございます 男のこなので言葉は遅いのかなぁと思いつつ、 焦らずに見守っています 赤ちゃんに話しかける時、「ママはこっちよ」とか「ママは~」って言ってますか!? 私はなかなか照れもあり、言えません。 1、でもそうすると赤ちゃんから「ママ」って呼ばれないのでしょうか? 2、また、初めてそうよばれた時はいつ(何歳)で、 3、どのような状況でしたか?

  • ママ友への違和感

     こんにちわ。いつもお世話になっています。  昨年出産し、少しずつ育児にも慣れ、楽しく育児をしています。    なのですが、最近できたママ友に違和感を覚え、ママ友の1人と会うのが億劫になりはじめています。  というのは、このママ友達の赤ちゃんは小さめので、お医者さんからも「母乳だけではなく、ミルクも足してあげて」等、言われているらしいのです。本人も、「小さいから悩む」といつも言っていたのですが、ミルクを足すことについては、「面倒だからミルクは足さない」と言ってミルクは足さないそうです。  また、散歩の後はベビーカーの中に子供を入れたまま、玄関に放置し、(家の中ですが)その様子をブログで書き、「放置中で~す」などとmixi上で公開していたりします。  最近は、赤ちゃんがよくグズって眠れないため、耳栓をして寝ている、と言ったり、腹が立って大きい声をあげる、と言ったり、今朝放置してたーと言ってみたり、正直、私は引いてしまいます。    他のお母さんは、耳栓=いいアイデア!と言っているし、ベビーカーの玄関放置はよくやる~と言って盛り上がっているのですが、私はびっくりしてしまい、何も言えませんでした。大きい声を出すのも「ストレス発散になるよね」などというのです。  寒い冬、布団をかけているとはいえ、家の中とはいえ、眠っている赤ちゃんをベビーカーに乗せて放置するのも、耳栓をして眠るのも、私には違和感を覚えて仕方ないのです。  小さいから悩む、というわりには、大きく育ったら服がすぐに着れなくなるから、おっぱい控えようかな~と言ってみんなと笑っているのですが、私は笑えません。(笑ってるふりはしますが)  しかし、他のママ友は、違和感を感じている様子もなく、普通に話しをしており、私が難しく考えすぎなのかなあと思ってしまいます。    確かに、育児はママにより自由で、正解はない事はわかっています。  が、なんだか違和感があって、正直その集まり自体が億劫になってしまい、距離を置くべきかなあと思ったりしています。  私が少し考えすぎでしょうか。助言をいただけると嬉しいです。    

  • カッコいいママの話を教えてください

    タイトルの通りなのですが、カッコいいママや頑張ってるママの話を聞きたくて質問いたしました。 現在妊娠中ですが、わたしの周りには子持の既婚者の知り合いがあまりいないので、目標とする人がいなくて漠然と不安を抱えています。 というのも、妊娠すると子供だけになってしまうと大抵の方は仰います。 わたしも、経験はないものの、そうしなければ子供など育てられないのだろうとおもっています。 しかし、わたしが知らないだけで、出産後すぐに趣味を再開したり資格をとったり、やりがいあるお仕事をしながら育児をされている方もいらっしゃるのではないか?とおもうのです。 着飾ってどこかに遊びに出かけたり、お買い物をしたり・・・といったことではなく、人生を楽しむ“何か”をしている方の話を聞きたいとおもっています。 そんなことを周囲の人に話すと『そんなの無理。育児だけで精一杯でしばらくは趣味も習い事もする時間なんてないよ。』といいます。 そんなに育児って甘くないし、その通りかも・・・とおもう反面、無理だと思えば何もできないし、知らないだけで頑張って素敵に育児をこなしているママはたくさんいるのでは?という気持ちがあります。 わたし自身、したいことはいくつかあるのですが、みんなに否定されて無理なのか・・・と不安になっています。 ヤル気はあり、できる限りやってみようとはおもっていますが・・・。 できれば、出産から間もない(0~2歳くらい)お子さんの育児をしながら、こんなことを頑張っていた、もしくはそんな人を知っているなどのお話しを教えてください。 そんな方がいらっしゃれば、励みになります。 今のままの気持ちでは、赤ちゃんと会えるのは楽しみでしょうがないのですが、その他の暮らしに希望が持てず不安です。 もちろん、育児を中途半端にする気はありません。 そんなの無理!とか、これをしたけど失敗したなどのご意見でも構いません。 お時間のあるときによろしくお願いいたします。

  • 育児中や出産を控えたママが共感出来る歌詞の曲ってありますか?

    育児中や出産を控えたママが共感出来る歌詞の曲ってありますか? 2人目出産を間近に控え、胎教だったり、入院中などに音楽を聴こうかとipodを購入しましたが、 ここ数年、音楽をあまり聴いていなかったので、かなり疎くなってしまいました。 子供や家族のこと、生まれてくる赤ちゃんのことなどを歌った、心に染みる曲があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ママ友作り

    2か月の娘がいますが、近所にママ友が一人も居ません。 出産した病院では大部屋でしたが、みんな個人主義?ぽい感じで、わたし以外のママさんたちも仲良くなろうという雰囲気ではなく、友達ができませんでした。 今はまだ娘が小さいので、外出するといえば近所のスーパーぐらいで、しかも短時間でパパッと済ませるだけで、市の育児センターや公園には行けていない状態です。 出産前から、母親学級などで知り合ってママ友になるというのもよく聞きますが、わたしは妊娠中は仕事をしていたため、地域の母親学級なども出られず、出産前からの友達も居ません。 これから育児センターや健診で他のママたちと出会うこともあるかもしれませんが、ほとんどもうすでに仲良しグループができていそうで、もしそうだったらなかなか入っていけなさそう・・・なんて考えてしまいます。 今の時期にママ友が一人も居ないというのは、もう手遅れでしょうか・・・?

  • 育児ママへのプレゼント

    育児ママへのプレゼント 先月、第一子を出産した妻(30代前半)がまもなく誕生日を迎えます 毎日、育児に奮闘する妻にどんなプレゼントが良いでしょうか 日々の生活に役立つような、疲れがとれるような物があれば嬉しいです よろしくお願いいたします!

  • ママへの出産祝い

    いつもお世話になります。 主人の職場の方が近々ご出産です。 自分が出産の時には3000円くらいの2wayオールを頂きました。 出産を経験して・・・赤ちゃんだけでなくママにも気を遣ってくれた友人に とても感動したので、私も何か考えたいのですが、いい案が浮かばないんですよね・・・。 赤ちゃんにはシンプルな腹巻とか考えているのですが(笑)ママに1000~2000円くらいで何かお知恵を拝借できないでしょうか? ちなみにパパになる方に渡すことになるのですが、ちょっと遠方から通われているので大きなもの、かさばる物は控えたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 他のママに気をつかいすぎて辛い(2歳のママ) 長文

    2歳半の息子がいます。息子は2歳過ぎまで相手を叩いたり噛んだり暴力ふるったりおもちゃを他の子から取ったり全くありませんでした。「なんでどこに行っても同じ位の子相手に叩かれつづけても馬乗りになられても泣くばっかりで抵抗せずやられ続けれるの」と困っていました。相手のお母さんが子供を注意しない日は眠れない日が続いたりもしました。 最近、ママ友たちの2人目が成長しハイハイする子やよちよち歩きする子が、息子の遊びをじゃまするようになって、初めて息子が人を相手に物を取ったり押したりするようになりました。息子の中で初めて自分が抵抗できる自己主張できる相手が見つかった、とでもいうように。。でも相手は赤ちゃん。私がきつく叱っていたら「お母さん△ちゃん(泣かした赤ちゃん)が大事なの?僕はいらない?」と毎晩寝る前に1ヶ月聞き続け本当に悩みました。結局きつく叱らず注意する言い方に変えたら、2年間ずっとママ友だった人宅で赤ちゃんをちょっと何度か押して泣かした時「いいかげんにしてよ。相手は赤ちゃんよ。きつく叱ってよ。私が叩いて叱りたい。もう二度と遊びに誘いたくない」2日後に電話がかかってきてこう言われました。遊んだ日は「気にしないで、また遊びにきて~じゃ」って普通に別れたのに2日間相手のママはもやもやして眠れずたまらずに電話してきたそうです。結局その日以来会っていません。 それ以来、他のママ友の事も怖くて。赤ちゃん押して泣かしたら、顔が笑って気にしてないふりしてても内心ものすごい息子を叩いて叱りたいのをガマンしてるのじゃないかって。。。ママ友が何人かいるのですが、大抵1対1で遊びます。今日は同じ年の子に泣かされた。今日は赤ちゃんを泣かしてしまったと、遊んだ日は寝つけません。うつなのかな、心療内科に行こうかとも考えています。 長くなってしまったのに最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 幼稚園バスママさんとのおつき合い

    年少の息子と二歳の子供のママです。 幼稚園の送迎は数人同じバス待ちのママ達がいるのですが、 どうも私は非常識な人と思われている様です。勿論、2人目を持つママと一人っ子さんのママとは置かれている状況の違いやその方の価値観の違いもあったりで、肯定、否定と意見が分かれるとはおもいますが、多くの方のおっしゃる意見の方を参考にしたいと思っています。 一番年上かと思われるママで上品な感じのAさんは、三ヶ月くらい前に第2子の出産をすませた同じ二人目の子供を持つママBさんには赤ちゃんだからお迎えには置いてきても大丈夫の様な事を言いつつ、私の下の子がお昼寝したばかりだったので置いてくると泣いてない~とかちょっと否定的な事をいいます。勿論、起きていたり、寝てから大分たっている時には、そんな事はしませんし、ガスの元栓、水回りは危なくない様にしてからは出ています。昼寝したばかりの下の子を置いてくる私は非常識で、何ヶ月かの赤ちゃんを常に置いてくるBさんは常識人なのでしょうか?わたしとしては赤ちゃんも突然死や誤飲の危険のあるのは同じ、心配であるならばBさんと私、2人にいうべきではと思いました。 参考までにAさんはさぱざとしたお話好きなかたなので、私は今まで好意を持っていましたが、2人のママでパートも少ししていて、一人っ子のAさんと比べて育児の余裕がない、などから私の育児は確かに手抜きさもあるのですが、忙しい朝なのに化粧してくるの?(私は肌コンプレックスがあるので他人に素顔をみせるのは苦痛)とか、寝るのは九時半ごろというとうちは8時にはねかせているわよ~、起きるのは何時?とか自分の考えを言い切ってくる様で最近は少し苦痛な感じがしています。 ちょっと参考の為に色々の幼稚園ママの意見が聞ければと思います。この様なママとの上手な付き合い方も教えて下さい。