• 締切済み

なぜ、ファミレスチェーンその他では人事異動がおよそ半年ごとなのか?

 昔アルバイトしていたファミレスタイプの焼肉チェーン店では、店長や他の社員らは6ヶ月ごとに入れ替わっていましたが、そこの在日コリアンと思しきオーナー社長の考え方や経営理念、従業員としての心構え、その他接客・調理マニュアルなどが書かれた冊子が店内に置いてあり、パラパラ読んだ際の記憶では、店舗間の勤務移動の理由として「人は一ヶ所に留まれば腐る!」というようなことが書かれていたのを強烈に覚えています。これが韓国人らしい発想というものなのか?と当時は思っていましたが、現在チェーン展開しているあらゆる飲食業やその他の業種においてもかなりの比率でこのような一定期間ごとの人事異動が行われているようです。 こうした経営方針の「根幹にある理念」とは一体なんなのだろうかと考えております。 表面的には、様々な複数店舗の現状を幅広く知ってもらい、現場で養われた柔軟な力をいずれ本部で発揮してもらいたい、または会社内での生き残りをかけたサバイバルという一面もあるかもしれませんが、経営者や本部の経営スタッフらの本音の深淵にあるものは実際のところどうなのだろうかと考えています。 “鵜飼い経営”の鵜に一店舗に関してなんでもかんでも覚えられてしまったら、かえってマズイことになる!本部の目の届かない所で何か代金や商材をちょろまかしたり、そうしたことは後を絶たない!放っておけば必ずそんなことになる!だから“巣食う”前に移動だ!どうせ誰に店を任せたって手綱を引いているのはこっちだから社員はどんどん入れ替えるべし!ということなのだろうか。であれば「人間不信」こそがこうした店舗展開している会社における人事異動の本当の理由と言えないでしょうか?あるいは、そうではなくこれこそが人事異動を行う根幹の理念なのだ、というものが何かあるのでしょうか。直感的なご回答でも、独自の推論でも構いませんのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  「6ヶ月ごとに」とあるのは、各店の半年毎の成績の集計が出るからでしょう。もちろん数値的な成績の報告以外に、各店長はその詳細をオーナーににレポートすることが義務付けられていることと推測します。  例えば、  「メニューの改善は効果を得たが、店員が低質だったのが成績不振の原因」と報告した店長は、  店員は高質だが何故か儲からない店に移動となります。  その結果、不振な店が回復すれば問題ないし、回復しなければ、「店員の質ではない、お前の能力が原因だ」と指摘し店長を降格なり減給なりすること出来ます。  どちらに転んでも、オーナーは損はしないのです。 でも、こんな事をオーナーが店員に対して公言すると、人格が疑われるので、それらしい本を書いて誤魔化す、というのが真実かと思います。  御参考になれば幸いです。   

nipponjin
質問者

お礼

 具体的な分かりやすい回答をありがとうございます。疑問点のかなりの部分が理解、解消できました。

回答No.2

「人は一ヶ所に留まれば腐る!」かどうかはわかりませんが、ファミレス業界以外でも、普通に人事異動は行っているところは多いですよ。 チェーン店系なら特にそうですが、店舗ごとイロイロと差異が出ると思います。それを埋めたり伸ばしたりするために、人の異動を行っていることはよくあります。 また同じ場所に配置していれば、NO1さんおっしゃるように弊害も増える可能性があります。 ですので定期的に適材適所を考え、人の配置を変更するのは良いことだと思いますよ。

nipponjin
質問者

お礼

 とても素直な見解の回答をありがとうございました。 外食産業の人事移動は基本的に適材適所に配置換えということではなく、適材もへったくれもなく同じ仕事、同じ作業内容を別店舗でもヤル、という具体的理由に乏しい人の移動のことです。 極限まで洗練され、高度に特化した“個の能力”を必要としない世界においては、こうした人を移動させることは組織全体として必要なのだろうと思いました。 以前TVで「岡野工業」という世界的な町工場に、どこかの会社の営業マンが「社長のところの技術をフランチャイズする・・・」とかなんとか妙な話を持ちかけた際に、社長が「牛丼屋じゃあるまいし、フランチャイズなんかできるわけねえだろー 精密部品ていうのは機械がつくるんじゃないんだぜ、オレがここで仕上げをやんなきゃダメなんだよ!」とか言ってました。

回答No.1

長く同じ職場で、同じような事しかしていないと そこからさらに新しいことを発見して仕事をするのは難しいでしょう。 それに長く居過ぎると内部での派閥のようなものも出来やすいですので 色々と弊害のほうが多いのかもしれません。 ある程度キャリアを積んだ人間を 複数の店舗に回していくことで 接客レベルを一定に保てるというメリットもあるでしょう。

nipponjin
質問者

お礼

 こうした人事移動を肯定的に捉えた場合の見方としての回答をいただき、ありがとうございます。外食産業を例にすると、一ケ所の店舗で固定した範囲の仕事を長期に渡って継続している「アルバイト」の方が「社員」に比べて圧倒的に実務能力が高いというケースなどは、おそらくこの手の業界でごく普通に見られる現象でもあり、やはり会社側が再考すべき逆の弊害ではないかと思います。それでも、偏りのない一定レベルのサービスを継続していくには、人を移動させた方がいいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 人事異動の可能性

    24歳の男です。 先週末に、今後異動の可能性があるかもと上司に言われました。自分は、まだ入社3か月目ですが、全国社員です。 会社自体も、新規オープンなどで、人事異動が激しくなっています。 オープン店舗には行かないと思いますが、その他の店舗になると考えています。 この場合、私が異動する可能性は高いと考えた方がよろしいでしょうか?教えてください!

  • 噂による人事異動

    この4月に人事異動がありました。 ・・が、3ヶ月が経過しましたがどうしても納得出来ないのです。 噂が原因での人事異動は、法的に問題ないのでしょうか。 人事権を持つ、総務部長と法人の副本部長より異動の内示の際に、「君は噂の事で異動になります」と告げられたそうです。 「その噂を調べたり、云々はするつもりはないが」と。 状況としては、 異動したのは私(課長・既婚)ではなく、部下である女性(既婚)でした。 その女性とは10年来の同僚でしたが、8年前に出産のため退職し、4年前に職場に復帰し、私とは相性も良く職務に当たっています。 また、プライベートでも食事や買い物なども一緒にしたり、仲は良いものです。 業種は専門学校で、教務部に在職し彼女は担任を持ち技術的な指導を行いながら、学生の就職指導なども担当していました。私の上司としては校長(女性・独身)が該当するだけです。 異動になる4ヶ月くらい前から、校長から噂が独り歩きし理事長を始めとする経営陣の耳に届くことを指摘され、かわいがることを控えるように注意されました。しかしその後も仕事に於いてもプライベートに於いても以前と変わりなくいたところ、彼女が経営陣に呼ばれ法人本部の就職部に異動する旨を告げられ、「何故異動になるかわかる?」と聞かれ「就職指導を強化するためですか」と言ったところ、笑いながらそれも多少はあるが、噂のために異動になると言われたそうです。 私と彼女の所属していた部所内で障害が発生しているとはとても思えないのですが、このような異動は仕方のない物なのでしょうか。噂による異動ということは法的にも問題ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 人事異動について

    人事異動について拒否されました。 社内でスキルが低く、周りとのコミュニケーションが取れない社員を移動させようとしたところ、「職場環境が変わると病状(鬱)が悪化するので異動はできない」と言う内容の医師の診断書を提示されました。 勤務中に鬱の症状は微塵も無い状態で、噂ですが、知人の医師に書いてもらったようです。 同事業所内の他部署への異動だったのですが、現在の仕事が気に入ってるらしく、四方八方に手をつくして現部署にしがみついています。 こういった社員を移動させるにはどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 人事異動

    同僚が、突然の人事異動で悩んでいます。 というのも、その異動、彼女本人はまったく知らず、 発令になった翌日に、他の支店の同期からメールで聞かされたのです。 10年以上いた支店から、かなり遠い支店への異動。 仕事柄夜は遅いので、 ご主人の手前肩身も狭いともらしていたのですが、 これでは通勤時間がぐんとかかり、 家に帰るのは毎日11時過ぎるのは必須。 仕事だから仕方がないかもしれませんが、 その人事異動の発令のやり方に、 人のいい彼女もひどく傷ついて、 もういっそ辞めようかと泣いています。 でも、彼女は契約社員で、 辞めても退職金もありません。 年齢的にも再就職は簡単ではないと思います。 もちろん、何かしたわけでも、 にらまれていたわけでもなく、 誰に聞いても彼女に落ち度があるわけではありません。 彼女も心当たりは一切ないというし、 それは本当だと思います。 ただ、会社の経営状態は、 昨今ありがちのとおり、決して良くはなく、 これは、会社の隠れリストラだと、 支店仲間は憤慨していますが、 そうなのでしょうか? その場合、どこか相談するいい場所はありますか? どなたか、同じような経験のある方や、 そういうケースでいい解決方法をご存知の方、 お教え下さい。

  • 人事異動について

    アパレルで3年目です。ブランド異動した店舗で上司の方針と合わなくて困っています。まず、今後の希望として、私は転職や退職よりも今の会社での異動を希望しております。(出来ればブランド異動をして元々居たブランドに戻りたい)理由といたしましては、会社の扱っているブランドが好きなこと。今まで4回ほど異動があり、他のブランドや店舗も経験しましたがそこではそれほど不満がなく働けたこと。(今の上司と合わないだけであって他の店舗のスタッフとは仲良くさせて頂いていた)そこで、私が今の上司の方針について疑問に思っている項目をあげるので、(1)法的に訴えられる(2)異動希望の理由になる(3)我慢しかないの3項目に分けて頂きたいです。 1 シフトで断りもなしに有休が使用される 2 ポイントアップと何かしらの優待デーの期間の希望休が聞いてもらえない(どちらも月イチで開催1週間程度開催される) 3 シフトの組み方が均等ではない。(連勤の数が上司は最高3連勤までだが、後輩は最高5連勤しているなど個人でバラバラ) 4 賞与に関わる個人売り上げがつけられる 5 個人売り上げがあるのにも関わらず作業に回されることが多い 6 就業時間の開始時刻より前に出勤しているにも関わらず早出申請をさせて貰えない(鍵を別館の事務所まで取りに行ったり、着替えをしたり、店内の掃除をしたりしなければいけないので皆だいたい30分前には出勤しています) もっと細かくありますが、とりあえず最も不満なのはこちらで以上です。 今後上司以上の方(マネージャーや人事の方)と面談する機会がありますのでその時に(1)と(2)に分類された項目について話をし、異動を前向きに検討してもらいたいのです。 よろしくお願いします。

  • 異動について

    現在、個人経営の飲食店で働いています。 今の会社に入ったきっかけは、求人情報誌を見て応募し面接をして入社しました。 求人情報誌には現在、勤めている店舗の募集だったので“私の中での通勤圏内(片道1時間以内)”だったので応募しました。 面接時に他にも店舗があることを伺ったので“異動はあるのか?”と確認したら“無い”と言われたので入社をしました。 入社から約1年たった先日、他店舗への異動を言われました。 他店舗は現在の店舗より通勤時間が片道30~40分、勤務時間が1時間延びるし面接時の異動無しを聞いて入社を決めてるので断ったのですが 異動無しなど言っていないし我社に入ったのだから人事には従え と言われました。 現在の拘束時間が12時間、通勤時間が往復2時間です。 異動をすると拘束時間が13時間、通勤時間が往復3時間半になります。 拘束時間等はかわりますが給料はかわらないそうです。 入社時に書類等は交わしてないので異動無しと言うのも口約束だけなのですが、 何とか異動を回避出来ないのでしょうか?

  • 噂が原因で人事異動に

    この度人事異動の内示を受けていますが、その原因が噂から現在の部所で不都合が生じるので、異動になると告げられました。 異動するのは私(課長・既婚)ではなく、部下である女性(既婚)です。 その女性とは10年来の同僚でしたが、8年前に出産のため退職し、4年前に職場に復帰し、私とは相性も良く職務に当たっています。 また、プライベートでも食事や買い物なども一緒にしたり、おそらく噂になっても仕方ないと思うくらい仲は良いものです。 業種は専門学校で、教務部に在職し彼女は担任を持ち技術的な指導を行いながら、学生の就職指導なども担当していました。私の上司としては校長(女性・独身)が該当するだけです。 3ヶ月くらい前から、校長から噂が独り歩きし理事長を始めとする経営陣の耳に届くことを指摘され、かわいがることを控えるように注意されました。しかしその後も仕事に於いてもプライベートに於いても以前と変わりなくいたところ、彼女が経営陣に呼ばれ法人本部の就職部に異動する旨を告げられ、「何故異動になるかわかる?」と聞かれ「就職指導を強化するためですか」と言ったところ、笑いながらそれも多少はあるが、噂のために異動になると言われたそうです。 私と彼女の所属する部所内で障害が発生しているとはとても思えないのですが、このような異動は仕方のない物なのでしょうか。噂による異動ということは法的にも問題ないのでしょうか。 自業自得と言われてしまえばそれまでですが、納得が出来ずにいますのでご意見をお願いいたします。

  • 小企業の人事異動について

    田舎に立地している、従業員17名の小さな製造会社(工場)の話しです。 この度経営不振などの様々な理由から、メインバンクと話しをした結果代表取締役が交代する事となりました。新しく就任した代表取締役ですがその会社の大株主、役員でも有り、以前から取引先(別会社の社長)としてこの会社に出入りしている者です。しかし後任した代表取締役は以前からその会社の経理担当と衝突が多く仲は良い状態では有りません。理由は色々ですが経理担当者の性格が人の言う事をきちんと聞かない、反発する事が多い等でその他とも衝突は多かったようです。そしてトップ交代に合わせて経理の入れ替えを考えています。要するに経理から現場作業者へ人事異動の話しになるわけですが、経理担当者は事務職(経理)の募集が有り入社したのに、現場に移動させられるのは不当な扱いとして訴えると言っております。一般的に考えれば、ただの人事異動の話しと思うのですがこのような形で訴えられた場合どちらが有利になるのでしょうか?

  • 急な人事異動!

    私、40歳男性、今の会社で勤続20年働いています! つい最近、私は今、ある部署で部長を勤めていましたが、会社の経営難の打開策として、私を含め3人、人事異動の内示がありました! 他にも細かい部分の人事異動はありました! 一人は今、空白だった管理職に就いて、一人は今私がいる部署に私の後釜として部長として配属、私が行く部署は、定年を迎え嘱託で働いてる人が二人、部長と次長として働いてる為、新たな部署では、私は部長手当は無くなり、平社員扱いになると思います! 既に管理職が二人も居る為、私の行く部署に私のポストは無い訳ですが、これって降格人事だと私は思っていますし、妻子ある身の私のクビを切るのは可哀想だからと言う会社の恩情なのか、真相は分かりません! とりあえず、二ヶ月間は慣れない仕事だし大変だろうから、今のままの給与で出しますといわれましたが、その後は歩合制の給与体制になる為、かなりのプレッシャーです!内容は営業職です! 会社全体の今の改善しなきゃならない体制などを変える為、新しい変革が必要だと言う事で、今回の人事異動に踏み切ったみたいです! 私は左遷と降格人事としか受け止められず、今後の生活の事を考えると動悸するくらい、気持ちがボロボロですが、辞めたくはありません!プライドも捨てました! 妻には前より給与が下がったら家族の事を考えて転職してと言われてます! とりあえず、今の現状をレスしてみましたが、私みたいな境遇に遭った方、または意見など、様々な回答、お待ちしてます!

  • 職場の人事異動

     こんにちは、WIND6321です。長文失礼します。 先月の事です。うちの会社の組織が新期という事で組織体制が 大幅に変わりました。  また、今までと全く違う仕事に就く事になったのです。 2年間営業を続けてきましたが、営業から事務関係(ISO専任)という 担当を任されたのです。もう吃驚でした。  『また』というのは、本当に私は入社してから配属先が短期間で変わるのです。 これは喜ぶべきか、居場所がないのか、もうわけがわからない状態です。 4月には本社から辞令まで来ましたので、東京本社の取り決めにもう間違いないです。  入社して経理1年・人事1年・関西転勤で営業2年・ISO専任…  ココまで短期間で仕事内容が変わる社員も珍しいと我ながら思うのです。。  よく言えば適材適所?悪く言えば居場所がない?のでしょうか。  考えれば、私は営業よりも管理関係の仕事を希望していたのではからずも自分の希望通りにはなったのですが・・・  救いと言えば人事部配属時に、管理本部取締役本部長兼人事部長がISOの環境責任者もかねているところが、一気に関西と東京との遠隔的ではありますが、距離が縮まった事です。  また、先日4月に関西の面接で本部長が出張でこられていたとき、偶然お会いし、少しお話しました。  『ISO専任頑張ってね。東京にも○○君がいるからいろいろとアドバイスもらってね。』と励ましの言葉があり少し気は楽になりました。  とは言っても、3/31の新体制発表時に支店長から「もう君、ホント居場所ないそぞ、入社何年目や、コロコロ配属変わってるけどこれが最後のチャンスやぞ、本当に面倒見てくれなくなるぞ」と言われたのが、本当に胸が痛むのです。 また、とある方の意見では・・ 『たいがい同じような人は辞めろと言えないから、自己都合に追い込むために無意味な人事異動を発令している。 短いスパンで異動するのはやはりそれなりに問題がある。 でもそれはあなたの会社での話。 無味にしがみついて人生の大事な時間がスキルが身に付かずに過ぎてく。 私はそれが嫌で今は専門職の仕事に転職した。 年だけとってしまうと後々困るよ。 少なくとも一つの部門に3年はいないと何のキャリアにもならないと思う。 状況にもよるけど、無意味にしがみつくと他からは惨めにもみえる事もある。 自分の会社の体質で判断すべき。 会社に貢献するとか言ってるから上手くあしらわれる。 仕事は自分のためにするものだと思う。 年齢にもよるけど、ある意味身の振り方は自分で判断すべきだよ。』 と、冷たくあしらわれ、半分欝状態であります。   私はいっそのことこの会社を辞めて自分に合う仕事を探すべきなのでしょうか?それとも諦めずに続けるべきなのでしょうか?  この会社が最終的に私をどう扱うつもりなのかが全く不透明で不安です。 経理から人事に移った理由は人事の仕事が山積みなために手伝って 欲しい、との事だったし、  関西へ異動したのは私の持病を気遣っての事でした。    これらは全て「嘘」で「本音」は「私が無能だから」と言いたいのでしょうか。   今更直で聞けるはずもないですし。  関西での営業2年間、はっきり言って、まともな教育指導すらほとんど なかったです。 (勿論全くと言うわけではないですが)  それでも、与えられたからには徹底的に勉強してISOのスペシャリストにまで登りつめてやるつもりでいる。誰にも負けないくらいに!と考えている自分も少しはいます。   今は、もう1度東京に戻りたい気持ちでいっぱいです。  持病なら今はもう薬の服用で十分抑えられる範囲です。申告もしています。     いろいろな意味で本当に真剣に悩んでます。  なんだかパニックで困り果てています。  どんな些細な事でも構いません。アドバイスお待ちしています。  思った事をひたすら書いたため、文章が煩雑になり申し訳ございません。  長文失礼しました。  よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう