• ベストアンサー

警察の対応

chiekorobinの回答

回答No.3

気持ち分かります!!私の家の近くは溜まり場となっているので金曜又は土曜などうるさいです。 今まで警察に苦情は10回ぐらい言いました。 >>「騒いでうるさい人がいるので、来てほしいのですが」 普通の態度で電話したのでしょうか!? こうゆう時は少し切れ気味で大げさに言うほうが来てもらえます。 たとえば「外で多数の者が大声だしていて、悲鳴なども聞こえる。乱闘しているかも」みたいに。警察には大げさに言ってちょうどいいぐらいです。 切れぎみ又は怖がっている感じで!! 家の電話からはかけないほうが言いと思います。 察にチクッタなどと言われる恐れがあるので携帯電話からの方がいいですよ。 警察が来たら、その人らに住人から苦情がきているからとか言いますので。 出来れば電話で「何々の前を車で走っていたら(歩いていたら)」の前文をつけたほうがいいと思います。

ppoaa-
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に迷惑ですよね~。溜まられた次の日、見てみるとタバコや空き缶が大量に捨てられてるし本当最悪です。 はい。普通の態度で電話しました。 昔働いてたコンビ二で、夜中に駐車場に溜まる人がいて、近所の人から苦情が来たときに、店長がよく警察に電話して、来てもらってたのですが、そのときに店長が「怒鳴ったりしたら警察は来ない!下から、「お願いします。」ってゆう態度で電話しないとダメ」とよく言ってたので、それを真似したのですが…来てくれませんでした↓ 「乱闘してるかも」みたいに大げさに言えばいいのですか~。 参考になりました^^

関連するQ&A

  • 警察官の対応

    先日、自宅前の路上で駐車違反をとられました どんな理由であれ違反は違反、それは分かります その処分は受け止め、違反金も納めました ただ納得できぬ事がありまして、皆さんのご意見を聞きたく その時のやりとりです 自宅から車に戻るとすでに違反シールが張られ、後ろにパトカーが するとパトカーから若い警察官が 「警察官」 これは、お前の車か? 「私」   はい、そうです 「警察官」 ここは駐停車禁止の場所だ、分かっているのか! 「私」   すみません、買い物帰りで荷物を家に運んでいたもので       (もちろん、こんな言い訳が通じるわけではないが) 「警察官」 そんなことはどうでもいいい!       免許証を出せ! 「私」   はい、わかりました 「警察官」 電話番号は 「私」   ○○○-○○○-○…です 「警察官」 携帯電話番号は 「私」   ?… 携帯ですか 「警察官」 そうだ! 今、携帯でどこかに電話をしようとしていただ      ろどこに電話をしようとしていたんだ!       何を話してた! 「私」   ??! 今、電話なんてしてないし携帯なんて手にも持っ      ていないし、携帯電話なら家のかばんの中ですよ       何を勘違いしているのですか       私は今出てきて免許を出せ自宅の電話番号を聞かれるまで       あなたの前で立っていました、どこの場面で携帯を       使う間がありましたか?       (私が持っていたのは、免許証を取り出した財布だけ) 「警察官」  … 「私」   何を勘違いしているのですか?       わけが分かりません 「警察官} いいから持って来い と、言われ自宅に取りに戻り、携帯番号を教えました。 納得できないのが、その場で持ってもいない、使用もしていない携帯 ありもしない事を言われ、ひどい暴言を受けた事 自宅の電話番号は分かるとして、なぜ?携帯番号まで必要なのか 教えなければ罰則は生じるのか どなたか、教え願えれば。    

  • どのくらいで警察に電話しますか?

    深夜残業し、一休みすると3日に1回くらい酔っ払いが大声であるいたり、喧嘩したりする声が聞こえます。 基本的には大抵は家の前を通り過ぎてすぐ消えていく声なのですが、時には私の家の近くでずっと怒鳴り声が鳴り響き続けるときもあります。(終末辺り) こういうときってすぐに警察に連絡しますか? 一昔前埼玉あたりで、1時間くらい女性の声が聞こえていたのに住人が見てみぬ振りしていて殺された事件ありましたよね? 変なことはすぐに警察に連絡だけしたほうがいいと思うのはあるのですが、中途半端な小さい事件でしょっちゅう警察に電話していたら、本当に大きい事件のとき警察側に「またか・・・」って思われると思います。 (これは警察の怠慢というより、何十回も小さいトラブルで警察に連絡しすぎたほうが問題だと思うのです。いくら治安を守るのが仕事とは言えども狼少年化すると、怠慢だといいづらいですし) 具体的にはどのくらいで警察に連絡をすべきでしょうか。

  • 警察官ってこんなもの・・・?

    カテゴリがちょっと違う気もしましたが、よくわからなかったので・・・ 先日酔っ払い大声を出したりお隣さんに軽い暴力を加えた近隣住民のトラブルに巻き込まれ、警察と関わることとなりました。 こちらとしては、忙しい時に酒で酔っ払った人の被害に遭うということで非常に面倒であったというのに、警察の態度というのがひどかったのです。 私はまだ若いのですがかなり馴れ馴れしいタメ口でしたし、必要最低限のことだけで終わらせたかったのに余計なことまでグチグチと言われました。 私は一生懸命状況を説明しているというのに、 「んー、あのねぇ、貴方は何に困ったの?あの人(酔っ払い)が近所の人を殴ったこと?それとも自分の家の前で怒鳴られたこと?どっちなの?え?両方?」 と、こんな感じです。すごくイヤな感じで、脅迫されているような感じでした。 このまま進められると悪いこと何もしていないのに自白せざるを得ない状況になって冤罪逮捕されている人が何人もいるのがよく分かるなぁと思ってしまいます。 他には、 「なんで(トラブルの)直後に言わないの?深夜だから?おまわりさんは土日も夜も休まずに働いてるってことわからない?」 など、こちらが警察官に対して気を遣い深夜であるトラブル直後に連絡しなかったというのに相当バカにされました。 警察というのだから市民の味方になってくれるとばかり思っていたのに愕然としました。 でも私の住んでいる所はナマリがきつく、私が余所者であるためにただナマッているだけでキツイ言葉に感じるのかもしれないなぁと思いました。 警察ってみんなこんな感じでキツく感じ悪いものなんでしょうか。

  • 警察の対応。引き継ぎを全くしていない

    ストーカー問題の件で、1週間前に警察に行きました。 怖くていてもたってもいられなくて、その時一番近い警察署にいきました。 そこでは 「今のままだと、ストーカーと認定するにはギリギリだから、まず電話番号とメールアドレスをかえなさい。それでも連絡くるならストーカー認定ができます。あなたの家から一番近い警察署にも今日中に連絡しますから、顔をだしにいってください」 というのです。 それから2日後、連絡先をかえたにも関わらず、友人経由で私に接触をとろうとしてきたので、家から近い警察署にいきました。 そしたら、全く最初にいった警察署からは連絡がきてないとのことで、最初から話すはめになりました。 次の日、また相手から連絡きたので、家から近い警察署にいったら 「よくわからないから相手に電話するよ」というのです。 電話したら、相手は自分に都合のいいことをいってきました。もちろん嘘です。 すると、警察署の人は 「ぼくは今日話聞いてばっかりだし、お互いの言い分が違うから、警察では対応できないよ」というのです。 今まで3回もいっているのに。。本当むこうの接触が怖いんですが、警察がこんな対応でがっかりです。 こういうものなんでしょうか?

  • 警察の対応について

    10月の7日に下着泥棒に遭い、その日のうちに被害届をだしました。 私はその時に犯人の顔と車のナンバーを見たので、そこから犯人の顔写真が手に入るらしいので少し待っていてほしいと言われました。 その時に警察は「すぐにきてもらう」と言っていました。 もう一ヶ月近くたって、何回か警察署のほうに足をはこんだり警察署にメールを書いたりしたのですが担当の刑事の人からは電話もなにもありません。 さすがにこれだけ時間がたってくると、このまま何もないで事件はこのまま解決しないのかと不安になってきてしまいます。 こうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか? こうゆう体験をしたことがある方、警察に詳しい方がいたらぜひ教えて下さい。 かなり困ってます・・。

  • 警察官の対応について

    一年くらい前から住み始めたアパートで、 上階から夜間早朝、休日は昼間も尋常ではない衝撃音と振動があります。 独身男性で30代くらいの男の一人暮らしです。 我が家は、今は事情があって私と子どもで住んでいます。 毎晩、21時くらいから2時くらい。酷い時は朝まで尋常ではない物音で何度も目が覚めます。 子どもはまだ幼児なのですが、熟睡出来ない日々が続いています。 私も、ストレスから睡眠障害になりかけてます。 数ヶ月悩んだ末、管理会社に注意喚起をお願いしたところ、 逆恨みされたのか悪化しました。 大家は、一度騒音を聞きに夜遅くにきてくれましたが、電話で大家を呼ぶ際の話し声が聞こえたのか、 電話中にぴたっと騒音をやめ、大家がきた時には静かでなにもアクションが出来ませんでした。 管理会社からは、電話や手紙で注意喚起することくらいしか出来ない。 最近は電話にも出ないし、出ていた時も態度が悪かったので注意喚起で改善するとは思えない。 警察に相談してみて欲しいと言われました。 他の世帯によると、10年くらい前から住んでおり、昔からうるさい。 その男がうるさいことが原因で退去した部屋もある。 ある世帯は、睡眠薬を飲まないと寝れなくなってしまったと言うくらいの人もいますが、 関わりたくないのでヘッドホンや耳栓などをして凌いでいる人ばかりです。 今日は、いつもの逆恨み騒音で身の危険を感じたので、悩んだ末に110番通報をしました。 過去に、他の世帯も匿名で110番をしたのか、一度だけ警察がきて注意をして帰ったことがありました。 無線で、薬物云々言っていたので緊張が走りましたが、結果はシロのようでした。 今日は、警察官が3人きて、 そのうちの1人とても威圧的な中年警察官がいました。 その頃には、警察が来たのを察してか静かになりました。 その中年警察官の第一声が、「あんた引っ越ししなさいよ」と言われました。 「アパートなんだから、物音くらいする。物音程度でいちいち呼ぶとか神経質なんじゃないか」と言われました。 たかが生活音で呼んだ訳ではないこと。 逆恨みを受けており、身の危険を感じるくらいの衝撃音で恐怖を感じたこと。 連日、子どもが熟睡出来ずに可哀想でなんとかしたいという気持ちがある。 しかし、女一人で話し合いに行くのも恐いので同席してもらいたいという意見を伝えたところ、 「今静かじゃない。どこにそんな騒音があるんだ?そんな話し合いの立ち会いは警察官の仕事じゃないから裁判でもやったら。恐い云々なら警備員でも雇ったら?」と言われました。 そして、「足音だなんだでいちいち110番(笑)あんた何度も警察に相談しただろう」と言われましたが、警察に相談したのは初めてです。 そうして、0時過ぎに「他世帯の証言を取る」と、部下の警察官にインターホンを押して回らせ、 「上階の男性がうるさいですか?」と聞いて回らせました。 関わりたくない住人たちは、「音は聞こえるが、警察呼ぶほどではない…かな…」などと言葉を濁すのみでした。 回った世帯には、子どもがいる世帯もあったので、こんな夜遅くにわざわざ関係ない世帯にインターホンを押して回り、 問題の騒音主の部屋には断固として行きませんでした。 理由は、「静かだから行く必要もない。警察は弁護士ではないから仲介もしない」とのことでした。 近所迷惑を考えず大声で、失礼なことばかり言われたので、 そういうことではないなど意見するうちに口論のようになり、「あんたの声もうるさいよ。近所迷惑だろう」と言われました。 そして、「あーいえばこーいう女だな」とも言われました。 プツンときて、スマホの録音機能を使い、 これ見よがしに録音してみせたら、 「騒音が出てないところに警察官はいけないよ。騒音がした時、また110番してね。何度でもしてくれて構わないよ」と、多少柔らかい口調で言い始めました。 そして、「はい!これでいいでしょ!」といって帰って行きました。 他二人の警察官は、ほぼ沈黙でした。 こんな警察の対応、ありなんでしょうか?

  • 警察に通報

    昔友達のマンションの階段で夜談笑していたことがあるんですが、そのときに警察がきたことがありました。10時くらいで、大声で話していた訳でもないし、酒もタバコも皆無。それでも閑静な夜には少しウルサかったのかなぁと思い、まだ自分たちが中学生だったのでなんとか理解はできたんですが、他にも自宅の前で喋っているときに、しかもまだ日が明るいときに、いきなり警察が来て「通報があって、このまま帰るわけにもいかないから君たち全員の名前と親の名前を教えて」と言われました。近所の人が通報したんでしょうが、特にはしゃいでいた訳でもないし、おまけに自宅の前です。こんなことで警察に電話する人もそうですが、警察もよく来たなぁと思いました。 一番疑問なのは、警察に「ウルサい子たちがいるから」というだけで通報をして、警察も動くものなのかということです。というか塾の帰りに友達と話したり、家の前で話すことはよくあることだと思います。特に悪さをしている訳でもなく、大きな声で話していた訳でもなく、普通に会話をしていただけなんですが。 そこでお聞きしたいのが、こういった住民と警察をどう思いますか?大きな声で話していたとしても昼間っから通報したり、塾の帰りは分からなくもないですが電話するほどのことでもないし、直接注意すればいいことだと思います。単なる嫌がらせにしか思えないし、警察ももっと他にやることがあるんじゃないか?と問い質してみたいです。よっぽど暇なんでしょうか…。経験談等も宜しくお願いします。それでももうこういったことは二度とゴメンなので特に注意しています。

  • 警察の対応が理解できません

    自宅に入ろうとして急に知らない男の人に襲われ、壁に体をうちつけられ殴られそうになりました。私は多少護身が出来るので抵抗し、大声も出せたので追い払うことができました。でも押し倒されるとこまでやられたので、両腕をつかまれていたら...ぞっとします。すぐに警察に電話しました。家に来てくれて検証(?)をし、その後警察署に連れて行かれ調書(?なんていうのか良く分からないので)をとった際、私はレイプはされてないといってるのにも関わらず、『実際は本当に何もされてないのか?正直にいえない女の人が多いからもしされていたら言ってほしい。じゃないとこっちも動けないんだ』と言われました それも『何もされてません』と言ってるのにも関わらず何度も何度も!私は壁に打ち付けられたし無理やり押し倒されたからけがとかしてなくても傷害とか未遂で調べてくれないんですか?と聞いてみたのですが、『けがもしてないし何もされずに犯人が逃げ出したのであれば探し出すのは難しい。こうゆう事をする奴はきっとまた同じ事するから、もし今後犯人がつかまったら君に見に来てもらいたい』と言われました。でもそれじゃ同じ思い、もしくはもっとひどいことされる人が出てくるのを待つしかないとしか取れません。私だって、腕をつかまれてたらきっとレイプされてました。男の力には勝てません。未遂とレイプは紙一重だと思うんです。実際経験して実感しました 未遂の事件は沢山あるから一つ一つに時間をかけれない、何かされないと警察を動かすほどの事件でもないというのも分かります。ですが、実際警察のレイプ未遂に対する考え方ってどうなんだろ?と知りたくなりました。 同じような体験をしたかた、もしくは警察関係のかたでこうゆう場合の対応はどうなのか教えて下さい。 もしかしたら私が平然と話をしていたので大した事ではないと思われたのかな~なんて。

  • 隣家の送迎時の騒音について

    隣の家の息子(未成年ではない)の送迎しに来る車が、別に改造車ではないんですが、深夜にクラクションをならしたり、ステレオの音がうるさかったりして迷惑しています。またその息子自身も大声で話したりと、本当に困っています。 私自身もその家の家族に、深夜だし静かにしてくださいとお願いしたのですが、その日の晩にも大声でわめく始末。効果なしでした。 で、その日はいつもより長くいたため、本人に直接注意しに行きました(深夜3時です)が、「分かったよ」といって運転席の友人?と逃げ去りました。 その後も変わらず、大声とクラクションは続いてます。 絶えかねたので警察に相談に行きましたが、こういったケースは現行犯でないと注意できないと言われました。で、うるさかったらすぐに電話してください、と言われました。 実際騒いでるのは送り迎えの時の5分くらいで、前に警察に電話してる最中に車は帰ってしまい、警察も何もできないとのことです。直接その家に注意に行って欲しいのですが、それもしてくれません。 この送り迎えは、その家の息子が元暴走族で今免停のため、あと1年は続くとのこと。(警察が教えてくれました) このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? ちなみに送り迎えの時間は一定ではなく、深夜3時や早いときは1時といった具合で、待ち伏せもできず、どうすることもできません。毎日夜中のクラクションと大声で起こされて家族もまいってます。 いったいどうしたらよいのでしょうか?

  • 警察について

    誰かが、ある人のことを警察に相談して、警察がその″ある人″の家に行った時、その″ある人″が外出中だったら、警察は、その″ある人″の携帯に電話するんですか?