• 締切済み

最後に彼氏を泣かしてやりたい。

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.6

>穏やかで無いタイトルでごめんなさい。 いえいえ、殺せとかシバけといわれるよりは楽な課題です。 >上手く説明出来るか不安ですが、御意見をお願い致します。 はい。意見をいうだけで、行って泣かしてこなくてもいいのですね。 なら、簡単です(^^; >付き合って3年になる彼がいたのですが、自然消滅? >というか連絡を断たれました。 それは、謎ですねぇ。原因はなんだったのでしょう。 3年というえば、長いようで短い。中学生も卒業するし、新車の車検も 切れます。 >もともとお喋りな方で無い人で(私もそうですし、 >むしろのんびりペースがちょうど良かったです) ならば、このままのペースで問題ないわけですが >私が怒るとひたすら黙り込んだり(話し合いが出来ないので いますよね。大体喧嘩なって意識の食い違いの修正のためにしている ものなのに、相手の不満が理解できないまま終わっていますます。 >ちょっとでも思ってる事を話して、とお願いしても >”何て言って良いか分らない”と言われた。) なんだかあなたに責められているだけで終わってしまうのですね。 >自分で物を決められない優柔不断な人でした。 まぁ、頑固一徹よりはましですけどね。 >今思えばケンカもまともに出来ない1人相撲な状態でした。 それを質問者さまが不満に思っている状況を、彼はどう思っていた のでしょうね。 面白くねぇなぁ・・なのか 単純に、困ったなぁなのか 理解できない自分を恥じていたのか >仲良くやっていける様に悪い所を少しずつ頑張って直していくという >言葉を信じてきたのですが、 >最後の方は電話の電源を切られたり、逆切れして怒鳴られたり、 というか追い込んでしまったのですね。 私の両親がそんな感じでしたね。父は人間としてやさしい一面を持ちながら 女心の機微や心の襞が読めない人でした。 母は、ロマンチストで、甘えっ子。でも勝気な性格ゆえに、いつも夫をやりこめて 夫は、言葉がないから不機嫌に押し黙る。 そのうち、父の不満が限界にくると意味もなくモノにあたり怒鳴りちらす。 >身近にある物を投げたり、と行動がどんどん幼稚化していました。9才も上なのに。。。。 弁護するわけではないですが、彼もつらかったのだと思いますよ。 彼の中には、実際に自分は何を頑張ったらいいのかイメージがつかめない だって喧嘩の原因はいつでも、感性の違い、価値観の相違、金銭感覚の違い もっと言ってしまえば、人生観の差異なのですから。 彼は、なーんとなくほのぼの平和で心地よいのが好き。別になまけものというほど 怠惰でなく、会社にもいくし無駄遣いもしない。 平和でのどかな日常に、あなたというやさしい女性がいて微笑みかけてくれたらそれで いい。あなたが求めるものがあったら、それを手にいれられるくらいの稼ぎは得よう。 今すぐ買えなくても、少しづつ貯めていけばいつか買える。 買えたら次にはまた、何かを買ってあげよう。何をほしがるかなぁ。 それが楽しみだ。 こういうのが彼の幸福のイメージかもしれません。 ところが、現実のあqなたは、なんだかわからないけど、僕が不満のようだ。 もっと前向きに、私に言われる前に、いろんなことをやろうと示してほしい・・・って ぼくは、無気力というのと違うけど、じっくり成り行きにまかせながらエネルギーをあまり 使わない生き方をしたいんだ。 でも、彼女といるとまるで家庭教師みたいに次々と課題を投げかけてくる。 恋愛ってそんなに必死でまじめになんなくちゃいけないものなのかよ。 ふつうは、土曜の朝なん11時すぎまで、ベッドのなかでじゃれあって、おっぱいに さわりながら、ベッドお上で、コーンフレークに牛乳かけただけの朝食たべて、だらだら しているのが普通のカップルじゃないか? 何かしなくちゃいけないのかよ。オレなんかこう見えても仕事目いっぱいやってんだから 二人のときって何にも考えずに抱いたり触ったり・・それだけでいいんだよ。 癒されたいのに、顔をつきあわせれば、どう思うかだの どう考えてるのかって 何もかんがえちゃいないから、こたえられない。 最初はオレが我慢すればいいのだと思っていた。こいつきっと何か不満があって それをおれにぶつけてきているんだって 愚痴こぼすの聞くだけならできたろうが、さあ答えろ考えろだの言われても、こっちは 受け流していい加減に聞いているからわかりゃしねぇ >私が泣いても怒っても諭しても上手く行きませんでした。 あのう。あなたは水泳大好きなラブラドール 彼は、ひなたぼっこが好きなブルドッグです。。 川に飛び込んでもブルドッグは上手くおよげないです。もともと泳ぎたいなんて思っていない でも、ラブちゃんは仲良く遊ぶには水浴びが一番だと信じて疑わない。自分が泳ぎたい。 泳ぐたのしさをブルちゃんにもwkあらせたい。 相性の良し悪しに2種類あります。 教えたがりと受身の相性の悪さ・・・これは価値観の相違 価値観はあっているけど主導権の争いがある場合 いずれにしろ相性がわるかった。 >もっと方法はあったかも知れませんが、自分で思い付く限りの事は >したつもりなので仲を修復する行動をとるつもりはありません。 というかもうひとつ方法がありましたね 「彼のありのままの姿を認める」という方向が >7月の末に別れ話をして以来、うやむやなまま連絡が途絶えました。 それでよかったのだと思いますよ。あなたがいつもいっぱいいっぱい期待して 彼は黙々と要求を眺め、自分自身をうしなうまいと抵抗してきた。 >楽しい時間があったのは確かだし、恨み言ばかり言っても時間が勿体無い、 お互いの素のままでつきあえる部分があったからそこは楽しい思い出なのです。 >また新しい恋をいつか見つけようと前向きに思っているのですが、 だったら、彼にいう言葉はひとこと「ありがとう」ですね。 >いっぱいいっ ぱいがっかりして、大泣きした悲しい思いを >最後に奴にも味合わせたいと思う自分がいます。 それが伝わるくらいなら最初からうまくいってるって(^^) 彼はあなたがなぜ怒り悲しんだのかその意味がわからない 求めるものが違うのです。 >毎日顔を合わせはしないのですが、同じ会社なので彼の存在を感じると >1発だけでも思いっきり殴ってやりたい、と怒りを感じます。 それって彼のせいかなぁ アラブ人のひとに水を分けてくれとさんざんみぶりてぶり で伝えても、かれは言葉が通じない。あいてのほしいものがわからないまま そこを立ち去ったとしても、あなたはアラブ人を銃で狙撃しますか? あるいはもともとアラブ人はあなたの求める水を持っていなかったのかもしれない。 >考えない様にして居ますが、やり切れ無さで寝る前に涙が出たりします。 若い頃の恋愛ってそんなもの。乾物屋にいって鮪のトロをくれないといって 腹をたてる感じ。それが若さ。そのまま結婚して私の父母のように不仲な 夫婦にならなかっただけまし。 わたしも、価値観の全く違う相手と20年。やはりムリで分かれて、はじめて 人には、それぞれ向いた相手がいるのだなぁと思いました。 楽器だってチューニングがあわなきゃ演奏は不協和音 価値観の波長があって求める快楽や喜びや成功の夢があっていたら カップルってとっても平和でなかがいいものです。 さぁ。彼に思い切りいやみをこめてでもかまわないから、3年間ありがとう と言ってみましょう。 おまえとはあわないことがよくわかったよ。次にはもっと男えらぶからな いろいろ迷惑かけたが許せよ。 そういったら彼 やっとオレの気持ちがわかってくれたって泣くかもしれない。 >良い気持の整理の付け方をご教示下さい。 恋愛の学校3年の教程の反面教師として彼にも感謝を そして正しいあいてを妥協せずにみつける勇気を みいだしましょう

関連するQ&A

  • 元彼に最後に言う言葉

    昨年に別れた彼がいます。 ずっと彼宅にあった荷物の事で揉めていたのですが数日以内に郵送で届く予定になっています。 荷物が届いたら、最後にメールをしたいのですが、印象に残る言葉、ありますか? 後悔させてやりたいんです… 状況は… ①彼の浮気で別れた。 (相手の女性と付き合っているわけではありません. ②荷物を送られる事を私は拒否していた (最後位、会って話しをしたかったので) ③荷物を取りに行く事を彼は拒否していた (取りに行ったら本当の意味で終わりになると思ったようです) かなりネチネチ.優柔不断な彼でした。 こちらが郵送を受け入れた時から結婚も考えていただの、メールで話をし出して… 自分の気持ち優先で曖昧にし続けて来た彼に対し自分の行動をよく考えてもらいたいんです。 どんな言葉が効果的でしょうか? あわよくば、私はよりを戻せたらと思っています…

  • 優柔不断な自分を変えたいです

    優柔不断な自分に悩んでいます。 本当に優柔不断でショッピングモールに出かけてお昼を何にしようかな?と思った時でも気をつけないと何を食べるか迷ってすぐに10分、20分過ぎていたりします。 あと例えば何か◯月△日までと期限が決まっている物(セールでも懸賞でも何でも)がある場合に結局決断出来なくてそのまま期限を過ぎてしまうことがあります。 重大な物はさすがに期限を守りますが、それ以外は決断できないことが殆どです。 これ自体は優柔不断なら誰でもあるのかも知れません。 しかし自分でもこれはどうにかしないとと思ったのは、こういう事があった時自分の場合ほっとすることが多いためです。 普通は「あーさっさと決めればとか行動してれば。。。」と考えると思うのですが、自分は「もうこれで悩まなくて済む」と感じることが多いです。 今までは優柔不断なのは良くないなぁくらいの感覚だったのですが、本格的に改善しないと駄目だと思うようになりました。 改善するのにおすすめの本、記事、考え方、やり方などありましたらぜひ教えて下さい。 こういう事が原因ではないか?などの分析でも構いません。 とにかく色んなの意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。

  • 彼氏について悩んでいます。

    お互い大学生で同い年の彼氏について。 彼氏とは同じ大学、同じ学部で、サークルも同じ、もうすぐ付き合って1年になります。 私が少しずつアプローチをして、彼の「付き合ってくれませんか?」という言葉で付き合い始めたのですが… 思えばこの1年、連絡するのも遊びに誘うのも私から… 彼が受け身な人なのは何となくわかっていました。私もどちらかというと優柔不断で受け身だからです。 だけど、2人で過ごす時間は幸せを感じるし、一緒に居たいから勇気を出して連絡したり遊びに誘ったりしていましたが、最近自分から連絡したり遊びに誘う事に少し疲れてしまいました。 ちなみに彼はアルバイトをしていないので、忙しいという事はありません。一週間前に会った時は「ゲーム廃人になってた」というくらい暇だったそうです。 私は友達と遊んだり、短期のバイトに応募したりして割と忙しいのですが… 普段の連絡の頻度は週に1~2度くらい、お互いメールとか苦手なので一週間連絡とらないなんてザラです。 会う頻度は一週間に1度あるか無いかくらい… 学校ではお互い友達と居るのであいさつ程度です。 もしかしたら彼にとっては連絡の頻度多いのかと思い、私からの連絡をしばらく控えようと考えているのですが、私のこの行動は間違っていますでしょうか? まとまらない文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 優柔不断

    自分の事を優柔不断であると思いますか? 周りに優柔不断であると思った人はいますか? 私は自分の事を優柔不断であると思っております。 宜しく御願い致します。

  • 彼氏と別れました…

    3ヶ月付き合った彼氏と別れました。まだ3日前の事です… 付き合うまで、彼はとてもマメでメールを毎日くれたり、とても誠実に話をしてくれました。私はその前の彼と酷い別れ方をしていたので、「付き合う」事には慎重になっていましたが、そんな話にもきちんと向き合ってくれました。 付き合ってから、彼が異動になった為とても忙しくなりました。 家が遠かった為、始めから月に2、3回しか会っていなかったので会う回数はそんなに変わらないのですが… 忙しい中でも空き時間に電話をくれたり、メールも1日に一回は必ずしてくれました。 ですが、最近それも減ってきていました。 彼は優しいのですが、意見がコロコロ変わったり、理想ばかりを語るところがありました。 もともと身体が少し弱く、体調不良で約束がキャンセル…という事もありました。 私もあまり自分の意見を主張せず、彼に合わせてばかりいました。 彼が忙しいから私が合わせる…と彼の事を考えたつもりだったのですが… 連絡がなくても、落ち着いたらまた付き合い始めに戻るだろう、負担にならないように、なんて思ってしまっていました。 ちょっと重たかったのかもしれません。 彼は元カノの事を引きずっているようでした。(自分では未練はない、と言っていましたが)私にも元カノのように接してほしかったようです。 忙しいのはわかりますが、だんだん時間が作れないのは彼の気持ちがないからだと思うようになりました。 休みが全くない訳ではなかったですので… あまり大切にされていないな…と感じる事もありました。 避妊をせず「子どもができたら結婚すればいい」なんて無責任な事を言い、でも普段の会話では「まだ結婚なんて考えてない」と言っていました。 でも好きだったので「別れる」と言えませんでした。 一緒にいても幸せにはなれない気はしていました。 ですが連絡が少なくなりギクシャクし始め、別れ話になりました。 彼は「いつ落ち着くかわからないのにいつまでも待たせられない、将来を考えている余裕がない、もっといい男がいるよ」と… なんとなく予感していた別れ話なのですが、いざそうなると納得できず「別れたくない」と言ってしまいました。 始めは「月に一回とかしか会えないよ?連絡だってちゃんとできるかわからない、それでもいいの?」なんて言ってくれましたが、最後には「もう前ほど気持ちがない」と言われました。「最低でごめん、早く忘れて」と… 最後に会いたいと言いましたが、「会ったら余計に別れられなくなる、やめよう」と最後の話は電話でした。 別れてから彼の嫌なところを考えてみました。でもそれでも好きだったんだ…と余計に悲しくなりました。 まだやり直したい気持ちでいっぱいです。 会いたい、連絡がほしい、言えずに無理をしてきましたが、私はどうすればよかったんだろう…と思ってしまいます。 私は元カノにはなれないし、彼の気持ちがないんだから仕方ないとはわかっています。 好きなのかただの執着なのか、元カノに勝てなかった悔しさなのか…吹っ切れません。 電話番号もアドレスも消しました。共通の友達もいなく、住んでいる場所も遠く、仕事も違うのでもう会う事はありません。 時間が解決してくれるのでしょうが、今はそんな風に思えず泣いてばかりになってしまいます。 自分でもどうしたいのかわからず、質問になっていなく申し訳ありません。 長文ですが、読んで下さってありがとうございました。

  • 冷めている彼氏

    付き合って1年未満の彼氏。 付き合う直前こそテンションが高めだったものの、付き合った直後からかなり冷めています。 私の方は彼氏のことが大好きなので、温度差をすごく感じてしまい辛いです。 彼氏にとっての私は都合の良いキープなんだと思います。 自分を好いてくれて、体の関係が持てる。 いないよりいた方が良いし、現状他に相手も居ないのでとりあえずって感じを言動の節々から受けます。 愛されている実感のないまま付き合っていることに意味があるのだろうか、自分を大切にしてくれていない彼氏とこのまま付き合い続けて幸せなのだろうか... 毎日悶々としては泣きながら眠りにつきます。 本当に苦しいです。 付き合っているはずなのにずっと片思いをしているような思いです。 一層の事別れてしまいたい。 そう思い、何度か別れ話もしましたが、彼氏に「好きだから別れたくない」と言われると結局別れられなくなってしまいます。 やはり意を決してきちんと別れるべきですよね...。 優柔不断な私を後押ししてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 優柔不断の直す

    タイトルにあるとおり、優柔不断を直したいと思っています。どこが優柔不断と言われても困るのですが、自分一人の身の振り方なら結構さくっと決断できたりもするのですが、他者が関わってくると、自分を引いてしまいます。(飯どこにするか等)これを優柔不断というのかわからないのですが。。。 決断に際しても、そこまで情報を集めないだろうと思うほど集めてしまいます。で、ぎりぎり時間になってから、まあいいかと決めています。なんだか、ひどく時間の無駄使いをしているようで。さくっと決められるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 優柔不断の直し方

    俺は気が何故か弱いです。彼女には優柔不断!!って言われます。 意志をもって!と言われます。それは当たり前の事ですが・・。 色々性格も悪いところもシバシバ・・・。性格は直るのに時間もかかりますし・・。こんな奴の何処がいいとか・・思います。 俺も頑張ってしてるんですが、優柔不断直せません。 どうしたらいいのか教えてください。 優柔不断の直し方を教えてください。 きつい言葉等はご遠慮願います。

  • 逆ギレ彼氏から無視されてます

    逆ギレばかりして話が通じない相手とはどのように会話すればいいのでしょうか? 何を言っても、 開き直る、逆ギレ、逃げる、突き放す、無視 と言った様な行動をされます。 一見穏やかに淡々と話をしてる感じなんですが、結局最後は開き直って突き放す言葉ばかり投げかけて来ます。 私の話を聞き入れてはくれません。 今は連絡を無視されてます、どーすれば良いのでしょうか?

  • 彼氏について

    私は、19歳の会社員です。 会社に入って8ヶ月の12月5日に 会社の人達の後押しで今の彼氏に告白をされました。 その彼について皆様にお聞きしたいと思い書き込みをしました。 彼は22歳です。ですが、年と行動が全く一致していません。 まだまだ子供でこんな事言うのもあれですが、全く頼りになりません。 気も使えません。彼は自分に自身がなくいつも言動が弱弱しくて はっきりしません。とても優柔不断です。 私は、最初はそんな彼がかわいいと思いました。 しかし、最近は彼にあきれています。 私が皆様にお聞きしたいのは、 私はこれからこの人と一緒にいるべきなのか? いるべきじゃないのか? 一緒にいるべきなら私は彼のために何をしたらいいのか? あと この書き込みを見て なんて女なんだと思う方もいらっしゃると思います。 そういう方々からもご意見を頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。