• ベストアンサー

「いりません」と言われた

あんまり詳しくは書けないのですが、 病気などで長期会社を休んで、 職場復帰した人に、メンバー一同ということでお見舞いをあげた時に、 「いりません」と言われました。 どういうつもりなのでしょうか。 メンバー一同はきらわれているのでしょうか? この人に対する贈り物は二度目ですが、 一度目の時は「あぁ・・・」というだけでお礼の言葉もなかったので、 お礼の言葉がないことにはもう驚きませんが、 今回は「いりません」という拒否の言葉だったので、 どんな心境なのだろうと考えてしまいました。 私自身は、あー面倒なものをもらってしまったとか、 もらってしまって申し訳ないと思っていても、 「わざわざすみません、いただきます・・・」とか言うけどなぁと思いました。 この人はどんな気持ちなのか、本人しか分かりはしないでしょうが、 分かる方がいらっしゃいましたら、解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

わかるわけじゃないですが、想像してみました。 極度に他人と物のやり取りを嫌う人っていますよね。 人から物をもらうことは大きな「借り」であり、そういう「借金」は一切したくないんだという感覚なのでしょう。 それはそれで、波風の立たないような言葉を使ってその意志を伝えることが出来れば良いのですが、そういうことにも気が回らない、つまり「いりません」と言われた相手の気持ちを想像できない……ということなのでは?

noname#108427
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >人から物をもらうことは大きな「借り」であり、 なるほど、大きな借りですか。 もらうと負い目に感じるから「いらない」という訳ですね。なるほど・・・。 病み上がりということで気持ちの余裕がないのかもしれませんが、 もうちょっと、言葉があれば周りの人を怒らせずに済むのに、 と思うことしかりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yunlove
  • ベストアンサー率17% (50/285)
回答No.7

「カタチだけの同情なら要らないよ!」 「そんなもので心配しているフリして、いい気になるなよ!」 「同情で私の病気は治らないよ!」 ってな感じでしょうか。 物を差し上げるのは、精神的に優劣がつくと考える人もいるようです。 表立って物を差し上げるのではなく、残業しなくてもいいようにそっと手伝うとか 休憩を取りやすくするとかの方がいいのではないでしょうか。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あげる側としては、そう思われていたとしたら、悲しくなりますよね。 形だと思うのは相手次第ですから仕方ないですけど・・・。 立場的には私達の上なので、 物をあげることによって、なんか下に見られるという気持ちを持つのかもしれませんね。 心配されるのがイヤという感じなんでしょうか。 この人の助けに少しでもなれるように、私達も頑張らないとと思いました。

回答No.6

その人は病み上がりで不安定な心理状態になっているのではないでしょうか? 自分のことで精一杯で他人の気持ちまで考えている余裕も無いのだと思います。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ本調子でない様子なので、 弱っているところをかばいながら仕事するのは、大変だと思います。 今まで回答下さった方の見解を見ても、 もらうのが嫌い、自分のことで精一杯という内容が見受けられるので、 とにかく拒否するのでいっぱいだったのかなと思いました。

回答No.5

詳しくは書けませんが、宗教上の理由で受け取ってもらえなかったことがあります。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教上の理由ですか。それはあげた時に、理由を言ってもらえたのでしょうか? 私の友人にも、宗教的な理由でお祝いはだめ、という人がいますが、 誕生日いつ? とか、お祝いするような話になった時、 「○○の教えで、お祝いは受け取れないことになっているから、ごめんね」と 言われたことがあります。 やはりそういうのは事前に言ってもらわないと、トラブルになるのではと思います。(たぶん無いでしょうけど)

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.4

病気などで長期療養されていたとのことなので それが原因じゃないでしょうか? 大きな怪我や、精神的な病気なんかだと、多分私たちでは想像できないくらい 心が弱っているんだと思いますよ。自分で一杯一杯なんでしょう。 > 私自身は、あー面倒なものをもらってしまったとか、 > もらってしまって申し訳ないと思っていても、 > 「わざわざすみません、いただきます・・・」とか言うけどなぁと思いました。 ↑今はここまで気を回せるだけの心の余裕がないんじゃないでしょうか。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、病み上がりで心の余裕がないのかもしれませんね。 物をもらってどう感じるかは人それぞれですが、 いらないと言われて、悲しくなってしまいました。 もう少し、気を回した言葉だったら、 周りの人を怒らせないで済んだのに・・・と思いました。

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.3

>私自身は、あー面倒なものをもらってしまったとか、もらってしまって申し訳ないと思っていても、 「わざわざすみません、いただきます・・・」とか言うけどなぁと思いました。  現在病気療養中の者です。職場から遠く離れた実家に帰省しているので、誰も見舞いにはやってきません(笑) 時折電話やメールがきたりしますが、あまりに気分が優れないときは、すぐにお礼の電話を返すことができない状態です。それでも体調や気分の良い時に、「お礼が遅くなりまして…」とは言うようにしてますけどね。  その方がどういった状態で長期欠勤に入ったのかは分かりませんが、もしかしたら、対人関係によるストレスが、病気に追いやられてしまう原因だったのかもしれないですね。それなら当然、メンバーの方たちにはとても警戒心を抱いているでしょうし、そのメンバーの中に戻っていくというのも、とても勇気のいることだと思います。  誤解なさらないでいただきたいのですが、決してmimosukeを始め、メンバー一同の皆さんのその方への接し方に何か問題があったんだとか、そういうことを申し上げたいわけではありません。ただ、本当にちょっとした誰かの言動で傷つき、心にバリアを張ってしまう人もいるんだということです。悪い言い方をすれば、「被害者意識が強い」ということでしょうか。でもそうなってしまう一因は人それぞれだし、性格的なものもありますしね。それに何より、その方は病気から復帰されたばかりです。また心のどこかにそうした不安や警戒心が拭いきれていないとしても不思議ではないと思います。 >どういうつもりでしょうか。  というのは本当にご本人しか知りようがありません。今後のお付き合いの中で、見極めていくしかないでしょうね。その方が戻られたということで、復帰祝いの会とかはやらないのですか? 多分それも負担に思って「結構です」といわれるかもしれませんが、「メンバーの一人としてあなたが戻ってきたことがみんなとても嬉しいのでお祝いしたい。病後ということもあるから、無理にお酒を飲まなくてもいいし、短時間で終わらせるようにするよ」などといって、強制せずに誘ってみては? それで「行きたくない」というようであれば、もうビジネス上の付き合いと割り切ってしまいましょう。そのほうがお互い気持ちよく仕事ができると思います。  

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんまり詳しくは書けないですが、遺伝的な症状らしくて、手術をされたそうです。 療養に入られる前は、すんごくご機嫌が良かったので、 人間関係とか、仕事から解放される~という気持ちがあったのかもしれないですね。 周りの人も自分も、お互いに思いやって行動できれば、 お互いに心のバリアも張らなくていいのにと思います。 ただ、もらい物に対しては、誰からもらっても、お礼の言葉はない、 もらったものは放置するので、 もらうのが嫌いな人なのかもしれないですね。 そういう人なんだ、と認識するしかないと思います。 前の職場では職場ぐるみの飲み会があったけど、 今のところではなくてさみしいとか言っていたので、 (私は飲み会が嫌いなので、ない方が良い) もしかすると贈り物より「会合」の方が良かったのかもしれませんね。 今後の仕事のためにも、あまり感情的にならないようにしたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 今更要らない。  たぶん義理だけなんだろう。  無理してくれることないのに。  こう言うの本当に迷惑なんだよな。  と・・・・。考えているとか。  大人じゃないけど、そう言う「借り」を作るの嫌いな人はいます。意固地になって拒否するからかわいくないんだよね。さらりと「本当に気持ちだけ頂きますから・・・。済みません。お返しも出来ないんで・・」と拒否すると大人に見えるかな。  でもさ、お見舞いをあげる方だって自己満足にしか過ぎないんだし、良いことやってあげているんだから拒否するのもおかしいじゃない?と言い切って良いものかどうかも私には解らないです。貰っておけばいいのにとも言い切れないし。むしろ敵を作っても「要りません」と言えるだけのお馬鹿な勇気に敬服します。たぶんに私がそう言う変な考えの持ち主だからかもしれませんがね。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、多分、迷惑に感じているのだろうなと思います。 物のやりとりが嫌いなのかもしれないし。 確かに義理なのですが、 全く心配してないということはないし、 何もしなかったらしなかったで、「こいつら冷たい」とか思われても困るし、 ・・・職場での贈り物は、なんか打算的な要素も入ってしまいますが、 この人のあまりにストレートな行動に、面食らってしまったのは確かです。 それならせめて 「物をもらうのは借りを作るような気持ちになってしまうので、 勝手だと思われるかもしれませんが、いりません、気持ちだけいただきます」 とストレートに言ってくれれば、贈り物のトラブルなんか起こらないだろうにと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう