• 締切済み

☆★何でもいいので、【医療事務】について教えてください★☆

sango919の回答

  • sango919
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.3

こんにちわ。私は医療事務の専門学校卒の21女です。 病院の受付と一言に言っても仕事はさまざまです。 今私が勤務しているのは大学病院です。 大学病院はだいぶ外部委託が進んでいるのでレセプトは私は一切やっていません。 外来レセはすべて委託の方がやってくれています。 入院レセは職員がやっているので、異動があれば私も関わります。 診療所だと受付はやはりレセプトができないといけないと思います。 医事コンピュータもカルテも病院によってさまざまですので 医療事務の資格があればすぐにレセができるってわけでもないのです。 ちなみに私の学校では就職率は95%超で病院に就職しました。 ただ、医療事務でなくても病院には勤務できるし、人と関わることもできますね。 私の大学病院では委託はニチイ学館なのですが その人たちから話しを聞く限りではニチイはオススメできません。 1ヶ月や2ヶ月周期であちこちの病院を転々とするケースなどもあるようです。 専門学校には多大な費用がかかります。 でも本当に資格を取りたいと思うなら。 医療事務の学校だと秘書検定や文書技能検定などいろいろ資格が取れるので 通信教育よりはオススメできるんじゃないかなぁと思います。

koron-rori
質問者

お礼

お返事ありがとうございます★ ニチイ学館は資料請求している所なのですが、やめた方がよさそうですね。 派遣が多いみたいですし。。。 もう少し考えて見ます(^_-)-☆

関連するQ&A

  • 医療事務の学校

    医療事務を勉強する為学校に通おうと思っています。 ニチイ学館、日本医療事務協会、日本医療事務センター(NIC)、ヒューマンアカデミーのどこにしようか迷っています。 また講座には半年くらいかけてゆっくり行うものと、短期(2,3ケ月)で行うものとがありますが、短期にするとハードになりますか? 週1くらいのペースの方が良いのでしょうか? アドバイス下さいますようお願い致します。

  • 医療事務

    医療事務の資格取得のためにニチイ学館に通っています。来月の試験に向けてがんばっているところですが、全く自信がありません・・・ニチイ学館の医療事務の試験を受けた方、試験はどうでしたか?また合格率ってどうなんでしょうか?

  • 医療事務

    4年生の臨床検査技師コースの学生です 臨床検査での就職が厳しいため医療事務の専門学校に通おうと思っています 専門学校の資料を取り寄せても医療事務だけでも数種類あってどの資格が一番就職に役立つなどがわかりません 在学生の方や現に医療事務系の仕事に付かれてる方の意見を教えて下さい 学校もニチイ学館やヒューマンアカデミー・日本医療事務協会・ニックなどしか地方のため学校がありません 特にお勧めなどの情報ほかなんでも結構なので教えて下さい

  • 医療事務の電卓

    ニチイ学館で医療事務の勉強を始めました。ニチイ学館オリジナル電卓のほかに、おすすめの電卓があったら教えてください。みなさんは、どんな電卓を使っていますか?

  • 医療事務について

    医療事務の勉強をしたいと思っています。色々な講座があって、ニチイ学館と大栄教育システムと日本医療事務協会 どの講座にしようか迷ってます。 過去の質問でニチイ学館の事は見たんですが、大栄教育システムはどんな感じなのか受講されたかた、ご存知のかた、何でも良いので教えてください。

  • 医療事務

    ニチイで医療事務の資格を取り、就職先を紹介していただいたのですが、病棟クラークでの事務作業を紹介されました。時間帯はとても良く、そこに行こうかとも思いましたが、病棟クラークは一般的な医療事務での受付などはしないので、他に転職をする時に医療事務の経験があると言えるのでしょうか?無知な質問ですいません。

  • 医療事務の学校はどこがいい

    医療事務の勉強をしようと思ってます。 学校はどこがおすすめでしょうか。 今、考え中なのが、ニチイ学館か日本医療事務協会の 学校にしようかどうしようかと迷ってます。  通学にするか通信にするかも迷ってます。(宮崎なので近くに学校が少ないので) 何かおすすめ、ご存知の方がいらしたら教えてください。  自分的には、お仕事をこの医療事務関係も考えてますが、もしつけなかったとしても勉強したということで知識が身に付けるかなと思ってるのですが。

  • ニチイ学館医療事務の面接

    12/25にニチイ学館の医療事務の面接をうけます。 しかし初めてニチイ学館で面接するので どういう内容なのかわかりません・・・ ふつうの面接と同じなのでしょうか? 心配性なので誰か助けて下さい!!

  • 医療事務について聞きたいことがあります

    医療事務について聞きたいことがあります。学校選びなんですが、ニック、ニチイ学館、ユーキャン、三幸医療カレッジ、ヒューマンアカデミーのどれがいいのでしょうか。ニックがいいのかなと、請求したパンフレットを見て思っています。資格も色々あるようですが、なぜかユーキャンを修了すると医療事務管理士の試験が在宅で受けれるとあるのですが、なぜかわかりません。自宅でうけれるならそちらを選んだほうがいいのでしょうか。また修了書(?)があれば資格はなくても仕事に就けるのでしょうか。診療報酬請求事務能力認定試験は難しいとききますし、ニチイの目指す2級医療事務技能審査試験も難しそうです。資格のことで何かご存知の方があればアドヴァイス願います。学校の口コミ情報もあればお願いします。通信か通学かについてももしよければ宜しくお願いいたします。

  • 医療事務の資格

    ニチイ学館とかに通って、医療事務の資格を取得しようかと考えているのですが、この資格、お金を掛けて取る価値はありますか? 資格を持っていなくても医療機関に事務として就職は可能ですか?